二人目だからこそ!出産祝いに喜ばれる人気のギフト20選【体験談あり】
おおよそのベビーグッズがそろっている、二人目以降の出産祝い選びに悩む人は多いです。上の子への配慮や育児グッズの重複などには注意したいですよね。「二人目だからこそ」プレゼントしたいおすすめギフトや選ぶ際のポイント、金額の相場を紹介します。二人目ママが喜ぶギフトをプレゼントできると良いですね。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
どう選ぶ?二人目の出産祝い(体験談あり)
二人目の子どもが生まれた際には、一人目の出産祝いのときとは異なる選び方をする必要があります。二人目の場合、赤ちゃん用品の必需品やおもちゃは、ある程度揃っていることが多いです。ままのて読者へのアンケートから、二人目以降の出産祝い選びの体験談を紹介します。
・二人目であっても「特別感」が欲しいので、名前入りやオリジナルの出産祝いをプレゼントしました。
・上の子にも心遣いを加えたかったので、ペアの出産祝いを贈りました。
・二人目の洋服はおさがりになりがちなので、あえておニューの洋服を出産祝いにしました。
・上の子との性別が違う場合には、「ザ・男の子」「ザ・女の子」出産祝いがおすすめです。
・ふたりの育児はとても大変なので、きょうだい育児のお役立ちグッズや、ママが癒やされるような出産祝いをプレゼントしました。
出産祝いは二人目だからこその心遣いとして、一人目のときと同様に名前入りグッズやベビー服をプレゼントする、という声も多いようですね。二人目は上の子のおさがりが多くなりがちなので、新しいベビー服は喜ばれそうですね。上の子とお揃いのものをプレゼントするのも喜ばれるでしょう。
実両親・義両親からの出産祝いの場合には、現金や商品券が贈られるケースも少なくありません。仲の良い間柄では、おおよその予算を事前に伝え、リクエストに応じてギフトを選ぶケースもあります。相手との関係性や自分の状況に応じて、出産祝いを選んでくださいね。
二人目の出産祝いおすすめ20選
(PR)Haruulalaの人気のギフトセット
スタイとブルマが入った夏に人気のギフトセット。女の子用は5デザイン。同じ柄のボックスに入れてお届け。名入れ対応可
Haruulalaは、丁寧な作りと上質な着心地で人気を集めるベビー服ブランドです。素材にはやわらかな肌触りが特徴のオーガニックコットンを使用しています。保温性と通気性が良く、デリケートな肌の赤ちゃんでも快適に過ごすことができますよ。また、長く使えるようにお名前タグは3人分。赤ちゃんの肌への刺激が少ないように直接肌に当たらない場所に取り付けるなど細部までこだわって作られています。
女の子に人気のデザインは「愛の詩」(ギフトセット5,500円~)。男の子は「自由飛行」(同5,000円~)。柄の一つひとつに、贈り手の想いを込めてデザインされています。どのギフトセットも服と同じ柄のギフトボックスに梱包され、またスタイへの名入れも可能なので、世界にひとつだけの出産祝いとして贈ることができますよ。
1.MARLMARL(マールマール)のまあるいスタイ
赤ちゃんには欠かせないスタイ。出産祝いとして特に人気を集めているのが、MARLMARL(マールマール)の「まあるい」スタイです。いかにも「よだれかけ」といったデザインではなく、ケープのようなおしゃれなデザインなので、イベントやお呼ばれの時にも活躍しますよ。
通常のスタイは洋服の前面しかカバーできませんが、MARLMARLのスタイは首まわりをぐるっと一周カバーすることができます。赤ちゃんが動き回ったり、お昼寝中に寝返りをうったりしても、ずれる心配がありません。また、汚れた面をくるっと回せば、いつでもきれいな面を使うことができるのもポイント。洗濯物が減るのはママには嬉しいですよね。
ままのて読者にもアンケートをとったところ、MARLMARLの人気はとても高く、「半数近くのユーザーがMARLMARLの商品をあげたことがある、もらったことがある」とのことでした。出産祝いでもらって嬉しかった物ランキングでも、常連のブランドです。
名前の刺繍サービスもあるMARLMARLで、特別なスタイを贈ってみてはいかがでしょうか。デザインがとても豊富なので、スタイを選ぶのも楽しいですよ。
2.MARLMARL(マールマール)のお食事エプロン
