目次
1.岡山市立市民屋内温水プール(岡山市南区)
「岡山市立市民屋内温水プール」は、天候や気温を気にすることなく楽しめる、屋内温水プールです。50m・25mプールがある他、深さ40cmの幼児用プールが併設され、小さな子どもも安心して遊ぶことができるでしょう。イベント日以外の日曜は「豊成の日」とされ、児童プール内でビーチボールが使用できますよ。
乳児の場合は、水遊び用の紙おむつを着用することでプールの利用が可能です。年齢を問わず、水泳帽子を用意してくださいね。屋内プールのため、赤ちゃんや小さな子どもが紫外線を気にせずに遊べる、夏の人気スポットといえるでしょう。
【施設情報】
▼住所:岡山県岡山市南区豊成1-4-22
▼TEL:086-226-4523
▼営業期間:通年営業
▼営業時間:
・平日…9:30~21:00
・土日祝日…9:30~19:00
▼定休日: 水曜
▼アクセス:
<電車/バス>JR「岡山駅」からバスで約20分/豊成停留所下車から徒歩3分
<車>県道40号線「豊成」交差点を西へ
▼駐車場:150台/無料
▼プール料金:(プール+トレーニングルーム)
・大人…570円
・中高生…340円
・小学生以下…230円
2.ヘルスピア倉敷(倉敷市)
倉敷市の総合スポーツ施設にある「ヘルスピア倉敷」は、流水プールやスライダー、幼児プールなどの設備が整った屋外レジャープールです。子ども用のプールは、水深60cmと45cmの2タイプがあります。
こちらには、150cm以下の子どもが楽しめる子ども用のスライダーがありますよ。スライダーの他に滑り台が設置されているため、子どもの年齢や興味によって使いわけてはいかがでしょうか。
プール内には、うどんやポテトが販売されている軽食ラウンジや、売店コーナーが併設されています。適度な休憩を加えながらプールを楽しみましょう。
【施設情報】
▼住所:岡山県倉敷市連島町西之浦4141
▼TEL:086-444-0888
▼営業期間:7月14日~16日・7月21日・7月21日~9月2日
※7月17日~20日は休業
※2018年の営業期間
▼営業時間:10:00~17:00
▼定休日:無休
▼アクセス:
<電車/バス>JR「新倉敷駅」からタクシーで約15分
<車>国道429号から太平山トンネル方面へ約10分
▼駐車場:300台/無料
▼プール料金:
・大人…1,300円
・中高生…1,100円
・子ども(3歳~小学生以下)…750円
3.児島マリンプール(倉敷市)
「児島マリンプール」は、児島駅から徒歩で行くことができる倉敷市の公共プールです。屋内には通年解放されている25mプール、屋外には夏季のみ解放されている50mプールがあります。夏は屋外の噴水広場が解放され、小さな子どもたちで賑わいますよ。
プールの利用は、2時間ごとの入れ替え制です。おむつが外れた満3歳以上がの子どもからが遊泳対象となるため、入水の際は年齢に注意しましょう。プールを楽しむ際はスイミングキャップを着用するなど、マナーを守りながら利用できると良いですね。
【施設情報】
▼住所:岡山県倉敷市児島小川町3697-2
▼TEL:086-472-0133
▼営業期間:屋内は通年営業
▼営業時間:<各回完全入れ替え制>
・9:30~11:30
・12:00~14:00
・14:30~16:30
・17:00~19:00(日祝は17:30~19:30)
・19:30~21:30(日祝はなし)
▼定休日:不定休
▼アクセス:
<電車/バス>
・JR「岡山駅」からマリンライナーで約20分
・JR「児島駅」から徒歩約10分
<車>瀬戸中央自動車道「児島」から約5分
▼駐車場:100台/無料
▼プール料金:
<夏季期間>
・大人…100円
・中高生…70円
・小学生以下…50円
<一般期間>
・大人…216円
・中高生…162円
・小学生以下…108円
4.ブラジリアンパーク 鷲羽山ハイランド「スパイラルスライダープール」(倉敷市)
「スパイラルスライダープール」は、倉敷市にある遊園地「ブラジリアンパーク鷲羽山ハイランド」内にあるレジャープールです。水深20cmの幼児用プールが併設され、小さな子どもを安心して遊ばせることができます。乳児用プールは、水遊び用の紙おむつを着用して利用するようにしましょう。
スパイラルスライダープールでは、鷲羽山ハイランドの入国料金(フリーパス)のみで遊ぶことができます。子ども向けのアトラクションやふれあい動物園など、子どもが楽しめるエリアが充実しています。近隣ホテルに宿泊し、一日満喫する親子も多いようですよ。
【施設情報】
▼住所:岡山県倉敷市下津井吹上303-1
▼TEL:086-473-5111
▼営業期間:通年営業
▼営業時間:9:00~18:00
※季節により変動有
▼定休日:無休
▼アクセス:
<電車/バス>JR「児島駅」からバス/鷲羽山ハイランド遊園地前下車
