いないいないばあっ!の「わーお!」に出演する子どもってどんな子?

NHK・Eテレで放送されているいないいないばぁ!わーお体操で有名ですよね。幼い子どもが食い入るように見入って歌ったり踊ったりしている姿には大人は圧倒されますよね。出演している小さな子どもたちを目の前に、我が子を出演させたい!と思ったことはありませんか?

237093

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. いないいないばぁ!って?
  2. わーお!に出演させたい!
  3. いないいないばあっ!に出演するにはどうしたらいいの!?
  4. オーディションの応募基準は!?
  5. いないいないばあっ!への出演方法はさまざま
  6. あわせて読みたい

新型コロナウイルス感染拡大防止の影響で、子どもの出演を見合わせている場合があります。詳しくは公式ホームページなどでご確認いただくようご了承ください。

いないいないばぁ!って?

「いないいないばあっ!」は、赤ちゃんのころから大好きな、Eテレで朝と夕方にやっている子ども向け番組ですよね。0~2歳向けですが、年齢を問わず愛されています。

主に、子どもが好きなカラフルな「映像」と楽しい「音」で、子どもの興味を誘っていますよね。子どもたちは、この10分間、くびったけでテレビにかじりつくのではないでしょうか。

筆者宅も朝に夕にお世話になっている教育テレビですが、子どもにも興味がありますよね。初めてテレビに集中するようになったころにとても食いつきが良いのが「いないいないばあっ!」でした。

子どもは出演者が変わっても見続けています。その中でも多くの子どもたちがお気に入りの体操が「わーお!」ですよね。衣装もかわいくて、見ている親にも好印象の身体を使った遊びです。

わーお!に出演させたい!

放送の中で子どもたちが一番興奮するのが「わーお!」。我が家の娘も大好きなんです。この踊りや掛け声を覚えて歌って踊っているのを見たときは感動しました。

ワンワンやおねえさんと一緒に踊っている子どもたちも衣装がとてもかわいいんです。この中に自分の子どもも入れたらなぁ。と思ったことが誰しも一度はあるはずです。

いないいないばあっ!に出演するにはどうしたらいいの!?

こちらのスタジオコーナーは一般の参加者を募集していないそうです。出演されているのは、劇団の1歳3ヶ月~1歳8ヶ月の劇団の子どもたちなのだとか。スタジオ収録で泣かないためにも、やはり訓練を受けている子どもたちが選ばれているようですね。それどころか、劇団の子どもたちの中からさらにオーディションによって選ばれるそうですよ。

かわいい衣装を着て踊ってもらえたらいいのにと思ったのもつかの間。なんと一般公募はしていないのです。理由は納得できますよね。対象になる0歳~2歳の子どもに笑顔いっぱいで踊りましょう。というのは無理な話です。事務所に所属をしている子どもであれば慣れているでしょうから収録もスムーズに進みますよね。

オーディションの応募基準は!?

もし、それでも「いないいないばあっ!」に出演させたいという方は、出演実績の多い劇団に所属していれば出演のチャンスが生まれます。

ただし、オーディションは番組の構成などから、2月と8月に行われるそうですよ。その他にも、さまざまな応募条件があるので、事前に確認しておくと良さそうですね。

応募したくても足踏みしている親は多いのではないでしょうか。まず事務所に所属させ、オーディションを受けなければいけません。NHKまでの距離も選考基準になるとするならば出演できる子どもがますます限られてきてしまいますよね。出演させたいと思ったら即行動ですね。

いないいないばあっ!への出演方法はさまざま

「いないいないばぁ!」では一般公募を募るときもあるようです。お片付けやお散歩など家庭や公園での撮影もあるので、チャンスはありますよ。なかには、写真付きの年賀状でファンレターを送ったら、連絡が来て出演できたという例もあるようです。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

あわせて読みたい

おかあさんといっしょ出演レポ!収録の流れや当選倍率、持ち物・服装を徹底解説!
https://mamanoko.jp/articles/30725
【写真アイデア】ハーフバースデーをかわいく残す22選&フォトスタジオおすすめ10選!
https://mamanoko.jp/articles/26474
赤ちゃんと外出先での離乳食!持ち運びにおすすめの容器・ベビーフードや注意点は?
https://mamanoko.jp/articles/28849