高温期15日目、妊娠の可能性は?腹痛・おりもの・出血でわかること

高温期15日目は、妊娠の可能性も生理の可能性も考えられる時期です。妊娠・生理どちらを希望している場合でも、腹痛・吐き気などの症状や出血、おりものの変化、体温が上がるか・下がるかといったさまざまな点が気になるでしょう。判断が難しい時期ではありますが、焦らずに一つひとつの可能性を確認していくことが大切かもしれません。

335692

本ページはプロモーションが含まれています

この記事の監修

寺師 恵子
産婦人科医
寺師 恵子

目次

  1. 基礎体温は身体の変化の予測に活用できる
  2. 高温期の終わりには生理・妊娠の可能性がわかる
  3. 基礎体温が上がる・下がる、判定の基準は?
  4. 基礎体温が下がったのに生理がこない
  5. 妊娠検査薬を高温期15日目に使うとどうなる?
  6. 高温期15日目だから?検査薬の判定結果が薄い
  7. 妊娠検査薬の陰性・陽性が変わることはある?
  8. 高温期15日目の出血は着床出血?生理?
  9. 高温期15日目に茶色・ピンクのおりものが出る人も
  10. 高温期15日目の腹痛・胸の張りは妊娠初期症状?
  11. ルトラール・クロミッドなどの薬を服用している場合
  12. 焦らず落ち着いて、さまざまな観点から妊娠の可能性を検討しよう
  13. 妊活中におすすめの葉酸サプリ
  14. あわせて読みたい

基礎体温は身体の変化の予測に活用できる

体調管理の一環生理日の予測妊娠の可能性を高めるために、「基礎体温」を用いている人は少なくないでしょう。基礎体温は、生理周期と呼ばれる生理が始まってから次の生理が始まるまでの一定周期の中で体温が上がる・下がるといった変動が起こります。女性の心や身体に影響を与える「卵胞ホルモン(エストロゲン)」「黄体ホルモン(プロゲステロン)」と呼ばれる2種類の女性ホルモンの分泌量の変化により、基礎体温は変化するためです。

2種類の女性ホルモンは基礎体温だけでなく、女性特有の排卵や生理・妊娠といった身体の変化、生理前にイライラする・不安になるといった心の変化にも影響与えます。基礎体温を継続的に記録していくと身体の変化を予測できるようになり、「生理前だからイライラしやすいので家で過ごそう」「妊娠の可能性がありそうなので薬やお酒は控えよう」といった場面での活用に期待ができます。

高温期の終わりには生理・妊娠の可能性がわかる

女性ホルモンの分泌量によって変化する「基礎体温」は、高温期と低温期に分けられます。基礎体温が高くなる「高温期」は体温を上げる働きがある黄体ホルモンの分泌が多くなることで、体温が上がる仕組みになっています。高温期には、妊娠準備として受精卵が着床しやすいように子宮内膜が厚くなります。着床が成立するとそのまま受精卵が育ち、着床が成立しなければ黄体ホルモンの減少とともに子宮内膜が剥がれ、血液とともに外に出ていくことで生理(月経)になります。

高温期はほぼ一定で、約2週間程度といわれています。このため高温期何日目なのかがわかれば、次の生理日の予測をするこが可能です。高温期が2週間以上続くようであれば、妊娠の可能性を考えても良いかもしれません。ただし生理不順による周期の乱れやストレスなどによる心的原因によっても生理が遅れる場合があります。数日遅れた程度では断言はできませんが、1週間以上経っても生理が始まらないようであれば市販の妊娠検査薬を試してみても良いかもしれません。

基礎体温が上がる・下がる、判定の基準は?

基礎体温は最も安静な状態で計測する体温です。生きる上で必要最低限のエネルギーのみを使っている状態の体温を測ることで、身体の変化のみで生じる体温の上下を確認することができます。専用の基礎体温計(婦人体温計)を用いて、舌の下で測りましょう。

基礎体温が下がる「低温期」は36.0℃以上、基礎体温が上がる「高温期」は低温期より0.3℃以上の体温が上昇した状態を指します。体温には個人差があるため、36.6℃は低温期、37℃は高温期のような区別の仕方はできません。低温期が36℃以下の場合には体温の計測方法が誤っている、もしくは低体温の可能性があります。自分の基礎体温の平均値を把握しておくことで、いつもと違うケースに気づきやすくなるかもしれません。

基礎体温が37℃以上は妊娠?生理・風邪・測り方の影響を受けることがある?

