人気の安産祈願のお守りと購入する時期は?お守りは産後どうする?

安産になるようにとお守りを購入する方も多いと思います。不思議とお守りを持っているだけで、安産になる気がして安心してきませんか。妊婦さんの強い味方、安産のお守りについて購入する時期や、産後どうしたら良いのかについて解説します。

73835

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 安産のお守りとは
  2. 安産のお守りを買う場所と時期
  3. 安産のお守りのプレゼントはどうする?
  4. 安産のお守りは産後どうする?
  5. 人気の安産のお守り
  6. お守りではなくパワーストーンも人気
  7. 安産のお守りに関する体験談
  8. お守りやパワーストーンは強い味方!
  9. 安産のお守りの関連記事はこちら

安産のお守りとは

「安産のお守り(安産守)」とは、文字の通り、お産(出産)が軽く、何事もなく母子共に安全にお産が済むようにという願いが込められたお守りです。
地域や神社によっては、妊娠する前は「子宝祈願のお守り」を持つようにして、妊娠したらそのお守りは神社に返納して、「安産のお守り」を持ち帰る風習もあるようです。

安産のお守りを買う場所と時期

安産のお守りは、いつ・どこで購入するものなのでしょうか。一般的なお守りと同じように神社で購入することができますが、人気の場所と時期があるようです。

都内では水天宮で購入する人が多い

一般的な神社にも安産のお守りはありますが、都内では戌の日に妊婦さんが安産祈願をすることで人気の「水天宮」で安産のお守りを購入する人が多いようです。

戌の日のお参りで購入する人がほとんど

全ての人が戌の日にお守りを購入するわけではありませんが、安産のお守りは妊娠が分かって直ぐに購入する人よりは、妊娠5ヶ月になり神社などで「戌の日に安産祈願」をしたときに「安産のお守り」を購入する人がほとんどのようです。

安産のお守りのプレゼントはどうする?

身内や仲のいい友達が妊娠中、旅行先の神社などで「安産のお守り」を見付けると購入したい気持ちになりますよね。友達などに安産のお守りを渡す場合に気を付ける点があるようです。安産のお守りを自分が友達などから貰ったことがある場合のお返しについても合わせてまとめてみました。

安定期を過ぎてから渡す

妊娠初期はトラブルが起きやすく、妊婦さんもつわりなどで人と会う事ができないかもしれません、一般的に「安定期」と言われている妊娠5ヶ月までは、お守りを渡すことは避けた方がよさそうです。
安定期に入った妊婦さんにはいつ安産のお守りを渡してもいいですが、臨月が近付いてくると妊婦さんは移動だけでも疲れてしまうので、呼び出して直接渡すようなときは相手の体調のことも考えて短時間で済ませるようにしましょう。

お返しは出産のあいさつ

妊娠中に友達などから安産のお守りをいただくこともあると思います。必ずお礼の品を渡さないといけないという決まりはないようです。出産後に「無事に出産できました」と言うお礼&出産報告をした方が喜ばれます。

安産のお守りは産後どうする?

安産のお守りは、産後どうするのが良いのでしょうか?安産のお守りは、購入した神社にお礼参りに行き「返納」するのがマナーと言われています。人によっては、安産のお守りを記念に保管しておく人や、子どもが大きくなったら一緒に返納に行く人もいるようです。プレゼントされたり、自分が旅行先で購入した遠方の神社の安産のお守りについては神社に確認してみてくださいね。

人気の安産のお守り

全国各地にある神社の中から特に安産に人気のある神社情報をご紹介したいと思います。

水天宮

住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4−1

東京はもちろんですが国内でも人気のある神社です。戌の日の安産祈願には多くの妊婦さんが集まり、安産のお守りを購入する人も多いそうです。

敷地神社(わら天神)

住所:京都府京都市北区衣笠天神森町10番地

通称「わら天神」として知られている神社です。安産のお守りとして「藁(わら)」が授与されるのでそう呼ばれているようです。藁に節がある場合は男の子、節が無い場合は女の子が誕生すると言わているようです。

大麻比古神社

住所:徳島県鳴門市大麻町板東字広塚13

安産のお守りとしてピンク色でお守りの表面が安産を連想させるような可愛らしいデザインになっている安産のお守り(安産守)があります。

久留米水天宮

住所:福岡県久留米市瀬下町265-1

全国の水天宮(すいてんぐう)の総本山になっています。ピンク色の安産を願うお守り「安産御守」を購入することができます。メールなどで、各種お守りの注文ができるようです。

帯解寺

住所:奈良県奈良市今市町734

子安山(こやすざん)帯解寺(おびとけでら)は、日本最古の安産祈願と言われています。平成になってからは、皇室にも御守や岩田帯などを献納しています。お産が軽くすむと言われる犬にあやかり犬の形をしたお守りもあります。

お守りではなくパワーストーンも人気

お守りではなくパワーストーンのブレスレットなどを持つ方も増えてきているようです。「安産」に関連しているパワーストーンをご紹介します。

マザーオブパール

名前が示すように、真珠を作り出すことができる貝のことで和名は白蝶貝で知られています。マザーとつくように女性を守ってくれる石から、妊娠や出産のお守りとして人気があります。

珊瑚(コーラル)

「産後(珊瑚)も良い」から昔から安産のお守りと言われています。生命力を高めるとも言われています。

ローズクローツ

和名は紅水晶で、恋愛のパワーストーンとして有名ですが可愛らしいピンク色の半透明の石です。心穏やかに過ごせる効果があると言われています。安産に向け心穏やかに妊婦生活を送りたいですね。

ムーンストーン

名前から月を思い浮かべる石ですが、女性の体調面などを整えてくれる効果が期待でき、子宝・安産の象徴と言われているようです。

安産のお守りに関する体験談

筆者が妊娠中だった頃にも安産のお守りを安産祈願で神社に行ったときに自分で購入したり、両親が心配して旅行に行っては安産のお守りを購入してきてくれました。妊娠中はちょっとのことで不安になったりしますが、お守りがあるだけで気分的にも不安から解放され安心して出産に臨むことができました。

お守りやパワーストーンは強い味方!

特に初めての出産を迎える妊婦さんは、少なからず不安があると思います。安産のお守りやパワーストーンを持っているだけで「頑張ろう!」「大丈夫!」と妊婦さんにとってとても心強いアイテムの1つになると思います。

安産のお守りの関連記事はこちら

【2024〜2025年/戌の日カレンダー】水天宮で安産祈願からお礼参りまで完全ガイド!混雑状況・初穂料・お守り…
https://mamanoko.jp/articles/17171