【無料公演あり】赤ちゃん&幼児と一緒に参加できる!ファミリーコンサートの魅力とは?

生の演奏を子どもと一緒に鑑賞できるファミリーコンサートは、子どもが興味を示すプログラムで構成され、コンサートが初めての赤ちゃんでも楽しめることでしょう。子どもが生まれてからコンサートやライブから遠ざかっていた人や、音楽のことを詳しく知らない人にもおすすめです。子どもと一緒に参加できるファミリーコンサートを紹介します。

5043

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. ファミリーコンサートとは?
  2. ファミリーコンサートの魅力は?
  3. コンサートデビューにぴったり!編集部おすすめの音楽イベント
  4. ファミリーコンサートで生演奏を体感しよう
  5. あわせて読みたい

ファミリーコンサートとは?

子どもと一緒にコンサートを鑑賞したい、小さなうちから本物の音楽に触れさせたいという願いをかなえてくれるのがファミリーコンサートです。

本格的なオーケストラによる演奏や子ども番組のキャラクターが出演する公演などがあり、子どもから大人まで楽しめるプログラムとなっています。

ファミリーコンサートの多くはゴールデンウイークや夏休みといった長期休みに合わせて開催されるため、ママやパパも予定がたてやすいですよ。

ファミリーコンサートの魅力は?

赤ちゃん&幼児も入場できる

一般的なコンサートでは未就学児や未就園児の入場に制限がかかることが多いのに対し、ファミリーコンサートでは対象年齢を0歳児からとしているものや4歳以上に設定しているものがほとんどで、赤ちゃんや幼児も入場できます。

価格帯は1,000~5,000円台と比較的安価に設定されているのも特徴です。企業のCSR活動の一環として開催されるイベントや、文化庁が行う「子供文化芸術支援事業」に採択されている公演では、子どもの入場料が無料になっていたり、付添人を含め無料で招待したりするものもありますよ。

子どもから大人まで楽しめる

ファミリーコンサートで演奏される演目は、子どもも大人も一度は聞いたことがある有名な曲を中心に構成されています。クラシックの名曲をはじめ、童謡やアニメの主題歌など幅広い演目となっているので、子どもから大人まで飽きることなくコンサートを楽しめますよ。

公演中は気持ちがのってきて、歌いだしたり踊りだしたりする子もちらほら。子どもたちが音楽を一心に楽しむ様子が見られるのも、ファミリーコンサートならではの魅力です。

本格的な演奏にふれられる

くるくると変わる音色に目を見張る巧みな演奏技術、耳も目も楽しませてくれる世界観は、小さな子どもにも音楽の魅力を届けてくれます。

身体全体で音を感じられる生演奏の迫力に、テレビや動画、CDから流れてくる音とは違った臨場感を感じられるでしょう。コンサートをきっかけに、子どもの楽器を演奏したり歌ったりすることへの興味が広がるかもしれません。

赤ちゃん連れにやさしい会場

赤ちゃん連れのコンサートでは、演奏中に赤ちゃんが泣いてしまうのではないかと心配になりますね。ファミリーコンサートは子ども連れが多く、多少ぐずっても温かく見守る雰囲気があります。

とはいえ、赤ちゃんがぐずったときは、落ち着くまでロビーなどで待機するのがマナーです。ロビーにモニターが設置されている会場では、ロビーにいても劇場内の様子がわかるため、良いタイミングで客席に戻ることができますよ。

座席にファミリー席が用意されていたりベビーカー置き場が設けられていたりと、子連れにもやさしい環境づくりも進められています。

コンサートデビューにぴったり!編集部おすすめの音楽イベント

おかあさんといっしょ ファミリーコンサート

NHKの子ども向け教育番組「おかあさんといっしょ」のおにいさん、おねえさんやキャラクターが出演するファミリーコンサートは、日本各地をまわり公演を行っています。

いつもはテレビの中で動くキャラクターたちが、目の前でおなじみの曲を披露するステージに、子どもだけでなくママやパパも夢中になりますよ。公演の約2ヶ月前に情報が公開となり、チケットは抽選販売されます。

