赤ちゃん用帽子の作り方!必要なこと、素材、おすすめ本とは?
赤ちゃんに帽子をかぶせることは、頭を保護し、体温を調節し、紫外線対策や防寒対策に必要です。赤ちゃんの帽子にはニット帽やクロッシェ帽チューリップハットなど、機能的でかわいいものがたくさんあります。買った帽子もいいですが、世界にひとつだけの帽子を手作りしませんか。ぜひそんな素敵な帽子作りの参考にしてみてください。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
赤ちゃんに帽子が必要な理由
頭部の保護
赤ちゃんは頭の骨が4つに分かれた状態で、産道を通って産まれてきます。そんな新生児期の赤ちゃんの頭はとても柔らかく、骨と骨の間に隙間があり、触るとペコペコする部分もあります。1歳半から2歳くらいでその隙間はなくなると言われています。そんな赤ちゃんの柔らかい大事な頭を守ってくれる役割があるのが帽子です。帽子をかぶっていると、何かにぶつかっても衝撃を和らげてくれます。
体温調節
新生児期の赤ちゃんはまだ上手に体温調節ができません。そのため、周りの大人が赤ちゃんの体温調節には気を付けてあげなければいけません。頭から体温が冷めていくとも言われているので、帽子をかぶせて保温をしてあげることで体温が下がってしまうことを防いでくれます。
紫外線対策
帽子をかぶらせることで、大人と同じように紫外線対策にもなります。生まれたばかりの赤ちゃんの肌はとってもデリケートなので、とくに夏場などの紫外線の強い季節は、赤ちゃんの肌に負担になってしまいます。赤ちゃん用の日焼け止めクリームやレッグウォーマーを合わせて使ってみるのもいいでしょう。
防寒対策
寒い冬には防寒対策として帽子は大切です。とくに生まれたばかりの赤ちゃんのように体温調節がまだできない時期に、寒い外の中を出歩くときは、温かい冬用の帽子などかぶせるなどすることで、体温を保つことができます。店の中など、暖房がしっかり効いているところでは、様子を見ながら脱がせたりかぶせたりして調節してあげてください。
新生児用帽子の作り方
かわいい赤ちゃんに帽子を手作りしてみましょう。裁縫が苦手な方も、赤ちゃんのために心をこめて作ると、世界にひとつだけの想いが詰まった帽子がきっと出来上がります。赤ちゃんが大きくなったときに、当時の思いやエピソードも一緒に話してあげると、喜んでくれると思います。できそうな帽子の作り方を見つけてチャレンジしてみましょう。
ニット帽
編み物には「かぎ針編み」と「棒針編み」があります。初心者向けなのはかぎ針編みです。最低必要なのは「かぎ針」と「毛糸」「はさみ」だけです。毛糸は赤ちゃんにも安心なコットンなどのものを選ぶのがおすすめです。無料の編み図もインターネット上にアップされているので、一度見てみてください。編み方の動画を貼り付けていますので、実際に見てみると初めての方もイメージがつかみやすいと思います。
クロッシェ帽
クロッシェ帽子とはつばの短いベルのような形の帽子です。型紙があれば簡単に作ることができます。少ない布で作ることができるので初心者向けです。表地と裏地をつければ、リバーシブルにもなります。ぜひかわいい生地を見つけて作ってみてください。
チューリップハット
チューリップのような形をしたかわいい帽子です。つばもあるので、陽射しからも頭や顔を守ってくれます。綿など柔らかくて、洗濯しやすくて、赤ちゃんに優しい素材で、自分好みのかわいい布を選んで作れることも魅力です。
赤ちゃんの帽子を作る際に必要なこと
頭のサイズを知る
まずは赤ちゃんの頭のサイズを測ってみましょう。赤ちゃんの頭の測り方はメジャーを使って、額の中央から耳のつけ根を通り、後頭部の少し下がった位置を通った長さを測ります。帽子は頭のサイズに1~2センチほど足したサイズにするのがおすすめです。赤ちゃんや子どもの頭の大きさには個人差があるので、実際の頭のサイズも測っておきましょう。目安の大きさは以下の通りです。
0~3カ月 40~42㎝
3~6カ月 42~44㎝
6カ月~1歳 44~46㎝
1歳~1歳半 46~48㎝
季節に合った素材を知る
赤ちゃんは汗っかきなので、通気性があり、綿100%やガーゼ生地が洗濯もしやすくおすすめです。冬用にニット帽を作る場合は綿100%のものや、赤ちゃん用の毛糸を使うとデリケートな赤ちゃんの肌にも安心です。
