【男女別】人気のお風呂のおもちゃ17選!シャワーや車などのおすすめ商品
お風呂が嫌いな子どもにお困りのママ・パパ必見!子どもにぴったりのお風呂のおもちゃを見つけてあげることで、解決するかもしれません。子どもが大好きなキャラクターや、知育もできるおもちゃなど、人気のお風呂のおもちゃをまとめてみました。参考にしてみてくださいね。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
子どものお風呂嫌いの理由とは?
「子どもがお風呂嫌いで毎回大変!」そんな悩みをもつママは多いです。子どもを洗って、暴れないうちに自分も洗い、風邪を引かないようにふいた後は保湿……。ただでさえ忙しいのに、途中で「お風呂いやー!」なんて泣かれてしまうと、ママも泣きそうになりますよね。
どうしてお風呂が嫌いな子どもが多いのでしょうか?理由を探ってみれば、解決策が見つかるかもしれませんよ。
熱いのが苦手
水遊びは好きだけど、お風呂は嫌い。そんな子は、顔が火照ってしまうような、あの熱さが苦手なのかもしれません。そんなときは、お風呂をぬるくしたり、桶に水を張って遊ばせてあげたりしてみては?
冷たい水で遊ぶことで、お風呂の熱さを感じなくなるかもしれません。そのうち、この熱さこそが「気持ち良さ」だということがわかるようになり、きっとお風呂が好きになりますよ。
目にしみるのが嫌い
顔や頭を洗うとき、目に泡やお湯がかかってしまうのが嫌い!という子は多いようです。前に、目に入って染みたという経験がトラウマになっているのかも。うまく手を使ってお湯をふせいだり、シャンプーハットで対策してみても良いですね。お気に入りのキャラのシャンプーハットなら、おもちゃがわりに楽しく使ってくれるかも。
待つことに飽きてしまう
ママが身体を洗うのを待っているとき、なにもすることがない...それだと子どもは飽きてしまいます。お風呂の時間は、どうしても毎日欠かすことのできないもの。それならばいっそ、子どもの遊びや知育の時間にしてしまうのが賢い手かもしれませんよ。
お風呂でしかできない特別な遊び
タオルを使った遊び
タオルを使った遊びは、お風呂ならではのもの。タオルをふわっとお湯にかぶせて、ぎゅっと下をしぼれば、小さな風船ができます。つぶすと、ぶくっとなって面白いですよね。中に空気をもっと入れれば、くらげさんにも変身!きっと大喜びですよ。
何も買い足す必要はなく、使った後はしぼって身体をふけるので経済的でもあります。温泉など、公共の場では湯船にタオルを入れてはいけないことも、あわせて教えてあげましょう。
壁に貼り付ける遊び
お風呂の壁は、子どもの知的好奇心をのばずのに最適の空間です。水分をつかってペタンと貼れるおもちゃやポスターがたくさん出ています。のりなどを使わなくても、貼ったりはがしたりできるのが、嬉しいですよね。文字を並べたり、キャラクターを貼ったりと創造力も養えます。
遊び終わった後は、貼ったままにせず毎回はがして乾かしておきましょう。ものによっては、跡がついてしまうこともあります。
お風呂のおもちゃ遊び
お風呂の遊びの王道といえば、やはりお風呂専用のおもちゃですよね。水やお湯を使った遊びは、普段の部屋ではできないことなので、子どもは夢中になって時間を忘れます。おもちゃで遊べるのはお風呂の時間だけですから、そのうち、自分から「お風呂に入りたい!」なんて言うようになるかもしれませんよ。
アンパンマンと一緒ならお風呂が大好きに
赤ちゃんがだーいすきなアンパンマン!人気者のアンパンマンは、お風呂のおもちゃも種類が豊富です。きっとお気に入りのひとつが見つかりますよ。
プールにも使える「アンパンマン どこでもシャワー」
