小中学生におすすめのジュニアブラ!ユニクロ・GU・ワコールのブラやかわいいブラを紹介!ブラの種類と選び方どこで買うかも解説!
小学校高学年から中学生にかけて胸がふくらみ始めると、ブラジャーをいつから使えば良いのか、どこで買うのかと気になりますね。そんな成長段階にある小中学生におすすめなのがジュニアブラです。ユニクロやGUなどで人気のブラ、デザインがかわいいブラを発達段階別に紹介します。ジュニアブラの選び方やバストサイズの測り方も解説します。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
ブラジャーはいつからつける?
ブラジャーをつけ始める時期は、人によって違う
バストトップがふくらみ始め、服に当たってチクチクしたり、服の上から見えるようになったりしたら、胸を守るためにブラをつける必要があります。急速な変化に戸惑ってしまう子も多いかもしれません。この段階は、初経の1年以上前に訪れるため、遅くとも初経が始まるころにはブラをつけるようにしましょう。
成長のスピードには個人差があるため、小中学生がブラジャーをいつから使い始めるのか年齢や身長・体重で区切って判断することはできません。それぞれの発達段階に合わせ、ブラをつけるかどうか、あるいはどんなブラをつけるかを決めましょう。
正しい時期にブラをつけないことによる影響
どんなタイプ・サイズのブラをつけたら良いのかわからず戸惑ってしまい、バストが成長してブラが必要な状態であってもブラをつけずに過ごしてしまう子も多いようです。
小中学生がブラジャーをいつからつけるか一律で決まっていませんが、ブラをつけるべきタイミングでつけていないと、バストトップが服でかすれて痛みが出てしまったり、体育の授業などで動きにくさを感じてしまったりすることがあります。バストが気になって授業に集中できなくなる子や、バストトップを隠すために姿勢が悪くなってしまう子もいるようです。
バストの成長やブラについての正確な知識をつけ、ちょうど良いタイミングでブラをつけ始めることで、快適な学生生活を送ってほしいものですね。
バストの発達段階とジュニアブラの種類
ジュニアブラ(ジュニアブラジャー)とは、バストトップがふくらみ始めてから大人のバストに成長するまでの期間につける、ジュニア用のブラジャーのことを指します。
ジュニアブラを大きくわけると、胸二重・カップ付きインナー、ワイヤーなしのブラ、ワイヤー入りブラの3種類があります。バストの発達段階に合わせがて最適なものを選ぶことが、バストの健全な発育のためには大切です。
バストの発達段階も大きく3つのステップにわかれています。ステップ1は、バストトップがふくらみはじめたとき、ステップ2はバスト全体が立体的にふくらんできたとき、ステップ3がバスト全体が丸みをおびてきたときにあたります。小中学生のブラジャー選びは、「いつからつけるか」というよりもこの発達段階をベースに考えると良いでしょう。
メーカーやつける場面にもよりますが、ジュニアブラを選ぶときのバストの発達段階に合わせたブラの種類の目安は以下の表の通りです。
発達段階 | 特徴 | ブラの種類 |
---|---|---|
ステップ1 | バストトップがふくらみはじめる | ・胸二重インナー ・カップ付きインナー |
ステップ2 | バスト全体がふくらみはじめる | ・カップ付きインナー ・ワイヤーなしブラ |
ステップ3 | バストが丸みをおびる | ・ワイヤーなしブラ ・ワイヤー入りブラ |
【ステップ1~ステップ2】胸二重・カップ付きインナー
バストトップが服との摩擦でチクチクと痛むようになり、バストトップが気になり始めたら、胸二重タイプ、パッド内蔵タイプ、そしてカップの取り外しができるタイプのキャミソールやタンクトップを使用します。
胸二重インナーはバスト部分の布を二重になっており、バストトップがふくらみ始めた初期の段階で使用します。トップのふくらみを目立たなくしつつ、カップ付きインナーのようにカップが浮くことがないため、普通のインナーに近い着心地です。
ユニクロのブラトップに代表されるカップ付きインナーは、成長し始めたばかりのバストに負荷をかけることなく、デリケートなバストトップをやさしく守ってくれます。カップ付きインナーをステップ2まで長く使いたい人は、取り外し可能なソフトカップが付いた商品を選ぶと便利ですよ。
【ユニクロ】エアリズムとコットンブレンドの胸二重キャミ
サイズ:130、140、150、160
カラー:ホワイト、ブラック
素材:(表地: 裏地)ポリエステル41%、綿34%、レーヨン15%、ポリウレタン10%
機能:吸湿・放湿、ドライ、接触冷感、抗菌防臭、消臭機能
ユニクロのエアリズムとコットンをブレンドし、さわやかな肌ざわりを実現したジュニアインナーです。胸元の生地が二重になっており、気になりはじめた胸のふくらみを隠します。ステップ1の前段階として、ジュニアインナーに慣れるために使用するのもおすすめです。
