クリスマスの部屋の飾りつけのコツとおすすめのアイテムは?装飾のアイデア8選
クリスマスシーズンは、子どもの友達と集まってパーティーを企画する方もいるでしょう。そんなとき、部屋がクリスマステイストに飾られていたら胸が躍りますよね。クリスマスの部屋の飾りつけは、コツさえつかめば簡単にできるものがたくさんあります。ここでは、クリスマスの部屋の飾りつけのコツとおすすめのアイテムを紹介します。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
クリスマスの飾りつけのコツ
クリスマスの部屋の飾りつけは、華やかなレイアウトが必要なのか、また、たくさん飾らなければいけないのかと、難しく考えがちです。クリスマスのきらびやかな雰囲気は、ちょっとしたコツをつかめば、想像以上に簡単にできてしまいますよ。
ここでは、クリスマスの部屋の飾りつけのコツを紹介します。
壁を飾りつけて
クリスマスの部屋の飾りつけをする場合、壁を有効に使いましょう。リビングや、テレビのそばなど視界に入りやすい壁面にスペースがあったら、思い切ってクリスマスの飾りつけをレイアウトしてはいかがでしょうか。
飾るアイテムは、ウォールステッカーやクリスマスリース、子どもが描いたクリスマスの絵など、簡単なもので大丈夫です。華やかに飾りたい場合は大きめのもの、シンプルに飾りたい場合は小さなものなど、お好みにあわせてクリスマスを感じるアイテムを飾ってみましょう。
クリスマスカラーで揃えて
クリスマスカラーといえば、赤や緑、ゴールドが思い浮かびますよね。部屋を飾り付ける場合、クリスマスカラーを揃えると、華やかなクリスマスの雰囲気を演出できます。
しかし、なかには赤や緑などの原色が苦手な人もいるでしょう。その場合は、白やシルバー、青など寒色系を取り入れてはいかがでしょうか。聖夜をイメージさせる、落ち着いた雰囲気になるはずですよ。
100均のアイテムを利用して
クリスマスシーズンになると、100均にはさまざまなクリスマスアイテムが並びます。なかには100円とは思えない立派な商品もあるでしょう。
もし、100均に自分好みのクリスマスアイテムがあったら、ひとつかふたつ購入してはいかがでしょうか。クリスマスにちなんだ小物やリースなどのオーナメントを部屋に飾ると、雰囲気ががらりと変わることがあります。お財布と相談しながら、クリスマスの部屋の飾りつけができると良いですね。
以下でクリスマスの部屋の飾りつけにおすすめのアイテムを紹介します。インテリアやお好みにあわせて、飾りつけの参考にしてくださいね。
1.ガーランドで飾りつけ
ガーランドは、さまざまなイベントでマストなアイテムですが、クリスマスシーズンでも活躍します。
「Mary Christmas」の文字やサンタクロース、星や靴下などのクリスマスオーナメントがついたガーランドがおすすめです。壁にかけても良いですし、カウンターの上にスペースがあるなら、カウンターの底面に吊り下げるように装飾しても良いですね。
ガーランドを飾るときは、特に金具は必要ありません。壁に画びょうをさすのを控えたい場合は、マスキングテープなどでガーランドの両端を止めてくださいね。
クリスマスプレゼントやお菓子を紙袋に入れて、ガーランドに見立てて吊り下げると楽しいゲームができます。紙袋にさまざまなお菓子を入れたり、「当たり」と「はずれ」を用意たりして、親子でゲーム感覚でクリスマスプレゼントを交換しても良いですね。
クリスマスの部屋の飾りつけを利用して、楽しいアイデアを盛り込んでいきましょう。
赤と緑のクリスマスカラーが特徴のガーランド
サイズ:最長220cm
赤と緑のクリスマスカラーのガーランドは、部屋に飾ると存在感が抜群です。華やかに飾らなくても、シンプルなお部屋のワンポイントにしても目立つでしょう。
雪が舞い散るようなスノーフレークス
全 長:約6m
バッテリー駆動:3AAバッテリー(別売)
スノーフレークのLEDガーランドは、壁やクリスマスツリーに飾ることで、上品なクリスマスを演出できるアイテムです。部屋を暗くしたときに灯るやわらかな明かりが、聖夜の神聖な雰囲気を引き立ててくれますよ。
2.ウォールステッカーで飾りつけ
壁にスペースがあれば、クリスマスの部屋の飾りつけに有効活用したいですね。
壁を飾る場合、リースやガーランド以外に、クリスマステイストのウォールステッカーを貼る方法があります。大きめのサンタのウォールステッカーを貼ったり、細かい星のステッカーを散りばめたり、アイデア次第で好みの部屋に彩ることができます。