男の子も女の子も大好きなアンパンマン!こちらの「どこでもシャワー」は、水に浮かべるだけで、自動的に水をくみ上げてシャワーになります。お風呂のシャワーで遊びたがる子どもは多いですが、やはり重いですし、上手に持てずにいろいろなところをビシャビシャにしてしまいがち。そんなときにこのおもちゃがあれば、簡単にシャワー遊びができます。
毎日が運動会!「アンパンマン おふろでたまいれ」
身体を使った遊びなら、より夢中になれます。こちらは、アンパンマンの頭から玉が飛び出し、それをゴールに入れるというおもちゃ。ゴールネットがバイキンマンの顔になっているので、ボールを投げつけてやっつけるヒーローの気分も味わえます。
アンパンマンを使って入れるのが難しければ、手で投げ入れることもできます。カラフルなボールがお湯のうえに浮かんでるだけでも、子どものテンションは上がります。対象年齢は3歳から。ボールを使って数をかぞえたり、色で仲間を作ったり……体力だけではなく、知育にも役立ちそうなおもちゃです。
シンプルなのに飽きない「アンパンマン おふろでピタッと! DX」
寂しいお風呂の壁を、大好きなアンパンマンの世界へと変えることができるおもちゃです。ブロックを外して、うしろに水をつけると、ぴたっと壁にくっつきます。アンパンマンはもちろん、バイキンマンやドキンちゃんなど、たくさんの仲間がそろっています。
名前が書いてあるので、ママがクイズ大会をしても楽しいですよ。お片づけネットがついているのも嬉しいポイント。ネットにポイポイいれるのも楽しいので、「遊び終わったらネットに必ず入れる」ルールにすると子どもにお片づけの癖もつけられます。
遊びがつまった「アンパンマン あそびいっぱい! よくばりバケツ」
おもちゃでお風呂をごちゃごちゃさせたくない、いろいろな遊びができるものはないかな、そんな欲張りな人にピッタリな「あそびいっぱい!よくばりバケツ」です。このおもちゃだけで、シャワー、じゃぐち、水車、コップ、バケツと5種類の遊びができてしまいます。
じゃぐちをひねって、かわいいピンクのコップに入れておままごとしたり、バイキンマンのシャワーで水車が回るのを観察したり、いろいろ組み合わせて遊ぶことができます。対象年齢は1.5歳以上となっています。プールでも遊べますから、1年を通じて長く活躍しそうですね。
お風呂嫌いがなおる!トーマスのおもちゃ
男の子の憧れといえば、トーマスですね。お風呂で列車遊び……そんな夢のような時間を、トーマスのお風呂おもちゃが叶えてくれます。お風呂の時間が特別なものになりますね。
口コミで人気「おふろDEミニカー きかんしゃトーマス トーマス&パーシーセット」
トーマスやパーシーがお風呂をしゅっしゅっぽっぽっしたら楽しいのに……。そんな空想が、そのままおもちゃになったのが、こちらの「おふろDEミニカー」シリーズ。くるくるハンドルを回すと、機関車が元気よく山のコースをのぼり出します。最後は、スロープを回ってお風呂の海にばっしゃーん!とダイブします。
さらにすごいのが、温度で色が変わるようになっている仕かけです。氷水をいれておくなどで冷やすと、トーマスは石炭で黒く、パーシーはチョコレートで汚れます。お風呂の海に入れば、どちらも綺麗になるというわけですね。男の子たちは夢中になって、何度も何度も繰り返し機関車を走らせようとするようです。ママが身体を洗い終わってもまだ遊んでいる子も。長湯のしすぎには注意しましょう!
文字に興味を持ったら「トーマス ひらがな お風呂マット」
できれば湯船だけではなく、身体を洗っているときも静かに遊んでいてほしい!そんなママには、こちらのトーマスのお風呂マットが役に立ちそうです。
たくさんのトーマスの仲間たちの横に、ひらがなやカタカナが書いてあります。まだ文字が読めなくても、キャラクターのイラストを見るだけで、男の子は夢中になりますよ。文字クイズを出したり、「トーマスはどーこだ?」など探し当てゲームもできますね。
男の子におすすめのお風呂おもちゃは?
