産休のお祝いメッセージ例文集!先輩・同僚・後輩、どんな一言が嬉しい?英語の例文やカードの選び方も!

職場の人が産休に入ることになったとき、どんなメッセージを贈ると喜んでもらえるのでしょうか。先輩や後輩など相手別の例文を参考にしながら、心のこもった一言を考えましょう。外国人の方に贈れる英語の例文も紹介していますよ。おすすめの色紙・メッセージカード、メッセージと一緒に贈りたいお菓子や花束も必見です。

312889

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 産休に入る人に贈るメッセージの注意点
  2. 産休に入る「上司・先輩」へのメッセージ例文集
  3. 産休に入る「同僚・後輩」へのメッセージ例文集
  4. 産休に入る「取引先の人」へのメッセージ例文集
  5. 産休に入る「友だち」へのメッセージ例文集
  6. 産休に入る「保育園や幼稚園の先生」へのメッセージ例文集
  7. 色紙に使える!産休に入る人への一言集
  8. 産休に入る人への英語のメッセージ例文集
  9. 産休に入る人へのメッセージカードや色紙のおすすめは?
  10. メッセージとともに贈りたいお菓子・花束
  11. メッセージカード・色紙を楽天・Amazonでチェック!
  12. 相手にあわせて心のこもったメッセージを贈ろう
  13. あわせて読みたい

産休に入る人に贈るメッセージの注意点

職場の人が産休に入ることになり、色紙やメールでメッセージを送ることになったとき、どんな一言にすれば良いのかとても悩みますよね。産休に入る妊婦さんは誰しも多かれ少なかれ、出産や子育て、仕事を休むことに対して不安を感じるものです。特に初めて出産する方はとてもナーバスになっているでしょう。少しでも安心して産休を過ごせるよう、思いやりのある言葉をかけてあげたいですね。

それでは、産休に入る人にメッセージを贈るときにはどんなことに注意したら良いのでしょうか。

プレッシャーにならないようにする

妊娠・出産はいつ何が起こるかわからず、産休に入る人は無事に出産するまで心配が尽きないものです。また、「うまく子育てできるかしら」「ちゃんと職場復帰できるかしら」など出産後の不安も多いはずです。そのため、産休する方へのメッセージは余計なプレッシャーを与えないように注意しましょう。

たとえば、励ましのメッセージとしてよく使われる「頑張ってください」という言葉。お腹の中で何ヶ月間も赤ちゃんを守り、育ててきた妊婦さんにとっては「これ以上どう頑張れば良いのだろう」と心の負担になってしまうかもしれません。

また、「元気(健康)な赤ちゃんを出産してください」というメッセージは一見ポジティブそうですが、赤ちゃんの障害を気にする妊婦さんにとってはつらい一言になる可能性があります。

十分に頑張ってきた妊婦さんをありのまま認め、ねぎらうような言葉をかけてあげたいですね。

仕事について書くときにも注意が必要です。産休は働く女性全員の権利ですが、そうは言っても自分が会社を休むことに責任を感じてしまいがちです。相手が「迷惑をかけてしまい申し訳ない」と恐縮しないようなメッセージを心がけましょう。

身体を気遣う

多くの妊婦さんは妊娠中、つわりやさまざまなマイナートラブルに悩むものです。産休に入るころにもなると思うように身体が動かせず、お腹がすぐに張るようになります。そのため、産休に入る方へのメッセージには、体調を気遣う言葉を入れられると良いですね。

また、妊婦さんは重たい身体でしっかり働かなければならないというプレッシャーや、お腹の赤ちゃんを守らなければならないという責任感も感じながら産休まで頑張っています。産休に入るまでの頑張りに敬意を表し、感謝するようなメッセージも贈ってあげたいですね。

赤ちゃんの性別に関する内容は避ける

「男の子(女の子)だと良いですね」「性別はどちらか決まったのでしょうか」といった性別に関する内容は避けたほうが良いでしょう。あえて医師に性別を聞いていなかったり、希望していた性別ではないことが判明して気持ちの整理がついていなかったりと、性別に関する思いは人それぞれだからです。

たとえば、不妊治療を経てようやく子どもを授かれた人は、無事に生まれてきてほしいと日々祈っているものです。そんな人が性別に関するメッセージを受け取ると「子どもを授かれただけでもありがたいのに」「無事に出産できるかもわからないのに」と違和感を覚えてしまうかもしれません。

退職を感じさせる書き方はしない

「今までお疲れ様でした」「お世話になりました」といったお別れを連想させるメッセージは控えましょう。メッセージを伝える側は意図していなくても退職を感じさせ、「職場復帰できないのかしら」と不安を与えてしまう可能性があります。