MARLMARL(マールマール)は、お食事エプロンもとってもかわいいデザインが揃っています。二人目の場合、どうしても上の子のおさがりが多くなりがちですよね。わざわざ新しくおしゃれなエプロンを買うのは気が引けるというママもいるでしょう。なかなかママが自分では買わないおしゃれなエプロンは、二人目の出産祝いでもとても喜ばれますよ。
男の子向けのスタイリッシュエプロンもたくさんあります。撥水素材で汚れがつきにくく、サイズ調整なども簡単にできるようになっているのも嬉しいポイントです。ベビーサイズとキッズサイズがあるのますので、上の子の分と合わせてセットでプレゼントすると、とても喜ばれるのでないでしょうか。
3.Organically(オーガニカリー)の子ども服
Organicallyは、ベビーをはじめ、アレルギーや皮膚の弱い方も安心して着ることができるオーガニックコットン専門ブランドです。生地から縫製まで日本国内で一つひとつ丁寧に作っています。
なかでも人気なベビーバスローブは、オーガニック認証機関の厳しい安全基準をクリアしたオーガニックコットンのみを使用しているので、とても安心して着用できます。生後1ヶ月〜24ヶ月頃までと非常に長く着ることが可能で重宝しますね。また、ギフトラッピングや名入れもでき、出産祝いやプレゼントにも大好評です。品切れも続出しているので要チェックの商品ですね。
オーガニックコットンを二重にし、ふんわりと空気を編み込んだ肌に優しい短肌着。生まれたての赤ちゃんのお着替えに必須の定番の短肌着です。
上の子のおさがりになりがちな二人目の赤ちゃんの日常品の代表といえば、やはり「肌着」でしょう。新しく買い足す機会が少ないからこそ、出産祝いで二人目に新品の肌着を贈られたら喜んでもらえるでしょう。上の子と産まれる季節が違う場合には、体温調節に重宝しますよ。
4.赤ちゃんとママのためのスキンケアグッズ
MammaBaby(ママベビー)は医療機関向け製薬会社発のオーガニック&ヴィーガンブランド。新生児から幼児、大人までが使えるスキンケア用品は、創業者の娘が重度なアトピーを抱えていたことから生まれたプロダクトです。
スペシャルキットはベビーソープ、ボディソープ、シャンプー、ベビーオイルの4本がセットになっています。トライアルに適した100mLで、出産祝いのギフトとしておすすめのサイズ感になっています。
香りの良さや使い心地には定評があり、出産祝いとして二人目に贈る人をはじめ、帰省や旅行に持ち歩くアイテムとして自宅用に購入する人もいる人気商品です。
5.ベビーストローマグ
カチッとフタが閉まって漏れない構造のベビーストローマグは名入れができるのでギフトに最適です。魔法瓶タイプのストローマグは珍しいので、喜ばれますよ。ワンタッチで簡単にふたを開けることができるので、荷物の多いおでかけにおすすめです。分解して丸洗いできるので、赤ちゃんが毎日安心して使うことができますよ。
水筒をプレゼントに送る人はなかなか珍しいのではないでしょうか。名入りの水筒は、特別感を演出できるのでおすすめです。
6.名前入りトートバッグ
毎日洗えてしっかり使えて名入れができる、世界でひとつのオリジナルトートバッグです。名前入りのバッグはいろいろなショップで取り扱いがありますが、使い勝手の良いトートバッグタイプはいくつあっても困らないものですよね。上の子のグッズ、下の子のグッズと名前別に分けて持つことができますよ。
世界でたったひとつのお名前入りキャンバストートバッグです。シンプルなデザインなので、シーンを選ばず長く使うことができますよ。ママになるとおむつやタオルなど、ベビーグッズ関連の荷物がたくさん増えるでしょう。おでかけの際に、すぐに荷物を取り出せるトートバッグはママたちのあいだでも人気のアイテムです。フックなどでベビーカーにかけられるため、機能性抜群でとてもありがたい商品でしょう。
二人目の出産祝いで特別感を演出したい場合には、「名前入り」で「赤ちゃんだけのもの」を意識してあげると喜ばれますよ。さまざまなシチュエーションで活躍する、世界でひとつだけの名前入りトートバッグをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