【グンゼ】ピエクレールの胸二重タンクトップ
サイズ:140、150、160
カラー:ホワイト
素材:綿100%
機能:オリジナル保湿加工
グンゼのピエクレールはステップ1からステップ2までのジュニアインナーを展開するブランドです。こちらは成長し始めたバストにぴったりの、オールシーズン安心して使えるタンクトップです。
バスト部分には厚みのあるパッドが内蔵され、敏感になっているバストをやさしくカバーします。アンダーバストの締めつけ感がなく、ふつうのインナーのように着られます。胸元にさりげなく入ったワンポイントもおしゃれですね。
【ワコールジュニア】ジュニアブラトップキャミソール
サイズ:SS、S、M
カラー:PU、SX、WH
素材: 綿70%、ポリエステル30%、(スリット糸使用)
機能:吸汗速乾
ワコールジュニアはステップ1~ステップ3まで、発達段階に合わせたジュニアインナーを幅広くラインアップしています。
こちらはバストトップとその周辺を厚みのあるやわらかな不織布で包むブラキャミソールです。縫い目をなくし、肌あたりもソフトです。肩紐のストラップは伸縮性のあるテープで締めつけ感がありません。ハートの透かしと左胸の刺繍モチーフシンプルがアクセントになったかわいいデザインです。
【アツギ】ステップフィットカップ付きキャミソール
サイズ:SS、S、M、L
カラー:グレー、オフホワイト、ブラック
素材:綿56%、ポリエステル30%、ポリウレタン14%
機能:制菌加工、吸汗速乾、抗菌防臭、UVカット、パッド取り外し可能
アツギのジュニアインナーステップフィットは、ファーストブラに適した取り外しカップつきのキャミソールです。肩紐が背中でY字になっているためずれ落ちにくく、動いてもストレスを感じにくいのが特徴です。抗菌防臭効果があり、体育の授業や部活動などで汗をかいたときに、においを抑えてくれるので安心です。
【GU】GIRLSブラフィールプチキャミソール
サイズ:140、150、160cm
カラー:オフホワイト、ブラック
素材:(表地)ポリエステル73%、綿21%、ポリウレタン6%、(裏地)ポリエステル92%、ポリウレタン8%
機能:抗菌防臭、吸汗速乾
GUから発売されているカップ内蔵型のキャミソールです。カップは縫い付け仕様で洗濯してもずれにくく、使いやすいと好評です。抗菌防臭、吸汗速乾機能があり、肌面は通気性が良いメッシュ素材を使用しています。さらりとした着心地で、部活や体育などで活動的に過ごす小中学生におすすめです。
【ユニクロ】GIRLS エアリズムファーストブラ
サイズ:140、150、160
カラー:ホワイト、ブラック、ライトグリーン、ライトブルー、パープル
素材:
WHITE/(本体)ポリエステル74%、ポリウレタン26%、(裏地)ナイロン71%、ポリウレタン29%
その他カラー/(本体・裏地)ナイロン71%、ポリウレタン29%
やわらかく蒸れにくいエアリズムを採用したいつでも快適なファーストブラです。シームレスなのでチクチクせず、伸縮性に富んだ生地が身体にやさしくフィットします。カップは固定されているため、洗濯してもよれたりずれたりしないのもうれしいポイントです。
【ステップ2】ワイヤーなしのブラ(ノンワイヤーブラ)
初経の前後、バスト全体が横にふくらんできたら、ワイヤーなしのブラに切り替えます。
ワイヤーなしのブラは、成長中のバストと体形の変化に対応するため、肩紐とバスト部分が伸びやすくやわらかい素材で作られているのが特徴です。
初経の前後1年のあいだには、バストの揺れを感じるようになり、動くときに痛みを伴ったり、身体を動かしにくいと感じたりすることも。ワイヤーなしのブラでやさしくバストを保護し、支えてあげましょう。
【サンセイ】二通りのデザインから選べる制服ブラ
サイズ:S、M、L
カラー:ホワイト(リボン通しレース)、ホワイト(無地)
素材:綿95%、ポリウレタン5%
肌に優しい綿混素材で作られ、制服の下でもおしゃれをしたい女の子のためにデザインされたノンワイヤーブラです。リボン通しレースがかわいいハーフトップタイプと、つるんとした質感のシンプルなモールドタイプがあります。
ハーフトップタイプはストラップの長さが調節可能で、モールドタイプはアンダーバストにしっかりとしたゴムが入っているため部活や体育のときも適度なフィット感が得られます。かわいさもつけ心地もこだわりたい女の子におすすめです。
【ワコールジュニア】かわいいデザインのハーフトップブラ
サイズ:2S、S、M
カラー:BEカラー/いちごを抱えた猫柄プリント、SXカラー/くまになりきっている犬柄が愛らしいプリント、PUカラー/猫・犬・うさぎの名探偵柄プリント
