目次
赤ちゃんの帽子の種類
とんがり帽
「とんがり帽」はその名の通り、頭のてっぺんがツンととがった帽子です。「赤ずきんちゃんみたいでかわいい」「小人みたいでかわいい」と多くのママから絶賛されています。綿・ニット・レースなど、素材もさまざまで1年を通して楽しめる帽子です。
ニット帽
赤ちゃんの防寒対策に欠かせないのが「ニット帽」です。頭だけでなく耳や首まで覆えるタイプのニット帽もあります。赤ちゃんのときにしかかぶれないようなデザインのものなど、種類も豊富です。寒い日のおでかけもニット帽があれば楽しめそうですね。
ボンネットタイプ
ボンネットタイプは頭全体と頬、耳を覆うようにかぶり、額は露出させ、あごの下で紐を結ぶタイプの帽子です。18世紀から19世紀にかけて、ヨーロッパの婦人たちに親しまれた歴史ある形です。素材はレースやニット、綿などがあり、1年を通してかぶることができます。フォーマルシーンでも活躍する、赤ちゃんらしい帽子です。
紫外線対策の帽子
肌が弱い赤ちゃんにとって紫外線が強くなる時期の紫外線対策は必須で、紫外線対策用の帽子が重宝します。日よけ用につばが長かったり広かったりするので、頭と顔に直接当たる紫外線を防ぐことができます。また、UVカット機能が施された帽子もあります。
ベビー帽子の役割は?

気温対策のため
新生児の帽子には、体温調節の役割があります。新生児期の赤ちゃんはまだ上手に体温調節ができません。外気温に左右されてしまう赤ちゃんの体温をしっかり調節するために、帽子をかぶせてあげましょう。特に寒い冬などは、帽子は保温に役立ちます。
紫外線対策のため
赤ちゃんの肌はとてもデリケートです。帽子は、赤ちゃんの頭や顔などを紫外線から守ってくれます。紫外線の強い季節は赤ちゃんの身体への負担を考え、できるだけ帽子をかぶらせることを心がけましょう。
かわいいから
赤ちゃん用の帽子には、赤ちゃんらしいかわいいデザインのものがたくさんあります。もともとかわいい赤ちゃん、さらにかわいくなるアイテムのひとつです。写真を撮ることも多い時期なので、赤ちゃんのときだけにしかかぶれないようなデザインの帽子で、かわいくおしゃれをしてみてはいかがでしょうか。
汗を吸収してくれるから
赤ちゃんはとても汗っかきです。おっぱいを飲んでいるだけでも髪の毛が汗で濡れているということもあります。帽子は汗っかきの赤ちゃんの汗を吸収してくれる役目もあります。吸湿性に優れたガーゼ素材などの素材を選べば、暑い日も快適に過ごせるかもしれません。
帽子に早いうちから慣れてもらうため
帽子をかぶるのを嫌がる子どもも多いものです。泣いて嫌がったり、かぶせてもすぐに脱いでしまったりするでしょう。しかし、紫外線対策や熱中症対策のためには、帽子をかぶってくれないと困ってしまいますよね。
イヤイヤが始まる時期よりも前に、なるべく早いうちから帽子に慣れてもらうと後々楽ですよ。「外で遊ぶときは帽子をかぶる」ことが当たり前になるよう、赤ちゃんのうちから帽子に慣れさせておきましょう。
頭の保護のため
新生児の頭はとても柔らかいです。帽子には、赤ちゃんの頭部を保護する役割もあります。前頭部の、ペコペコしていて柔らかく、頭蓋骨がまだ塞がっていないために生じる大泉門という隙間は、1歳半くらいにならないと閉じません。帽子をかぶることにより、柔らかい部分も外部の刺激から守ってくれます。
セレモニードレスのときにかぶせるため
セレモニードレスとは、退院するときや、生まれて初めての大きな行事であるお宮参りのときに、赤ちゃんが着るドレスです。白を基調とした華やかなデザインのドレスで、セットで購入した場合にはボンネットタイプの帽子がついてくることが多いです。
退院時には初めて外気に触れることになります。また、だいたい生後1ヶ月くらいに行われるお宮参りが初めての本格的に外出になるという赤ちゃんは多いでしょう。外の刺激から守るために、セレモニードレスを着る際には帽子をかぶります。
赤ちゃんの帽子の選び方