うちの子はアンパンマンやトーマスにはいまいち食いつかないのよね……そんな男の子にはこんなおもちゃはいかがでしょうか?夢中になれるものがあるかも!
色が変わる車で遊ぼう「おふろDEミニカー 923形ドクターイエロー/700系新幹線」
温度によって色が変わる、楽しい新幹線のおもちゃです。お湯で温まると、ドクターイエローがN700系新幹線になります。色と模様が変わるだけですが、新幹線好きの子どもなら違いを見抜けます。色が変わるのはもちろん楽しいのですが、それ以上にお風呂でミニカー遊びができるということでテンションがあがるようです。
水だけだとなかなか色がかわらないようなので、再びドクターイエローに戻すためには、氷や保冷剤などを用意することをおすすめします。他にもシリーズがあるので、子どもの一番好きな種類を選んであげてくださいね。
特別な日のお風呂に「はたらくクルマ トミカ」
毎日は無理でも、特別な日のお風呂は子どもにとっても素敵なものにしてあげたい。そんなときにおすすめなのが、こちらの入浴剤。最近は、入浴剤が溶けると中からおもちゃが出てくるというものが増えましたよね。
これは、男の子が大好きなトミカが入っているバスボールです。どんな種類が入っているのかは、溶けるまでのお楽しみ。ダンプカーやミキサー車などがあるようです。子どもは夢中になって待ちますし、ももの香りと炭酸の泡に、ママも一緒に癒されますよ。
ただ、小さめのトミカなので、お口に入れそうな小さな子よりもある程度大きな子ども向けです。誕生日や、何か頑張った日などのお風呂に使ってあげると喜びますよ。
6ヶ月から遊べる「オーボール ワインド&スイム・タートル」
赤ちゃんでも安心して遊べるお風呂のおもちゃといえば、この「ワインド&スイム・タートル」です。形を見ると、何かに似てませんか?そう、オーボールです!こちらはオーボールを作っている会社が作ったバストイになります。
亀の上の部分は、オーボールと同じ素材と形なので、赤ちゃんでも上手につかめます。前足をくるくる回すと、亀がすいすいとお湯のうえを泳ぎます。一生懸命泳ぐ姿は、応援したくなるかわいさです。
女の子におすすめのお風呂おもちゃは?
女の子でも、お風呂嫌いの子はいますね。電車や車に興味を示さない女の子には、お絵かきやおままごとができるお風呂おもちゃがおすすめです。
お風呂でアイス屋さん「かえちゃOh! まほうのアイスクリーム」
かわいいアイス屋さんのセットは、お風呂でも遊べる仕様になっています。カップやコーンにアイスをいれて、楽しいおままごとができますね。
アイスは冷水をかけるとチョコやキャラメルのシロップがかかる仕掛けに。お風呂だけじゃなく、普段のおままごとでも活躍します。お風呂で過ごすアイスパーティーは、女の子にとって楽しみな時間になるはずです。
一緒なら楽しい「メルちゃん&メルちゃんのバスタブ」
お世話人形である「メルちゃん」がお風呂に入れることは有名ですが、そのメルちゃん専用のバスタブも存在しています。もちろん、お風呂の中で遊べるタイプです。メルちゃんがなくても、手持ちのお風呂人形を入れてあげるだけでも楽しめます。
星型のボタンがついていて、シャワーをかぶせたり、もこもこの泡を作ったりできます。泡を作るときは、シャンプーを入れなくてはいけません。もったいないと思うママは、その泡で子どもの髪を洗ってあげても良いですね。お風呂で遊んだ後はしっかり水気を取れば、お部屋遊びにも活躍します。
アートセンスが磨かれる「クレヨン おふろdeキットパスネットセット」
お風呂なら、汚れを気にせず思いっきりお絵かき遊びができます。このクレヨンはお風呂専用なので、簡単に流せる上、発色も綺麗です。赤、青、オレンジ、黄色、緑、紫のクレヨンで、自由にお絵かきできます。