基礎体温が下がったのに生理がこない

高温期15日目に基礎体温が下がると、妊娠しているのかが気になる人もいるでしょう。一方で生理がこないと不安になる人もいますよね。基礎体温の高温期は約2週間となりますが、個人差があり多少前後する場合もあります。このため「高温期15日目だから今日生理か妊娠かがわかるはずだ」と断言するのは難しいかもしれませんが、可能性としては以下があげられるでしょう。

生理不順やストレスなどの可能性

高温期が終了したばかりの時期ではあるため、その他の可能性も検討する必要はあります。生理周期がもともと不規則だった場合、生理周期の日数を誤って計算していた場合には予想よりも生理が遅れることもあるでしょう。生理を引き起こす女性ホルモンはストレスや環境の変化・過度なダイエットによって乱れることがあるため、これらの要因に当てはまるものはないかを一度振り返ってみても良いかもしれません。

誤差の可能性

基礎体温は0.00℃といった細かな体温の変化を測るため、誤差が生じる場合もあります。高温期と低温期の差は0.3℃以上とされているため、室温や気温・前日の飲酒や食事・計測直前に身体を動かしてしまったといったことが影響する可能性はあるでしょう。いずれのケースでも高温期15日目のデータのみで判断するのではなく、しばらく様子を見てみることも大切でしょう。

妊娠の可能性

おおよそ高温期が終わる時期ではあるため、このまま生理がこないのであれば妊娠の可能性もあります。ただし高温期15日目の段階では妊娠検査薬を試しても信頼できる結果が得られるかどうかは難しいかもしれません。一般的には、生理予定日の1週間後から使用できる妊娠検査薬が多いようです。

高温期に生理がきた?高温期の出血の原因と妊娠の可能性【産婦人科医監修】
基礎体温が低温期なのに生理がこない!妊娠の可能性はある?|産婦人科医監修

妊娠検査薬を高温期15日目に使うとどうなる?

妊娠の可能性がある場合、真っ先に妊娠検査薬を試す人が多いかもしれません。市販の妊娠検査薬は、正しい使い方をすれば信頼できる結果が得られるようになっているといわれています。市販の妊娠検査薬は生理予定日の1週間後から使用できるものが多いようですが、商品によって異なります。使用目安時期を必ず確認し、正しい使い方で試しましょう。

妊娠検査薬は妊娠すると分泌が始まるhCG(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン)が尿中から検出できるかどうかで陽性・陰性の判断をします。早い時期から使用してもhCGの分泌量が少なく検出できない可能性があるため、使用時期が設けられているようです。

妊娠を希望している人たちの中には、使用時期よりも前に妊娠検査薬を試す「フライング検査」を行う人もいるようです。フライング検査はいくつかのデメリットがあります。正しい結果を得られるか不明なため検査薬が無駄になる、妊娠しているのに検査が早すぎて陰性になり妊娠初期の大切な時期に薬やお酒を飲んでしまう、妊娠検査薬では陽性反応が出るが超音波検査などの他の検査では妊娠が確認できず次の生理が来てしまう化学流産をおこしてしまう、真偽不明の結果に一喜一憂してしまう、といったことがあげられるでしょう。

【第2類医薬品】オムロン 妊娠検査薬 クリアブルー 2回用
¥440〜(2022/03/31 時点)
アラクス チェックワン 2回用
¥552〜(2022/03/31 時点)
ドゥーテスト・hCG 妊娠検査薬1回用
¥648〜(2022/03/31 時点)
早期妊娠検査薬は生理予定日前からフライング検査可能?仕組みと注意点!

高温期15日目だから?検査薬の判定結果が薄い

妊娠しているかどうかを知りたい場合には、妊娠検査薬を試す人が多いのではないでしょうか。妊娠検査薬は近所の薬局などで手に入れることができ、検査方法もわかりやすいことから妊娠の可能性がある大多数の人が試しているかもしれません。一般的に用いられている妊娠検査薬ですが、意外にも正しい使い方を知らない人は少なくないようです。商品によって異なるものもあるため、使用時期・使用方法・注意点を必ず一度は確認すると良いでしょう。

妊娠検査薬の判定が「薄い陽性」だった場合には、妊娠の可能性があるのかないのか悩んでしまうかもしれません。妊娠検査薬が使用できる時期よりも前の判定であれば、うっすらとした陽性から正しい結果を得られるかどうかは断言できません。ただし可能性としては検査薬の陽性・陰性の判定に使われる、妊娠が成立すると分泌が始まるhCG(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン)が少しだけ検出されたのかもしれません。hCGは生理予定日の1週間後あたりから多く出るようになるといわれています。分泌時期には個人差があるため、早めの段階から妊娠検査薬に反応する人もいるようです。

ただし妊娠検査薬はあくまでも妊娠の可能性を判断するためのものであり、正常な妊娠の確定はできません。妊娠の可能性があるのであれば必ず病院で妊娠の確定を行ってもらいましょう。正しい使用時期以降にもうっすらと陽性反応が続くようであれば、生理が何日遅れているのかを確認し、病院を受診しましょう。

妊娠検査薬の判定が薄いのは陽性?蒸発線が出る原因と対処法

妊娠検査薬の陰性・陽性が変わることはある?

