2歳児におすすめの自転車17選!三輪車・ストライダーとどちらが人気?

2歳頃になると自転車や三輪車で遊び始める子どもが多くなりますよね。自転車などの乗り物は、誕生日やクリスマスプレゼントにもおすすめです。ここでは、2歳にぴったりの自転車や三輪車を紹介するとともに、自転車の選び方やサイズの目安をお伝えします。

247314

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 2歳児の自転車の選び方とポイント
  2. 2歳児が乗る自転車のサイズ
  3. 2歳から乗れる!手押し棒、舵取り付き自転車
  4. 2歳から長く使える!補助輪付き自転車
  5. 2歳におすすめの三輪車
  6. 2歳に人気!ストライダー・ペダルなし自転車
  7. 自転車の買い替え時はいつ?
  8. 子ども用自転車の売れ筋ランキングもチェック!
  9. お気に入りの自転車を見つけよう
  10. ままのて限定!無料相談でプレゼントがもらえる
  11. あわせて読みたい

2歳児の自転車の選び方とポイント

2歳になると、子どもに自転車や三輪車をプレゼントする方は多いでしょう。自転車の種類は多く、どんな商品を選べば良いか悩みますよね。ここでは、子どもに自転車を選ぶときに知っておきたいポイントを解説します。

BAAマーク付きなどの信頼性の高い自転車を選ぶ

BAA(BICYCLE ASSOCIATION(JAPAN)APPROVED)は、自転車協会が制定した「自転車安全基準」に適合する自転車を示す認証マークです。安全性を重視するならば、BAAマークの有無をチェックすると良いでしょう。

ブレーキの握りやすさやレッスン機能を重視

2歳の子どもはまだ手が小さいため、子どもと一緒にお店に行き、子どもが実際にブレーキを握れるか、子どもにとってブレーキが握りやすいかどうかチェックしてみましょう。子どもの握りやすいサイズにブレーキが調節できる自転車も販売されていますよ。

2歳児は、まだ上手に自転車や三輪車に乗るのは難しいものです。子どもが自転車に慣れるまでは、補助輪や舵取りの手押し棒がついた自転車・三輪車がおすすめです。

転倒時に備えてヘルメットやプロテクターも忘れずに

転倒によるケガを防ぐために、ヘルメットやプロテクターを忘れずに準備しましょう。さまざまなデザインの商品が販売されているので、子どもが気に入るアイテムを探してみてくださいね。

2歳児が乗る自転車のサイズ

自転車のサイズはタイヤのインチ数で表されます。目安として、2歳児には12インチの自転車がおすすめです。幼児の成長や体格は個人差があるため、大柄な子どもの場合には14インチの自転車でも良いかもしれません。

自転車を選ぶときには、子どもがサドルに座ったときにしっかりと両足のつま先が地面に着いているか確認をしましょう。自転車のサイズはメーカーによって多少異なりますが、下記の表を参考にしながら、子どもの身長に合った自転車を選んでくださいね。

自転車のサイズ
身長の目安
年齢の目安
12インチ80cm~105cm2~3歳
14インチ87cm~110cm3~5歳
16インチ95cm~120cm3~6歳
子ども用自転車サイズの選び方!身長の目安と2歳~6歳おすすめ商品
2歳児の身長・体重の目安表!身体と言葉の発達の特徴は?

2歳から乗れる!手押し棒、舵取り付き自転車

自転車に乗り始めるころは操作がおぼつかず、思うように走れないことがあります。手押し棒や動かしやすい舵取りが付いていれば、大人が子どもの運転をサポートできるので、慣れるまで安心して練習できますよ。

子どもが喜ぶ!アンパンマンの自転車

【エムアンドエム (M&M) 】それいけ!アンパンマン 12D イエロー 変速なし 12型 子供用自転車
¥18,144〜(2019/07/12 時点)

適正身長目安:85~105cm

2歳頃の子どもには、アンパンマンが大人気です。ハンドル部には、握るとプップッと鳴るアンパンマン型ホーンが付いており、子どものやる気を引き出してくれそうですね。

キックバイクとしても使える!コーダーブルーム自転車

KhodaaBloom(コーダーブルーム)2019年モデル asson-K12
¥26,730〜(2019/07/12 時点)

適正身長:75~100cm

手押し棒と補助輪が付いている自転車です。ペダルは着脱できるので、キッズバイクとしても使用できます。性別を問わないシンプルなデザインで、下のきょうだいへのお下がりにもしやすいですよ。サドル調整用の6角レンチが付いています。

小学校入学まで長く使える!ピープルじてんしゃ

ピープルじてんしゃ 12インチ フロストホワイト
¥22,678〜(2019/07/12 時点)

