ジャック幼児教室は小学校受験に強い?コースごとの料金や評判・口コミは?

幼稚園や小学校受験を検討している家庭では、幼児教室選びも慎重になりますよね。ここでは受験対策に定評がある幼児教室「ジャック」のコースの特徴や料金、評判を紹介します。高い合格実績を誇るジャックは、多くのママ・パパに選ばれている幼児教室のひとつですよ。

8786

目次

  1. 幼児教室のジャックとは?
  2. ジャックのクラス・コースの特徴と料金
  3. ジャックの体験レッスンと入会
  4. ジャックの口コミ・評判まとめ
  5. ジャックで志望校合格を目指そう
  6. あわせて読みたい

幼児教室のジャックとは?

「ジャック幼児教育研究所」とは、幼稚園・小学校受験に定評がある幼児教室です。およそ50年前に子ども向けの体操教室からスタートしたジャックは、志望する幼稚園・小学校にあわせて最適なカリキュラムを組んでおり、毎年多くの合格者を輩出しています。

ジャックには会員制度があり、正会員・準会員それぞれに優遇制度が設けられています。ジャックの授業を受講する正会員は、準会員が受講できないさまざまな講座の受講資格があります。またジャックの授業を受けない準会員は、講座や模擬テストに一般よりも早く申し込むことが可能です。料金は正会員・準会員ともに同じ料金となっています。

以下、ジャックの教室を一覧で紹介します。

都道府県
市区町村
教室名
東京都千代田区お茶ノ水教室
東京都渋谷区渋谷教室
東京都港区広尾教室
東京都新宿区四谷教室
東京都豊島区目白駅前教室
東京都中央区勝どき教室
東京都大田区田園調布教室
東京都世田谷区桜新町教室
東京都世田谷区成城教室
東京都武蔵野市吉祥寺教室
東京都国立市国立教室
神奈川県横浜市横浜元町教室
神奈川県横浜市あざみ野教室
埼玉県さいたま市浦和教室

ジャックのクラス・コースの特徴と料金

ジャックでは、子どもの年齢によってクラス・コースが分かれています。それぞれのクラス・コースの特徴と、おおまかな料金の目安を紹介します。ただし、料金は通塾の頻度によって異なるため、あくまで参考程度に考えてくださいね。また追加講習や課外授業といったオプションを付けると、追加料金が発生するため注意が必要です。

詳しい料金が知りたい方は、ジャックのパンフレット請求から料金表の申し込みをしましょう。また毎月の授業料のほか、入会金なども確認しておくことをおすすめします。

小学校受験コース

ジャックの小学校受験コースでは、長年の歴史の中で積み上げてきた小学校別の研究・分析をもとに、各小学校が求める子どもの育成を目指しています。ジャックが実践する面白くも厳しい授業なら、子どものやる気を引き出すだけでなく、確実に実力を身に付けていくことができるでしょう。

小学校受験コースには、以下の3つのクラスがあります。各クラスのカリキュラムと料金の目安を紹介します。

クラス
カリキュラム
料金の目安
年長クラス・勉強(ペーパー教材中心) ・応用自在 ・受験体操 ・受験絵画製作 ・集団行動観察 ・グループ相談・短文づくり・発表 ・テスト ・講習会 ・保護者向け講座約40,000~90,000円
年中クラス・勉強 ・受験体操 ・受験絵画製作 ・テスト ・講習会 ・保護者向け講座約40,000~90,000円
年少クラス・勉強(ペーパー教材以外中心) ・受験体操 ・受験絵画製作 ・保護者向け講習約40,000~90,000円

年少クラスでは、勉強や絵画製作・体操を好きになり、積極的に取り組めるようになることを目的としています。年中では基礎を身に付け、年長から受験を意識したカリキュラムを中心に行っているようです。年少・年中クラスでしっかり土台作りを行っているからこそ、付け焼き刃ではない本当の実力が身に付くでしょう。

またジャックでは、基本的に毎回の授業を保護者が参観することになっています。子どもの学力や教室の指導方法を保護者が共有することで、家庭学習の質の向上が期待できるはずです。

幼稚園受験コース

幼稚園受験コースでは、過去の入試問題を研究し、実践的な授業が行われています。子どもの能力を引き出し、基本的生活習慣を身に付けるだけでなく、家庭での声のかけ方や保護者の心構えなど、多岐に渡るサポートをしてもらえます。

幼稚園受験コースには「2年保育受験」「3年保育受験」の2クラスがありますが、どのような授業が行われているのでしょうか。

クラス
カリキュラム
料金の目安
・2年保育受験(3~4歳) ・3年保育受験(2~3歳)・知育 ・お絵かき・製作 ・巧緻性(手先の器用さ) ・生活習慣 ・運動 ・リトミック ・リズム遊び ・指示行動 ・テスト ・講習会 ・保護者向け講座約30,000~65,000円

3年保育と2年保育では、幼稚園の求める能力が変わるため、それぞれの発達段階に合わせて指導をしてくれます。

キンダーガーデンクラス

1~3歳の子どもを対象としたキンダーガーデンクラスでは、先生やお友だちと過ごす中で、コミュニケーションの取り方や社会のルールを学ぶことができます。また知育プログラムや制作、体操などにより、創造性や集中力、表現力などを総合的に育てられるでしょう。