素材: 再生繊維(セルロース)95%、ポリウレタン5%
ふんわりソフトな肌触りで成長期のバストをサポートするワイヤーなしブラです。やさしいカラーにかわいいアニマルがプリントされたデザインは、林間学校や修学旅行など宿泊を伴う行事にもおすすめ。ストラップと下辺部分はストレッチ性に優れた裏地を使用しているので、身体に心地よくフィットしますよ。かぶりのハーフトップブラは着脱しやすいのも魅力です。
【アツギ】ハイジュニ ふんわりカップノンワイヤーブラジャー
サイズ:S、M、L、LL
カラー:シャインホワイト、ピアブルー
素材:レーヨン、綿/、の他
機能:吸汗速乾
小学高学年~中高生向けのノンワイヤーブラです。綿混でやわらかく、吸水性に優れた素材で作られています。バックは三列ホックでしっかり胸を支える仕様で、ワイヤー入りブラに慣れる準備もできます。シャインホワイトとピアブルーの二色が選べ、どちらも淡い色なので制服の下に着ても安心です。
【ステップ3】ワイヤー入りブラジャー
バストは初経の1~3年後までの期間に成長し、より立体的な丸みが出てきますが、大人のバストと比べるとかたい状態である場合がほとんどです。バストはまだ成長中なので、無理にしめつけるのは控えましょう。大人がつけるようなかたいワイヤーの入ったブラではなく、成長をさまたげない形・素材のものを選びます。
ジュニア用のワイヤーは、大人用のものよりも浅いカーブを描いており、成長のために大切な血管を圧迫することのない形に作られています。素材も金属ではなくやわらかい樹脂を使用し、バストをしっかりと支えつつも、しめつけないように工夫されているのが特徴です。
【アツギ】ハイジュニ ふんわりカップ ソフトワイヤーブラジャー
サイズ:A~C(65/70/75)
カラー:シャインホワイト
素材:綿、レーヨン、その他
機能:吸汗速乾機能
やさしいつけ心地のソフトワイヤーブラジャーです。綿混素材のため肌触りがやわらかく、大人のブラジャーでは窮屈でストレスを感じてしまう子におすすめのアイテム。ストラップの長さは調節可能です。
【ワコールジュニア】バストが大人のようにまるくなったらつけるブラ
サイズ:A~F(65//70/75)
カラー:BL、WH
素材: 綿60%、ポリエステル40%
機能:後ろホック/(A・B・C65-75)ホック1段2調節、(B・C80、 D・E・F)ホック2段2調節
ワイヤーはジュニア専用のやわらかい樹脂製で、成長に合わせて緩やかなカーブを描きます。圧迫が少なく、バストの輪郭にそってやさしくバストを支えます。後ろホックは2調節、ストラップは身体にあわせて調整が可能です。シンプルなボーダー柄で、運動時や普段着にあわせやすい白と黒のカラー展開でおしゃれもばっちりです。
バストサイズの測り方
身体に合ったジュニアブラを選ぶために、まずは正確なバストサイズを知っておきましょう。成長期のバストは日々変化していくため、定期的にサイズを測っておくことをおすすめします。
トップバストとアンダーバスト
トップバストはバストが最もふくらんでいる部分、乳頭の位置を指し、アンダーバストは、バストのふくらみのすぐ下の部分のことを指します。バストサイズを測るときには、トップバストとアンダーバストの両方のサイズを測りましょう。
ひとりで測る方法
全身が映る鏡の前でできるだけ薄着になり、足を閉じ、背筋を伸ばしてまっすぐに立ちます。脇のあいだにメジャーを通し、メジャーが斜めにならないように鏡で確認しながら測ることがポイント。特に後ろ側は斜めになりやすいので、水平になるよう注意しましょう。
メジャーをきつくしたりゆるくしたりすると、正確な値が出せず、身体に合わないブラジャーを選んでしまうことにつながります。力を入れすぎず、抜きすぎず、適度な力加減で測るように心がけましょう。
人に測ってもらう方法
ひとりで測るのが不安な場合は、家族や友人に測ってもらうか、下着売り場に行って測ってもらうのがおすすめです。特に下着売り場の店員であれば、バストサイズを測り慣れていますし、ブラについての知識も豊富で安心ですね。
ブラジャーのサイズの出し方
ブラジャーのサイズは、「A65」「B70」というように、トップバストのサイズからアンダーバストのサイズを引いた値(カップサイズ)と、アンダーバストのサイズを組み合わせて表記されています。カップサイズはおおむね以下の値となっておりますので、参考にしてみてください。
Aカップ 9.0~11.0cm
Bカップ 11.5~13.5cm
Cカップ 14.0~16.0cm
Dカップ 16.5~18.5cm
Eカップ 19.0~21.0cm
Fカップ 21.5~23.5cm
なお、Aカップに満たない場合は、トップバストのサイズを基準にしてS~Lのサイズを設けているブラのSサイズや、AAカップが用意されているブラを探すと良いでしょう。
ファーストブラはどこで買う?選び方は?