ボディーカラー・プリントカラーが選べて全135通りの中からオリジナルバッグを作ってプレゼントしてみてはいかがでしょうか。出産祝いなどのギフト商品を専門に扱う「ギフトモール」には、名前入りバッグが豊富に取り揃えられています。人気ランキングもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
7.赤ちゃんの睡眠をサポートするホームシアター
赤ちゃんを寝かしつけるのは本当に大変なものですよね。二人目育児が始まったばかりのパパやママは、寝かしつけの苦労も二倍です。二人目育児のサポートになるような寝かしつけグッズの出産祝いもプレゼントとして喜ばれますよ。
タカラトミーのディズニーキャラクターズ版ホームシアターは、子どもが大好きなディズニーのキャラクターが天井に投影されるので、眠くなるまでリビングで遊んでしまうなんてことはなく、ベッドの上で楽しんでくれるのでママの負担も少なくなるでしょう。
おやすみホームシアターには、カノンをベースに寝かしつけのために日本音響研究所と共同で開発された生演奏の音楽や、ディズニーソング、英語耳を育てる英語の曲などが収録されているので、子どもが心を落ち着けられる上に、ママも一緒にも楽しむことができますよ。
8.名前入りリュック
肩ひもの調節でおおよそ生後6ヶ月から4歳まで使えるベビーリュックです。赤ちゃんが背負うタイプのリュックは、素敵な名前入りグッズとしてギフトにも喜ばれるでしょう。1歳の誕生日に一升餅を背負う際に使ったり、歩くようになったらお散歩に使ったりとリュックが活躍するシーンはさまざまですよ。
9.メモリアルグッズ
赤ちゃんの乳歯を保存できる木のケースです。ブック型なので、本棚に飾ってもおしゃれに見えますよ。安心の国産、桐製です。歯が抜けるのも楽しみになりますよ。
出産はとても喜ばしいことですし、記念になるようなものを贈りたいものですよね。名入れが無料ででき、出産祝いにもぴったりです。ちょっと珍しい、名入りの乳歯ケースも喜ばれそうです。
10.ベビーフード
24種類からお好きな8つをチョイスできるベビーフードのギフトセットです。二人目育児の忙しいママには喜ばれそうですね。国産有機野菜を使用しているので、安心して赤ちゃんに食べさせることができますよ。
11.名入れバスローブ
今治パイルを使用した、オーガニックコットン100%の名入れ刺繍入りバスローブです。吸水性の良いふわふわの生地は、赤ちゃんの沐浴や子どものお風呂上がりにぴったりでしょう。生まれてすぐから3歳ごろまで、長く使うことができるのも嬉しいポイントですね。
12.名入れベビー服(ロンパース)
オーガニックコットンを使用した、名入れ刺繍対応のカバーオールです。サイズは新生児から選べます。きょうだいがいると、二人目以降のお洋服はおさがりが定番。サイズアウトが早い新生児の時期は、ついついおさがりで済ませがちです。
そんな時期だからこそ、あえて出産祝いとして新しいお洋服を贈るのはいかがでしょうか。名前入りであれば、世界でひとつのオリジナルのプレゼントになるので出産祝いとしてとても喜ばれますよ。
13.おむつケーキ
こちらはメディアでも紹介された、出産祝いに大人気のおむつケーキです。シンプルでエレガントな、ワンランク上のおむつケーキは、ギフトとして喜ばれること間違いないでしょう。カラーが選べるので、赤ちゃんの性別を問いません。 紙おむつ(パンパース)の枚数が多く、上品なデザインでかわいいと評判の出産祝いギフトです。
実用的なおむつケーキは、出産祝いの定番のひとつになっています。かわいいデザインのタオルが付いているので、とても喜ばれそうですね。おむつは必需品かつ消耗品なので、邪魔にならないのでおすすめです。二人目出産祝いのプレゼントに迷ったら、おむつケーキを贈ってみてはいかがでしょうか。
14.ギフト券
Amazonギフト券は、用途や相手にあわせタイプ・デザイン・金額をフレキシブルに選べることが特徴です。うまく組み合わせてメッセージを添えることで、相手にぴったりなオリジナルの贈り物が用意できます。また、注文から届くまでもスムーズです。
出産祝いにかかわらず、プレゼントとしてもらうと意外とありがたいのがギフト券です。小さな赤ちゃんがいると、なかなか外に買い物に行きづらいというママも多いでしょう。そのような場合に、ネットショッピングのギフト券は便利に使えるのでおすすめです。特に、同じ性別の二人目の赤ちゃんの場合に送るものを迷ってしまう、という場合にギフト券をプレゼントをする方もいるようですよ。