適応身長:約82~115cm

ピープルじてんしゃは、ハンドルとサドルの高さが調節でき、2歳頃から小学校入学まで長く使える自転車です。2歳でも地面に足が着けられるので、自転車デビューにぴったりですよ。舵取り棒は方向転換が簡単で、使わないときはワンタッチで取り外すことができます。

クールでかっこいいデザインが人気!チャイルドヴィークルズ

【チャイルドヴィークルズ】 12インチ 自転車
¥14,800〜(2019/07/12 時点)

適応身長:約85~105cm

チャイルドヴィークルズの自転車はクールでかっこいいデザインが人気です。ハンドルのサイズや角度は三輪車やキックバイクから移行しやすいように設計されています。発泡タイプのノーパンクタイヤや、カジ取り可能なプッシュバーハンドルなど、安全性や使いやすさにこだわった商品です。

かわいいデザインが女の子に人気!AVIGO子ども用自転車

【AVIGO】トイザらス 子ども用自転車You&Me
¥10,798〜(2019/07/12 時点)

ピンクにハートを散りばめた女の子らしいデザインが人気の自転車です。トイザらスオリジナルブランドの自転車なので、低価格ながらも丈夫な設計が嬉しいですね。荷物を入れられるかごや泥よけ、補助輪付きです。

手押し棒付き自転車の体験談

子どもが1歳半のときに、ママ友から譲ってもらった手押し棒付きの自転車を使い始めました。子どもを乗せて押していても、特に不安定になって危険を感じることはありませんでした。

最初に手押し棒付きで自転車に乗る体験をさせ、成長したら手押し棒を外し、いずれは補助輪を外す、などと1台で何役もこなせそうです。ただし、子どもの成長によって自転車を買い換える必要があるため、最初は三輪車やストライダーから始めても良いかもしれません。

2歳から長く使える!補助輪付き自転車

2歳後半から自転車に乗るのであれば、補助輪付きの自転車がおすすめです。補助輪が付いていれば転倒しにくくなるので、子どもの上達具合に合わせて練習できますよ。

メーカーによっては、14インチや16インチのものでも身長90cmくらいから乗ることができます。4歳頃まで長く使えるものを選んでも良いかもしれませんね。

カラフルで個性的なデザイン!HITS Nemo

【HITS(ヒッツ) 】Nemo 12インチ
¥15,235〜(2019/07/12 時点)

高さ:85cm~105cm

大人顔負けのスポーティで個性的なデザインが特徴の自転車です。パンクの少ない2.4インチ幅のワイドタイヤや、転倒時に手を保護する安全グリップなど、子どもが安心して使えるようにディテールにこだわった商品です。シートポストやハンドルの高さは子どもの成長に合わせて微調整できますよ。4色から選べます。

バイク好きの子どもにおすすめ!ヤマハモトバイクBMX

【ヤマハ】 モトバイク BMX 子ども自転車
¥18,360〜(2019/07/12 時点)

対象年齢:2歳~6歳

ヤマハモトバイクBMXは本物のオフロードバイクのようなデザインが楽しめる自転車です。ゼッケンプレートやヤマハロゴなどもリアルに作られています。ブロックタイヤや16本スポークのホイール、スチールリムなど、耐久性や安全性にこだわっています。お誕生日祝いやクリスマスプレゼントにぴったりの自転車ですよ。

コンセプトはポスト・キックバイク!RAINBOW Wynn12

【Wynn】RAINBOW Wynn12 12inch
¥25,920〜(2019/07/12 時点)

適応身長:約95cm~

ポスト・キックバイクをコンセプトに開発された自転車です。キックバイクを卒業するころの子どもが自然な乗車姿勢をとれるように設計されています。フレームやハンドルには軽量なアルミが採用されているので、子どもでも操作しやすいのがポイントです。4つのデザインから選べます。

女の子のかわいいがいっぱい!hardcady自転車

【hardcady】補助輪付 幼児自転車
¥16,200〜(2019/07/12 時点)

適応身長 : 90cm~

昭和25年に創業した総合自転車メーカー玉越工業が制作した自転車です。女の子のおしゃれ心をくすぐるデザインや装飾が人気を集めており、「かわいいポイントがいっぱいで子どもが気に入ってくれた」「かわいいと喜んで毎日乗って遊んでいます」といった口コミが寄せられています。

太めのタイヤや、安定感のあるハンドルなど、子どもが安全に使いやすいように設計されているのもポイントです。

補助輪付き自転車に関する体験談

我が家の場合は、子どもが3歳のときにストライダーから補助輪付き自転車へと移行しました。ストライダーを使用していたので、乗りこなすまでには時間を要しませんでしたよ。

