人気の男子用キッズ水着10選!ラッシュガードは必要?選び方は?

子どもにとってひと夏の体験は大きいから、どうせ買うなら人気の男子用キッズ水着を買ってあげたい方も多いのではないでしょうか。また子どもたちへの紫外線対策として、ラッシュガードの利用も有効性の高さに定評があります。そこで今回は人気の男子用水着10選でラッシュガード付きのものもご紹介します。

11064

目次

  1. 男の子用キッズ水着とは?
  2. シーン別男の子用キッズ水着の選び方
  3. お腹が見えなくて安心のワンピース、グレコタイプの水着
  4. セットものや機能性の高いセパレートタイプの水着
  5. 帽子やラッシュガードなど水着とセットで買いたい付属品
  6. キッズ水着の売れ筋ランキングもチェック!
  7. 子どもに夏の最高の思い出を作ってあげたいから
  8. あわせて読みたい

男の子用キッズ水着とは?

男の子用キッズ水着の種類

一口に男の子用水着といっても、実はその種類はさまざま。胸からお尻までがひとつになり、主に半袖とパンツがついたワンピースタイプ、タンクトップ型とパンツがくっついたグレコタイプ、上と下が別々になったセパレートタイプ、パンツ部分のみのパンツタイプと、いろいろなタイプの水着があります。

またタイプによって、機能性やメリット・デメリットも異なってきます。どんな場所で水着を着る予定かということを踏まえた上で水着タイプを選択することが大切です。

ワンピースタイプやグレコタイプなら、日焼けやお腹の冷え対策として肌の露出を控えられます。保温や安全性の確保の点から、年齢の小さな子どもにおすすめな水着です。トップスがついたセパレートタイプや、ラッシュガードと併用したパンツタイプの水着は、比較的大きな年齢の子どもたちに向いています。

水温や日よけの環境により脱ぎ着して調節できるので、海やプールなど日差しを浴びることが多く、たくさんの人と一緒に水に入る場面で活躍します。どの水着を子どもの為に買ってあげようか、親としては悩むところですよね。

ベビー水着とキッズ水着の違い

ベビー用の水着はキッズ用の水着と比較すると、上下が一体化した水着が多く売られています。これはまだ体の自由が利きにくく、意思疎通の図りにくいベビーの安全性や保温などの機能性を重視していることによります。

上下がひとつになったワンピースタイプやグレコタイプの水着は、大人が子どもを手に抱えあげて支えやすく、お腹が出ないという点で保温性も高まります。ベビーは0歳未満だと腰も据わっていないことがあり、10cmの水位でも溺れる可能性があります。その上水温が低くて寒くても、大人に言葉で上手に訴えることもできません。

その一方で、キッズ用の水着は紫外線の予防や保温といった点で機能的な効果が高い水着タイプも展開されています。しかし、そういった機能面よりも、脱ぎ着の簡単さや動きやすさがキッズ用の水着では重視されています。

キッズ年齢の子どもたちは学校や教室でクロールや平泳ぎ、バタフライなどの水泳法を練習する子が多いです。パンツタイプや必要に応じてパンツタイプに変換できるセパレートタイプだと、泳ぐ際に手や足が水着にひっかかる心配が少なくなります。親は子どもの成長に合わせて、適切な水着を選んでいくようにしたいものですね。

子どもの水着の選び方

子どもが成長して大きくなっていくことを見越して、親はつい大きめのサイズの水着を買ってしまいたくなりがちです。

しかし、大きめのサイズの水着を着ていると水の中で緩すぎて外れてしまったり、水の重さで下に下がってきて体に張り付いてしまったりします。それは子どもたちにとって不快感を生じさせるため、できる限り避けるようにしましょう。子どもの水着を選ぶ際には、以下の点に気を付けて購入することをおすすめいたします。

・子どもにピッタリと合ったサイズである
・ストレッチが効いていて、着脱しやすい
・布と布の接続部分などが直接皮膚に当たっても痛くないもの
・紫外線に弱い子どもの皮膚を、紫外線から守る機能が高い
・水着からお腹が出ないなど、保温の効果が高い