15.カフェインレスの飲み物
授乳中でも飲めるカフェインレスコーヒーのドリップパックは、水抽出法にてカフェインを97%除去したグァテマラ産のコーヒーを使用して作られています。
パッケージにはベビーグッズのイラストがデザインされとてもおしゃれ。育児に家事にと忙しいママに、ホッと一息つく時間をプレゼントできますよ。
16.産後のお尻に優しい円座クッション
お医者さんが考案した、中央に穴があいたドーナツ型の円座クッション。お尻に無理な力がかかりにくく、お尻全体をやさしく包み込むような感触です。
産後ママには必需品の円座クッション。一人目のときに使っていた円座クッションが、へたってしまっているかもしれません。この円座クッションはしっかりした作りなのでへたることがなく、座って授乳するときや食事、デスクワークや長時間のドライブなど、多くのシーンで活用することができますよ。
17. ママのリラックスタイムに抱き枕を
楽天ランキング抱き枕部門で1位の、人気の抱き枕です。横向き寝も楽にできますよ。ふんわりやわらかい超極小ビーズの不思議な感触は、やみつきになります。ちょうど良い柔らかさと安定感で、身体を優しくサポートしてくれる抱きまくらです。
出産後もふたりの子育てで大忙しのママにとって、リラックスタイムはストレスなく休憩したいですよね。赤ちゃんとのちょっとしたお昼寝に抱き枕があれば、しばしリラックスできる時間を楽しめそうですね。
18.今治産オーガニックコットンのバスタオル
こちらは有名な今治産のオーガニックコットン100%のバスタオルです。長めのパイルで肌なじみが良く、赤ちゃんのやわらかな肌にもやさしい使い心地です。
一人目、二人目にかかわらず、バスタオルはいくつあっても嬉しいものですよね。赤ちゃんだけでなく、家族みんなで使えるので喜ばれるでしょう。肌触りも滑らかなので、赤ちゃんのおくるみにもおすすめです。赤ちゃんの心地の良い睡眠をサポートしてくれそうですね。
19.マグブロック
磁石でピタっとくっつくマグブロックの三角形と四角形が入った基本セットです。初めて遊ぶ人や、すでに持っている人の拡張セットとしてもおすすめです。
本来磁石は同極同士だと反発し合いますが、マグブロックには楽しく遊べるヒミツがあるので、平面でも立体でも、どんどんくっついていろいろな形を作ることができます。
夢中になって遊びながら、無意識に平面(2D)と立体(3D)の概念を理解することや、また創造力や設計力を育てることもでき、子どもたちの可能性をどんどん広げますよ。最初は上の子が中心になって遊ぶかもしれませんが、二人目もそのうち一緒に遊ぶようになるでしょう。長きに渡り遊んでもらえるので出産祝いとしてもおすすめですよ。
20.絵本
子育て中の家庭では、何冊あっても困らないのが絵本です。二人目の誕生には、赤ちゃんや兄弟姉妹がテーマの絵本を選んで出産祝いにしても喜ばれます。
絵本ナビというサイトでは、試し読みもできますし、いろいろなおすすめ絵本を教えてくれるので、ぜひのぞいてみてくださいね。
二人目出産祝いを楽天・Amazonでチェック!
楽天・Amazonで二人目出産祝いの他の商品を探したい方は、以下のリンクを参考にしてください。
二人目の出産祝い金額の相場は?あげなくても良い?
一般的な出産祝い金額の相場
出産祝いを贈る相手との関係や年齢、未婚・既婚の違いや経済状況などで出産祝い金額の相場は変わります。一般的には、出産祝いの相場は3000円から10000円が目安になります。職場や近所の人であれば3000円から5000円程度のお祝いを贈る人が多いでしょう。
出産祝い金額の相場例(※1)
送り主が20代 | 送り主が30代 | 送り主が40代 | 送り主が50代 | |
兄弟・姉妹に送る | 10000円〜20000円 | 10000円〜20000円 | 30000円程度 | 30000円程度 |
親戚に送る | 5000円〜10000円 | 7000円〜10000円 | 10000円〜15000円 | 20000円〜30000円 |
友人・知人に送る | 5000円〜10000円 | 5000円〜10000円 | 5000円〜10000円 | 5000円〜10000円 |
近所の人などに送る | 3000円程度 | 3000円程度 | 5000円〜10000円 | 7000円〜10000円 |
二人目以降の出産祝い金額の相場は変わる?
