マカナの成分や添加物は?葉酸の効果は?口コミから徹底分析
妊活中の女性のあいだで、マカナのサプリが話題になっています。マカナは妊活専門の管理栄養士が開発した妊活サプリです。ここでは、マカナの成分を始め、添加物や葉酸の効果について紹介します。妊活・妊娠・授乳中に必要な栄養素もあわせて紹介するので、参考にしてくださいね。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
そもそも葉酸の効果は?
妊娠を予定している人や妊娠初期の人には葉酸が必要といわれていますが、そもそもなぜ葉酸が必要なのでしょう。葉酸の主な効果については以下のとおりです。
タンパク質や核酸の合成を助けて造血を促す
葉酸は、野菜や果物に含まれる水溶性ビタミンB群の一種です。タンパク質や核酸の合成を助ける働きがあります。赤血球の細胞形成や胎児の正常な発育を助けるビタミンとして、大切な栄養素です。葉酸はビタミンB12と協力して血液をつくる働きがあるため、貧血を起こしやすい妊娠中には欠かせないビタミンといっても良いでしょう。
神経管閉鎖障害の発症リスクを減らす
葉酸をしっかり摂取すると、赤ちゃんの先天性異常のひとつである「神経管閉鎖障害」の発症リスクを減らすことができるといわれています。神経管閉鎖障害は、先天性の脳や脊髄(せきずい)の疾患です。神経管の下部に閉鎖障害が起こる「二分脊椎」、神経管の上部に閉鎖障害が起こり、脳の形成が不完全な状態になる「無脳症」などがあります。
神経管閉鎖障害は妊娠4~5週の妊娠初期に起こることが多いので、妊娠を予定している人や妊娠初期の女性は十分な量の葉酸を摂取することが推奨されています。
マカナは妊活中におすすめのサプリ
妊活中におすすめのサプリメントとして話題になっているマカナは、妊活専門の管理栄養士がつくった妊活サプリです。妊活をサポートしてくれるさまざまな成分が含まれています。豊富な栄養はもちろんのこと、安全性にも配慮してつくられているので、不妊クリニックに置かれていることもあるようです。
マカナを選んだ理由は?口コミをご紹介
葉酸以外に、たくさんの栄養が詰まっているのが魅力的で選びました。ネットで検索すると、口コミもとても良い評価だったので、購入してみることにしました。
(みらいさん/29歳)
葉酸サプリの人気ランキングで上位に入っていたので購入しました。
(さおりさん/29歳)
色々な葉酸サプリがあるので、インターネットで検索をし、口コミ・値段・栄養が良いものを見て決めました。
(バニラさん/26歳)
マカナの成分は?
マカナは赤血球をつくるのに必要な鉄、体内の脂質を酸化から守るビタミンEを始め、妊活をサポートする葉酸、DHA・EPA、GABA、ビタミンB12・B6・Cなど多くの栄養成分が入っています。
また、妊活の王様ともいわれるマカや、カルシウム・鉄分・ミネラルが豊富なルイボスティーも配合しています。
妊活・妊娠中にうれしいマカナの成分
妊活中や妊娠中は、どのような栄養素をどのくらい摂ったら良いのか悩んでしまいますよね。マカナに含まれる成分について、妊活・妊娠中の摂取推奨量をご紹介します。
葉酸
葉酸は大きく分けて食事などで摂れるポリグルタミン酸型の葉酸(食事性葉酸)と、サプリメントなどで摂れるモノグルタミン酸型の葉酸の2種類があります。モノグルタミン酸型の葉酸は、ポリグルタミン酸型の葉酸が体内の消化酵素で分解された状態のものなので体内での吸収率が約2倍です。18~49歳の一般女性の葉酸の推奨量は、1日あたり240μgです。妊活・妊娠中の女性は1日あたり240μgに加えて、以下の葉酸を摂るよう推奨されています。
サプリメントに使われるモノグルタミン酸型の葉酸は、食事性葉酸よりも吸収率が高いので、過剰摂取になりやすいという特徴があります。マカナは4粒でモノグルタミン酸型の葉酸400μgです。妊娠に気づくのは妊娠4~5週頃ですが、そのときには赤ちゃんの神経管が形成されているころなので、妊活中から葉酸を摂る必要があります。
一般女性の葉酸推奨摂取量240μgに付加して摂りたい葉酸量 | ポリグルタミン酸型の葉酸(食事性葉酸) | モノグルタミン酸型の葉酸 |
