【忘れ物ゼロ】子連れプールの持ち物リスト!必需品&便利なグッズを紹介

子連れでのプールは水着やタオルなど荷物が多く、気を付けていても忘れ物をしてしまうことがありますよね。子連れプールの忘れ物ゼロを目指し、持ち物リストを作成しました。絶対に忘れてはいけない「必需品」と持っておくと安心な「便利グッズ」に分けて紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

147158

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 【必需品】子連れプールの持ち物リスト
  2. 赤ちゃん連れのプールの必需品一覧
  3. 【あると便利!】子連れプールの持ち物リスト ・あると便利なグッズ一覧
  4. 屋外プールで便利なグッズ一覧
  5. 子連れプールで財布や携帯はどうする?
  6. おおらかな気持ちでプールを楽しもう
  7. あわせて読みたい

【必需品】子連れプールの持ち物リスト

これがなくてはプール遊びは始まらない、必須アイテムを紹介していきます。大荷物を抱えての移動が大変だと感じる人は、まずはここで紹介するものだけ持って行き、残りは現地調達という方法を選んでも良いでしょう。

子連れプールの必需品一覧

□水着
□タオル
□着替え
□お金(小銭)
□スイムキャップ(帽子)
□ビニール袋

水着

プールへ行くときに忘れてはならないのはやはり水着です。ホテルのプールなどではレンタル水着が用意されていて手ぶらで遊びに行けることを売りしているところもあります。

しかし水着は通常の洋服と違ってサイズ合わせが難しいため、できれば自分にぴったりのものを持って行きたいですね。少し小さめだと思っても、水に濡れると生地が伸びてちょうど良くなることが多いので、体形に合わせたサイズのものを購入しておきましょう。

タオル

小さな子どもの身体を拭くだけならば普通サイズのフェイスタオルでも問題ありませんが、バスタオルのように大きいものは休憩時の身体の冷え防止にも使えます。子どもが寝てしまったときのケット代わりにもぴったりですよ。

着替え

プールの後の着替えは、日焼けした肌に優しい、身体を締め付けない洋服がおすすめですよ。プールから上がったときにサッと羽織れるラッシュガードやパーカー、シャツなどがあると、身体が冷えすぎず安心です。

お金(小銭)

プールサイドでは飲み物を買ったりコインロッカーを使用したりと、ちょっとしたお金が必要になります。大金を持ち歩くのは心配ですが、必要最低限の金額は持ち歩くようにしましょう。両替機がない場合やロッカー使用に100円玉が必要な場合に備えて、あらかじめ小銭で用意しておきましょう。

スイムキャップ(帽子)

プールによってはスイムキャップを着用しなければ入れないところもあるので、事前にチェックしておきましょう。ゴーグルを使う場合、スイムキャップをかぶっていたほうがゴーグがはずれにくくなるというメリットもあります。首の日焼けが心配な人は、日除け付きのスイムキャップが便利です。

スイムキャップのキッズ・ベビー用11選!シリコンやメッシュなど素材別の…

ビニール袋

濡れた水着を入れたり、ゴミを捨てたりと便利に使えるのがビニール袋です。特にジップ付きのビニール袋は、濡れたら困るスマートフォンやお金の収納場所としてもおすすめです。大小合わせて多めに持って行きましょう。

赤ちゃん連れのプールの必需品一覧

赤ちゃん連れでプールへ行く場合、追加で以下の荷物も必要になります。現地では入手が難しい場合もあるので、忘れずに持って行ってくださいね。

赤ちゃん連れのプールの必需品一覧

□水遊びパンツ
□ミルク・ベビーフード
□飲み物

水遊びパンツ

おむつはずれ前の赤ちゃんは水遊びパンツを着用するのがマナーです。水遊びパンツは水に強く、水に濡れても普通の紙おむつのようにふくらんでしまうことがないため、プールでも思い切り遊ぶことができます。ただし、普通の紙おむつのようにおしっこやうんちを長時間ガードすることはできません。こまめな交換が必要なので、数枚持って行きましょう。

水遊びパンツでプールを満喫!紙タイプ・布タイプの比較やおすすめ10選

ミルク・ベビーフード・飲み物

たくさん汗をかくプールではこまめな水分補給が大切です。ミルクや調乳用のお湯、飲み物は忘れずに持って行きましょう。

離乳食は水分が多く傷みやすいので、プールでは常温でも管理できる携帯用ベビーフードが便利です。手作りの食事を持って行く場合は、クーラーバッグを使うなどして管理に十分気を付けてください。

