【図解】クリスマスの折り紙6選!子どもにも簡単な折り方から本格的な飾りまで詳しく解説

クリスマスに欠かせないサンタクロースやリースを折り紙で作ってみましょう。クリスマスツリーのオーナメントやインテリアとして飾ることができますよ。ここでは、形も難易度もさまざまなクリスマスモチーフの折り方をご紹介します。

199768

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. クリスマスの折り紙にはどんなものがある?
  2. クリスマスの折り紙3選【平面】
  3. クリスマスの折り紙3選【立体】
  4. 子どもと一緒に折り紙でクリスマスを楽しもう
  5. あわせて読みたい

クリスマスの折り紙にはどんなものがある?

クリスマスの折り紙には、サンタクロースやリースなど、クリスマスをモチーフにしたものがおすすめです。ほかにも、トナカイ・ベル・サンタクロースのブーツなど、折り方は簡単なものから難易度の高いものまでさまざまです。

子どもと一緒に何を作るか考えて折り紙を折る過程は楽しいですよね。折ったクリスマスのモチーフは、クリスマスツリーのオーナメントや部屋のインテリアとして飾って楽しむこともできます。

「折り紙は簡単な折り方ならできる」「折り紙は苦手・初心者だ」という方は、複雑な折り方が少ない、手軽にできる折り紙にチャレンジしてみましょう。自分自身で折った折り紙は、きっとお気に入りの作品になりますよ。

クリスマスの折り紙3選【平面】

クリスマスのモチーフの折り方は、シンプルなものから複雑なものまでさまざまです。まずは比較的作りやすい平面の折り方をご紹介します。

サンタクロース

幼稚園や保育園に通う年齢の子どもにおすすめの、サンタクロースの折り方です。難しい工程はなく、基本的な折り方のみで簡単に折ることができますよ。

サンタクロースの折り方は以下のとおりです。

1.折り紙を三角形になるように半分に折って開き、中心の折りすじに合わせるよう、左右を内側に折ります。
2.裏返し、1で折っていない部分を手前に折ります。
3.2で折った逆三角形の頂点を基準に、後ろに折ります。
4.裏返します。
5.中心の三角形にそって内側に折ります。
6.反対側も5と同様に折ります。
7.裏返します。
8.折り紙の白い部分にサンタクロースの顔やひげを描いたら完成です。

仕上げにはサンタクロースの表情を自由に描くことができるため、自分だけのサンタクロースを作って楽しみましょう。

クリスマスのベル

トナカイの首元やクリスマスツリーやリースなど、クリスマスに目にすることが多いベルを折り紙で折ってみましょう。

クリスマスのベルの折り方は以下のとおりです。

1.折り紙を長方形になるように2つに折り、開きます。折すじに合うように、折り紙の上半分を内側に折ります。
2.裏返しにし、下の部分を幅約1cmほど上に折ります。
3.また裏返しにし、1で折った上半分の三角形を基準に下に折り、逆三角形にします。
4.3で折った逆三角形の頂点の中心に合わせるように、折り曲げていない白い部分の角を折ります。
5.反対側も4と同様に折ります。
6.裏返すとクリスマスのベルの完成です。

折り方は平面で簡単なので、いくつかまとめて作り、いろいろな場所にたくさん飾るのもおすすめです。ベルの色は自由ですが、金色や銀色などメタリック系の色の折り紙を使うと、クリスマスらしく光沢感のあるベルに仕上がりますよ。

トナカイ

クリスマスにソリを引く、サンタクロースの相棒であるトナカイを折り紙で折ってみましょう。ここでは比較的簡単で親子で作りやすい平面のトナカイの顔の折り方をご紹介します。

トナカイの顔の折り方は以下のとおりです。

1.まず長方形になるように折り紙を半分に折り、さらに正方形になるように半分に折り、開きます。
2.目の前にひし形になるように折り紙を置き、1でつけた折り目の中心点に向けて左右を折ります。
3.白い部分を外側に半分になるように折り、三角形を作る要領で折り合わせます。
4.上下とも折ると、図のように半分が折り紙の色のついた面になります。
5.上下とも折り紙を一枚めくり、全面が色のついた面になるようにします。
6.上下の頂点を中心に向けて折ります。
7.図のようにほどよく残し、上の折った部分を外側に折ります。
8.裏の面も6と同様に、裏の中心に向けて折ります。

9.裏返します。
10.8と同様に、8で折った幅に合わせて外側に折ります。
11.10の下半分を中心から上にめくり、裏側の上半分を中心から下にめくると図のようになります。
12.図のように、白い部分にそれぞれ2本の折り目をつけます。
13.手前から後ろに向けて山折り→谷折りと折ります。
14.目と鼻を描くとトナカイの完成です。

トナカイのトレードマークである立派な角もきれいに折ることができるので、サンタクロースとセットで飾るとクリスマスの雰囲気がさらに増しますよ。

クリスマスの折り紙3選【立体】

折り紙で本格的なクリスマスモチーフを折りたいときには、立体的な折り方に挑戦してみましょう。立体的な折り紙は難しいイメージがありますが、簡単に作れるものも多く、クリスマスツリーのオーナメントとして存在感が出ますよ。

サンタのブーツのオーナメント

立体に折るサンタクロースのブーツは、本物のブーツのように仕上がります。ぬいぐるみや人形用のクリスマスブーツにしたり、お菓子を入れたりして楽しむことができますよ。

サンタクロースのブーツの折り方は以下のとおりです。

1.折り紙の色のついている面を表にし、上部を幅1cmほど手前に折ります。
2.1で折った部分の端に合わせるよう、折り紙の下部を折ります。
3.図のように、下の端と合わせるように2で折った部分の左右の角を折ります。
4.下の端と合わせるよう、4で折った部分の斜辺を折ります。
5.もう一方の斜面も重なるようにし、4と同じように折ります。

