【2022最新】アドベントカレンダー18選!クリスマスのお菓子入り商品や簡単手作り方法を紹介

クリスマスは年に一度の華やかなお祝いです。クリスマスを待ち遠しく思う方も多いでしょう。ここでは、少し早い時期からクリスマスの気分を味わえる、アドベントカレンダーをご紹介します。有名なお菓子ブランドやナチュラルな木製・人気キャラクター・チョコやお菓子以外のカレンダーなど、好みのタイプを選んでくださいね。

40783

目次

  1. アドベントカレンダーとは?
  2. アドベントカレンダーのおすすめ5選【お菓子・チョコ】
  3. アドベントカレンダーのおすすめ5選【木製タイプ】
  4. アドベントカレンダーのおすすめ5選【キャラクター・小物】
  5. アドベントカレンダーのおすすめ3選【壁掛けタイプ】
  6. アドベントカレンダーの手作りアイデア2選【折り紙で簡単】
  7. アドベントカレンダーを楽天・Amazonでチェック!
  8. アドベントカレンダーを利用して家族で楽しくカウントダウンを
  9. あわせて読みたい

アドベントカレンダーとは?

毎日ひとつずつ窓を開けていくカレンダー

アドベントカレンダーとは、クリスマスまでの日数を一日ずつ数えることができるカレンダーです。箱型やタペストリー型のカレンダーの中に、小さなお菓子が入っているタイプが一般的です。なかには、クリスマスにちなんだオーナメントを飾ってカウントダウンするものもありますよ。

クリスマスをより身近に感じたい方にもおすすめです。

10月下旬~11月中旬に発売される

アドベントとは、クリスマスの4回前の日曜日からクリスマス・イブまでの期間をいいます。アドベントの期間はその年によって異なりますが、12月1日ごろから使用できるアドベントカレンダーがほとんどです。

アドベントカレンダーの新商品は、その年の10月下旬~11月中旬に発売するメーカーがほとんどです。人気が高いメーカーのアドベントカレンダーは販売開始早々に売り切れるケースがあるため、早めに購入するよう心がけましょう。

アドベントカレンダーのおすすめ5選【お菓子・チョコ】

お菓子やチョコレートメーカーのアドベントカレンダーには、パッケージにこだわったものがたくさんあります。大人も子どもも親しみやすいクリスマスのデザインが豊富ですよ。

クリスマスカラーでカラフル「リンツ」のアドベントカレンダー

【Lindt】 クリスマス テディアドベントカレンダー
¥3,995〜(2022/11/02 時点)

内容量:250g

リンツ&シュプルングリーは、チョコレートを中心としたスイスのお菓子製造・販売を行うブランドです。そのリンツからもかわいらしいアドベントカレンダーが販売されています。

毎日アドベントカレンダーの扉を開けて、1粒ずつリンツのチョコレートを味わうことができますよ。

ベルギー王室ご用達「ガレー」のアドベントカレンダー

【Galler】クリスマスアドベントカレンダー
¥3,900〜(2022/11/02 時点)

商品サイズ: 27×34×2.3cm

ベルギー王室ご用達のチョコレートブランドGaller(ガレー)からも、アドベントカレンダーが発売されています。おしゃれなチョコレートが24個入っていますよ。なめらかな口どけが特徴の、高級ブランドチョコレートです。

ガレーのアドベントカレンダーを購入する際は、品質管理の確かなインターネット正規販売店から購入すると安心でしょう。

カファレルのアドベントカレンダー

【 caffarel(カファレル) 】アドベントカレンダー
¥5,832〜(2022/11/02 時点)

イタリアの老舗チョコレートブランドであるカファエルのクリスマスコレクションは、絵本のような愛らしい世界観が魅力です。

カレンダーの中にはカファエルの代名詞ともいえるジャンドゥーヤをはじめ、クリスマス限定のサンタクロースのホイルチョコレート、リスやネコのホイルチョコレートなど全25種類が詰められています。あまりのかわいらしさに、食べるのがもったいなくなりそうです。