産休に入る人の中には、職場に戻らずそのまま退職する人もいます。その一方で、産休・育休明けの復職を希望しつつ、子育てと仕事を両立できるのか心配している妊婦さんもたくさんいます。「戻る場所はちゃんとあるので安心してくださいね」という意味合いの一言を贈れると良いですね。

いなくても困らないような書き方はしない

産休に入る人は、職場に穴を開ける申し訳なさを感じる一方、「私がいなくなっても困らないのではないか」と弱気にもなりがちです。そのため、会社にとって大切なメンバーであることをしっかり伝えてあげられると良いですね。

ただし、「必ず戻ってきてください」といった言葉はプレッシャーになってしまう可能性があります。「また一緒に働けるのを楽しみにしています」のように、かけがえのない存在だということを相手の重荷にならないように伝えることを心がけましょう。

産休に入る「上司・先輩」へのメッセージ例文集

上司や先輩など目上の人に産休のお祝いメッセージを贈るのは緊張しますが、いないあいだもしっかりと職場を守るということを日々の感謝とともに伝えるのがおすすめですよ。

例文

「いつも助けていただき本当にありがとうございます。

〇〇さんがいらっしゃらないのは心細さもありますが、チームが成長する良い機会だと思い、一致団結して頑張っていきます。

お休みのあいだはこちらのことは気にせず、くれぐれもお身体を大切にしてお過ごしください。

また一緒にお仕事ができる日を楽しみにしております。」

例文

「ご出産される直前までお仕事に向き合う〇〇さんの姿に敬服いたしました。

〇〇さんがいらっしゃらないあいだ、私も〇〇さんのように良い仕事をして、復帰されたときに少しでも成長しているよう頑張ります。

産休中も出産の準備などで何かとお忙しい日が続くと思いますが、どうかお身体をおいたわりください。」

産休に入る「同僚・後輩」へのメッセージ例文集

目上の人へのメッセージに比べて、同僚や後輩へのメッセージは書きやすいかもしれませんね。しかし、妊婦さんはとてもナーバスになっているため、なにげない一言に傷ついてしまうこともあります。例文を参考に思いやりのあるメッセージを贈ってあげましょう。産休を取ることで迷惑をかけて申し訳ないという気持ちを和らげてあげられると良いですね。

例文

「体調がつらいこともあったと思うけれど、お腹の中で赤ちゃんを育てながらここまで仕事をやり遂げた〇〇はすごいです。

頑張り屋さんの〇〇だから会社のことが気になってしまうかもしれないけれど、赤ちゃんを育てる以上に大切な仕事はないから、お休みのあいだは自分の身体を第一に考えてね。

また〇〇と仕事をするのを楽しみにしているよ。」

例文

「しばらくのあいだ一緒に仕事ができないのは寂しいけれど、ママになった〇〇に会えるのを楽しみにしています。

戻ってきたらしっかりとフォローするので、今はとにかく安心して出産に臨んでね。

何かあったらいつでも気軽に連絡してください。」

産休に入る「取引先の人」へのメッセージ例文集

取引先の担当者から来た産休の挨拶メールの返信に使える例文です。基本的にはこれまでのお礼と体調を気遣う内容にするのが無難でしょう。

例文

「いつもお世話になっております。

この度はご懐妊、誠におめでとうございます。ご多忙の折、ご連絡をいただき大変恐縮です。

〇〇様にはこれまで多大なるご尽力を賜り、心より感謝申し上げます。〇〇様が産休中の業務につきましては、△△様とご連絡をさせていただきます。

大変な時期かと思いますので、お身体にはくれぐれもお気をつけください。〇〇様のご復帰をお待ち申し上げております。」

産休に入る「友だち」へのメッセージ例文集

産休に入る友だちには、親しい間柄ならではの気の利いたメッセージを贈りたいですよね。相手の性格や親密度を考えながら、自分らしいメッセージを作りましょう。相手を和ませようとおもしろい言葉をかけたくなる人もいるかもしれませんが、心をこめれば体調を気遣うだけでも十分喜ばれるはずですよ。

例文

「お仕事本当にお疲れ様でした!

これから大変なことも多いかもしれないけれど、私を含め周りの人をどんどん頼って休めるときは休むようにしてね!