赤ちゃんの帽子はどのように選んだら良いのでしょうか。赤ちゃんがお腹の中にいるときに購入する場合は、赤ちゃんの帽子のサイズや素材など、どのような基準で選んだら良いのか迷ってしまいます。帽子選びの参考として、赤ちゃんの平均のサイズや安心の素材について見ていきましょう。
気温に適した帽子を選ぶ
外気温に左右されやすい体温調節が未熟な赤ちゃんには、気温に適した素材の帽子を選んであげましょう。赤ちゃんが生まれる前に帽子を用意する場合は、いつかぶせるのかを考えて購入すると良いですね。
素材
赤ちゃんの帽子の素材には、夏場は通気性が良いものや汗の吸水性が良いものを選び、蒸れないよう注意しましょう。冬場はニットやガーゼ素材、パイル地など柔らかく暖かいものが向いています。また、赤ちゃんの肌はデリケートなので、合成繊維や化学繊維のものは避けた方が無難です。コットン100%の素材なら安心ですね。
サイズ
新生児期から1歳あたりまでの赤ちゃんの頭は、40cmをベースに3ヶ月ごとに約2cmずつ大きくなるといわれています。以下は一般的なサイズの目安です。
・0~3ヶ月 :40~42cm
・3~6ヶ月:42~44cm
・6ヶ月~1歳:44~46cm
赤ちゃんの帽子は伸縮性があるものが主流です。また、商品によってサイズ表記の方法が異なることがあるので、お店の方と相談して確認してから購入するようにしましょう。
洗濯が可能かで選ぶ
赤ちゃんの帽子は、洗濯機や手洗いで容易に洗濯できるものを選びましょう。赤ちゃんはとても汗をかきやすいので、こまめに洗えて清潔に保てる素材の帽子が理想です。
防寒対策に人気のベビーニット帽8選
【プティマイン】うさぎニットキャップ
■サイズ:F
■対応サイズ:12~24ヶ月
■カラー:ピンク・白
ピョコっとしたうさぎの耳がとてもかわいいニット帽です。かわいいうさ耳の帽子をかぶせれば、寒い日のおでかけも楽しいものになりそうですね。手洗いが可能なので、いつでも清潔にかぶれます。
ひつじ耳ニットキャップ&スヌード
■サイズ:総丈49cm
■対象年齢:6ヶ月~3歳
■カラー:黄・モカ茶・赤・ブルー・ピンク
ひつじの耳がとてもかわいい、首周りもしっかり防寒してくれるニット帽です。帽子とスヌードが一体になっているので、熱が逃げません。スヌード部分をくしゅくしゅにしたり折り返したりと、お好みでアレンジが可能です。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
本当にかわいいです。今年はこれで暖かく乗り切れるでしょう。
【charm kids】MAOAMコットンボンボンニット帽
■サイズ:44~46cm
■カラー:ピンク・ブルー・イエロー・ブラウン
コットン素材で、カラフルなカラーがとてもかわいいニット帽です。一点一点丁寧に手編みされており、温もりが感じられます。小さめサイズなので、ハイハイやおすわりしたての赤ちゃんの保護帽子としても活躍してくれそうです。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
・小さな子どもが使用するものなので、コットン100%なのは安心ですね。
・写真でも「良いな」と思っていましたが、実物はもっと良かったです。
【スタンプル】両面フリ―スねこベビーキャップ
■サイズ:42~44cm
■カラー:ピンクミックス・ネイビーミックス
おしゃれなカラーが魅力的なボーダーニット帽です。2本の角がとてもキュートですね。生まれて間もない赤ちゃんの頭を優しく守ってくれます。インナーがフリ―ス素材なので、防寒対策もばっちりです。
くま耳ボンボンニット帽子
■サイズ:頭囲約32~40cm
■対象年齢:4ヶ月~3歳くらい
■カラー:ベージュ・ブラウン・ピンク・レッド・ホワイト
両サイドのボンボンがとてもかわいいニット帽です。かぶり口がリブなっていて軽い帽子は、赤ちゃんもストレスなくかぶれます。値段もリーズナブルなので、色違いで欲しくなってしまいますね。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
