お食い初め用食器の選び方は?漆器・家紋入りおすすめ7選&レンタル3選

赤ちゃんが生後100日に行うのが「お食い初めです」。そもそもお食い初めとは、一体何なのでしょうか。ここでは、お食い初めに適した食器をご紹介します。一生に一度の、赤ちゃんのお食い初め。素敵なお食い初めにしましょう。

54893

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. お食い初めに必要なもの
  2. お食い初め用の食器の選び方
  3. おすすめのお食い初め用食器7選
  4. レンタルのお食い初め用食器も賢く活用
  5. お食い初めの料理は宅配も利用して
  6. お食い初めの食器を楽天・Amazonでチェック!
  7. 赤ちゃんの健やかな成長を願って
  8. あわせて読みたい

お食い初めに必要なもの

「お食い初め(おくいぞめ)」とは、生後100日~120日目頃に赤ちゃんに食べ物を食べるマネをさせる日本古来の伝統行事のことを言います。これには、産まれてきた子どもが一生食べ物に困らないことを願い、また歯が生えるまで成長したことを喜ぶ意味も込められているのです。

そこで、こちらの記事では特にお食い初めの食器について紹介したいと思いますので、まずはお食い初めの儀式を行う際に必要なものに触れていきたいと思います。

お食い初めの食器

お食い初めに使用する正式な食器は、漆器や素焼きのものを使います。気を付けていただきたいのは男の子と女の子では器の色が異なり、

・男の子は内外とも朱塗の器
・女の子は外側が黒塗り、内側が朱塗りの器

が基本となります。お食い初めのお膳は、お宮参りのときに神社から贈られた方もいらっしゃるのではないでしょうか。こちらの食器は、器によって盛り付けるものが決まっていますので、後ほど詳しく紹介したいと思います。

また、ご家庭に代用できる食器があったり、お宮参りの時に、長く使えるようにとプラスチック製の子どもの食器を贈られたりするところもありますので、それを代用されている方もいますよ。

お食い初めの料理

お食い初めは「産まれてきた子どもが一生食べ物に困らないことを願う」ことからまず必要なのがお食い初めで食べさせる料理となります。その料理の内容は、

・鯛
・赤飯
・お吸い物
・煮物
・香の物

の5品を用意をしましょう。
香の物は「梅干」であったり「紅白なます」であったり季節や地域の風習の縁起物に変えて良いでしょう。

料理を用意するだけでも産後の忙しいママにとっては準備が大変ですので、必要に応じて宅配やケータリングサービスを利用しても大丈夫ですよ。

祝い箸

祝い箸とは、お食い初めなどの祝い膳に用いる箸のことで、晴れの日の席には欠かせない箸と言われています。

箸の長さは「末広がりの八寸」(約24cm)と決められており、柳の木で作られており両端が細くなるように削った丸箸をいいます。「末広がりの八寸」とは、「八」という字が下のほうに向けて次第に広がっていくので、末広がりの形を表しているとされ、日本や中国では幸運の数字とされています。

歯固めの石

お食い初めのときに、赤ちゃんに石のように丈夫な歯が生える事を願うのが「歯固め」という儀式です。「歯固めの石」は事前に準備しておきましょう。

お宮参りの際に神社からいただいたり、境内で小石を拾い使わせていただいて大丈夫です。(儀式が終わったら戻して下さいね。)また、最近では通販で500円前後で購入することもできるので、神社などで用意できない場合は通販で用意してもよいでしょう。

お食い初め用の食器の選び方

こちらではお食い初めに使用する、基本的な食器について詳しく触れていきたいと思います。

男の子用と女の子用で食器の色が違う

お食い初めの際の器の色が、男の子用と女の子用で異なるので、用意するとき気を付けておきましょう。

・男の子用は朱塗り
・女の子用は外側が黒塗りで内側が朱塗り

が基本です。また、地方によっては逆のところもありますで、迷う場合はご家族や親戚に確認するとよいでしょう。
また、お食い初めのお膳には、5つの器と別皿が1枚あります。それぞれの名称とその中に盛る食材なども決まっていますのでご紹介します。

■平椀  
煮物や焚き物といった温かいお料理を盛る器

■つぼ椀  
香の物や酢の物などの冷たいお料理を盛る器

■高杯  
梅干しや歯固めの石をのせる器

■飯椀  
赤飯や白米など、ご飯を盛る器

■汁椀  
鯛やハマグリといっためでたい食材が入ったお吸い物

■鯛皿 ・別皿
尾頭付きの鯛や紅白饅頭などは、お膳とは別皿で盛るようにしましょう

このように、器に盛る食材もしきたりがありますので、一般的な風習に倣ったり地域の風習に倣ったりとそれぞれのご家庭で決めていくと良いでしょう。

本格的なお祝い食器を選ぶ

お食い初めは「赤ちゃんのこれからの成長を願い、食べ物に困らないように」という大事な日本古来の儀式でもあります。ですので、お食い初めで使用する食器はできるだけ本格的なものを用意すると良いでしょう。