<車>瀬戸中央自動車道「児島」I.Cから数分
▼駐車場:1,000台/無料
▼プール料金:<フリーパス>
・大人(中学生以上)…2,800円
・子ども(小学生以上)…2,200円
・幼児(3歳以上)…1,700円
5.倉敷シーサイドホテル(倉敷市)
「倉敷シーサイドホテル」のプールは、芝生が茂る庭の中に設置されています。目の前には瀬戸内海が広がり、海を眺めながら遊ぶことができますよ。滑り台が設置された水深の浅いプールが併設されているため、子どもも安心して遊ぶことができるでしょう。
倉敷シーサイドホテルでは、プールで遊びながらバーベキューを楽しむことができます。バーベキューは完全予約制です。プールとバーベキューを同時に楽しみたい方は、事前にホテルに問い合わせておくと良いですね。
【施設情報】
▼住所:岡山県倉敷市児島塩生2767-21
▼TEL:086-475-1616
▼営業期間:7月14日~8月31日
▼営業時間:11:00~19:00
▼定休日:無休
▼アクセス:
<電車/バス>JR「児島駅」からタクシーで約10分
<車>山陽自動車道「児島」I.Cから約10分
▼駐車場:100台/無料
▼プール料金:
・宿泊者無料
・大人…1,500円
・子ども…500円

2名利用時/ひとり
「倉敷シーサイドホテル」は、瀬戸内海を眺めることができる自然豊かなホテルです。スタッフが親切で、子連れに優しいと評判のホテルですよ。親子で一日楽しめる遊園地「鷲羽山ハイランド」や「児島マリンプール」へは、車で10分程度で行くことができます。
6.サントピア岡山総社「レジャープールWAPS」(総社市)
総社市(そうじゃし)のスポーツ施設や宿泊施設が併設されたサントピア岡山総社内には、「レジャープールWAPS」があります。WAPSは、レジャープールゾーンと親水公園ゾーンのふたつのエリアにわかれていますよ。
迫力のあるスリルを体感できるリバーライドスライダーは、120cm以上の子どもが利用できます。一方、親水公園ゾーンには、子ども向けのミニスライダーがあります。身長や年齢に応じ、使いわけて楽しんではいかがでしょうか。おむつが外れていない子どもは、水遊び用の紙おむつをはけば入場が可能です。
【施設情報】
▼住所:岡山県総社市秦1215
▼TEL:0866-95-8811
▼営業期間:7月14日〜9月2日
※2018年の営業期間
▼営業時間:10:00〜17:00
※お盆期間は9:00~17:00
▼定休日:無休
▼アクセス:
<電車/バス>JR「総社駅」から約25分/タクシーで約10分
<車>
・岡山自動車道「岡山総社」I.Cから約20分
・山陽自動車道「倉敷」I.C「玉島」I.Cから約20分
▼駐車場:
▼プール料金:
・大人…2,000円
・中高生…1,700円
・3歳~小学生…1,000円
2名利用時/ひとり
朝食あり 夕食なし
「サントピア岡山総社」には宿泊施設が併設されています。プールで遊んだ後に疲れを残さないために、宿泊を検討して時間に余裕を持って楽しんでも良いですね。部屋は洋室と和室の2タイプから選ぶことができます。
7.グリーンヒルズ津山グラスハウス(津山市)
ミズノグループが運営する「グリーンヒルズ津山 グラスハウス」は、一年を通して遊ぶことができるプールです。屋内外に複数のプールがあり、身長120cm以上の子どもや大人が楽しめるウォータースライダーの他、温水プール、ジャグジーもあります。
水遊び用のおむつの上から水着を着用することで、乳幼児もプールの利用が可能です。幼児用ライフジャケットのレンタル(有料)があるため、必要に応じて使用し、安全に楽しむことができると良いですね。
【施設情報】
▼住所:岡山県津山市大田512
▼TEL:0868-27-7140
▼営業期間:通年営業
※屋外プールは6月~9月
▼営業時間:
・平日…10:00~21:00
・土日祝日…10:00~20:00
▼定休日:火曜/年末年始
※祝日の場合は翌日
※夏休み期間は無休
▼アクセス:
<電車/バス>JR「津山駅」からタクシーで約20分
<車>県道478号線トリムの森近く
▼駐車場:800台/無料
▼プール料金:
<7月~9月>
・大人…1,400円
・小学生…700円
・幼児(4歳以上)…300円
<10月~6月>
・大人…1,200円
・小学生…600円
・幼児(4歳以上)…300円
8.津山市久米総合文化運動公園市民プール「レインボー」(津山市)
津山市久米総合文化運動公園市民プール「レインボー」は、津山市にある一年を通して泳ぐことができる市民プールです。7~8月のみ屋外プールがオープンし、流水プールやスライダーを楽しむことができますよ。屋内には、25m温水プールと幼児プールがあり、季節や天候を気にせず遊ぶことができます。