紫外線からの保護に関しては、水着だけでなくラッシュガードや日焼け止めを合わせて使うと、効果を高めることが期待できます。

シーン別男の子用キッズ水着の選び方

海に行くとき

海では町の中に比べて何倍もの強い紫外線を浴びることになります。その為、紫外線対策を考慮した水着を選ぶと良いですね。ワンピースタイプやグレコタイプといった上下が一体化したタイプの水着を選んだり、セパレートタイプの水着を上半身も着用することで、肌の露出が抑えられます。

また、海の家での着替えの簡便さやトイレに行くことを考えてパンツタイプという選択も考えられますが、その際にはラッシュガードを上手く利用したいものです。

その他、海には不特定多数の人が来ており、他の人たちからも当然見られています。あまりに目立つ奇抜なデザインの水着を着ているとその場で浮いてしまったり、盗撮される可能性もあります。その点にも十分気を付けて水着を選ぶ必要があります。

プールに行くとき

混みあったプールの中で多くの人とすれ違う際、水着がすれて勝手に脱げてしまうことがあります。同様に混みあった水の中では過度な飾りがついていない水着の方が、他の人にひっかかったりすることもなく安全です。

体にきちんと合ったサイズで脱げにくいタイプの水着を着用していれば、勝手に脱げてしまうことの不安は避けられます。そういった点で、ワンピースタイプやグレコタイプの水着は安心です。できるだけシンプルなデザインのものを着用することをおすすめします。

さらに、更衣室が混雑していて素早く着替えることが求められる可能性も十分にあります。伸展性の高い水着を選んでおくことで、着替えもスムーズに行えるようになります。上記を考慮されるなら、セパレートタイプやパンツタイプを選ばれることがベターなのではないでしょうか。

家のプールで遊ぶとき

家のプールで遊ぶ際のメリットは、他の人の目を気にしなくて良いということです。しかし、市民プール等と比べて一定の高さの水温が維持しづらいため、以下のような注意点があります。

・水道から出したばかりの水の中に子どもを入れない
・年齢に応じて水位を低めに設定する
・意識的に休憩を入れることなどで安全面を確保する
・体調を管理する

これらは保温効果のある水着を着用することによって補える面もあります。動きやすさよりも安全面や保温面に重きを置いた水着選択が、適切ですね。

小さい子どもであれば、保温や水着の上から子どもをつかみやすいというところからワンピースタイプやグレコタイプ、比較的大きい子どもであれば気温によって調節可能なセパレートタイプや、ラッシュガードを利用してのパンツタイプをおすすめします。

お腹が見えなくて安心のワンピース、グレコタイプの水着

キッズ用水着 サロペット

キッズ用水着 サロペット
¥1,980〜(2018/07/04 時点)

星がたくさんついた水着に、キャップがセットでついてきます。サイズも80cm~120cmまで幅広く対応しているから安心です。価格がリーズナブルなのも嬉しいところですね。

サイズ:80、90、100、110、120
カラー:ワンカラー(紺)

■この標品の口コミ
・商品はとてもかわいいです。日焼け防止やハイハイの時に、膝を守れる丈であるところが嬉しいです。
・ロンパースなので脱げる心配も無く安心。

引用元:review.rakuten.co.jp

RITOCA グレコ水着

RITOCA グレコ水着
¥2,389〜(2018/07/04 時点)

キャップと水着がセットになっています。70cm~90cmまで調節可能なので、1枚の水着を長く使用できます。肌触りの良い素材を使用しているので、まだ皮膚が弱い子どもに優しい水着です。デザインも豊富で好きなものを選べるのも良いですね。

サイズ:70、80、90
カラー:ギンガム×パープル、ギンガム×ホットピンク、ギンガム×ネイビー、フラワー×ブルー、フラワー×ピンク、フラワー×イエロー、大ドット×ネイビー、ドット×ブラック、ボーダー×イエロー、ボーダー×ネイビー、ボーダー×ピンク、細ボーダー×ネイビー、波ボーダー×マルチ、チェック×ピンク、チェック×イエロー、ギンガム×ブラック、ギンガム×グリーン、スター×ネイビー、ミニドット×ネイビー

