教育効果抜群!幼児におすすめできる「すごろく」15選
「すごろく」というと、なんだか古めかしいイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。しかし、そのすごろくが今、再度注目されているのです。今回は、その理由とすごろくの効果、そして、おすすめできるすごろくまでご紹介します。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
なぜ「すごろく」は教育効果が高いの?
すごろくは教育効果が高いと言われ、近年注目が集まっています。子どもの発達を促す機関でもすごろくが使われ、保育園、幼稚園、小学校などの教育機関でもすごろくを置いているところも多くあります。どうして、すごろくは教育効果が高いのでしょうか。
まず、すごろくで遊ぶことで「数の概念が身につきやすい」と言われています。さいころで出た数のマスだけ自分自身のコマをすすめる。数を実際に読み、手でコマを動かすことで、数の概念がしっかり子どもたちに刻まれていきます。
また、一人では成立しないゲームだけに、「協調性」も身につくと言われています。一定のルールの下で子どもたちがプレイすることで、一人だけ「ズル」をしてしまっては楽しくゲームができません。また順番を決めるにも、どのように決めれば良いか、話し合いをすることができますね。
他にも、「集中力」「判断力」「社会性」など、さまざまな能力の基盤となることから、すごろくの人気が高まりつつあるのです。
はじめての方にもおすすめできるすごろく5選
まずは、簡単なルールを身につけながら楽しく遊べる手軽なすごろくをご紹介します。すごろくがはじめての子どもにいかがでしょうか。
日本地図おつかい旅行すごろく
学校で使用される学校教材を企画・製造している「アーテック」という会社が作った「日本地図おつかい旅行すごろく」です。遊んでいる中で、都道府県や場所が自然と頭に入ってきますね。
わくわくどうぶつえんすごろく
こちらも学校教材を作成するアーテックの「わくわくどうぶつえんすごろく」です。かわいい動物を見られるので、小さい子どもにも人気の高いすごろくです。
はたらくのりものすごろく
こちらは「はたらくのりものすごろく」です。「ガス欠」や「ダイヤの乱れ」など、乗りものならではのマスが豊富です。乗りもの好きな子どもに人気のあるすごろくです。
だるまちゃんすごろく
「だるまちゃん」シリーズや「カラスのパンやさん」シリーズで有名な、かこさとしさんの「だるまちゃんすごろく」です。全国のお国おもちゃ(郷土玩具)が登場する「いろはすごろく」と、日本全国47都道府県をまわる「おくにめぐりすごろく」の2種類のすごろくが入っています。絵柄はかこさとしさんがこのすごろくのために描き下ろしました。
夜店でおかいものすごろく
こちらはすごろくの中でも特に人気の高い「夜店でおかいものすごろく」です。プレイヤーは「500円」をもってスタートします。「ヨーヨーつり」「わたがしやさん」など、本当の夜店で買いものをしている気分に浸りながら、コマを進めていけます。
キャラクターもののすごろく5選
子どもに大好きなキャラクターがある場合は、好きなキャラクターのすごろくもおすすめです。そのキャラクターに関連のあるイベントのマスが盛りだくさんなのも楽しめるポイントですね。
妖怪ウォッチ ・ すごろくふくわらい
すごろくとふくわらいがセットになった「妖怪ウォッチ・すごろくふくわらい」です。ジバニャンやブリー隊長など、妖怪ウォッチで馴染みのあるキャラクターが数多く登場するので、妖怪ウォッチが好きな子どもにはたまらないですね。
おばけすごろく
「ねないこだれだ」「おばけのてんぷら」など、数々のおばけ絵本でおなじみのせなけいこさんの「おばけすごろく」です。せなけいこさんの絵本が好きな子どもたちにおすすめしたい商品ですね。登場するさまざまなおばけは、どこかかわいく、微笑ましいものばかりで、そんなおばけたちも楽しめる理由なのでしょう。
ファインディング・ドリー すごろく
こちらは「ファインディングドリー」のすごろくです。コマも内容もとてもかわいらしいですよ。迷子になったドリーを探しに、ニモが大冒険するストーリーです。一番最初にドリーを見つけた人が勝ちです。
アナと雪の女王 エルサのサプライズ すごろく
こちらは「アナと雪の女王」のすごろくです。表裏と二種類のすごろくがあり、絵柄もとてもかわいいので、「アナと雪の女王」が好きな子どもにぴったりです。
ヒミツのここたま ここたま 大きょうそうすごろく
「まっすぐレースゲーム」「ぐるぐるカードあつめゲーム」「大きょうそうすごろくゲーム」の3種類のゲームが楽しめるボードゲームです。このすごろくのポイントは、さいころを振る方法が「かくれたま」を割るというユニークさです。かくれたまからさいころが転がるのでさいころを振るだけで楽しくなってしまいますね。
すごろくのルールに慣れたらレベルアップ!少し難しいすごろく5選
すごろくに慣れてきたら、もう少しレベルアップしてみましょう。大人もつい本気で勝負してしまう、少し難しいすごろくを紹介します。
人生ゲーム(2016年ver.)