【あると便利!】子連れプールの持ち物リスト ・あると便利なグッズ一覧

プールでの時間をより楽しむために以下のようなグッズもあると安心です。バッグのスペースと相談しながら詰めてみましょう。

あると便利なグッズ一覧

□浮き輪
□ゴーグル
□飲食物
□防水ケース
□シャンプー・リンス
□ラップタオル
□タオルキャップ
□ウェットティッシュ

浮き輪

浮き輪は遊ぶためだけでなく安全のために身に着けます。子どもの体形に合わせた大きさのものを用意しましょう。まだ浮き輪にしっかりしがみ付けない子の場合、通常のドーナツ型ではなく足を入れられるタイプや腕に着けるタイプの浮き輪もおすすめです。

プールで使う浮き輪の選び方!子どもの好みと安全性を最優先に!おすすめ8選

ゴーグル

ゴーグルを着けることで塩素や水の汚れなどから目を守ることができます。UVカットレンズを使用したゴーグルは、目から入る紫外線も防ぐことができますよ。

子ども用ゴーグルの選び方は?機能別おすすめ10選!スイミングにもぴったり

飲食物

プールサイドで食べられるちょっとした食べ物や飲み物があると休憩時間が楽しくなります。ペットボトルやゼリーを凍らせて、保冷剤代わりにクーラーバッグに入れておくと良いでしょう。ただし、プールによっては飲食不可のところもあるので、あらかじめチェックしてくださいね。

防水ケース

大切なものを水に濡らさず持ち歩ける防水ケースは何かと便利に使えるアイテムです。防水ケースにはスマートフォンや小銭を入れましょう。首から下げられるストラップが付いていると安心ですね。

シャンプー・リンス

プール後の髪の毛は塩素のダメージを受けゴワゴワしがちです。身体を洗うついでにシャンプーやリンスで髪に付着した塩素と汚れを流しておきましょう。

ラップタオル

必須アイテムでもあるタオルですが、なかでもラップタオルと呼ばれる巻きタオルは身体を拭くだけでなく着替えにも大変便利です。ふんわりと身体を包んで脱げにくいので、子どもの身体が冷えてしまったときにも活躍しますよ。

【男の子・女の子別】ラップタオルはスイミングで大活躍!おすすめ人気14選

タオルキャップ

タオルキャップとは、名前の通りタオル生地でできた帽子で、かぶるだけで濡れた髪を素早くまとめて水分を吸収してくれるものです。

プール帰りは歩くたびに髪から水がポタポタ落ちてきて気になりますが、タオルキャップをかぶっておけば、服や身体がびしょびしょになる心配はいらないでしょう。いろいろなデザインがあるので気に入ったものを探してみてくださいね。

タオルキャップおすすめ13選!女の子・男の子別、大人が使える人気商品も…

ウェットティッシュ

プールサイドで食事をするとき、近くに手洗い場がない場合もあります。すぐに手を洗いに行けないときにウェットティッシュがあると安心です。テーブルなど気になる部分を拭ける除菌タイプもおすすめですよ。

屋外プールで便利なグッズ一覧

ひとくちにプールと言っても、屋外と屋内とでは必要なアイテムが異なります。屋外では強力な紫外線から子どもを守るグッズや野外でも快適な時間を過ごすためのグッズがあると良いでしょう。暑さも厳しくなるので、よりこまめに水分を補給しましょう。

屋外プールで便利なグッズ一覧

□ラッシュガード
□日焼け止め
□サンダル
□レジャーシート
□虫よけスプレー

ラッシュガード

ラッシュガードには紫外線を防ぐ効果があり、プールの中だけでなく転倒したときにもケガをしにくいなどたくさんのメリットがあります。

日焼け止めのように塗りなおす必要がなく管理が楽なことから、プールに着いたらすぐに遊び始めたい子どもにおすすめのUV対策アイテムです。水に入ると生地が伸びてだぶつくことがあるので、ぴったりサイズを選びましょう。