【Cafe-Tasse(カフェタッセ)】アドベントカレンダー

【Cafe-Tasse(カフェタッセ)】アドベントカレンダー
¥2,916〜(2022/11/02 時点)

チョコレートの本場ベルギーから届いたカフェタッセのアドベントカレンダーです。コーヒーとの相性が良く、コクのある味わいはママやパパの舌を喜ばせてくれることでしょう。12種類のミニバーチョコレートと6種類のナポリタンチョコレートが入っています。

ル・ショコラ・アラン・デュカスのアドベントカレンダー

【ピエール・エルメ・パリ】カランドリエ ド ラヴァン シニャチュール ノエル
¥16,500〜(2022/11/10 時点)

ファンタスティックなチョコレートを生み出すパティスリー界の鬼才、ピエール・エルメのアドベントカレンダーは、クリスマスリースをかたどったドーナツ状をしています。引き出しに隠された24種のショコラやサブレ、パンデピスが、クリスマスまでの優雅なひと時を演出してくれますよ。

アドベントカレンダーのおすすめ5選【木製タイプ】

木製のアドベントカレンダーはナチュラルなテイストを好む方や、木の温もりを感じたい方におすすめです。木製タイプは、翌年も繰り返し使えるものがほとんどです。毎年、思い出を積み重ねられますね。

切り絵のアドベントカレンダー

【EUREKA(エウレカ)】ライト付き ウッド アドベントカレンダー ホーリーナイト
¥4,290〜(2022/11/10 時点)

内容量:ミルクチョコレート12個、ストロベリーキャンディ、レモンキャンディ合計12個
※ボタン電池(CR2032)2個付き

ライトをつけると、トナカイが引くソリに乗ったサンタさんが夜空を駆け抜ける幻想的な景色が浮かび上がる木製のアドベントカレンダーです。A4の用紙よりも少し大きい24×31×5cmというサイズ感でインテリアとして飾っても映えますよ。

観覧車型の木製アドベントカレンダー

Wooden Advent Calendar
¥5,360〜(2022/11/10 時点)

■サイズ:32.5×13.5×42cm

雪の結晶をモチーフにした木製観覧車です。観覧車の土台とゴンドラ部分に好きなお菓子を入れてアドベントカレンダーとして使用します。クリスマスまでのカウントダウンを楽しむのはもちろん、冬のあいだのインテリアとしても活躍しますよ。

クリスマスカラーが特徴・引き出しタイプの木製アドベントカレンダー

Christmas Advent Calendar アドベントカレンダーハウス
¥4,299〜(2022/11/02 時点)

クリスマス時期の雪化粧を彷彿させる、ホワイト木製アドベントカレンダーです。それぞれの引き出しにお菓子を入れたり、クリスマスにちなんだモチーフを入れたりしてアドベント期間を楽しみましょう。

木製クリスマスツリー型アドベントカレンダー

【MARK'S】アドベントツリー
¥3,660〜(2022/11/02 時点)

マスコット24個
サイズ 本体:約H27.6×W16.9×D9.9cm

木製のツリー型アドベントカレンダーは、マスコットをフックに引っ掛けてカウントするタイプです。キーホルダー型のマスコットが24個付いています。マスコットをなくさないよう、土台の引き出しにしまっておけますよ。

マスコットを飾るタイプのアドベントカレンダーは、お菓子を控えたい方にもおすすめです。

卓上型木製アドベントカレンダー

【LIHAO】アドベントカレンダー 2022
¥2,099〜(2022/11/10 時点)

■サイズ:幅20cm×高さ29.5cm

1日目はツリーを取り出し組み立てるところからスタート。その後は毎日ひとつずつオーナメントを取り出し、クリスマスツリーを飾りつけます。かわいいオーナメントが増えるにつれ、クリスマス気分も盛り上がりますよ。

アドベントカレンダーのおすすめ5選【キャラクター・小物】

キャラクターが描かれたアドベントカレンダーや、おもちゃやヘアアクセサリーなどの小物が入ったアドベントカレンダーもおすすめです。親子でカウントダウンを楽しんではいかがでしょうか。