こちらは「人生ゲーム」の2016年版(7代目)です。ボードゲームと言えば「人生ゲーム」という人が多いくらい、日本で浸透しているボードゲームの代表ですね。7代目のおもしろいポイントは、ゲームを自分でつくれるところです。4つの追加エリアがあり、それを組み合わせることで、「夢いっぱい」「波乱万丈」などの人生を歩めますよ。
6代目から約8年ぶりのリニューアルとあって、今まで人生ゲームをやった人も、やったことの無い人も、ぜひ手に取ってほしいゲームです。
人生ゲーム(2008年ver.)
今でも売れているのが2008年版の人生ゲームです。「ジュニアステージ」と「億万長者ステージ」があるので、プレイヤーのレベルにも合わせられます。特に子どもにおすすめなのは「ジュニアステージ」です。プレイ想定時間は約30分と、短く設定されていますので、はじめて人生ゲームに取り組む子どもにも遊びやすいでしょう。
モノポリーNEW
昔から現代にいたるまで、様々な国や地域で親しまれているのが「モノポリー」です。すごろくのように進むだけでなく、公共事業会社を買ったり、土地を買ったり…と考えながら進まなければなりません。少し難しいのですが、ぜひ挑戦してほしいゲームでもあります。
ポケットモンスター ジム戦突破!ポケモンバトルゲーム
「ポケットモンスター」のバトルゲームは、キャラクターものなのですが、少し難しめです。ベストウィッシュの8人のリーダーたちが登場します。ポケモンのカードもたくさんついていて、ルーレットに入れて回して勝負するのが他のゲームと違うところ。ポケモンの知識は必要無いので、ポケモンを知らなくても楽しめますよ。
どこでもドラえもん日本旅行ゲーム5
日本の地名や名物などがわかる「ドラえもん日本旅行ゲーム」は、少し難しいという口コミも多いのですが、ルールが分かれば、好きになって何度もやってしまうゲームです。ドラえもんの秘密道具も登場するので、ドラえもんの世界にハマってしまいそうです。コマもドラえもんに登場するキャラクターのコマで、見ているだけでつい遊びたくなってしまいます。
引用元:review.rakuten.co.jp■この商品に関する口コミ
思っていた以上に夢中になって遊んでいます。単純なすごろくではなく、駆け引きができたり、カードやお金もあるので、大人も一緒に楽しむことができますよ。
すごろくの売れ筋ランキングもチェック!
楽天・Amazonですごろくのランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。
すごろくのまとめ
いかがでしたでしょうか。教育効果の高いすごろくは、実際に使ってみると、子どもたちがとてもハマってしまうおもちゃだということが分かりました。すごろくは一人では成立せず、何人かとしなければならないことも、子どもたちが大好きなおもちゃとなっている理由ではないでしょうか。
電子ゲームにハマる子どもが増えている現代だからこそ、ボードゲームの楽しさを家族で感じてみてはいかがでしょうか。