■この商品に関する口コミ
・伸縮性があるので脱ぎ着させるのが簡単。肩ひもで調節できるので、長く使用できるのがありがたい。
・キャップと水着が同じ柄なので、周りのお母さんたちからも好評でした。水着の下に水遊び用のおオムツを履かせていますが、足まわり、おしりまわり共に十分余裕があります。

引用元:item.rakuten.co.jp

男の子水着 キャップつき

男の子水着 キャップつき
¥915〜(2018/07/04 時点)

紺色にチャームポイントのカタツムリがよく映えるデザインです。肩紐がついているので水の中では脱げにくいのに、余裕を持った作りなので脱ぎ着は簡単です。

サイズ:80、90、100、110
カラー:ワンカラー(紺)

■この標品に関する口コミ
・使用後に洗濯しましたが、色落ちがありませんでした。
・プールの途中でトイレに行った時も、引っかかることなく着させやすいです。

引用元:review.rakuten.co.jp

Anna Nicola ベビーボーダー柄 グレコタイプ水着

Anna Nicola ベビーボーダー柄 グレコタイプ水着
¥3,900〜(2018/07/04 時点)

ボーダー柄が可愛いグレコタイプの水着です。5色のバリエーションから好きな色を選べます。作りもしっかりしていて日本製だから安心です。

サイズ:70、80、90
カラー:ブラック、レッド、ブルー、マルチブラック、マルチレッド

■この商品に関する口コミ
・白地の部分は陸上ではアイボリーに見えますが、水の中では真っ白に見えます。
・少し緩めを買っても肩ひもがあってずり下がらないから安心です。

引用元:review.rakuten.co.jp

セットものや機能性の高いセパレートタイプの水着

カモメボーダーUV半袖ラッシュガードパンツセット

カモメボーダーUV半袖ラッシュガードパンツセット
¥4,536〜(2018/07/04 時点)

UPF50+で、高い紫外線遮断率を持つラッシュガードとパンツタイプ水着、キャップのセットです。波をイメージしたボーダーも涼しげで、海やプールなどによく合います。

サイズ:80、90、100、110、120、130
カラー:ワンカラー(ターコイズ)

■この商品に関する口コミ
・色は写真の印象と少し違ってエメラルドグリーンだが、生地の素材のせいか乾きが早いのは助かる。
・ラッシュガードはかなりゆったりした感じ。

引用元:review.rakuten.co.jp

男の子用 水着3点セット

男の子用 水着3点セット
¥1,800〜(2018/07/04 時点)

半袖のラッシュガードがついているので、紫外線を気にせず遊べます。濡れてもすぐに乾く素材を使用しているので、べたつきません。子どももご機嫌で遊び続けられそうですね。

サイズ:S(90)、M(95~100)、L(100~110)、XL(110~120)、XXL(120~130)
カラー:ワンカラー(ブルー)

■この商品に関する口コミ
・鮮やかなブルーで結構センスが良いと思った。画像よりも実物の方が可愛い。
・3点セットで恐竜好きにはたまらない品です。

引用元:review.rakuten.co.jp

キッズ用水着 セパレート 

キッズ用 水着セパレート
¥1,980〜(2018/07/04 時点)

マリンデザインが可愛いセパレート水着。サイズも90cm~140cmまで幅広く扱っているので、大きめの子どもでも安心です。リーズナブルな値段も助かります。

サイズ:90、100、110、120、130、140
カラー:ワンカラー(イエロー)

■この商品に関する口コミ
・ほどよくサイズにゆとりがあって、子どもも1人で脱ぎ着できそう。
・作りもしっかりしているし、とてもかわいい。

引用元:review.rakuten.co.jp

男の子水着3点セット カーズ

男の子水着3点セット カーズ
¥2,180〜(2018/07/04 時点)

男の子に人気なディズニーキャラクター「カーズ」が、水着になって登場しました。こんな水着を着てプールに入ったら、周りの子どもたちの人気者になりそうですね。

サイズ:100、110、120、130、140
カラー:ブラック、イエロー、レッド

■この商品に関する口コミ
・子どもがカーズが大好きなので、とても喜んでいます。
・自分で着脱もしやすいよう。

引用元:review.rakuten.co.jp

帽子やラッシュガードなど水着とセットで買いたい付属品

ラッシュガード

KICS JUNIOR STAND COLLAR RASH 20 TYPE
¥2,000〜(2018/07/04 時点)