帽子に合った付属品(ゴムや紐など)
締め付けがきつくならないように、柔らかいソフトゴムやふわふわな肌ざわりのマスクゴムなどもあります。赤ちゃんに優しいゴムやひもを選ぶようにしましょう。
帽子を作るのにおすすめの素材
春秋
赤ちゃんは過ごしやすい春や秋でもたくさんの汗をかくので、通気性が良く刺激が少ない素材の帽子を選びましょう。洗える素材だと、いつでも清潔に保つことができて安心です。春や秋でも紫外線は降り注いでいるので、ハットやキャップなど、つばのあるタイプがおすすめです。バッグに入れて持ち運ぶことができるような薄手のタイプも、1枚あると便利です。
夏
紫外線や直射日光を避けるため、通気性のよい麦わら帽子やハットが活躍します。紫外線は5~7月頃に一番多く降り注ぐので、UVカット機能がついたものやつばの大きいもの、首の後ろをカバーしてくれるものがおすすめです。また、あご紐がついたものだと、風でとばされたり、なくしてしまったりしません。あご紐を嫌がる赤ちゃんもいると思うので、つけた時にゴムがきつくないか確かめましょう。あご紐がついていない場合は、洋服とベビー帽子を留めるクリップを使うこともできます。
冬
防寒のために暖かいニット素材の帽子が活躍します。肌に触れる面積が多いので、オーガニックコットンなど肌に優しい素材を選ぶと安心です。
赤ちゃんの帽子を作るのにおすすめの本
新生児から、2歳頃までに必要アイテムを赤ちゃんの肌にやさしいオーガニックコットン、オーガニックウールの糸で、一年中着られるウエア、小物をかぎ針あみ、棒針あみで掲載。作品はベビードレス、胴着、ロンパース、ポンチョ、ベスト、カーディガンなどのウエアから、帽子、ヴーティ、スタイ、レッグウォーマなどの小物があります。
引用元:www.amazon.co.jp散々他の本と比較して、1番今時なデザインの物が多く、決め手は男の子でも女の子でも着れる物が多かったのでこちらにしました。赤ちゃんのニットは女の子のデザインばかりで、購入時はまだ子供の性別がわからなかったのと、あまり女の子すぎる手作り感満載の物は苦手なので見つけられて良かったです。
ベビードレスとセットの帽子やブーツを指定糸で編み、退院時に着せて帰りました。帽子はうちの子の顔に似合わずお地蔵様みたいで思わず外しましたが(笑)ベビードレスは男の子だったのでフリフリ過ぎず優しい自然なアイボリーで良かったです。その後お宮参りにも使えました。毛糸のベビードレスは結構なお値段なので半額以下の毛糸代で編めて楽しめて得した気分です!
2、3日の短い時間で、わずか2〜3玉の毛糸で完成するこどもニット帽。
本書ではかぎ針と輪針を使った簡単な編み方を中心に、
毎日使えるベーシックな形の帽子70点を提案。
シックなベースカラーにアクセントとなるさし色をプラスした配色は、
大人顔負けのキッズコーデにぴったり!
引用元:www.amazon.co.jp手に取りやすい大きさと眺めやすい内容で、イメージも湧きやすく実用的だと思いました。紹介されている帽子のデザインも使いやすいものばかりですし、編み物初心者の私にも編み方が分かりやすく、買って正解でした。これからの時期にちょうどいい感じで、少しずつ色々試してみようと思います。
スタイ・帽子・肌着・おくるみ…etc.産まれてすぐ 使える小物です。
赤ちゃんの帽子の作り方に関する体験談
私が一人目の娘の出産をひかえていた時、里帰りした実家で母に編み物のかぎ針を教えてもらったのが、帽子作りの始まりです。もうすぐ会える赤ちゃんのことを思いながら、少しずつ出来上がっていく帽子はとても思い入れがあります。出来上がったニット帽をかぶせる冬が待ち遠しくて仕方ありませんでした。
抱っこ紐にいれて、ちょこんと見えるニット帽を見て、買い物にいったお店のレジの方に「かわいいね。手編みの帽子なの?」と何度も声をかけてもらったことがうれしかったです。それからは毎年娘にニット帽を編んでいます。去年は親子でおそろいのニット帽も作りました。お散歩が毎日楽しみでした。みなさんもぜひ赤ちゃんの帽子作りにチャレンジしてください。
赤ちゃんと一緒に帽子のおしゃれを楽しもう!
たとえ不器用でも、赤ちゃんのことを思って一生懸命作った帽子は世界でひとつだけの素敵な帽子になります。かわいい柄や、きれいな色の毛糸を選んで、赤ちゃんの帽子を作ってみましょう。親子で一緒に帽子のおしゃれを楽しんでみましょう!