ホットウィールのアドベントカレンダー

【ホットウィール】アドベントカレンダー
¥3,030〜(2022/11/10 時点)

アメリカのミニカーブランドホットウィールのアドベントカレンダーです。ミニカー8台とツリーやトナカイなどの情景パーツが日替わりで登場します。パッケージは中面がコースになっているので、情景パーツを飾り付け、ミニカーを走らせることができますよ。

レゴシティのアドベントカレンダー

【LEGO】レゴシティ アドベントカレンダー
¥3,546〜(2022/11/10 時点)

内容量:287ピース

レゴのアドベントカレンダーは、アドベント期間にひとつずつ扉を開けるタイプです。クリスマスの世界観を表現したレゴが入っており、毎回開けるのが楽しみになってしまいますね。年齢を問わず人気が高いアドベントカレンダーといえるでしょう。

ハリー・ポッターのアドベントカレンダー

【LEGO(レゴ)】ハリー・ポッター-アドベントカレンダー
¥4,253〜(2022/11/10 時点)

魔法界からの贈り物が詰まったアドベントカレンダーです。中に入っているアイテムで「ハリーポッターと賢者の石」や「ハリーポッターと秘密の部屋」の場面を再現でき、ファンタジーな世界が広がります。クリスマスに素敵な魔法がかかりそうです。

ミニ絵本入りのアドベントカレンダー

メリークリスマス えほんでたのしむアドベントカレンダー
¥2,750〜(2022/11/10 時点)

内容量:ミニ絵本24冊

縦の長さが42cmあるビッグなアドベントカレンダーです。中には手のひらサイズのミニ絵本が24冊入っています。クリスマスまで待ち遠しくて眠れない夜も、サンタを思いながら寝かしつけに絵本を読めば、スムーズに眠りにつけそうです。

Mimi&Lulaのアドベントカレンダー

【Mimi&Lula】ヘアアクセサリーアドベントカレンダー 2022年モデル
¥9,900〜(2022/11/10 時点)

内容量:キッズヘアアクセサリー24種

イギリスのキッズヘアアクセサリーブランド、Mimi&Lulaのアドベントカレンダーには、ラメがキラキラ輝くヘアクリップや、リボンのヘアゴムなど女の子が喜びそうなヘアアクセサリーが詰まっています。子ども向けのサイズなので、クリスマスに向けてさまざまなヘアアレンジを楽しめますよ。

アドベントカレンダーのおすすめ3選【壁掛けタイプ】

壁掛けタイプのアドベントカレンダーは、壁に飾って楽しむことができます。毎日シールをめくったり、切り込み線のついた窓やパーツを切り取ったりと、子どもが楽しめるものを選んでも良いですね。

布のアドベントカレンダー

【こども生活クラブ】布のアドベントカレンダー
¥6,500〜(2022/11/02 時点)

商品サイズ:H67×W45×D0.8cm
マスコット:24個入

布製のアドベントカレンダーは、ハイハイやつかまり立ちの赤ちゃんがいても安心して使うことができます。サンタやトナカイ、天使などの布製マスコットが24個付いていますよ。

アドベントカレンダーには布の仕掛け絵本が付いています。ギフトとしても喜ばれるのではないでしょうか。

ウォールステッカータイプのアドベントカレンダー

【HAPPY STICKER】クリスマスツリーアドベントカレンダー ウォールステッカー
¥3,025〜(2022/11/02 時点)

貼ったサイズ:H90×W90cm

ステッカータイプのアドベントカレンダーは、自宅のスペースが限られている方やシンプルなデザインを好む方におすすめです。12月1日から毎日1枚ずつシールをはがすタイプです。

クリスマスツリーの代わりに、ツリー型のアドベントカレンダーを飾っても素敵ですね。

ガーランドタイプのアドベントカレンダー

【Kesote】クリスマスソックス ガーランド アドベントカレンダー
¥1,999〜(2022/11/10 時点)

