古着の子ども服を扱う通販サイト・アプリ!ヴィンテージはある?買取はどこがいい?古着を選ぶポイントも紹介

子どもの成長は早いため、せっかくかわいい子ども服を購入してもすぐにサイズアウトしてしまいませんか。ここでは、おしゃれな子ども服が格安で購入できるおすすめの「古着屋」をご紹介します。店舗に行く必要がなく好きな時間にネット購入可能な古着屋や、ヴィンテージを取り扱っているショップをチェックしていきましょう。

22793

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 古着の子供服を扱う通販サイトやアプリが便利!
  2. 子ども用の古着を購入する際の注意点は?
  3. 子ども服の古着通販おすすめ4選!
  4. 子どものヴィンテージ服取り扱いの古着屋3選!
  5. 子ども服の古着が購入できるアプリ3選!
  6. 古着でおしゃれを楽しもう
  7. あわせて読みたい

古着の子供服を扱う通販サイトやアプリが便利!

古着の子供服を扱う通販サイトやアプリでは、古着の状態を適切に評価し販売しています。購入した古着の状態が事前の情報と異なるといったトラブルは少ないといえるでしょう。

サイトによっては似たようなカテゴリー古着の状態、ブランド、サイズなどで検索できます。また、通販サイトの楽天にも、古着の子供服を扱うショップが出店しており、コンディションで「中古品」を選択すると、古着の検索結果が表示されます。

たとえば「このブランドのトップスが欲しい」「外遊び用にとにかく安いパンツが欲しい」といった目当ての商品がある場合、古着の子供服を扱う通販サイトなら希望に沿った古着を見つけやすいでしょう。

子ども用の古着を購入する際の注意点は?

子ども用の古着(中古品)を購入するときには、どのようなことに注意すれば良いのでしょうか。ポイントを事前に確認しておきましょう。

フリマ・オークションサイトではトラブルに注意

古着の子供服を通販で購入するほかに、フリマやオークションサイトも、スマホやパソコンを使用して誰でも簡単に古着を購入できるため人気があります。しかし手軽に取引できる反面、トラブルに巻き込まれてしまう可能性があります。

たとえば、新品同様と書かれていたのに、実際に届いた商品は汚れていたり穴が開いていたりするケースがあります。フリマやオークションサイトで古着を購入する場合は、安心して取引できるサイトや出品者の古着を購入しましょう。

クリーニング済の商品か

古着は新品の商品ではないため、状態が気になりますよね。ショップによっても異なりますが、一部商品を除き、クリーニング済の商品を販売しているショップもあります。購入するときには、洗濯やクリーニングの有無を確認しておくと安心して購入できますよ。

いずれにしても古着を購入した場合は、着用前に洗濯をしてから着ましょう。

子ども服の古着通販おすすめ4選!

好きな時間に子ども服の古着通販ができる、おすすめのショップをご紹介します。

キャリーオン(買取あり)

「キャリーオン」は、大切な子どもの服を売ったり買ったりできるサービスを行っています。高価なブランドの子ども服がリーズナブルに手に入りますよ。送料は、全国一律690円(5,900円以上購入の場合は送料無料)です。

ZOZOUSED

大手ファッション通販サイトのZOZOTOWNには、約8,000以上の人気ブランドの古着を取扱う「ZOZOUSED」があります。キッズサイズのほかに、メンズとレディースサイズも取り扱っています。ZOZOTOWNでは、ブランド古着買取サービスもありますよ。送料は一律330円です。

りんごのほっぺ(買取あり)

「りんごのほっぺ」は、ブランド古着の買取と販売を行ってるショップです。アースカラーの古着が多く、ナチュラルテイストの品ぞろえに定評があります。送料は購入金額と配達地域により異なります。10,800円以上購入の場合は、一部地域を除き送料が無料になります。ゆうパケットでの発送は全国一律260円です。

ベクトルパーク(買取あり)

「ベクトルパーク」は、ブランド古着などを中心に取り扱っているショップです。古着の子供服もある公式通販サイトのほかに、全国にも店舗があります。取扱いは、キッズのほかにメンズやレディースの古着、ブランド品が購入可能です。

アイテム数は約350,000点以上と充実しています。お得なアイテムが毎日約3,000点以上アップされていますよ。送料は一部地域を除き950円です。

ベビー・子ども服の買取ショップ10選!ノンブランド対応の宅配・リサイク…

子どものヴィンテージ服取り扱いの古着屋3選!