デザインも想像以上にかわいらしく、あたたかそうで文句ありません。
ベビー用耳あてつきあったかニット帽
■サイズ:ベビー用フリーサイズ(1~3歳くらいまで目安)
■カラー:全4色
耳まですっぽり覆ってくれる、とても暖かそうなニット帽です。ビビットなカラーもかわいく、男の子と女の子どちらにも似合うでしょう。ボンボンのついた紐がついており、首元で結ぶことができます。暖かさも逃がさず、冬のおでかけにぴったりです。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
耳も暖かいし、あまりにも良い買い物だったので、違うカラーであと2つ追加購入しました。
【happy prince】耳つきニット帽子
ちょこんとついた耳がとてもかわいいニット帽です。耳あてがついているので、防寒対策もばっちりですね。顎にボタンがついており、ずれる心配もありません。落ち着いた色合いのニット帽なので、フォーマルシーンでも活躍しそうです。
マシュマロ耳あてつきニット帽
■サイズ:フリー(約42~46cm)
■カラー:ネイビー(車)・ライトブルー(車)・ネイビー(スター)・グレー(スター)
星と車のデザインがかわいい、ボンボンつきのニット帽です。フライトキャップ風のデザインなので、寒い日のおでかけも耳まで暖かいです。表地と裏地の2枚仕立てて暖かさを逃しません。デリケートな赤ちゃんの頭を優しく包んでくれるニット帽です。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
・めちゃくちゃかわいくて肌触りも良かったです。
・みっちりつまった生地で本当に暖かそうです。私もかぶりたい。
かわいくて人気の赤ちゃん用とんがり帽5選
【happy prince】コットンエンジェルとんがり帽子
■サイズ:S(44cm)・M(46cm)・L(48cm)
■カラー:ブラック・レッド・ホワイト・グレー
100%コットン素材のとんがり帽子です。肌触りが柔らかく、吸汗性にも優れています。耳まですっぽり覆うことができ、少し肌寒い季節も快適に過ごせそうですね。お値段も手ごろなので、色違いでそろえてみてはいかがでしょうか。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
・小人さんみたいですごくかわいいです。耳まですっぽり入るので暖かそうです。
・外でかぶっていると、かわいいと声をかけられます。
【happy prince】エルフボンボン帽子
■サイズ:フリー
■対象年齢:7~36ヶ月
■カラー:チョコ・ブラウン・アイボリー・グレー・マスタード・レッド・ピンク・パープル・グリーン
男の子も女の子も、かわいいエルフに変身できてしまう帽子です。サイドについているボンボンもとてもキュートですね。あごの下で結ぶタイプで、頭から首まですっぽり覆ってくれるため、ずれる心配はありません。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
・すごくかわいくて、通りすがりの人にもほめられるのでおすすめです。
・多少チクチクするかなと思いましたが、柔らかくて肌の弱い息子でも平気でした。
ふわふわボアつきとんがり帽子
■サイズ:頭囲約47~52cm(6ヶ月~3歳)
■カラー:ブラック・グレー・ブルー・ベージュ・レッド・ワイン・ローズ・ピンク・ブラウン
裏にボアのついたとんがり帽子です。かわいい上に暖かいとんがり帽子は、寒い冬に大活躍すること間違いなしですね。カラーは全部で9色で、女の子らしいカラーからモノトーン色まであるので、男の子にもおすすめです。
赤ちゃん用とんがりニット帽子
■サイズ:34~45cm
■対象年齢:3~8ヶ月
■カラー:オフホワイト・ブラウン
ナチュラルな色あいで温かみのあるとんがりニット帽です。肌寒くなる秋のおしゃれがよりいっそう楽しくなるでしょう。シンプルなデザインなので、フォーマルシーンにもぴったりです。
