【定額】子育てママにおすすめサブスク(サブスクリプション)10選!使い放題でお得に節約!

定額で、一定の期間サービスを使い放題できるお得なサブスクリプション。何度利用しても料金は固定なので、ヘビーユーザーにとっては大きなメリットがあります。動画や音楽以外にも、サブスクにはさまざまな種類があるのをご存知でしょうか。ここでは、子育て中に便利なサブスクを紹介します。サブスクを賢く利用すれば、家計も節約できますね。

17998

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. サブスク(サブスクリプション)とは?
  2. 1.おもちゃのレンタルサービス
  3. 2.知育玩具レンタルサービス
  4. 3.子どもの声が絵本になる定額アプリ
  5. 4.絵本の定額サービス
  6. 5.離乳食の定額サービス
  7. 6.家具・家電のレンタルサービス
  8. 7.お花の定期便
  9. 8.オーディオブック聴き放題
  10. 9.お総菜宅配サービス
  11. 10.クリーニングサービス
  12. サブスクを上手に利用してお得に楽しく過ごそう
  13. あわせて読みたい

サブスク(サブスクリプション)とは?

最近、何かと話題になっている「サブスク(サブスクリプション)」をご存知ですか。ママのライフスタイルによっては、大きなメリットがあります。ここではサブスクの特徴を詳しく見ていきましょう。

定額制・使い放題サービス

サブスクとは「subscription(サブスクリプション)」の略で、元々は「雑誌の年間購読」といった意味だったようです。今では、事前に料金を支払うことで一定期間サービスを利用できる権利を指すようになりました。

サブスクの身近なものでは、音楽の聴き放題サービスがあります。AppleMusicやSpotifyなどがそうですね。huluやNetflixなどの映画・動画の見放題も人気です。使い方次第では、毎日の生活をお得で便利にしてくれますよ。

サービスによっては家計の節約が可能

サブスクは、継続しやすい価格に設定されていることが一般的です。月額での支払いがほとんどなので、サービスによっては商品に満足できない場合その時点で解約することも可能ですよ。

必ずしもサブスクのほうがお得というわけではありませんが、頻繁に利用する商品やサービスであれば、月額固定のほうが安価になるケースもあります。家計の節約にもつながるでしょう。

他にも音楽や動画のサブスクは、隙間時間を楽しむ定番サービスとなっています。下記のようなサブスクもあるので、チェックしてみましょう。

・雑誌
・漫画
・ゲーム
・アクセサリー
・靴やカバン

今回は子育て中のママに便利なサブスクを紹介します。時短や節約できるものなど、気になるサービスがあれば試してみてくださいね。

1.おもちゃのレンタルサービス

引用元:px.a8.net

子どもの遊びや知育に欠かせないのが、おもちゃです。しかし、子どもの好みにぴったり合ったものを探すのは意外に難しいもの。すぐに飽きたり、他のおもちゃを欲しがったりしますよね。月齢・年齢ごとに違うおもちゃを用意するのも大変です。

そんなときに便利なのが、おもちゃの定額制レンタルサービスです。「キッズラボラトリー」では月額2,340円からおもちゃが使い放題となっています。

日常的に付く傷や汚れは保証の対象になるので、子どもがたくさん遊んでも安心ですね。気に入ったおもちゃは、格安で買取することも可能です。子どもの成長に合わせて、興味を引くおもちゃを選ぶことができますよ。

2.知育玩具レンタルサービス

引用元:px.a8.net

「トイボックス」では知育玩具の定額レンタルサービスを実施しています。初回総額15,000円分の4~6つのおもちゃが届き、最短2ヶ月で交換できるサブスク型サービスです。高価なおもちゃで遊ぶ体験が、月々2,980円からできると考えるとお得ですね。

保育士の資格を持つスタッフが、赤ちゃんの個性に合わせて最適な知育玩具を提案してくれますよ。スタッフにおもちゃのプランをLINEで気軽に相談できるところも魅力です。気に入ったおもちゃのレンタルを延長し、飽きたおもちゃだけ交換することも可能です。

3.子どもの声が絵本になる定額アプリ

50冊以上の絵本の読み聞かせが楽しめるアプリ「みいみ」の使い方は、多岐にわたります。プロのナレーターによる朗読で臨場感豊かな音の世界を楽しむことができますよ。

さらに、絵本のセリフの一部を自分の声で吹き替えることもできます。子どもが絵本のキャラクターになりきり、より絵本の世界観を楽しむことができるでしょう。

4.絵本の定額サービス

絵本の読み聞かせは、親子のコミュニケーションに最適です。絵本をたくさん読むと、将来的に学力が上がるという研究もありますね。しかし、赤ちゃんの月齢や好みにあった絵本を選ぶのは意外と難しいものです。「EhonClub」は絵本の定期購読サービスです。生年月日を入れて申し込むと、月に2~3冊の年齢にあった素敵な絵本が届きます。

