【話題】ダイソー・セリアの珪藻土グッズがおしゃれで優秀!100均で揃えよう

足ふきマットで人気が出た珪藻土。最近は100均でも珪藻土グッズを取り扱っているのをご存知ですか。珪藻土は水分を吸収する性質があるため、湿気が気になるさまざまな場所で使えます。ここでは100均にある珪藻土グッズと、おすすめの利用方法を紹介します。自分なりの新しい使い方を発見してみてくださいね。

24605

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 100均の珪藻土グッズが話題!
  2. ダイソーの珪藻土グッズ
  3. セリアの珪藻土グッズ
  4. こんな使い方も?珪藻土グッズの使い方
  5. 珪藻土グッズのお手入れ方法は?
  6. 珪藻土グッズでおしゃれで清潔な暮らしを
  7. あわせて読みたい

100均の珪藻土グッズが話題!

バスマットや足ふきマットとしてブームになっている「珪藻土(けいそうど)」をご存知の人も多いでしょう。

珪藻土は藻類の一種である珪藻の殻が化石化して堆積した地層から掘り出された土のことです。表面に無数の小さな穴が開いていて水分や油分を一瞬で吸い上げる性質があり、水分が一定量に達するとその水分を放出する性質があります。

吸水性・速乾性にすぐれた珪藻土を用いた珪藻土マットは足元を衛生的に乾燥させることができ、売り切れが続出したほどです。

最近では小型の珪藻土グッズが100均で登場し、話題になっています。安価で手に入れやすく、アイデア次第でさまざまな利用方法ができるのでとても便利なのです。100均の珪藻土グッズとおすすめの使い方を紹介します。

ダイソーの珪藻土グッズ

100均と言えば「ダイソー」という人も多いでしょう。シンプルなデザインで使いやすいオリジナルグッズが人気です。ダイソーに売っている珪藻土グッズを紹介します。

コースター

珪藻土のコースターは、グラスの水滴を一瞬で吸収してくれる優れものです。形はさまざまで、丸や正方形、六角形などがあります。角があるタイプは縦置きで保管することも可能ですよ。大理石風のシンプルなデザインになっています。

コースターはアイデア次第でいろいろな使い方ができます。箸置きや歯ブラシ置きにしたり、結露や湿気が気になる場所に置いてみたり、自分なりの使い方を探してみてください。

スプーン

手のひらサイズの小さな珪藻土スプーンもあります。こちらは調味料スプーンとして大活躍です。

塩や砂糖を卓上用の容器に入れて保管していると、湿気を吸って固まってしまうことがありますよね。使うときに分量を測りにくいし、均等に溶けないので味付けが偏ってしまいます。

しかし珪藻土スプーンを容器に入れておけば、水分を吸収してくれるので湿気防止になります。サラサラのまま分量を測ることもできて一石二鳥ですね。

たまごタイプ

ちょっと珍しい卵型の珪藻土グッズもあります。こちらは炭が混ぜてあり、湿気取りだけでなく消臭効果がパワーアップした商品です。

冷蔵庫の卵ポケットに置いておけば、気になる食品のにおいを消してくれますよ。トイレや靴入れに置くのもおすすめです。

セリアの珪藻土グッズ

ナチュラルなデザインで人気の「セリア」にもオリジナルの珪藻土グッズがあります。とくにコースターの種類が豊富で、丸タイプ、長方形タイプ、食パン型タイプなどさまざまなデザインがあります。

どれもオシャレで、お部屋のインテリアとしても使えますよ。いろいろな種類の珪藻土コースターをそろえたいときは、セリアをのぞいてみると良いでしょう。

こんな使い方も?珪藻土グッズの使い方

歯ブラシの水切り

歯ブラシを使った後、水で洗ってコップや歯ブラシ立てにそのまま差している人は多いでしょう。歯ブラシの水気をそのままにしておくと細菌が増殖しやすい環境になります。使った後は珪藻土コースターの上に置いておけば、しっかりと湿気を吸い取ってくれますよ。

ハンドソープの底のぬめり防止

ハンドソープやシャンプーなどの容器の底は、湿気がたまることでいつのまにかぬめりがちです。掃除をしないと不衛生ですが毎回洗うのは面倒ですよね。珪藻土コースターを容器の下に敷いておけば、毎回水気を吸い取ってくれるのでぬめりを防いでくれますよ。見た目もかわいいのでおすすめです。

コップや水筒の水切り

コップや水筒を洗った後、奥のほうまで拭くのは大変ですよね。そんなとき、珪藻土グッズが役に立ちます。洗ったコップや水筒を珪藻土コースターの上に逆さにして置いていておけば、乾きも早く衛生的です。洗ったお鍋なども、中に珪藻土グッズを入れておくと水分が渇きやすくなります。

調理中の野菜置き

切る前の洗った野菜を置いておくのにも、珪藻土マットは便利です。余計な水分を吸い取ってくれるので、サラダを作るときにもいちいち水分をふき取る必要がなくなります。ただし珪藻土は洗剤などでは洗えないので、お肉や魚などの生ものは置かないようにしましょうね。

靴箱やトイレの消臭

珪藻土グッズは水分を吸収するだけでなく消臭力もあります。においのもととなる物質を空気中の水蒸気と一緒に吸い取ってくれるからです。

冷蔵庫、靴箱、トイレ、車の中など、においが気になる場所に置いておけば消臭剤代わりになりますよ。直射日光には弱いので、日が当たらない場所に置きましょう。

ペットのトイレのそばに

ペットのトイレのそばに置いておけば、足ふきマット兼消臭剤として大活躍します。珪藻土に混合されている成分にもよりますが、万が一ペットがかじってしまっても、身体に大きな害はないようですよ。ザラッとした感触がお気に入りというペットも多いようです。

珪藻土グッズのお手入れ方法は?

珪藻土グッズは、水につけたり洗剤で洗ったりするのは基本的にNGです。使った後は乾いた布で汚れをふき取っておきましょう。週に一度ぐらいは陰干ししてくださいね。直射日光は珪藻土の割れの原因になるので避けましょう。

使い続けるうちに皮脂や汚れで少しずつ目詰まりを起こし、吸水力が落ちることがあります。その場合は、目の細かい紙やすりで表面を削ってみましょう。紙やすりは#320~#400が目安です。削ると細かい粉が出てくるので、刷毛や掃除機でお掃除してください。

強い力で擦らず、細かく優しい力で削っていくと良いですよ。商品によってお手入れの方法は異なるので、事前に商品の説明書を確認してくださいね。

珪藻土グッズでおしゃれで清潔な暮らしを

100均の珪藻土グッズは、アイデア次第でいろいろな使い方ができます。陶器のような見た目は高級感がありますし、色や質感も味わい深いものです。100均製品とはいえ使い捨てにせず、丁寧にお手入れすれば長持ちしますよ。湿気取りや消臭剤として、いろいろな場所に取り入れてみてくださいね。

あわせて読みたい

実用的アイテム多数!セリアのおすすめ50選!ママに人気のおしゃれ&便利グッズ
https://mamanoko.jp/articles/9505
100均の風船が大活躍!ダイソー・セリアのバルーンを使った飾り付けアイデア10選
https://mamanoko.jp/articles/15409
行楽におすすめセリアのお弁当グッズ32選!100均の便利なアウトドアグッズを紹介!
https://mamanoko.jp/articles/14934