ハウス食品グループ ファミリーコンサート

ハウス食品グループが運営する会員サイト「Come on House」では、グループが主催するイベントに会員を招待するキャンペーンを行っています。「ハウス食品グループ ファミリーコンサート」もそのひとつです。

2022年は4月と6月に大阪・東京・熊本・福島の「全国4会場」で開催され好評を博しました。本格的なオーケストラによるアニメ映像に合わせた演奏など、思わずクスリと笑ってしまう演出も見ものです。

クロネコ ファミリーコンサート「音楽宅急便」

クロネコヤマトでおなじみのヤマトホールディングスが主催するファミリーコンサート「音楽宅急便」は、1986年から開催されています。司会者による絵本の朗読会のような楽器紹介やスペシャルゲストによる演奏など、音楽に親しみやすい工夫がされています。

2022年は7月から8月にかけて全国4ヶ所の会場で開催され、オンラインでの参加も受け付けました。公演の様子は公式サイトのアーカイブから視聴できます。

Concert for KIDS 〜0才からのクラシック〜

「Concert for KIDS」は公益財団法人ソニー音楽財団が主催しています。0歳からと3歳からを対象にしたクラシックコンサートで、公演時間が約1時間と短くコンサートデビューの子どもでも安心です。太鼓芸能集団鼓童によるステージが企画されることもありますよ。

公演は土日祝日の午前中を中心に全国をまわり、2022年は2月、5月、8月に千葉と東京で開催されています。公演情報は公式サイトでチェックしてみましょう。

ズーラシアンブラス 音楽の絵本

ズーラシアンブラスは音楽好きなオカピが指揮者を務める金管五重奏です。動物たちがときにコントのようなやり取りを繰り広げながら、絵本のような世界観をつくりあげています。

音楽の絵本は、このズーラシアンブラスと弦楽四重奏の弦うさぎを基本に構成され、ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団とともに定期的に公演を行っています。0歳から入場が可能です。

0歳からのはじめてのオーケストラ

小編成のサロンオーケストラが日本各地をめぐる0~3歳のためのクラシックコンサートです。演奏中の楽器に触れたり楽器を弾いたりと、子どもが参加できるコーナーが好評です。

座席はシート、椅子、マットから選べるので、赤ちゃんもおうちで過ごすようにリラックスして音楽を鑑賞できますよ。2022年は首都圏をはじめ、熊本や北海道などで開催されています。

ファミリーコンサートで生演奏を体感しよう

子どもとのおでかけ、しかも音楽の鑑賞ともなると、子どもが騒いで周りの迷惑になるのではないかとママやパパは心配になりますね。

子どもと一緒に楽しむことを前提としたファミリーコンサートなら、周りの多くが子ども連れのため気兼ねなく参加できます。子どもと一緒に大迫力の音のシャワーを浴びて、いつもと違う音楽の魅力に触れてみましょう。

※この記事は2022年9月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

【子連れランチ】添加物の少ない外食チェーン店4選!安心して楽しめる回転寿司や定食、スープなど
https://mamanoko.jp/articles/32239
【2024最新】子連れディズニーランド・シー完全攻略!先輩ママおすすめのアトラクションや持ち物は?ハロウィーン…
https://mamanoko.jp/articles/29614
赤ちゃんにオルゴールを聞かせよう!赤ちゃんへの影響とおすすめオルゴール11選|助産師・保育士監修
https://mamanoko.jp/articles/26960
そろそろショッピングモールへ出かけたい。いつからOK?大事な4つの準備は忘れずに!
https://mamanoko.jp/articles/4299
手作り楽器で遊ぼう!太鼓やタンバリン・ギターなど小学生や幼児でも作れる簡単アイデア9選
https://mamanoko.jp/articles/18950