皮膚が薄く弱い子どもたちを紫外線から守るのに、ラッシュガードは大活躍します。この商品は20種類もの豊富なデザインだけでなく、50回選択を繰り返してもUVカットの効果が持続することが実証済みです。フードがついていないので、そのまま泳ぐこともできます。

サイズ:110、120、130、140、150
カラー:NVY、MNT、LEM、COL、WHT、GRY、BLK、MOK、DOL-NVY、FWS-WHT、FWS-BLK、BDS-NVY、MOW-NVY、MOW-WHT、DYE-SAX、BDD-MNT、BTP-GRY、FWL-WHT、MOM-GRY、BDM-NVY

■この商品に関する口コミ
・袖口に親指を通す穴があいていて、手の甲までしっかりとガードしてくれる。
・生地も軽いながらしっかりしています。

引用元:review.rakuten.co.jp

スイムキャップ

FRIENDLY スイムキャップ
¥1,200〜(2018/07/04 時点)

紫外線を浴びて傷むのは髪の毛も一緒です。キャップで保護してあげられると良いですね。メッシュ素材のスイムキャップは16種類とバリエーションが豊富なので、どれにしようか迷ってしまいそう。

サイズ:S(48~52cm)、M(52~56cm)
カラー:フルーツ ピンク、フルーツ 水色、花と蝶と小鳥 クリーム、花と蝶と小鳥 ピンク 、ボーダー ピンク 、ボーダー 水色、ドット 水色 、ドット パープル

■この商品に関する口コミ
・普通のではなく、目立つキャップを探していました。子どもがかぶっても可愛く目立ちます。
・子どもでも簡単にかぶることができました。

引用元:review.rakuten.co.jp

ゴーグル

Angel Luna スイムゴーグル
¥780〜(2018/07/04 時点)

UV加工とくもり止めがつき、柔らかい素材でできているので、目や頭のまわりが痛くなりにくくなっています。メガネのふちにイルカがあしらわれたアニマルタイプと、シンプルなノーマルタイプの2種類から選べます。アニマルタイプはバンドに動物が描かれているのも可愛らしいです。

タイプ:タイプA(アニマル)、タイプB(ノーマル)
カラー:タイプA×スカイブルー、タイプA×ブルー、タイプA×ピンク、タイプA×オレンジ、タイプB×グレーシルバー、タイプB×ピンク、タイプB×ブルー、タイプB×ブラック、タイプB×パープル

■この商品の口コミ
・サイズが調節できるので長く使えそうです。
・とってもかわいくて、プールに行くのが楽しみです。

引用元:review.rakuten.co.jp

プールバッグ

妖怪ウォッチ プールバッグ
¥790〜(2018/07/04 時点)

人気キャラクターのプールバッグ。お気に入りのキャラクターのバッグなら、ますます水遊びが楽しくなりそう。マチもついていて、バスタオルも水着もしっかりと入ります。

サイズ:フリーサイズ

■この商品に関する口コミ
・すぐにビニール臭さもなくなって、毎日楽しくプールに行っています。
・作りもしっかりしていて、良い買い物でした。

引用元:review.rakuten.co.jp

キッズ水着の売れ筋ランキングもチェック!

楽天・Amazonでキッズ水着のランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。

子どもに夏の最高の思い出を作ってあげたいから

男の子用のキッズ水着や付属品をいくつか紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

子どもと一緒に共有できる時間は限られているからこそ、子どもたちに楽しい思い出を作ってほしいし、親も一緒に夏を楽しみたいですよね。ぜひこの記事を参考にしていただき、素敵な水着と共に楽しい思い出をいっぱい作ってあげてくださいね。

あわせて読みたい

ベビースイミングはいつから?おむつはどうする?効果や持ち物、料金、内容、注意点を紹介!
https://mamanoko.jp/articles/28614
子ども用プールの選び方とおすすめアイテム!設置から片付けまで徹底解説!
https://mamanoko.jp/articles/28644