6.裏返します。
7.筒状になるように全体を丸めます。
8.筒状に固定できるよう、1で折った部分の端を一方に差し込んで形を整えます。
9.5で折った部分をゆっくりと広げて引き出します。
10.形を整えたらサンタクロースのブーツの完成です。

立体感があるので、上部に小さな穴を開け、ひもを通してクリスマスツリーに飾れば、立派なオーナメントになりますよ。ブーツの折り紙は立てて飾ることもできるため、玄関や部屋のインテリアの一部に加え、クリスマス感を演出しても良いでしょう。

小さなクリスマスツリー

折り紙で作ったクリスマスツリーは手のひらサイズの大きさで、好きな場所に飾ることができます。

小さなクリスマスツリーの折り方は以下のとおりです。

1.図のように折り紙に折り目をつけていきます。
2.長方形になるように半分に折ります。
3.さらに半分に折ります。
4.三角形になるよう、3で折った部分の袋を開きます。
5.裏返して4と同様に袋を開きます。
6.5でできた三角形の真ん中の線が中心となるよう、右半分の三角形を開きます。
7.全面を同様にして開くと図のようになります。
8.二等辺三角形になるよう、下の部分を上に向けて折ります。

9.全面を8と同様に折ります。
10.9で折った部分は前面に折り紙の白色が見えている状態なので、全て内側に折り込みます。
11.三角形の斜辺をハサミで等間隔にカットします。
12.上から下に三角形になるよう、切った部分を折ります。
13.全体を広げ、星などを飾ると小さなクリスマスツリーの完成です。

ツリーのトップに星を飾りつけたり、シールを使ったりしてデコレーションすることで、さらに本格的なクリスマスの雰囲気を演出してみましょう。クリスマスツリーを折る場合、折り紙の色は緑色が人気ですが、好きな色や柄付きの折り紙を使用すると、おしゃれで個性的なツリーになるのでおすすめですよ。

雪の結晶のクリスマスリース

折り紙が得意な方や大きめの作品を折ってみたい方には、雪の結晶をイメージした豪華なクリスマスリースがおすすめです。

雪の結晶のクリスマスリースの折り方は以下のとおりです。

1.全体を半分に折って三角形を作り、その三角形をさらに2回半分に折って三角形を作り、開きます。しっかりと折り線をつけましょう。
2.図のように左右を中心の線にそって折ります。
3.2で折った部分まで下半分を折ります。
4.開きます。残りの3ヶ所も2~3と同様に折ります。
5~6.真ん中の線にそって左右を折ると、中心に三角形ができます。

7.三角形を真ん中に向けて折ります。
8.図のように、7の頂点が色の境界線上にくるように折ります。
9.戻して反対も同様に折ります。
10.図のように左右を折り、袋状になる中心部分を開いて手前に折ります。
11.10で折った部分が小さなひし形になります。
12.図のように、ひし形の上部の左右を中心に向かって折ります。

13.反対も同様に、7~11の手順で折ります。
14.折り紙の向きを変えます。
15.図のように、細長い三角形になるように折ります。
16.15の細長い三角形を図のように右側に折ります。
17.一度戻して左側にも同様に折ります。
18.左右を折り、袋状に鳴る中心部分を開いて手前に折ります。

19.中心にひし形ができるので、図のように、ひし形の上部の左右を中心に向かって折ります。
20.浮いてしまう部分をのりづけします。
21.上下を反対にして15~19の手順で折ると、雪の結晶が完成します。雪の結晶が8つできたら、互いに重ね合わせてのりづけします。
22.リース型に並べてすべての結晶をつなげたら完成です。

立体的なリースは見栄えが抜群なので、北欧風のおしゃれなインテリアの部屋にもぴったりです。単色でもかわいいのですが、緑色と赤色のクリスマスカラーでポインセチアをイメージするなど、好みに応じて折り紙の色を選んでみましょう。

きれいなリース型にするために雪の結晶を8つ折る必要がありますが、慣れてくるとスムーズに折れるようになりますよ。

クリスマスリースを折り紙で!子どもと一緒に簡単手作り!おしゃれなキット…

子どもと一緒に折り紙でクリスマスを楽しもう

子どもにとって身近な折り紙で、子どもが大好きなクリスマスを彩りましょう。サンタクロースやトナカイ、本格的なクリスマスリースなど、子どもが自分で一生懸命作った折り紙の作品は特別なものになりますよ。

子どもにとって難しい場合は、パパ・ママがサポートしてあげましょう。難易度の高い作品は、パパ・ママの腕の見せどころになりそうです。

子どもと一緒に折り紙を折る時間も、きっとクリスマスの素敵な思い出になります。たくさんのクリスマスモチーフの折り紙を家中に飾り、楽しいクリスマスを過ごしてくださいね。

あわせて読みたい

【0歳~5歳】クリスマスの製作アイデア8選!超簡単に楽しめるリースなどの工作を紹介
https://mamanoko.jp/articles/30666
【年齢別】クリスマスカードの手作りアイデア!子どもにも簡単な作り方を解説!
https://mamanoko.jp/articles/29179
【年齢別】クリスマス飾りを手作り!子どもでも簡単に作れる工作アイデア9選
https://mamanoko.jp/articles/29253
【ママに人気】クリスマスタペストリーが超便利!おすすめ商品8選を紹介
https://mamanoko.jp/articles/30699