レインボーでは、ベビーや幼児のスイミングスクールが開設されています。ベビースイミングでは生後6ヶ月から水に親しむことができるため、人気が高いプログラムといえるでしょう。
【施設情報】
▼住所:岡山県津山市中北下1253
▼TEL:0868-57-2311
▼営業期間:通年営業
※屋外プールは7月1日~8月31日
▼営業時間:
・火~土…10:00~20:45
・日/祝…10:00~17:45
▼定休日:月曜
※7~8月は月曜も開館
▼アクセス:
<電車/バス>JR「美作千代駅」から徒歩約10分
<車>中国自動車道「院庄」I.Cから約15分
▼駐車場:60台/無料
▼プール料金:
<7/1~8/31>
・一般(高校生以上)…610円
・3歳以上~中学生…510円
<9/1~6/30>
・一般(高校生以上)…510円
・3歳以上~中学生…410円
※0~2歳無料
9.道の駅「黒井山グリーンパーク」(瀬戸内市)
岡山県道397号寒河本庄岡山線(通称:岡山ブルーライン)にある道の駅「黒井山グリーンパーク」内では、夏季のみちびっこプールが解放されます。水深が45cmと浅く設計され、小さな子どもが安心して遊べるよう配慮されています。スライダーを利用するときのみ、着水位置の水深が60cmのため注意しましょう。
プールにはスライダーをはじめ、滑り台や噴水があり、子どもが飽きずに遊べる工夫がたくさんあります。なお、プール内では浮き輪以外の遊具が使えません。みんなが気持ち良く遊べるよう、マナーを守りながら楽しめると良いですね。
【施設情報】
▼住所:岡山県瀬戸内市邑久町虫明5165-196
▼TEL:0869-25-0891
▼営業期間:7月14日~9月2日
※ 7月17日・18日・19日は休園
※2018年の営業期間
▼営業時間:10:00~16:30
※入園受付は15:30まで
▼定休日:無休
▼アクセス:
<車>県道397号寒河本庄岡山線沿い
▼駐車場:
▼プール料金:268台/無料
・大人(中学生以上)…600円
・子ども(3歳~小学生)…500円
※3歳未満無料
10.ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル(玉野市)
「ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル」は、瀬戸内海を眺めることができる玉野市の中でも人気が高いホテルです。ホテル内に併設された温水プールは、宿泊客をはじめ、日帰り客も利用できますよ。屋内施設のため、季節や天候を気にせず楽しむことができます。
プールを利用する際はスイムキャップが必要なため、事前に用意しましょう。夏季には、ホテルに隣接する渋川海水浴場で遊ぶことができます。
【施設情報】
▼住所:岡山県玉野市渋川2丁目12-1
▼TEL:0863-81-2111
▼営業期間:3月17日~9月30日
※2018年の営業期間
▼営業時間:
・平日/土曜…13:00~23:00
・日曜/祝日…12:00~23:00
※受付終了は22:30
▼定休日:不定休
▼アクセス:
<電車/バス>JR「児島駅」から送迎車有、約20分
<車>瀬戸中央道「児島」I.Cから約25分
▼駐車場:100台/無料
▼プール料金:
<日帰り/一般>
大人…1,200円
子ども…550円
<宿泊>
・大人…600円
・子ども…400円

2名利用時/ひとり
「ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル」は、渋川海水浴場から徒歩1分に位置するリゾートホテルです。おもちゃ王国のオフィシャルホテルとしても有名ですね。赤ちゃんや子ども連れに優しい「ウェルカムベビーの宿」に認定されているため、親子で安心して宿泊できるといえるでしょう。
岡山のおでかけに関する本はこちらから
楽天市場・Amazonで岡山に関する本を探したい方は、以下のリンクを参考にしてください。お気に入りのスポットが見つかると良いですね。
岡山のスライダープールやホテルプールを親子で楽しもう!

岡山には、瀬戸内海を眺めることができる自然豊かなプールや、小さな子どもが無理なく楽しめる深さのプールがたくさんあります。ウォータースライダーが設置されたプールも、人気が高いといえるでしょう。おむつが外れていない場合は、水遊び用の紙おむつを着用して、マナーを守りながら気持ち良く利用するよう心がけてはいかがでしょうか。
プールで遊ぶ際は、プールサイドを走らないなど、水の事故や安全面に気を付けましょう。プールに入る前はシャワーを浴び、身体を水に慣らすことと清潔にすることを忘れないでくださいね。岡山の自然豊かなプールを利用して、暑い夏を乗り切りましょう。
※本記事は2018年7月9日時点での情報です。掲載した時点以降に変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。