はじめてのブラ選びは、誰だって戸惑ってしまうもの。子どものファーストブラは、どのように選べば良いのでしょうか。
店頭でサイズに合ったブラを選んでもらう
バストの健康的な成長をさまたげないようにするためにも、最初にどんなブラをつけるかは大切ですよね。ファーストブラ選びはママと一緒に、慎重に行いましょう。
ファーストブラはユニクロやGU、子ども服や婦人服販売店の下着売り場、ネット通販などで購入できます。サイズがわからないときは売り場で正確なサイズを測ってもらい、自分の身体に合ったものを選んでもらうと安心です。いくつか試着して店員さんにサイズが合っているかを確認してもらい、着心地の良いものに絞っていくと良いでしょう。
初経の時期に合わせて選ぶ
初経の時期をもとに、どんなブラが合っているか、大体の見当をつけることができます。初経がまだ来ておらず、バストトップだけが気になるという場合はブラトップが良いでしょう。初経が来て間もない、あるいはバストの揺れを感じ始めた場合は、ワイヤーなしのブラがおすすめです。このように、購入する商品を先に絞ってから買いに行けば時間短縮につながります。
運動する子はスポーツブラもおすすめ
運動するときは、普段以上に胸の揺れが気になりますよね。汗をかいてブラの中が蒸れてしまったり、かゆくなったりするのも困りもの。そのためクラブ活動などでスポーツを頻繁にする子の場合は、スポーツブラをつけるのもおすすめです。
スポーツブラは、通常のブラジャーよりもバストの揺れを抑える効果が高く、吸水性や速乾性にも優れています。ワイヤーはなく伸縮性のある素材でできているため、身体が動かしやすく、運動してずれてしまうことを防止できます。
サイズ:SB(S/M/L)、CD(S/M/L)、E(S/M/L)
カラー:BL、PI、SX、WH
素材: ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン
機能:吸汗速乾
大人のバストに近づいてきた子におすすめのスポーツブラです。形は大人のバストのようでも、まだ成長中のかたいバストをやさしく包み込みます。吸汗速乾性に優れた素材を使用しているので、汗をかいても安心ですよ。
動き回っても大丈夫なように、アンダーテープがズレあがりにくい設計になっています。着脱しやすいかぶりタイプで、ストラップがずれにくいYバックスタイルです。
大人のブラジャーへ切り替えるタイミング
ジュニアブラから大人のブラには、どのタイミングで切り替えれば良いのでしょうか。
成長中のバストは大人のものよりも固く、横幅も狭いのが特徴です。大人のバストに近づくと、脂肪が増えて少しずつやわらかくなり、横に広がり、形状も安定してきます。バストの成長が落ち着き、やわらかくて丸いバストになったタイミングで大人のブラに切り替えると良いでしょう。
大人のブラには、バストの形状をきれいに見せるものやデザインの凝ったものなど、種類が豊富にあります。親子で楽しく選べそうですね。
ジュニアブラの売れ筋ランキングもチェック!
楽天・Amazonでジュニアブラのランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。
親子のコミュニケーションを大切に
子どもによって成長スピードは異なり、ブラをつけ始める時期も人それぞれ。ジュニアブラは子どもの健康的な成長にとって重要なアイテムですから、親子で話し合って良いものを選択できると良いですね。
生理やブラジャーなど、性についての話題を自分から切り出すのは恥ずかしいと感じてしまう子どもも多いことでしょう。だからこそ普段からしっかりとコミュニケーションをとり、言い出しにくいことでも安心して相談できる関係を築くことが大切です。子どもの心身の変化にいち早く気づき、心に寄り添って声をかけてあげましょう。
デリケートな話題ではありますが、同じ女性の立場だからこそできるアドバイスも多いはず。ブラ選びをきっかけに、ママと娘の仲を深めてみてはいかがでしょうか。
※この記事は2025年5月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。