---|---|---|
妊娠の1ヶ月以上前から妊娠3ヶ月のあいだ | - | +400μg |
妊娠中 | +240μg | - |
授乳中 | +100μg | - |
マカ
マカには主に、アスパラギン酸やスレオニンなどの成分が配合されていますが、生産地や収穫年次によって栄養素の数値が異なるので、明確な栄養素の摂取量を把握するのが難しい食品です。マカは食品なので、薬のような制限はありませんが、過剰に摂取すると身体になんらかの悪影響をおよぼすため注意しましょう。
鉄分
貧血になりやすい妊娠中は、一般女性が1日に必要な鉄分に対して2.0~15.0mgの鉄分を付加して摂取する必要があります。付加する摂取量は妊娠の時期によって異なるので、下記の表を目安にすると良いでしょう。
鉄分の食事摂取基準はあくまでも食事で摂ることを目安につくられていますが、食事からは十分に栄養が摂れないと感じるときは、サプリメントを利用するのもおすすめです。マカナ4粒で鉄分8.0mgを摂取することができます。
鉄分の食事摂取基準(mg/日) | 必要量 | 推奨量 | 一日の上限量 |
---|---|---|---|
月経あり18~29歳 | 8.5 | 10.5 | 40 |
月経あり30~49歳 | 9.0 | 10.5 | 40 |
妊娠中付加量(初期) | +2.0 | +2.5 | - |
妊娠中付加量(中・後期) | +12.5 | +15.0 | - |
授乳中付加量 | +2.0 | +2.5 | - |
妊娠中に付加的に必要な脂溶性ビタミン
脂溶性ビタミンは水に溶けにくく、油と相性が良いので、油を使って調理すれば効率良く摂ることができます。しかし、尿で身体の外へと排出される水溶性ビタミンと異なり、身体に蓄積されやすいビタミンなので、過剰摂取にならないように注意が必要です。下記の表のとおり、妊娠中や授乳期には、いつもより多少多めの脂溶性ビタミンが必要になります。
脂溶性ビタミンの推奨量 | ビタミンA(μgRAE/日) | ビタミンD(μg/日) | ビタミンE(mg/日) | ビタミンK(μg/日) |
---|---|---|---|---|
18~29歳 | 650 | 5.5 | 6.0 | 5.5 |
30~49歳 | 700 | 5.5 | 6.0 | 5.5 |
妊娠初期 | +0(付加量) | 7.0 | 6.5 | 7.0 |
妊娠中期 | +0(付加量) | 7.0 | 6.5 | 7.0 |
妊娠後期 | +80(付加量) | 7.0 | 6.5 | 7.0 |
授乳期 | +450(付加量) | 8.0 | 7.0 | 8.0 |
妊娠中に付加的に必要な水溶性ビタミン
水溶性ビタミンは水に溶けやすく、尿として排出されます。一度に大量に摂るよりも、小分けにして1日に何度かに分けて飲んだほうが効率よく摂取できます。水溶性ビタミンも妊娠中や授乳期に必要なビタミンなので、食事内容に気をつけながら、通常よりも多めの摂取が必要です。サプリメントにも多く含まれているので、内容量や成分を確認してから摂るようにしましょう。
マカナには、4粒あたり100mgのビタミンCが含まれています。
水溶性ビタミンの1日あたりの推奨量 | 18~29歳の一般女性 | 30~49歳の一般女性 | 妊娠中の付加量 | 授乳中の付加量 |
---|---|---|---|---|
ビタミンB1(mg) | 0.9 | 0.9 | +0.2 | +0.2 |
ビタミンB2(mg) | 1.2 | 1.2 | +0.3 | +0.6 |
ナイアシン(mgNE) | 11 | 12 | - | +3 |
ビタミンB6(mg) | 1.2 | 1.2 | +0.2 | +0.3 |
ビタミンB12(μg) | 2.4 | 2.4 | +0.4 | +0.8 |
ビタミンC(mg) | 100 | 100 | +10 | +45 |
妊娠中に付加的に必要なミネラル
ミネラルは人間の身体にはなくてはならない栄養素であるにもかかわらず、慢性的に不足しているといわれています。妊娠中や授乳中はいつもの食事に加えて、付加的にミネラルを摂取する必要があります。