ヴィンテージとは、年代もののアイテムのことです。子どものヴィンテージ服を取り扱っているショップをご紹介します。

RUSHOUT(ラッシュアウト)

「RUSHOUT(ラッシュアウト)」は、アメリカ古着を取り扱うショップです。こちらのショップは、卸業者を通さずに直接倉庫と契約して商品を仕入れているため低価格で商品が購入できます。ヴィンテージの子ども服は1点ものが多いため、気に入った商品は早めに購入しましょう。

こちらのショップは、きれいなもの、ヴィンテージもの。レザーやウールなどを除き、自社でのクリーニングを心がけています。送料はネコポス(メール便)350円、宅配便700円、7,999円以上購入で送料無料になります。

Dracaena(ドラセナ)

「Dracaena(ドラセナ)」は、厳選されたヴィンテージ、アメリカ古着を取り扱っている古着通販サイトです。古着通販では珍しく、無料でラッピングを行っています。また、古着は子供服含め、ネット通販で購入したものは全品返品可を掲げています。送料は一部地域を除き全国一律700円です。15,000円以上購入すると送料無料になります。

送料は、一部地域を除き15,000円以上の購入で送料無料です。送料は一部地域を除き宅急便が全国一律700円です。15,000円以上購入すると送料無料になります。ネコポスメール便が可能な商品は全国一律320円の送料になります。7,500円以上の購入で送料無料です。

SUNLISM

「SUNLISM」は、キッズヴィンテージやアンティークグッズを販売しているショップです。キッズ用のトップスやTシャツが豊富にあります。レトロ感があるスヌーピーやディズニーキャラクターのヴィンテージ雑貨もおすすめですよ。

子ども服の古着が購入できるアプリ3選!

古着の子ども服は、各ショップのアプリを使って購入することもできます。気になるお店のアプリをダウンロードして、手軽で快適なお買い物を楽しみましょう。

セカンドストリート

「セカンドストリート」は、GEOグループの総合リサイクル店です。オンラインストアのほかに全国各地に店舗があります。トップスやパンツなどの古着のほかに、キッズシューズやバッグなどの雑貨類も充実していますよ。古着と合わせて購入してみてはいかがでしょうか。

送料は、全国一律770円です。

ひよこHOUSE

「ひよこHOUSE」は、キッズとレディース服のリサイクルショップです。メゾピアノやミキハウスなどの人気ブランドの古着が豊富ですよ。リサイクルファッションモールのミラクルボックスに登録してから購入すると、便利でお得に購入できるようです。

送料は地域によって異なりますが、5,500円以上購入で無料です。また一律350円のゆうパケットにも対応しています。

古着でおしゃれを楽しもう

服の状態や取り扱っているショップにもよりますが、古着なら人気ブランドの商品が格安で購入できます。ただし古着は1点ものが多いため、お気に入りの服を見つけた場合は早めに購入しましょう。

また、古着を販売しているほとんどのショップは、服の買取を行っている場合があります。不要な子ども服がある場合は、買取を利用してみるのもおすすめです。レトロ感があるヴィンテージ服やおしゃれな古着を購入して、毎日のファッションを楽しんでみてくださいね。

※この記事は2025年6月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

ベビー・子ども服の買取ショップ10選!ノンブランド対応の宅配・リサイクルショップは?
https://mamanoko.jp/articles/29500
子ども服の寄付先14選!古着の下取り方法もご紹介!送料はかかる?
https://mamanoko.jp/articles/29769
【おすすめ12選】ベビー服はアウトレットショップで!通販・セールで安くお得に
https://mamanoko.jp/articles/29696