お食い初めの正式な食器は、

・塗りの漆器(男女で塗り方が違ってきます)
・家紋が入った高足の御膳
・柳の白木箸

がセットになったものです。地域によるのですが、昔から祝い膳一式を母方の実家が贈る習わしが一般的でした。

お祝い後もずっと使える食器を選ぶ

お食い初めで使用する食器はあらたまった格式高いものが望ましいですが、一度だけの使用ではその後なかなか使う機会もありませんのでもったいないですよね。

そのため、現在はお食い初めにも使える実用的なべビー食器を代用している方もいらっしゃいます。出産祝いやお食い初めのお祝いとして贈るケースが増えているようですので、ご家庭のスタイルに合わせて相談をして、食器を揃えてはいかがでしょうか。

お食い初めの時期はそろそろ離乳食が始まる時期ですので、その後も使える食器を選ぶと長く使うことができますよ。

おすすめのお食い初め用食器7選

木曽の漆器よし彦 お食い初め食器セット 男の子用 家紋一箇所

木曽の漆器よし彦 お食い初め食器セット 男の子用 家紋一箇所
¥20,200〜(2023/10/03 時点)

こんなしっかりした漆器のお食い初め食器セットは、木をロクロで刳り貫いて作られたお椀類と、木を組む指物で作られたお膳に、下地を施してから漆を塗った逸品です。代々使える食器ですよ。

■この商品に関する口コミ
・とても丁寧な対応と素晴らしい商品で大満足です。素人目ではありますが、塗りがすごくキレイだと感じました。
・家紋、6箇所と迷いましたが、写真を撮る時は蓋を開けて撮りましたので、(私は収納時しか蓋をしませんでしたので)結果一箇所でよかったです。

引用元:review.rakuten.co.jp

木曽の漆器よし彦 お食い初め食器セット 女の子用 家紋一箇所

木曽の漆器よし彦 お食い初め食器セット 女の子用 家紋一箇所
¥20,200〜(2023/10/03 時点)

お食い初めの食器、嫁入り道具のひとつとして良いものを買っておく方もいらっしゃいます。家紋もいれることができ、木製漆塗りのお食い初め食器に、本金を使用した蒔絵の家紋入りですので見栄えが華やかですね。

■この商品に関する口コミ
・大変しっかりした作りで満足しました。家紋もきれいに入っていて誂えた感があって良かったです。
・3点セットの物が多かったので5点セットの物がこのくらいのお値段で買えたのは助かりました。

引用元:review.rakuten.co.jp

たち吉 めぐみ お食べ初め揃 かぶと

たち吉 めぐみ お食べ初め揃 かぶと
¥10,800〜(2023/10/03 時点)

伝統儀式お食べ初めにぴったりの陶器の食器です。神聖な場にふさわしい品格と愛らしさを備えた器です、こちらは男の子用です。

■この商品に関する口コミ
・家紋を入れていただき、約二週間で届きました。手書きの家紋ということで、アジのあるあたたかい仕上がりです。
・とっても素敵でした。息子のお食い初めの食器を迷いに迷ってこちらに決めて本当に良かったです。

引用元:review.rakuten.co.jp

たち吉 めぐみ お食べ初め揃 梅

たち吉 めぐみ お食べ初め揃 梅
¥10,800〜(2023/10/03 時点)

こちらは女の子用のお食い初め食器です。こちらもとても上品でお食い初めの儀式にぴったりですね。こちら、たち吉のお食い初め用の食器は、お正月にも使えますので長く使うことができますね。

■この商品に関する口コミ
・娘のお食い初め用に母からプレゼントしてもらえることになり、こちらを選びました。きちんと感がありながらも、とてもかわいくて使うのが楽しみです!お料理も華やかに見せてくれそうです。
・すべて塗りよりも扱いやすいし可愛らしかったのでこちらに決めました。お正月などにも使えるので満足しています。

引用元:review.rakuten.co.jp

深川製磁 かぶと絵 お子様揃い

深川製磁 かぶと絵 お子様揃い
¥21,600〜(2023/10/03 時点)