ミニボンボンつきとんがり帽子
先端の小さいボンボンがとてもかわいいとんがり帽子です。愛らしい赤ちゃんが小さな妖精に大変身ですね。コットン95%なので、デリケートな肌の赤ちゃんにも優しいでしょう。爽やかなパステルカラーが魅力的です。
暑い夏におすすめの紫外線対策ベビー帽子8選
【アイプレイ】UPF50+ 紫外線カット帽子
■サイズ:6~18ヶ月・2~4歳
■カラー:ホワイト・ホットピンク・ピンク・オレンジ・ライム・ライトブルー・アクア・ロイヤル・ネイビー・ラベンダー・グレイ・カーキ
帽子の表はしっかり紫外線をカットするUPF50+の素材、裏は汗を吸収する素材で作られています。速乾性の高い素材でもあるため、水遊びのときにも使えます。アジャスターを引っ張れば多少のサイズ調節は可能なので、成長しても長く使えそうですね。カラーが豊富なのも嬉しいポイントです。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
・軽くて折りたたんでもシワが気にならず、濡れても乾きやすいので、海やプールでかぶるのにちょうど良いです。
・ツバ広なので、これからの日差しの強くなる時期に使いやすそうです。
【プチボヌール】リバーシブルピケハット
■サイズ:新生児~52cm
全体的にUVカット加工されている、紫外線対策にぴったりのベビー帽子です。また、コットン100%で通気性・吸汗性に優れています。
洗濯をしても型崩れしにくいので、何度でも洗えそうですね。新生児から頭囲52cmの子どもまでかぶることができます。新生児のときはぎゅっとしぼってキャンディー型に、大きくなったらチューリップハット型にと帽子のイメージが変わるので、長く楽しめそうですね。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
・リボンで頭囲の調節ができるのでサイズはばっちりでした。リバーシブルなので服にもあわせやすいです。
・嫌がらずにかぶってくれます。生地も手触り良く、肌にあたって痛い部分もないようです。
UVキッズコットンハット
■サイズ:46~50cm
■カラー:ふうさんイエロー・ふうせんピンク・ふうせんブルー・マリンホワイト・マリンネイビー
パステルカラーで、ふうせん柄と爽やかなマリン柄がとてもキュートな帽子です。UVカット加工されており、紫外線を98%カットしてくれます。コットン100%でホルムアルデヒド検査済なので、赤ちゃんにも安心してかぶせられます。手洗いOKです。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
・コンパクトにたたんでしまえるのでとても便利です。しわも気になりません。
・洗えるのも良いし、少し大きめでもかわいくかぶれました。長く使えるので良かったです。
【サングローブ】UVベビーサンハット
■サイズ:41cm(目安:0~3ヶ月)
■カラー:ピンク
「サングローブ」は紫外線対策用の商品を提供する、紫外線対策・メディカルファッション専門店です。紫外線対策先進国であるオーストラリアで企画・デザインされています。UPF50+でコットン100%、赤ちゃんに優しい肌触りの帽子で、快適な着用感が魅力です。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
・全体に大きくすっぽりとかぶったような形で、首のあたりも日焼け防止効果が期待できそうです。
・ツバが大きいので日よけ、雨よけにもなり、使えそうです。
【シャポックス】ベビー用日よけつき帽子
アメリカンカジュアルをベースにしたテイストで、家族みんなが元気になれるカラーで仕上げられた帽子です。日よけもUV対策もばっちりで、おでかけシーズンに大活躍するでしょう。後ろのツバが長いので、首まわりもしっかり守ってくれます。コットン素材で作られている、安心の日本製です。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