ミネラルの1日あたりの推奨量 | 18~29歳の一般女性 | 30~49歳の一般女性 | 妊娠中 | 授乳中 |
---|---|---|---|---|
カリウム(mg) | 2,000 | 2,000 | 2,000 | 2,200 |
マグネシウム(mg) | 270 | 290 | +40(付加量) | - |
亜鉛(mg) | 8 | 8 | +2(付加量) | +3(付加量) |
銅(mg) | 0.8 | 0.8 | +0.1(付加量) | +0.5(付加量) |
ヨウ素(μg) | 130 | 130 | +110(付加量) | +140(付加量) |
セレン(μg) | 25 | 25 | +5(付加量) | +20(付加量) |
モリブデン(μg) | 20 | 25 | - | +3(付加量) |
マカナの効果は?
マカナは鉄とビタミンEの栄養機能食品
マカナは鉄とビタミンEの栄養機能食品です。マカナは4粒あたり、8.0mgの鉄と19.3mgのビタミンEを含みます。鉄とビタミンEの栄養機能については、以下のとおりです。
・鉄の栄養機能
赤血球をつくるのに必要な栄養素です。
・ビタミンEの栄養機能
抗酸化作用があり、身体の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助けます。
栄養機能食品とは
栄養機能食品とは、「特定の栄養成分の補給のために利用される食品」という意味です。栄養機能食品として販売するには、一日当たりの摂取目安量が定められた上・下限値の範囲内にあることや、栄養成分の表示が義務付けられています。
マカナは男性も飲んだほうが良い?
マカナのホームページでは、男性にも飲むことをおすすめしています。マカナには日本産マカはもちろんのこと、亜鉛などの男性不妊に関する成分も含まれているからです。夫婦一緒に飲むことでお得になる「ご夫婦協力コース」という購入方法もあります。
マカナの妊活中・妊娠中にうれしいサービス
妊活中や妊娠中は、わからないことが多くて不安になりますよね。マカナには、妊活・妊娠中にうれしいサービスがあります。
管理栄養士による食事指導が無料
マカナでは、先着30名のユーザー限定で、管理栄養士による妊活のための食事や栄養指導を受けられる無料サービスを行っています。自分ひとりでは食事や生活習慣の改善は難しいので、専門家に相談できるのはうれしいですね。
妊活セミナーを開催している
マカナでは、妊活の正しい知識をより多くの人に得て欲しいという思いから、医師による妊活セミナーを開催しています。マカナユーザーはもちろんのこと、一般の人でも参加が可能です。セミナーは全国各地で開催を予定しています。
マカナの安全性へのこだわり
妊活中に口にするものは、今後の妊娠・出産に関わるものなので気になりますよね。マカナの安全性へのこだわりは以下のとおりです。
GMP認定工場で製造されている
厚生労働大臣が医薬品などの製造管理や品質管理について定めた基準を「GMP基準」と言います。マカナは安心・安全な商品をつくるために、GMP基準を満たし、認定された工場で製造を行っています。
添加物を抑えている
マカナは、香料・着色料・保存料を使用していません。また、放射能検査も第三者機関で厳しい検査を行っています。大切な時期だからこそ、口に入れるものにはこだわりたいですね。
マカナに副作用はありません
マカナを飲むときの注意点は以下のとおりです。
マカナはサプリメントです
マカナはサプリメントなので、薬のような副作用はありません。しかし、サプリメントは豊富な栄養が含まれているので、成分の過剰摂取には注意が必要です。
アレルギー成分には注意しましょう
マカナは22種類の野菜や、スーパーフードのスピルリナ、カフェインレスのルイボスティーなど、さまざまな食品からつくられています。食物アレルギーがあるときは、アレルギー成分に注意しましょう。商品の成分や原材料で不明な点があれば、マカナの担当者に問い合わせると良いでしょう。
03-5456-9467(平日10:00~18:00)
マカナは妊娠中や妊娠後には飲まないほうが良い?