ロングセラーの名作絵本はもちろん、ユーモアたっぷりの絵本や大流行した絵本など、バランス良く良書を選んでくれます。すでに持っている絵本が含まれている場合は変更できるので、毎月新しい絵本との出会いが楽しめますよ。

5.離乳食の定額サービス

新米ママにとって、離乳食を作るのはとても大変です。月齢に会った食材や調理法を勉強し時間をかけて作っていると、赤ちゃんとのコミュニケーションがおろそかになってしまうこともありますよね。

そんなママのストレスを軽減してくれるのが、離乳食の定額サービス「Mi+ミタス」です。小児科医、管理栄養士、熟練シェフが手を組んで作った離乳食が届きますよ。

2週間ごと10食入りのコースと、1ヶ月ごと20食入りのコースがあり、LINEからいつでもキャンセル可能です。離乳食のレシピも付いてくるので、定期便が終わった後にも役立ちますね。

6.家具・家電のレンタルサービス

引用元:subsclife.com

人気ブランドの家具セットや、最新の家電をレンタルできるのが「subsclife(サブスクライフ)」です。商品によってレンタル料はかわりますが、月額500円から利用できますよ。

利用期間は3ヶ月~24ヶ月で選ぶことができ、気に入ったものは買取も可能です。家具の使い心地やデザインの良さは、使ってみないとわからないものです。まずはレンタルで試してみて、自分好みの家具や家電を知っていくのも楽しそうですね。

7.お花の定期便

お花のある暮らしは、心を豊かにしてくれます。食卓や玄関に美しい花があるだけで、華やかで和やかな雰囲気に包まれますよね。しかし、毎回お花屋さんに足を運ぶのは大変です。

「Bloomee LIFE」は、毎週新鮮な花が届く「お花の定期便」です。ポストに投函されるので、忙しくても安心して受け取れます。プロがアレンジした花束が届くので、そのまま花瓶に入れるだけで見栄え抜群ですよ。

8.オーディオブック聴き放題

本が好きだけれど読む暇がない、子どもに本の読み聞かせをしてあげたくても時間が取れないという人にぴったりなのが、オーディオブックです。書籍を朗読してくれるので、家事をしながら物語を耳で楽しむことができますよ。

「audiobook.jp」は、月750円でオーディオブックが聴き放題のスマホアプリです。「おやすみ、ロジャー」などの絵本や寝かしつけのためのホワイトノイズまでさまざまなオーディオブックがそろっています。ママのリラックスタイムや子どもの情緒教育に役立ちますよ。

9.お総菜宅配サービス

引用元:my.okan.jp

育児に忙しく、手作りの料理をおろそかにしていませんか。冷凍食品やお総菜に頼ってしまって、食費がかさんでしまうというケースもよくあります。栄養バランスが良く、おいしい献立を毎日作るのはとても大変ですよね。

そんなママにおすすめしたいのが、手作り味のお総菜宅配サービス「おかん」です。お総菜はどれも一ヶ月冷蔵保存が可能なので、手を抜きたいときや忙しいときに便利ですよ。

月々3,980円で、10種類のお総菜が毎月届きます。月に20個・30個届くコースもありますよ。食事の内容は健康的で、子どもも食べやすい味だと好評のようです。

10.クリーニングサービス

引用元:px.a8.net

子どもがいると、なかなかクリーニング店に洋服を持っていく暇がありませんよね。頑張って時間を作っても、お店がお休みだったり閉店時間だったりすることも。クリーニング後に取りに行くのも一苦労です。

パパのスーツやママのコート、赤ちゃんのよそ行き服などを家にいながらクリーニングしてもらえるサービスが「リネット」です。ネットで予約し、宅配便で送れば最短2日後に自宅に届けてもらえますよ。

プレミアムコースを申し込むと、初回全品30%OFF+初回送料無料+会員費2ヶ月無料+リネットクローク初月と3ヶ月間何着でも保管利用料無料などのサービスがついているため、定期的に利用する場合はプレミアムコースを検討しても良いですね。

サブスクを上手に利用してお得に楽しく過ごそう

月に何度も購入する商品や利用するサービスがあるなら、サブスクを検討してみても良いでしょう。追加料金を気にせずに、サービスを受けることができますよ。サブスクを上手に取り入れることで、育児が楽になったり楽しく感じたりするかもしれません。

サービス料が割高に感じたとしても、費やす時間や手間を考えるとお得に利用できるケースもたくさんありますよ。人気のサブスク体験で、ママやパパ、赤ちゃんが笑顔で過ごせると良いですね。

※この記事は2022年6月時点の情報をもとに作成しています。

あわせて読みたい

子どもの誕生日特典がある施設20選!関東・関西などエリア別でお得にバースデーを祝える施設を紹介
https://mamanoko.jp/articles/26273
JA共済の学資保険「こども共済」とは?学資応援隊と祝い金型の特徴は?受け取りはいつがお得?
https://mamanoko.jp/articles/30248
家計の節約にも!?「せんたく便」の評判を調査!クーポンや保管期間を他社と比較!
https://mamanoko.jp/articles/29616