深川製磁は有名な有田焼の老舗陶器屋さんです。そこからお食い初め用の食器が出ています。洋風食器ですが長く愛用できる商品でおすすめです。こちらは男の子用お食い初め食器です。

深川製磁 ひめ丸紋 お子様揃い

深川製磁 ひめ丸紋 お子様揃い
¥21,600〜(2023/10/03 時点)

こちらは深川製磁、お食い初め食器の女の子用です。こんな上品な食器でお食い初め素敵ですね。

お食い初め食器 箱膳セット

深川製磁 ひめ丸紋 お子様揃い
¥25,704〜(2023/10/03 時点)

お食い初めの儀式にも使えてそのあともちゃんと使える箱膳8点セットです。ナチュラルな木の質感を活かしたデザインがシンプルで素敵です。ひとつひとつ木の木目が違うので同じものはありません。

日本の轆轤(ろくろ)職人と木工家が木取りから仕上げまで丁寧に製作してるのもお食い初めにぴったりな食器です。箱もついているので畳の上で箱膳としてのご利用はもちろん、蓋をトレーとしてテーブルでも使用できます。

レンタルのお食い初め用食器も賢く活用

お食い初めの儀式で使う食器類はレンタルもあります。お食い初めで必要なものがすべて入っていたり、お料理のサービスもあったりします。きちんとお食い初めの儀式をしたい方はセットになっているととても楽ですよ。

季膳味和

季膳味和
¥4,104〜(2023/10/03 時点)

こちらは本格的なお食い初め食器をレンタルしてくれます。そしてお食い初めに必要な歯固め石やお箸もセットですので、後はお料理に専念すれば良いだけですね。送料も無料ですよ。

■この商品に関する口コミ
・きちんと梱包されていて、手順についての説明用紙も同封してあったので助かりました。
・お食い初めの儀式は初めてでしたが、傷や汚れのない綺麗な器でお料理の見栄えもよく、両親や親戚ともども晴れやかに行えました。

引用元:review.rakuten.co.jp

お食い初め屋

お食い初め膳
¥2,480〜(2023/10/03 時点)

こちらは送料込みで¥3,000以内で収まる良心的な価格設定です。お食い初めの儀式と言えど、できるだけリーズナブルに収めたいならばおすすめのレンタル商品です。その分、他のお料理やお祝いの品にお金をかけるというのもアリですよ。

漆器のよし彦

出典:www.urusi.com
お食い初め加工品・男の子用レンタル
¥5,000〜(2023/10/03 時点)

漆器のよし彦の食器をレンタルすると、サービス品としてお箸と歯固めの石と子ども用のお箸がつきます。こちらは返送不用なので記念に持っておくことができます。子ども用箸はオプションで名前を入れられるのでこちらもうれしいサービスですね。

お食い初めの料理は宅配も利用して

お食い初めの儀式をきちんと執り行おうと思うと、料理も頑張らなければいけません。しかし、お食い初めは産後の忙しい時期ですので、なかなか時間がとれなかったりしますよね。

そこで今はお食い初めの料理も宅配できたりします。お食い初めで使う食器さえ用意しておけばその食器にうつして食べさせることもできますよ。宅配は全国に対応しているところがほとんどですので、上手に利用できるといいですね。

お食い初めの食器を楽天・Amazonでチェック!

楽天・Amazonでお食い初めの食器の他の商品を探したい方は、以下のリンクを参考にしてください。

赤ちゃんの健やかな成長を願って

お食い初めは日本の伝統的なしきたりでもありますので、代々伝わるしきたりがある地域もあると思います。ですので、お食い初めの食器にもこだわっているご家庭もある事でしょう。もし、ご自宅にママやパパが使った、というお食い初めの食器があって使用できるのならばそれも素敵なことですよね。

また、お食い初めはなによりも赤ちゃんの健やかな成長を祝うものです。できる範囲でしきたりや風習に倣い、みんなが心からお祝いできると良いですね。

あわせて読みたい

【生後100日祝い】家族で祝うお食い初めのやり方とお作法手順
https://mamanoko.jp/articles/28052
お食い初めのときに使う歯固めの石とは?使い方や意味、代用品まとめ
https://mamanoko.jp/articles/26840
赤ちゃんに贈る100日記念プレゼントならこれ!値段別おすすめギフトを紹介。
https://mamanoko.jp/articles/28160
素敵な「100日記念」の思い出に!お食い初めの写真アイデア20選
https://mamanoko.jp/articles/26926
お食い初めのメニューは?自宅で簡単!お祝いレシピ5選や宅配料理も
https://mamanoko.jp/articles/26858