しかし、もともとブレーキなしのものを使用していたので、子どもにとってはブレーキの使い方が難しかったようです。自転車自体には大喜びで、楽しんで乗っていました。

2歳におすすめの三輪車

2歳頃であれば自転車に乗るのはまだ難しく、思うように遊べない子どもは多いでしょう。特に身体が小さい子どもの場合、12インチの自転車でも大きすぎることがあります。

まずは三輪車でペダルをこぐ練習をしてから自転車に切り替えてみてはいかがでしょうか。ここでは、口コミで人気の三輪車をはじめ、2歳の子どもにおすすめの三輪車を紹介します。

軽さと安さが魅力!西松屋funny3

【SmartAngel】 三輪車funny3レッド
¥3,979〜(2019/07/12 時点)

西松屋のプライベートブランドから販売されている三輪車です。本体重量は3.3kgなので、ママでも簡単に持ち運べるのがポイントです。「値段が安いのにしっかりしている」「4歳くらいまでなら十分遊べる」「分解すれば処分やすい」など、ユーザーからの評価が高い商品です。

豊富なカラーバリエーションから選べる!エムアンドエム トライク

【エムアンドエム】Trike(トライク)
¥6,080〜(2019/07/12 時点)

豊富なカラーバリエーションとシンプルでおしゃれなデザインが人気の三輪車です。リア部分には布製のミニポケットが搭載され、お砂場セットやおもちゃが入れられます。成長に合わせてサドルの位置が調整できるので、長い期間遊べるのも魅力ですね。

折り畳める三輪車!イーモトライシクル

【エムアンドエム】イーモトライシクル
¥12,790〜(2019/07/12 時点)

イーモトライシクルはコンパクトに折り畳める三輪車です。玄関先などの狭いスペースでも邪魔にならないので、マンションに住んでいる方におすすめですよ。足を巻き込まないホイールやソフトガードなど、小さい子どもが安心して使えるように設計されています。

大容量のカゴ搭載!おさんぽカーゴ三輪車

【 Ides 】おさんぽカーゴ三輪車
¥12,800〜(2019/07/12 時点)

おでかけが好きな子どもにおすすめなのが、大容量のカゴが搭載されたIdesのおさんぽカーゴ自転車です。カゴは2Lのペットボトルを4本乗せられる大きさなので、ベビーカーの代わりとして、普段のお買い物やおでかけにも使用できますよ。使用しないときは折り畳んでコンパクトに収納できます。

三輪車に関する体験談

1歳の誕生日に祖父母からのプレゼントで三輪車を購入してもらい、とても重宝しました。しばらく乗っていると子どもは自分でこぐようになってきたので、成長がうれしかったですよ。ちょっとした買い物でベビーカーを嫌がっても三輪車には乗ってくれたので、重宝しました。

1歳~3歳におすすめの三輪車特集!おしゃれでかっこいい人気20選

2歳に人気!ストライダー・ペダルなし自転車

ストライダーなどのキックバイクは自転車に慣れさせるための前段階として、バランス感覚を身に着けるために使用する乗り物です。ペダルやブレーキがないので、小さな子でもスムーズに遊ぶことができますよ。

自転車の練習におすすめ!人気のストライダー

【STRIDER】スポーツモデル
¥14,580〜(2019/07/12 時点)

豊富なカラーと安全性を重視した設計が人気のストライダーです。足を置くフットレスト部分に専用フットレストカバーが付いています。バランス感覚を身に着けながら思い通りにコントロールできるので、自転車の練習にもぴったりです。

おしゃれなデザインが人気!スタンド付きロンドンタクシーキックバイク

【London Taxi(ロンドンタクシー)】キックバイク
¥10,480〜(2019/07/12 時点)

ユニオンジャックがトレードマークのおしゃれなキックバイクです。スタンド付きなので、場所をとらずに立てたまま保管できますよ。ブレーキ機能やパンクしない発泡タイヤなど、使いやすさや安全性にこだわっています。

低価格が魅力!1歳半から使えるイージーグライダー

【Ezee GLIDER】 ペダルなし
¥5,981〜(2019/07/12 時点)

なるべく安いキックバイクを探しているという方におすすめなのがイージーグライダーです。1歳半から使用でき、サドルを調整すれば長期間遊べます。ブレーキ付きなので、自転車に移行してからもブレーキを使いこなせるように練習できます。重さは3.76kgと軽く、子どもでも操作しやすいですよ。

付属のペダルで自転車として使える!ディーバイクマスター

【ides】ディーバイクマスター
¥16,880〜(2019/07/12 時点)

ディーバイクマスターはキックバイクと自転車の両方として使える便利な商品です。工具を使わずにワンタッチでペダルが着脱できるので、キックバイクに慣れたら自転車として使えますよ。乗りやすさと乗り心地、耐久性を考慮し、太めでスポーティーなラバータイヤを採用しています。

キックバイク(ストライダー)に関する体験談

三輪車の次にストライダーを購入しました。最初は危なっかしかったのですが、乗りこなすのはとても早く、思わず感心してしまったほどです。子どもの体幹も鍛えられるような気がしました。

ブレーキなしのものを購入したのですが、ストライダーから自転車へ移行したときにブレーキの使い方に苦戦したので、ブレーキありのものを選んでも良かったなと思いました。

キックバイク16選!ストライダー・バランスバイクが人気?ペダルを後付け…

自転車の買い替え時はいつ?