何か役に立てることがあったらいつでも連絡してね。」

例文

「お腹の赤ちゃんを育てながらお仕事も頑張った〇〇を本当に誇りに思うよ。

赤ちゃんを待つ楽しみを私にも分けてくれてありがとう。

身体にはくれぐれも気を付けてね。」

産休に入る「保育園や幼稚園の先生」へのメッセージ例文集

子どもが通っている保育園や幼稚園の先生が産休に入ることになり、メッセージカードや色紙を書く場面もあるかもしれません。何を書くか悩みますが、子どもに聞いた先生の思い出話を含めると唯一無二のメッセージになり、喜んでもらえるのではないでしょうか。

例文

「〇〇先生のおかげで息子(娘)は縄とびやお絵描きなどたくさんのことができるようになり、とてもイキイキと過ごせました。

先生との思い出は語り尽くせませんが、子どもは遠足で先生と一緒にどんぐりを拾ったのが一番楽しかったそうです。

子どもに誠実に向き合い愛情を注いでくださり、本当にありがとうございました。

一番大切な時期ですから、ご自愛ください。」

例文

「息子(娘)は家で〇〇先生のお話を毎日楽しそうにしてくれていたので、私も聞くのを楽しみにしていました。

いつも子どもたちに誠実に向き合ってくださり、感謝しかありません。

子どもが元気に園生活を送れたのは〇〇先生のおかげです。

出産までご無理なさらず、ゆっくりお過ごしください。」

色紙に使える!産休に入る人への一言集

産休に入る人に渡す色紙は、一人ひとりが書く欄が小さくて一言しか書けないということがあるでしょう。また、お菓子や花束などのちょっとした贈り物に一言だけ添えたいということもありますよね。

ここでは、色紙などに使える一言メッセージを紹介します。

産休のお祝いとしてサプライズで用意するケーキやデザートのメッセージプレートに活用しても良いですね。

■「お身体を大切にしてくださいね」
■「赤ちゃんの写真を見るのを楽しみにしています」
■「いつでもオフィスに遊びに来てね」
■「何かできることがあれば遠慮なく言ってください」
■「また一緒に働けるのを楽しみにしています」
■「頑張りすぎないでね」
■「身体に気を付けてね」
■「いつでも連絡してね」
■「どんどん周りを頼ってね」

産休に入る人への英語のメッセージ例文集

外資系などの会社では、外国人の女性が産休を取ることになり、メッセージを贈る機会があるかもしれません。ここでは、そんなときに使える英語メッセージの例文を紹介します。ちなみに、産休は英語で"maternity leave"と言いますよ。

例文

"Wishing you all the best on your maternity leave.Take very good care of yourself."
(素晴らしい産休になりますようにお祈りしています。体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。)

例文

"enjoy this precious time. Can’t wait to see pictures of the newest family member."
(この貴重な時間を楽しんでくださいね。新しい家族の写真を見るのを楽しみにしています。)

例文

"Good luck on your maternity leave. Take your time to rest."
(良い産休になりますように。ゆっくり休んでくださいね。)

産休に入る人へのメッセージカードや色紙のおすすめは?

職場のメンバーから産休に入る人へ寄せ書きを贈る場合、注意したいポイントがあります。産休の寄せ書きにおすすめの商品とともに紹介します。

大げさ過ぎないデザイン

産休に入る人は退職するわけではないため、大げさな色紙やメッセージカードを渡すと恐縮してしまう可能性があります。「会社に戻らないと思われているのかな」とナーバスにならないとも限りません。

そのため、色紙やメッセージカードはなるべくシンプルでさりげないデザインがおすすめです。産休に入る人の心が和むよう、温かみもあるとなお良いでしょう。立体的なデザインや派手な色・柄のデザインは仰々しくなりがちで、好みもわかれるため避けたほうが無難です。

わけて配れるタイプ

大勢の人に寄せ書きを書いてもらいたい場合は、わけて配れるメッセージシール付きの色紙が良いでしょう。渡す本人に見られないように1枚の色紙を回したり、集まって書いてもらったりする必要がありません。各々好きなときにメッセージが書けて、レイアウトもしやすいですよ。

おすすめの色紙・メッセージカード

ミドリ 色紙 シール付 カラー色紙 半透明 風船柄
¥520〜(2020/04/24 時点)

本体1枚
PP袋入
記入用シール16枚
タイトルシール1枚
色紙本体/H27.2×W24.2cm
シールシート/H4.8×W4.5cm

やさしい色合いのメッセージシール付き色紙です。風船のメッセージシールは半透明で、重ねて貼ると色の重なりがきれいに出ます。余ったシールはデコレーションに使えるため、メッセージが少なくても見栄えが良いですよ。

ミドリ 色紙 シール付 カラー色紙 クローバー柄
¥451〜(2020/04/24 時点)

本体1枚
PP袋入
記入用シール18枚
飾りシール8枚
色紙本体/H272×W242mm
シールシート/H268×W232mm

幸せの四つ葉のクローバーがモチーフで、やさしい気持ちになれそうなメッセージシール付き色紙です。メッセージシール18枚のほか、小さめの飾り用シールがついています。色紙にはレイアウトしやすいよう枠がデザインされているため、きれいに仕上げられます。