高温期15日目に妊娠検査薬を試して陰性だった場合、妊娠を希望している人はがっかりしてしまうかもしれません。妊娠検査薬の結果が陰性だったが、その後、陽性に変わることがあるのかが気になるでしょう。

妊娠検査薬で陽性・陰性を判定するhCG(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン)の分泌量によって結果は変わってきます。hCGは妊娠が成立すると分泌が始まるといわれています。ただし生理予定日の1週間後から分泌量が多くなるといわれているため、検査時期が早い場合には検出できない可能性があるでしょう。本来の検査時期よりも早い段階で「フライング検査」を行うと、ストレスがたまり女性ホルモンに影響を与える可能性も考えられるため、正しい使用時期に検査を行うようにしましょう。

いくつかの特殊なケースでは陽性・陰性の判断に支障が出る場合もあります。不妊治療などでホルモン剤の投与を受けている、閉経期でhCGに似た物質が分泌されている、生理周期が不規則、生理予定日の日数計算を間違えている、hCGの分泌量が少なすぎる・多すぎる、子宮外妊娠などの異常があるといった場合には陰性・陽性の判定に影響を与える可能性があります。

【医師監修】妊娠検査薬が陰性でも妊娠していた!陰性から陽性になる原因は?

高温期15日目の出血は着床出血?生理?

生理が来るか・妊娠しているかの境目にあたる「高温期15日目」に、出血があると焦ってしまうかもしれません。まずは落ち着いて出血量などを確認しましょう。生理以外の性器からの出血を「不正出血」と呼びます。不正出血にはさまざまなものがあり、病気が原因のもの・ホルモンバランスの乱れによるものなどがあります。中間期出血(排卵出血)と呼ばれる排卵期の出血のような、特に問題はない生理的な出血もあります。

高温期15日であれば、生理の可能性も検討しましょう。鮮血であれば性器周辺に傷がついた可能性もあるでしょう。すべての人ではありませんが、妊娠初期に少量出血がある人や着床時期に出血(着床出血)があったという人もいるようです。まずは出血の量や出血がどのくらい続いているか、お腹などに痛みがあるかを確認しましょう。

妊娠の可能性がある場合には、妊娠初期症状があるかどうかもあわせて確認してみると良いでしょう。高温期15日は、時期的に正常な妊娠が確認できるかどうかは難しいかもしれませんが、不安が強い場合や気になる点があれば病院に相談しましょう。

【産婦人科医監修】着床出血後の妊娠検査薬は陰性?陽性反応はいつから?生…
妊娠検査薬で陽性反応後に出血!生理がきた?着床出血?見分け方や原因につ…

高温期15日目に茶色・ピンクのおりものが出る人も

妊娠と生理の境目でもある高温期15日目に、茶色のおりもの・ピンクのおりものが出ると、驚いてしまう人もいるかもしれません。「おりもの」は基礎体温と同様に女性ホルモンの分泌量に応じて変化します。茶色のおりものを「茶おり」と呼ぶ人もいるほど、珍しい状態ではありません。

腟や子宮の分泌液が混じった液体であるおりものは、排卵期に最も多くなり生理に向けて徐々に少なくなっていきます。高温期には白く濁った色をしていることが多く、下着につくと少し黄色がかって見えることもあるでしょう。高温期には受精卵の着床を助けるという役割もあるため、少し粘り気があるおりものになります。ただしおりものは個人差も大きいため、自分のおりものの色・量・においなどを把握しておくと良いでしょう。おりものだけで生理・妊娠を判断するのは難しいため、基礎体温や身体の症状とあわせて確認しましょう。

茶色のおりもの、ピンクのおりものが出た場合には、おりものに血が混じっている可能性が高いです。生理前になると少量の血がおりものに混じることは珍しくありません。赤に近いピンクであるほど、血の量が多い可能性があります。生理前に少量の血が混じる人、妊娠初期に少量の出血がある人もいるため、まずは落ち着きましょう。あまりにも血が混じったおりものがずっと続いている、ひどい痛みがあるといった場合には、念のため病院に相談すると良いでしょう。

高温期15日目の腹痛・胸の張りは妊娠初期症状?