帽子を嫌がっていた息子が嘘のようにかぶり、この帽子をかぶってからは他の帽子もかぶってくれるようになりました。生地が柔らかいのが要因かもしれません。
新生児 UVカット帽子
UVカット率約94%の帽子です。メッシュ素材で、吸汗性だけでなく放湿性も高いので、たくさん汗をかいてもサラサラドライに保ちます。パステルカラーが、かわいい赤ちゃんがよりいっそう愛らしくなるでしょう。リバーシブルなのも嬉しいですね。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
・洗えてリバーシブルで安い、とても使いやすい商品です。
・シンプルで肌触りも良く、とても気に入りました。
【ビジュー&ビー】UVカット花柄2WAYハット
■サイズ:46~48cm(6ヶ月~1歳半前後)
■カラー:ピンク・ブルー
従来の子ども服にとらわれないデザインとディティールが特徴で、大人に負けないトレンド感を感じることができるブランド「ビジュー&ビー」の帽子です。UVカット機能がついているので、暑い夏もおしゃれにおでかけができますね。
帽子の後ろには首の後ろも紫外線から守る布がついています。使わないときは中心をマジックテープでとめておくことができ、まるでリボンがついているかのような帽子に変身します。
【シャポックス】日よけカバーつきキャップ
■サイズ:46cm・48cm・50cm
■カラー:アンカー・チェック・ドット・デニム
かわいい耳のついた日よけカバーつきの帽子です。UV加工されているので、夏のお散歩や外遊びに重宝するでしょう。自宅で手洗いが可能なので、汗をよくかく赤ちゃんにいつでも清潔な帽子をかぶせてあげることができますね。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
・日よけが取り外しできるので、使い勝手がとても良いです。
・夏でも気持ち良さそうな生地だし、日よけカバーも役立ちそうだし、買って良かったです。
お祝いごとにおすすめのボンネットタイプのベビー帽子5選
ボンネットタイプ ベビー帽子
■対象年齢:新生児~4ヶ月頃
繊細なレースと花柄の刺繍がとてもおしゃれな、ボンネットタイプの帽子です。誕生日やちょっとしたおでかけ、フォーマルシーンを華やかに演出してくれるデザインです。
【charm kids】ボンネットキャップ
■サイズ:フリーサイズ(42~46cm)
■カラー:Aデザイン(ピンク・イエロー・オレンジ・ブルー)Bデザイン(ピンク・イエロー・オレンジ・ブルー)
カラフルなカラーのボンネット帽子です。裏地はコットン100%で優しい肌触り、赤ちゃんの柔らかでデリケートな頭を優しく包み込んでくれます。リバーシブルなので、気分で雰囲気が変えられます。あご紐でサイズが調節でき、新生児から1歳くらいまで長く使用できるのも嬉しいポイントです。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
・リバーシブルがお得な感じです。どちらをかぶせてもおしゃれで素敵でした。
・娘にかぶせるとかわいくて、お気に入りになりそうです。
カントリー風ボンネットベビー帽子
■サイズ:顔周り約33cm・つば約6cm・あご紐約22cm(片側)
■カラー:ホワイト・ピンク
カントリー風で上品なデザインのボンネット帽子です。綿素材の柔らかな帽子で、赤ちゃんのデリケートな頭を優しく包み込んでくれます。サイドのボンボンが愛らしいですね。あご紐があるのでずれにくく、おでかけにも最適です。
つば広ボンネット帽子
■サイズ:顔周り約36cm・あご紐約26cm・つば最大部分10cm
■カラー:ピンク・ホワイト
赤ちゃんを日差しから守るつば広のボンネット帽子は、カントリー風でとてもさわやかな印象です。レースタイプなので、通気性が良く、汗っかきの赤ちゃんも快適に過ごせます。ちょっとしたおでかけはもちろん、フォーマルシーンにも活躍してくれそうです。あご紐がついているのでずれにくく、元気いっぱい動き回る赤ちゃんにもおすすめです。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