メッセージとともに贈りたいお菓子・花束

産休に入る人へのメッセージとともに、ささやかなプレゼントを贈ってはいかがでしょうか。ベビー用品は無事に出産するまで避けたいですが、お菓子や花束のように妊婦さん自身が楽しめて後に残らないものであれば、気楽に受け取ってもらえるのではないでしょうか。

砂糖不使用で気軽に食べられるドライフルーツ

fruveseel フルセレ ドライフルーツ
¥1,620〜(2020/04/24 時点)

MIXベリー/15g,ブルーブラック/25g
マスカ/25g,フィグイエロー/20g
ローズベリー/25g,ストロベリーナイト/18g
ラズベリーシュガー/12g,オレンジシュガー/120g,ピーチシュガー/120g
グラスキューブ/20g,オーロラ・フランス/18g

こちらのドライフルーツは体重管理が気になる妊娠中にぴったりです生のフルーツから水分だけを取り除いていて、フルーツ本来の味わいが楽しめます。ビタミン類や食物繊維が豊富なフルーツを手軽に食べられるのは、妊婦さんにとってうれしいですね。

そのまま食べるだけでなく、ヨーグルトや紅茶の中に入れて楽しむことができます。11種類の中から選ぶことができ、ラッピング・専用袋のサービスを無料で行っています。

有名パティシエの豆菓子

フェーヴミックス3個入
¥1,100〜(2020/04/24 時点)

フェーヴのオープン以来、人気を集め続ける定番3商品の詰合せ。プチギフトとしても喜ばれる3個入りミックスです。

内容:落花生×深煎りきなこ、カシュー×フランボワーズ、ソラマメ×焼きモロコシ醤油
特定原材料:落花生、小麦、乳、大豆、カシューナッツ
賞味期限:60日程度

feve(フェーヴ)は有名パティシエの辻口博啓さんがプロデュースしている豆菓子専門店です。「フェーヴミックス3個入」は、feveで人気の豆菓子3種を詰め合わせたセットで、ソラマメ、落花生、カシューナッツをそれぞれ違うフレーバーで味付けしています。豆やナッツは栄養価が高く、妊婦さんのおやつとして喜ばれそうですね。

パッケージは豆やナッツをモチーフにしたカラフルなデザインで、ギフトにぴったりです。

そのまま飾れて楽ちんな花束

そのままブーケ
¥3,450〜(2020/04/24 時点)

花瓶や水替えの心配がいらないので贈られた方も安心、お手軽です!お受け取りになる方の顔を思い浮かべながら7色の中からお選びくださいね。

*入荷状況により品種や花色はおまかせとなります。

*花材・資材の一部が変更になる場合がございます。

サイズ:直径約23cm×高さ約25cm

「そのままブーケ」は、ラッピングをしたまま立てて飾れる花束です。鮮度保持剤がたっぷり入ったカップの中にお花を挿しており、花瓶に移し替える必要がありません。ラッピングがしっかりされているため、水が漏れる心配はありませんよ。

贈る相手の好みにあわせて色合いやイメージを選ぶことができます。希望すれば持ち運び用の袋もつけてもらえますよ。

出産前祝いや産休に何を贈る?もらって嬉しいプレゼント18選!おすすめは…

メッセージカード・色紙を楽天・Amazonでチェック!

楽天・Amazonで他のメッセージカード・色紙を探したい方は、以下のリンクを参考にしてください。

相手にあわせて心のこもったメッセージを贈ろう

産休に入る方は、赤ちゃんに会うのが楽しみな反面、無事に出産できるか不安も感じているかもしれません。また、出産後にちゃんと復帰できるか心配だという人もいるでしょう。産休に入る方の心境を一生懸命想像してみると、相手にとってうれしいメッセージが思い浮かぶのではないでしょうか。

もしも思い浮かんだメッセージがありきたりなものに思えても、心をこめて伝えてあげてくださいね。行間に宿ったやさしさや思いやりを妊婦さんも感じ取ってくれるに違いありません。

あわせて読みたい

出産祝いメッセージマナー!友人・上司・同僚向け文例やカード紹介
https://mamanoko.jp/articles/17584
【2023最新】出産祝いのおすすめプレゼント20選!ブレンダーやおもちゃ!もらって嬉しい品を紹介
https://mamanoko.jp/articles/17606
出産祝いにおすすめの絵本!赤ちゃんが喜ぶしかけ絵本や名作、セットギフトまで紹介!
https://mamanoko.jp/articles/18113
【名前入りギフト】出産祝いで特別な贈り物を!名入りタオルや食器など紹介
https://mamanoko.jp/articles/18095
出産祝いに人気のおもちゃ20選!素材別に安全なおもちゃを選ぼう!ぬいぐるみや木製、知育おもちゃを紹介!
https://mamanoko.jp/articles/18339