高温期が終了する時期である15日目は、妊娠しているのか生理が始まるのか判断が難しい時期でもあります。腹痛や腰痛、胸の張り、吐き気や嘔吐があると、妊娠の可能性があるのかが気になる人も多いかもしれません。腹痛や腰痛・吐き気・胸の張りは妊娠初期症状としても有名ですが、PMS(月経前症候群)の代表的な症状のひとつでもあります。PMSと妊娠初期症状は共通しているものがいくつかあり、症状だけで判断するのは難しいでしょう。

PMSであれば毎月同じ時期に似たような症状が起こっている可能性が高く、生理が始まると症状が緩和されるでしょう。妊娠初期症状の場合には、症状に加えて生理がこないことが最大の特徴になります。妊娠初期症状かなと思うことがあれば、生理がどれだけ遅れているのかに加えて、市販の妊娠検査薬の使用を検討してみると良いでしょう。

妊娠初期症状では寝汗や寒気、お腹が張る、気持ちが悪いといったものもありますが、なかには初期症状がない人もいます。PMSや生理痛などと同様に、妊娠初期症状の有無や程度にも個人差があるため、「症状なし」の場合でも妊娠の可能性は否定できないでしょう。

【産婦人科医監修】妊娠超初期症状の兆候はいつから?どんな症状がある?2…
【産婦人科医監修】妊娠初期症状がない人の特徴は?個人差や胎児への影響に…

ルトラール・クロミッドなどの薬を服用している場合

妊娠・生理に影響を与える薬を服用している場合には、いつもと違うことが起こる可能性の有無を確認しておきましょう。ルトラールなどの黄体ホルモン剤と呼ばれるものは、基礎体温を上昇させる可能性があります。また排卵を誘発させるクロミッドという薬や避妊ピルなどの服用を中止した直後は生理が不規則になり、妊娠検査薬の結果で正確な結果が得られない場合もあるようです。

妊娠や生理に関する薬を服用している場合はもちろん、その他の薬を服用している場合でも、どのような副作用・影響の可能性があるのかをきちんと把握しておくことは大切かもしれませんね。

焦らず落ち着いて、さまざまな観点から妊娠の可能性を検討しよう

高温期15日目となると、生理が始まるのか、妊娠しているのかを判断することが難しい時期でもあるため、さまざまなことを考えて不安になってしまう人もいるかもしれません。まずはストレスを溜めず、ひどい痛みや出血などがない限りはしばらくゆっくりと様子を見るのも良いかもしれません。

妊娠が成立していた場合には大切な妊娠初期にもなるため、薬の服用や飲酒などは避けましょう。妊娠初期はお腹の赤ちゃんにとっても、身体の器官が作られる非常に重要な時期になります。ストレスをため込まずにゆったりと落ち着いて構えることも大切かもしれませんね。生理が来ることを「リセット」と呼ぶ人もいるようですが、妊娠を希望しているのであればなお、次の妊娠の可能性を高めるためにもストレスや不安をため込まないことが大切でしょう。

※この記事は2022年3月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

妊活中におすすめの葉酸サプリ

妊活中の女性は葉酸の摂取を心がけましょう。厚生労働省は妊娠の可能性のある女性に対し、食事からの摂取に加えて1日400μgの葉酸を摂取することを推奨しています。

バランス良く栄養を摂取できる「プレミン」

出典:premin.shop
プレミン
¥3,866〜(2021/07/27 時点)

プレミンは400μgの葉酸を摂取できるほか、鉄・ミネラル・ビタミンなどの不足しがちな成分をバランス良く摂取することができます。妊活中から妊娠15週まで、妊娠16週から出産まで、産後から授乳期までの3パターンに商品が分かれているので、妊活中〜授乳期間まで飲み続けられるのも魅力のひとつです。

安全性にこだわっている「プレミン」は、製造から袋詰めまで「NSF GMP認証」をクリアした工場で行い、全成分の原産国と最終加工国を開示。食物アレルギー検査も実施しているので、アレルギーが気になる人には嬉しいですね。

あわせて読みたい

妊娠初期に茶おりは出た?先輩ママの体験談・口コミ!アンケート結果を公開!
https://mamanoko.jp/articles/24542
【産婦人科医監修】妊娠初期症状がない人の特徴は?個人差や胎児への影響について
https://mamanoko.jp/articles/19848
生理が1週間遅れる原因は?ストレスかも?妊娠の可能性をチェック!
https://mamanoko.jp/articles/7755
【産婦人科医監修】生理後に妊娠判明?生理と妊娠症状の見分け方
https://mamanoko.jp/articles/19319
高温期13日目、妊娠の兆候は?基礎体温や症状、おりものの変化
https://mamanoko.jp/articles/29481