【#54】要注意!静かになると現れる「妖怪ネジ舐め小僧」とは? byにくきゅうぷにお
ぷにぷにほっぺが最高!大人気にくきゅうぷにおさん(@nikukyupunio)の漫画です。育児中、家事や他の用事をしていて、家の中が急に静かになることがあります。赤ちゃんの姿が見えずママが慌てて探し、姿を見付けて安心すると同時に赤ちゃんが意外なことに熱中していて驚くことも。突然部屋に現れた、可愛すぎる妖怪とは?
本ページはプロモーションが含まれています
目次
登場人物
■ぷにお:ぷにぷにほっぺがチャームポイントの男の子。生後8ヶ月(当時)
■ぷにすけ:ぷにおの弟。社長のような貫禄があり、ポーカーフェイスからの満面の笑顔のギャップで萌えさせてくる。
■ママ:食べることと寝ることが大好き。ズボラな30代。
■パパ:育毛にハゲむ40代。プリケツでよくズボンとトランクスが破ける。
新種発見!妖怪ネジ舐め小僧!
つかまり立ちして間もない頃、思いもしないものをナメナメしていることがありました。ぷにすけも同じ時期、お風呂のドアの留め具を舐めようとしていたので、子どもの興味は想像のナナメ上をいくなぁと驚くと同時になかなか目が離せないなぁと思いました。
(ぷにお:0歳8ヶ月頃)
編集後記
ぬいぐるみのタグやテレビのリモコン、空のペットボトルなど、意外なものが大好きという赤ちゃんも多いようです。赤ちゃんの行動は、大人の予想をこえてくることもしばしば。特に静かにしているときは、何かに熱中している合図かもしれません。
にくきゅうぷにおさんの長男・ぷにおくんのお気に入りはテーブルの側面に取り付けられたネジだったそうです。「妖怪ネジ舐め小僧」というネーミングセンスがとっても可愛らしいですね。
つかまり立ちの時期は行動範囲が広がるので、注意が必要です。いつ「妖怪ネジ舐め小僧」が現れても良いように、お部屋の中を注意深く点検しながら掃除をしておくと安心ですよ。
(ままのて編集部)
赤ちゃんはさまざまなことに興味を持つため、部屋の中に危険な物や場所がないか確認しておくと安心です。赤ちゃんの視点に立って、気になるところはこまめに掃除をしておいてくださいね。
にくきゅうぷにおさんの書籍が大好評発売中です
大人気・にくきゅうぷにおさんの「ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~(1)」(にきゅきゅうぷにおさん著/講談社)が絶賛発売中です。ぷにおくんのかわいらしさだけではなく、妊娠中や育児の悩み、夫婦の関わりなど共感できるシーンがたくさんありますよ。
ぜひお手に取ってご覧くださいね。
パルシィコミックス
販売: 株式会社 講談社
「ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~」(2)(3)(にきゅきゅうぷにおさん著/講談社)も電子書籍にて大好評発売中です。にくきゅうぷにおさんが描く、かわいらしい赤ちゃんの姿をぜひご堪能くださいね。
電子書籍
電子書籍
電子書籍
にくきゅうぷにおさんの漫画が動画になって登場!
「ままのて」で大人気の育児漫画が動画でも楽しめるようになりました。もちろん、にくきゅうぷにおさんのぷにおちゃんも動画になって登場。ほっと一息つきたいとき、元気をもらいたいときなどにぜひご覧くださいね。
※「ままのてチャンネル」とは
妊活・妊娠・出産・育児の情報を届けるチャンネルです。妊娠中や育児期のお役立ち情報のほか、マンガ動画も配信していますよ。お気に入りの動画を見つけたら、ぜひチャンネル登録してくださいね。
過去のエピソード
ままのてのTwitter・Instagramをフォローすると、最新マンガの更新情報をご確認いただけます。ぜひフォローしてくださいね
著者情報
長男:ぷにお(3歳)・次男:ぷにすけ(2歳)・育毛に励むパパの4人家族。ゆる~い育児漫画・絵日記をTwitterとインスタにてたまにUPしています。