不織布製のサンタの靴下をガーランドにしました。チェックやストライプ、無地とさまざまな模様のミニ靴下が並ぶ様子がかわいらしく、壁や窓に吊るすだけでお部屋が一気にクリスマスムードに。靴下の中にお菓子やおもちゃを入れてオリジナルのアドベントカレンダーをつくってみてはいかがでしょうか。

アドベントカレンダーの手作りアイデア2選【折り紙で簡単】

工作が好きな方は、自宅でアドベントカレンダーを手作りしてはいかがでしょうか。折り紙やクリスマス柄の包装紙を用いた製作アイデアを紹介します。

ポケットタイプのアドベントカレンダー

ポケットが付いたアドベントカレンダーは、好みの台紙に折り紙で作ったコップを貼り付けていく製作アイデアです。子どもが折り紙を折るのが難しければ、のりで台紙に貼り付ける工程を手伝ってもらいましょう。

【材料】
・台紙
・折り紙
・のり
・マジック

【作り方】
1.土台となる台紙を作る
2.折り紙を四等分に切る
3.折り紙でコップを25個折る
4.コップに1日~25日の数字を書く
5.台紙に3で作ったコップを貼って完成

アドベントカレンダーの最終日にあたる25日は、コップを大きめに作り特別感を持たせてはいかがでしょうか。コップの中は、好みによりお菓子やクリスマスにちなんだモチーフ・ごほうびシールなどを入れてくださいね。

折り紙で作る巾着風アドベントカレンダー

折り紙で作った巾着を連ねて、壁などに飾るアドベントカレンダーの製作アイデアです。巾着の中にはあめやチョコを入れると良いでしょう。

【材料】
・折り紙
・マスキングテープ
・紐
・ホチキス

【作り方】
1.折り紙を半分に切り、長方形の折り紙を25枚作る
2.折り紙を巾着型に折り、あめやチョコなどのお菓子を入れてマスキングテープで口を閉じる
3.巾着に1日~25日の日付を書く(シールに日付を書いて貼ってもOK)
4.ホチキスを使って紐に巾着を連ねて、部屋に飾り完成

紐で連ねたアドベントカレンダーは、壁やクリスマスツリーに飾ることができます。模様が描かれた折り紙を使用すると、部屋が華やぎますよ。

ほかにも、アドベントカレンダーの型紙が無料でダウンロードできるサイトがあります。子どものできる製作に合わせた手作りアイデアにチャレンジしてくださいね。

アドベントカレンダーを楽天・Amazonでチェック!

楽天、Amazonでその他のアドベントカレンダーを探したい方は、以下のリンクを参考にしてください。

アドベントカレンダーを利用して家族で楽しくカウントダウンを

アドベントカレンダーはクリスマスまでの日数をカウントダウンすることから、クリスマスを身近に感じることができるアイテムといえます。ゴディバやロイズなど、有名なお菓子・チョコメーカーからもオリジナルのアドベントカレンダーが発売されていますよ。

アドベントカレンダーは、親子で手作りすることもできます。子どもとのコミュニケーションを兼ねて、簡単な製作アイデアにチャレンジしてはいかがでしょうか。アドベントカレンダーを上手に使って、親子でクリスマスを身近に感じることができると良いですね。

※この記事は2022年11月時点の情報をもとに作成しています。ショップにより品切れや商品入れ替えで購入できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

【体験談】みんなはクリスマスはいつ祝う?子どもにプレゼントを渡す日やケーキを食べる日は?
https://mamanoko.jp/articles/29178
【タイプ別】クリスマスツリーのおすすめ人気13選!おしゃれな北欧風や卓上ツリー!飾り方も解説
https://mamanoko.jp/articles/29205
クリスマス スワッグをおしゃれに飾ろう!タイプ別おすすめ9選&手作りの方法
https://mamanoko.jp/articles/29252
サンタクロースからの手紙が無料でもらえる方法!おすすめサービス5選&書き方を解説!
https://mamanoko.jp/articles/29214
赤ちゃんのサンタ衣装12選!クリスマスにおすすめのトナカイのロンパースなども紹介
https://mamanoko.jp/articles/29172