【男の子・女の子別】キッズラッシュガードおすすめ24選!選ぶポイントや…

日焼け止め

過度な日焼けは肌を老化させるため、プールのように長時間にわたって強い紫外線を浴びるときは日焼け対策が必要です。「子ども・赤ちゃんでも使える」と記載されている低刺激タイプの日焼け止めを選びましょう。

【編集部厳選】親子で使える日焼け止め5選!UVカット&紫外線をシャット…

サンダル

プールサイドの素材によっては、熱を吸収し、素足で歩くのが大変なこともあります。硬すぎず柔らかすぎない素材で、素足にフィットするサンダルを用意しましょう。ケガの防止にもつながりますよ。

男の子に人気なおしゃれキッズサンダル12選!ナイキやアディダスなどのブ…
女の子用キッズサンダル18選!おしゃれなヒール付きや人気ブランドも紹介

レジャーシート

こまめに休憩を取るために、プールではくつろげるスペースがあると安心です。レジャーシートがあれば食事をしたり昼寝をしたりと思い思いに過ごすことができますよ。休む以外に荷物置き場としても活用できるので、1枚は持っておくと安心ですね。

虫よけスプレー

子どもの肌は大人に比べて薄く、敏感です。虫に刺された部分がひどく腫れてしまうことがあります。長時間屋外にいる場合は必ず虫よけ対策をしましょう。特に、肌の弱い赤ちゃんにはハーブなどの天然由来成分のスプレーがおすすめです。

【肌にやさしい】赤ちゃんの虫よけ12選!スプレーやシール、タイプ別に紹…

子連れプールで財布や携帯はどうする?

プールで悩むのが財布や携帯などの貴重品の管理ですよね。プールサイドに置きっぱなしの人もいますが、盗難が心配で思い切り遊べないようでは残念ですよね。貴重品を管理する方法を紹介します。

コインロッカーに入れる

多少お金はかかりますが、安心感を重視するのならばコインロッカーに預ける方法がおすすめです。ただし、ロッカーが遠かったり出し入れの度にお金が必要だったりと手間もかかります。プールサイドでお金を使う機会は意外と多いので、全てロッカーに預けず、ある程度のお金は持ち歩いて管理しましょう。

防水ケースに入れて持ち歩く

お金やスマートフォンなどを濡らさずに持ち歩くことのできるケースで貴重品を管理している人もいます。防水ケースならそのまま水に入ることができ、常に身に着けていられるので、安心感がありますね。ただし、誤って落としてしまうと大切なものがごっそりなくなってしまうため、くれぐれも紛失しないように注意しましょう。

交代で荷物番をする

盗難に対してもっとも高い効果を発揮するのが荷物番をする大人の存在です。しかし、連れて行く子どもの人数によってはプールに付き添う大人の手が足りなくなることもあります。おじいちゃん・おばあちゃんやお友だちの家族など、一緒に行く大人が多いときにおすすめの方法です。

おおらかな気持ちでプールを楽しもう

準備しているうちに「あれも、これも」とどんどん荷物が増えてしまうのが子連れレジャーでありがちなケースです。しかし、快適に過ごすために持ったアイテムの重さで体力を消耗したり、ものが多すぎて本当に必要なときに取り出せなかったりということでは、本末転倒ですよね。

水着や水遊びおむつ、ミルクなど本当に必要なものをチェックリストを参考に見極め、あとは困ったときに購入するというおおらかな気持ちででかけても良いでしょう。子どもの健康にかかわるもの以外なら、意外とどうにかなるものです。子どもとのプール遊びを楽しんでくださいね。

※この記事は2023年5月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

水遊びおもちゃで夏を楽しもう!おすすめ12選!プール・お風呂・外遊びに人気の商品は?
https://mamanoko.jp/articles/27979
【地域別】プール開きはいつから?幼稚園・保育園・学校、市民プールの目安
https://mamanoko.jp/articles/27922
【助産師監修】赤ちゃんのプールはいつから?おむつは?持ち物やおすすめグッズもご紹介!【体験談あり】
https://mamanoko.jp/articles/29876
女の子用ベビー水着9選!水着デビューをおしゃれに彩るブランドも紹介
https://mamanoko.jp/articles/28197
男の子のベビー水着おすすめ13選!グレコやラッシュガードなどタイプ別紹介と選び方
https://mamanoko.jp/articles/28218