マカナは妊活中に必要な成分をサポートしてくれるうれしいサプリです。妊娠・授乳中にもおすすめの成分が入っていますが、葉酸の過剰摂取にならないよう注意が必要です。
厚生労働省が定める妊娠4ヶ月以降の葉酸の必要摂取量や推奨量は、食事から摂れるポリグルタミン酸型の葉酸を基準に計算されています。サプリメントで使われるモノグルタミン酸型の葉酸は、吸収率がポリグルタミン酸型の葉酸の2倍なので、同じ分量を摂取しているつもりでも、実際に身体に吸収される量は多くなります。
サプリメントは量の調節ができます。妊娠4ヶ月以降に飲みたいときは、量を調節してみると良いかもしれませんね。必要量がわからないときや不安なときは、マカナに電話で相談してみましょう。
一般女性の葉酸推奨量240μgに付加して摂りたい葉酸量 | ポリグルタミン酸型の葉酸(食事性葉酸) | モノグルタミン酸型の葉酸 |
---|---|---|
妊娠の1ヶ月以上前から妊娠3ヶ月のあいだ | - | +400μg |
妊娠中 | +240μg | - |
授乳中 | +100μg | - |
マカナは定期便の解約縛りがない
一般的なサプリメントは、定期便などのサービスを行っています。商品を何ヶ月か継続して購入することを条件にお得な価格を設定しています。しかし、マカナでは、そのような期間や回数による解約縛りがありません。1回目の購入からでも利用でき、次回発送の10日前までに連絡すれば、解約や休止も可能です。
マカナの良かった点・気になる点の口コミ
良かった点
味はそのまま飲み込んでいたのでよくわかりません。食後にお水でぐいっと流し込んで飲んでいました。小さなタブレットなので飲みやすかったです。
(のむさん/27歳)
商品のパッケージには、たくさんの野菜のイラストが書いてあり、栄養が詰まっている感じがして、とても良かったです。顧客サポートもしっかりとしていて、安心して購入させていただきました。
(みらいさん/29歳)
初回限定のお試し5日間サービスがあるのは、ありがたいと思います。送料無料で、リーズナブルだと感じました。
(さおりさん/29歳)
顧客のニーズをしっかり押さえた商品改良をされていて、最近、配合成分が大幅に改良されました。特にうれしかったのは、日ごろの食生活では摂取しにくい、DHAとEPAが追加で配合されたことです。これらが葉酸と一緒に摂れるサプリはこれだけだと思います。
(かおりさん/30歳)
気になる点
味はよくある葉酸サプリとあまり変わりません。そこまで飲みにくくは感じませんが、いわゆるサプリ感はあるので苦手な人もいるかもしれません。個人的には粒が小さいので飲みやすいほうでした。1日4粒飲みます。
(鈴木さん/28歳)
ちょっと独特なにおいで、つわりがある時期は口に入れただけで吐き気がくるので、飲み込むのに苦労しました。
(バニラさん/26歳)
妊娠中、つわりの時期にこのサプリのにおいが耐えられませんでした。サプリメントの何とも言えないにおいだとは思うのですが、鼻をつまんで飲んでもつわりの時期なのでどうしても気持ち悪くなってしまって辛かったです。
(nanaeさん/22歳)
マカナは栄養とサービスが充実したサプリメント
マカナは妊活に必要な栄養素をしっかり分析してつくられた、妊活中におすすめのサプリメントです。必要な栄養素の摂取はもちろんのこと、安心できるサービスが豊富です。管理栄養士による食事指導や妊活セミナーは、なかなかほかのブランドにはみられないうれしいサービスですよね。妊活中の大切な時期に、マカナを試してみてはいがかでしょうか。