第一子の出産祝いと二人目以降では金額相場は変わるのか、気になる人もいるでしょう。二人目の出産祝いの金額には明確なルールはありませんが、一人目と同様にお祝いをするのがマナーだといわれています。ただし、一人目のときよりも簡素でも良いという意見もあります。
一人目の出産祝いのときと金額に差をつけるのがなんとなく気が引ける場合は同額の出産祝いを贈るのが無難です。一人目のときの5~8割程度のお祝いを贈る方もいるようですよ。
二人目以降の出産祝いはママとの関係性を重視
出産はもちろんとてもおめでたいことですが、20代後半から30代にかけて、親戚や友人関係で出産ラッシュになる時期がある方が多いようです。そういった場合に、頻繁にお祝い金が出ていくことになりますよね。親しい友達や親戚関係とはルールを決めてしまうのもひとつの手でしょう。
「二人目以降は一人目よりも少ない金額のものにしよう」や「二人目以降はお祝いの気持ちのみで、お祝いはなしにしよう」といったルールを決めておくことで、お互いにもやもやとせず、気持ち良くお祝いすることができるでしょう。友達やママ友でお金を集めて、共同で良いものを購入する方法もありますよ。
二人目以降の出産祝いは、相手との関係性により、金額の相場が大きく異なります。出産祝いをあげる・あげないにかかわらず、「出産おめでとう」の気持ちを十分に伝えることが大切でしょう。
注目!二人目の出産祝いを選びのポイント
特別感を出す
二人目以降の出産祝いを選ぶポイントとして、その子だけの特別感を出してあげると良いですね。たとえば自分の名前の入ったものは、その子が少し大きくなって字が読めるようになったときに「物を大切にする気持ち」が自然と育まれるかもしれませんね。
上の子の配慮も忘れずに
下の子が生まれればお兄ちゃんやお姉ちゃんは少なからず寂しい気持ちになるものです。今までは自分だけのママやパパだったのにそうではなくなってしまったのですから当然です。甘えたい気持ちをグッとおさえて「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」を頑張っているかもしれませんね。そんな上の子に配慮したお祝いも喜ばれるでしょう。
赤ちゃんとお揃いで上の子にも一緒にプレゼントしてみたり、上の子が寂しい思いをしないような品や、のちに兄弟姉妹で一緒に遊べるものを選んでみたりするのも良さそうですね。
すでに持っているものや好みと違うものは避ける
二人目以降であれば子育てグッズは一通りそろっていると考えましょう。特にベビーカーや抱っこ紐などは同じものがいくつもあると困ってしまうというママも多いようです。また、このようなアイテムはママやパパによってデザインや使い勝手などこだわりがある場合もあります。すでに持っていそうなアイテムや好みに合わなそうなアイテムは避けて選ぶようにしましょう。
事前に聞いてしまうのもひとつの手
二人目以降の出産祝いは一人目のときより選ぶことが難しいですよね。「もしかしたらすでに持っているかもしれない」「欲しいものは何だろう」と悩んでしまったら迷わず事前に聞いてしまうことをおすすめします。洋服はおさがりがあるからいらないかなと思っていても、その子に新しいものを着せてあげたいと思っているママやパパも多いはずです。
足りないものはないか、すでに持っていたけれど新しいのが欲しいと思っていないか、直接聞いて贈ることで本当に喜ばれるお祝いになるでしょう。もらって困るものを贈るよりも本当に欲しかったものを贈る方ように配慮できると良いですね。
二人目以降の出産祝いは柔軟に選ぼう
二人目以降の出産祝い選びでは、すでに多く育児グッズが揃っている可能性が高いという点に注意が必要です。また可能な限り、上の子にも配慮してあげたいですね。定番の出産祝いだけでなく、贈る相手の状況に応じたプレゼントも検討してみましょう。
高価なもの・おしゃれなものだけでなく、上の子も楽しめるような絵本セットやペアで身につけられるグッズなどもおすすめです。二人目以降の出産では上の子の面倒もあるので、ママへのプレゼントとしてリラックスできるようなお茶やボディケアグッズを選ぶのも良いですね。出産経験がある人なら、自分がもらって嬉しかった出産祝いも参考にしてみてください。
※この記事は2024年5月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。