クラス
カリキュラム
料金の目安
・つぼみ組 ・ふたば組・自由遊び ・お歌 ・お遊戯 ・手遊び ・体操 ・リトミック ・リズム遊び ・知育 ・お絵かき・製作 ・巧緻性 ・読み聞かせ約30,000~65,000円

またキンダーガーデンコースでは、全教室合同の大規模な卒園式が行われます。大きな舞台にひとりで上がり、修了証書を受け取る子どもの姿に、成長を感じて感動しそうですね。

ベビークラス

ベビークラスは、浦和教室以外のすべての教室に設けられていますが、各教室によって曜日・時間が異なるため注意が必要です。子どもの運動機能を高め、脳の発達を促すこと、そして育児に悩むママが元気になることを目的としたクラスとなっています。

ベビークラスのカリキュラムと料金の目安は、以下の通りです。

クラス
カリキュラム
料金の目安
ベビークラス・ベビー体操 ・知育 ・マザーリング約8,000~20,000円

子どもの発達やお世話の仕方など、育児にはさまざまな悩みが次から次へと出てくるものです。そんな育児への不安をママがひとりで抱え込まないよう、サポートしてもらえるのがうれしいですね。

ジャックの体験レッスンと入会

ジャックに興味がある方は、まずは体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。ジャックの入会までの流れと教室選びのポイントを紹介します。

入会までの流れ

ジャックに興味がある方は、公式ホームページからパンフレットの請求をするか、近くの教室に問い合わせをしてみましょう。入会を希望する場合は、近隣の教室で体験レッスンを受けることをおすすめします。

体験レッスンでは、保護者参観の中、実際にジャックの授業を受けることができます。教室の雰囲気や生徒たちの様子、授業の内容など、パンフレットを見たり話を聞いたりするだけではわからない疑問点を解消できるはずです。体験レッスンを希望する場合は、あらかじめ電話で予約をするようにしましょう。

体験レッスンを受けた上で入会したい場合は、希望のクラスに空きがあれば随時手続きを行うことができます。

教室選びはどうするの?

ジャックでは原則として、どの教室でも同じカリキュラムで授業を行っています。そのため、子どもにとって通塾の負担が少ない、通いやすい教室を選ぶのがおすすめです。しかし担当の先生やほかの生徒たちの志望校によって、雰囲気は異なります。教室が合わないときはほかの教室に変更することも可能なので、希望するクラスに空きがあるか確認してみましょう。

またジャックでは、私立小学校ごとに担当の教室が割り振られています。年長になり志望校が決まったら、志望校を担当している教室で「学校別クラス」を受講すると、よりしっかりとした受験準備ができるでしょう。

ジャックの口コミ・評判まとめ

多くのママ・パパに選ばれているジャックですが、その評判はどうなのでしょうか。

保護者向け講習がある

中学校・高校と違い、幼稚園・小学校受験では子どもだけでなく親の努力も必要になります。ジャックでは、そんな保護者向けの講座を多数行っています。具体的な講座の内容は、以下の通りです。

・母親講座
・父親講座
・願書の書き方講座
・保護者面接講座
・学校研究会
・幼稚園研究会
・働くお母様の小学校受験セミナー

紹介している講座は一部で、ほかにも受験に向けてためになる講座が多数開講されています。保護者向け講座の多くが正会員向けで、準会員はDVD受講となるものもあるため、注意が必要です。

月謝は高め

ほかの幼児教室と比べ、ジャックの月謝は高めに設定されています。月謝のほかにも入会費や教材費、追加講習などのオプション料などがかかるでしょう。しかし費用は高めですが、その優れた合格実績から、名門私立・国立小学校を目指してジャックを選ぶ家庭が多いようです。

お受験対策としてのカリキュラムには定評あり

ジャックのお受験対策カリキュラムは、徹底した小学校・幼稚園研究をもとに考えられているため、合格につながると評判です。体操教室としてスタートしたジャックでは、とくに受験体操指導に力を入れています。

体操を通して、運動能力はもちろん、集中力や忍耐力、自信などを育むことができるでしょう。自分に自信が持てると、受験本番でも本来の力を十分発揮することができるはずです。

ジャックで志望校合格を目指そう

毎年多くの合格者を輩出しているジャックは、幼稚園・小学校受験を考えている家庭におすすめです。合格ラインがあやふやな幼児の受験は、何をどのくらい頑張れば良いのか、素人には判断が難しいですよね。ジャックなら、長年培ってきた経験から志望校に合った学びを提供してもらえるでしょう。

楽しくも厳しいジャックの授業は、子どものやる気を引き出し、能力をしっかりと伸ばしてくれます。また保護者へのサポートも徹底しているため、子どもとともに受験に臨むパパ・ママにとっても、ジャックは心強い味方になってくるはずですよ。

あわせて読みたい

幼児教室のチャイルド・アイズとは?評判やレッスン料金を紹介!コースの特徴も
https://mamanoko.jp/articles/31196