子どもが安全に自転車を使うために、子どもの成長や自転車の状態に合わせて自転車を買い替える必要があります。自転車の買い替え時はいつでしょうか。具体的に説明します。

身長が合わなくなったとき

身長に合わない自転車を使うとこぎにくくなり、操作しづらく転倒するなど、思わぬけがや事故を招く恐れがあります。適正身長を超えた、あるいは自転車が小さいと感じたら自転車を買い替えましょう。

自転車が古くなり故障や安全面が気になったとき

友達や親せき、きょうだいなどのおさがりの自転車を使っていると、不具合が出てしまうことがあります。ベルの不調やタイヤのパンクなど、部分的な故障は修理すれば良いですが、故障の箇所が多ければ新しいものを買い替えたほうが安心です。

誕生日やクリスマスのプレゼントに

使っている自転車が古くなってきたら、誕生日やクリスマスのプレゼントとして買い替える方が多いです。2~3歳で自転車を購入した場合は、小学校の入学祝いとして買い替えるケースもみられます。

子ども用自転車の売れ筋ランキングもチェック!

楽天・Amazonで子ども用自転車のランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。

お気に入りの自転車を見つけよう

自転車の販売店に行くと、さまざまな自転車が販売されており、どのような自転車を選べば良いか迷いますよね。子どもの身長や体格によって適した自転車は異なるので、疑問があればスタッフに相談するのもおすすめですよ。2歳の子どもでも好きなデザインやカラーがあるので、子どもと一緒にお気に入りの一台を探してみてくださいね。

ままのて限定!無料相談でプレゼントがもらえる

子どもがひとりで自転車に乗れるようになると、成長を感じると同時に事故のリスクが心配になるママも多いかもしれません。「自転車保険」はもしもの事故に備えて注目されている保険です。

「保険見直しラボ」や「保険見直し本舗」では、自転車保険をはじめとする保険選びの相談をすることができます。それぞれにメリットがあるので、どちらも利用してみて最終的に自分に合ったほうを継続しても良いですね。

特選グルメギフトが選べる!保険見直しラボ

「保険見直しラボ」は、自宅や勤務先、近所の喫茶店などどこでも来てくれるので、遠出できない妊婦さんや子どものいるママでも安心です。ままのてのキャンペーンページから無料相談予約をし、面談後にアンケートに回答すると、選べる特選グルメギフトが必ずもらえます。面談日程は最短10分で決まるので、気軽に申し込むことができますよ。

おすすめポイント

・店舗来店不要。自宅や勤務先・近所の喫茶店などどこにでも来てもらえる。
・平均業界歴12年以上のベテランコンサルタントに相談できる。
・約30の保険会社から、一番お得な保険プランを比較検討できる。
・何度相談しても無料なので、納得がいくまで検討することができる。

期間限定!グルメギフトをもらうには?

ストローボトルがもらえる!保険見直し本舗

「保険見直し本舗」では、手続きから加入後のアフターフォローまでしっかりサポート。今、キャンペーンページからの相談予約で子どもに嬉しい「SKIP HOPのストローボトル」がもらえます。無理な勧誘はなく、現在加入している保険がぴったりの場合は、継続をおすすめされることもありますよ。

おすすめポイント

・取扱保険会社の数は業界No.1。たくさんの保険の中からぴったりのものを提案。
・すべてのサービスを無料で利用でき、保険料も高くならないので安心。
・多くの店舗にキッズスペース完備。自宅で相談も可能。

限定ストローボトルをもらうには?

あわせて読みたい

おすすめの自転車保険11選!子どもと家族にぴったりのプランは?人気の商品を比較解説
https://mamanoko.jp/articles/25944
【へんしんバイク】ストライダーか自転車か三輪車で迷ったらコレに決まり!
https://mamanoko.jp/articles/6827
2歳児におすすめの自転車17選!三輪車・ストライダーとどちらが人気?
https://mamanoko.jp/articles/25397
2歳児におすすめの遊びや発達の特徴は?保育士がすすめる子どもに合った遊びを紹介
https://mamanoko.jp/articles/21201