・エルゴでも邪魔にならず、帽子嫌いの子どもでも手で払いのけられない形です。
・ねんねしながらもかぶっていられ、ベビーカーでそのまま寝てしまっても便利です。
ボンネットタイプ ベビー帽子
■対応年齢:新生児~4ヶ月頃
青い生地とレースの縁取りがとても上品なボンネット帽子です。爽やかな色使いで、ちょっとしたお呼ばれや結婚式でも活躍してくれそうですね。レースでできたサイドの飾りもかわいいです。
赤ちゃんの帽子の作り方
ニット帽
編みものが初めての人でも、ニット帽ならかぎ針で細編みをすれば完成します。基本の編み方で仕上げられるので簡単で、色違いやサイズ違いも作れます。親子でおそろいにするのもかわいいですね。
■用意するもの
・かぎ針(毛糸の太さによって号が変わるので、お店で相談してみてください)
・毛糸(赤ちゃんの肌にも優しいベビーニット用の毛糸がおすすめです)
・はさみ
・毛糸用縫い針
■作り方
1.初めにかぎ針編みの輪を作り、そこから好みの長さまでてっぺんに向かって編む
2.帽子の部分は1目に2回編むようにし、網目を増やして編んでいく(帽子の部分を広げながら編めます)
3.最後まで編めたら毛糸を結んではさみで切り、中に入れ込んだら完成
クロッシェ帽
クロッシュ帽は、型紙さえあれば簡単に作ることができ、生地を2種類用意すればリバーシブルで作れます。また、無料でダウンロードできる型紙もあります。ニット帽より少し難易度は上がりますが、1年を通して使用できる帽子なので、ひとつ作ると便利です。
■用意するもの
・ミシン
・布地 40×90cm
・接着芯
・帽子用テープ
■作り方
1.型紙通りに布を断裁してサイドクラウン(帽子の側面の部分)とトップクラウン(帽子の山の部分)を縫い、縫い代はアイロンで開く
2.トップの角の部分を1周ステッチをつける
3.2組のプリマ(ツバの部分)を中表にあわせて外回りを縫う
4.反対にひっくり返してクラウン(帽子の本体)とプリマ(ツバの部分)をあわせ、まち針でとめながら縫う
5.クラウンとプリマを縫った裏の部分に、ミシンやアイロンでテープを取りつけたら完成
チューリップハット
チューリプハットは、想像より簡単に作ることができます。男女問わないデザインなので、使いやすくプレゼントにも最適です。また、リバーシブルで作るとかわいいですよ。
■用意するもの
・お好みの布地(なるべく肌に優しいものを選びましょう)
・ミシン
・必要に応じてゴム
■作り方
1.型紙にそって裁断したら2枚ハギを4セットを作り、真ん中であわせてつなぐ(クラウン部分)
2.1を裏表で作る
3.2枚を中表にして縫いつける
4.つばの部分の端に切り込みを入れてアイロンで丁寧に押さえ、返し口から帽子を表に返し、ふちにミシンをかける
5.返し口の開いているところを閉じたら完成
新生児の帽子に関する体験談

著者は2児の母です。アメリカで出産したのですが、看護師さんが生まれてすぐにふたりともに帽子をかぶせていました。アメリカでは、頭部を保護する観点から帽子は生まれてすぐの赤ちゃんにかぶせているそうです。
その後も暑い日以外の外出時などは、帽子は必需品でした。春や秋は薄手のニット帽、夏はツバの広いチューリップ帽、冬はもこもこしたニット帽など、おしゃれも楽しんでいましたよ。最近は、赤ちゃんに優しい素材が使われた、とてもかわいい帽子がいろいろと販売されています。選ぶのも楽しいですよ。
楽天・Amazonで赤ちゃんの帽子をチェック!
楽天・Amazonで他の赤ちゃんの帽子を探したい方は、以下のリンクを参考にしてください。
帽子を上手に活用して、赤ちゃんに快適な生活を!

赤ちゃんとの外出が増えてくると、帽子は必須アイテムになります。さまざまな種類の帽子を上手に活用して、赤ちゃんもママも快適なおでかけをしてくださいね。