たとえば、壁一面を青い空にしてみたり、緑の草原にしてみたり。消すのが惜しくなるほどの大作ができるかもしれませんね。子どもも汚れを気にせず、体中を使ってお絵かきできるので、のびのびとしたアートセンスが磨かれます。
少し大きくなったら、数字を使った式などをかいて、お勉強もできます。可愛いスポンジで軽くこすれば落ちますし、ネットも付いているので片付けも簡単です。細かい配慮が嬉しいおもちゃです。
もこもこ泡がでてくる「おふろでパティシエ あわあわスイーツ」
女の子が大好きなスイーツ!それをお風呂で作れたら……、きっと中になってしまいます。「おふろでパティシェ」は、お風呂で夢のパティシェ体験ができるおもちゃです。
かわいいソフトクリーム型の容器の中に、お水とボディーソープを入れて、しゃかしゃか振ります。あとはポンプを押せば、もこもこの泡ができ上がります。そのまま手にとっても楽しいですが、付属のスポンジにつけることで、ソフトクリームやケーキが作れます。
遊んだ後は、そのままスポンジで身体を洗えばとてもエコですね。もこもこの泡で洗うのは肌にも良いですから、一石二鳥といえます。楽しく作って、楽しく洗えば、お風呂の時間が大好きになりそうです。
知育もできるお風呂おもちゃって?
赤ちゃんも遊べる「munchkin マンチキン バスボール」
赤ちゃんにもおすすめなのが、このバスボール。穴の開いたボールの中には、さらに透明なボールが入っていて、貝やお魚のビーズがカランコロンと音を鳴らします。
上は赤ちゃんがつかみやすい柔らかい素材で、下部はお湯がジャージャーと下に出るような仕掛けです。お湯の動き、からんころんという音、可愛い形のビーズ、どれも赤ちゃんは大好き!夢中になって遊ぶことで、五感を刺激し、情緒豊かな子になりますよ。
遊び方いろいろ「コップがさね」
ママなら知らない人はあまりいない、有名なベビーブランド「コンビ」のおもちゃです。コップがさねは、「大きさ」の概念を身につけるのにぴったりのアイテム。大きいコップに小さいコップを重ねていくことで、大きい小さいが分かるようになっていきます。逆にかさねていけば、大きな山を作ることもできます。
もともとはバストイではありませんが、プラスチックなのでお風呂でも遊べます。くまさんをお人形にして遊んだり、コップやお皿にしておままごとしたり、重ねる以外にも創造力が無限にわくおもちゃです。カラフルなので、目にも楽しいですよね。遊んでいるうちに、お気に入りの色もできますよ。
見た目も可愛い「munchkin バスステッカー」
文字や数字を使った遊びなら、こちらのバスステッカーセットがおすすめです。優しい色合いのウレタンは、ローマ字と数字が入っています。
英語を並べて単語を作ったり、数字を並べてお勉強ができたりします。お風呂場の壁が、ちょっとしたホワイトボードに早替わりです。勉強に飽きた後は、おままごとの道具としても使えますよ。
お風呂のおもちゃの売れ筋ランキングもチェック!
Rakuten・Amazonでお風呂のおもちゃのランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。
おもちゃと一緒ならお風呂が遊びと学びの時間に
おもちゃがあれば、「退屈」で「憂鬱」だったお風呂タイムが一気に「遊び」と「学び」の時間になります。お風呂の時間が楽しいものとなれば、子どもも次のお風呂が楽しみになるはずです。
お絵かきしたり、数字をならべたり、おままごとをしたり、お風呂の中には無限の可能性があります。ぴったりのバストイを見つけてあげてくださいね。
※この記事は2022年4月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。