なかにはクリスマスツリーの出し入れを手間に思ったり、子どもがオーナメントを口に入れないか心配だったりしてツリーを飾らないという人もいるでしょう。そんなときは、ツリーのウォールステッカーを利用しても良いですね。
インパクトがある大判のウォールステッカー
シートサイズ:60×90cm
特大のサンタクロースがメインのウォールステッカーは、子どもたちが喜ぶカラフルなデザインです。壁や窓ガラス、家具やバスルームなど貼る場所を選ばないので、スペースを考えながらレイアウトしても楽しいですね。
ウォールステッカーは、壁を拭いてから、ステッカーの空気を抜くようになぞりながら壁に添わせると、きれいに貼ることができます。湿気が多いと接着力が弱まることがあるので、水ぶきした場合は壁をしっかり乾かしてから貼りましょう。
クリスマスツリーを飾る代わりに
サイズ:60×90cm
クリスマスツリーのウォールステッカーは、クリスマスのインテリアとして部屋を彩ります。クリスマスツリーを置くスペースに困っていたり、赤ちゃんがツリーのオーナメントを舐めてしまわないか心配だったりする場合は、ウォールステッカーを利用しても良いですね。
3.ガラスに貼るジェルシール(ジェルジェムバッグ)で飾りつけ
ジェルシールやジェルジェムバッグとは、ジェルを固めたような柔らかい素材で、窓やガラスに触れるだけで張り付くアイテムです。質感がぷにぷにしていてソフトなので、優しい雰囲気が好きな人におすすめです。
クリスマスシーズンには、100均にもサンタやツリーのジェルシールが売られていることがあります。100均の買い物ついでに、シーズンアイテムを探してみるのも楽しいですよ。
かわいらしいツリーのジェルシール
袋サイズ:20×25.5×0.5cm
クリスマスツリーを形どったジェルジェムバッグは、家の窓や洗面台のガラスにちょうど良い大きさです。触るとゼリーのような質感なので、子どもたちも喜ぶでしょう。さほど大きなサイズではないので、さりげなくクリスマスを楽しみたい人におすすめです。
ウォールステッカーと同じように、貼る場所の汚れを拭きとっておくときれいに貼れますよ。
雪が舞い散るスノージェルシール
袋サイズ:20×25.5×0.5cm
トィンクルスノーのジェルジェムバッグは、窓に貼ることで天から雪の結晶が舞い落ちる風景を演出できます。ホワイトとシルバーの雪の結晶が入っているので、お好みのレイアウトで窓を彩ることができるでしょう。
ラメ入りメタリック調の雪の結晶は、クリスマスに向けて部屋の中を明るい雰囲気にしてくれるはずですよ。
4.バルーンで飾りつけ
部屋の飾りつけの定番アイテム、バルーンもクリスマスに活躍します。シーズンアイテムでは、サンタやトナカイ、ツリーのバルーンが売られているので、お気に入りのひとつを探しても楽しいですね。
バルーンを浮かせて天井を飾りたいときは、ヘリウムガスがおすすめです。ママ友たちとクリスマスパーティーを考えている場合は、みんなで予算を相談しながら、子どもたちが楽しめるアイテムがそろえられると良いですね。
部屋がにぎやかになるクリスマスバルーンセット
素材:アルミ箔
クリスマスの文字やサンタ、スノー、星などがセットになったバルーンです。好みにあわせて、飾り付けを自由に組みあわせられるので嬉しいですね。空気が入っていない状態で届くので、自宅で空気やヘリウムガスを入れてふくらませてくださいね。
華やかな光沢があるメタリックバルーン
直径:約30cm
50個入り
メタリックバルーンは、クリスマスに向けて、部屋に華やかさを加えたい人におすすめです。バルーンは50個入りなので、すべてふくらませるとひと部屋を埋め尽くすほどの量になります。
厚手で割れにくい素材ですが、子どもが遊ぶ場合は小さめにふくらませておくと安心ですよ。
自宅で簡単に入れられるヘリウムガス
400L
風船を浮かせて部屋を飾りたい場合は、風船と一緒にヘリウムガスを購入してはいかがでしょうか。400Lのヘリウムガスで、9インチ(22cm)の風船なら39個程度、11インチ(28cm)の風船なら30個程度ふくらませることができます。
ヘリウムガスの容量は商品によってさまざまなので、ふくらませたい風船の数を大まかに決めてから購入すると、あまりが出にくくなりますよ。
5.コルクで作ったモチーフで飾りつけ
シンプルだけどおしゃれに部屋を飾りたい人には、コルクを使ったクリスマス飾りがおすすめです。
コルク玉を重ねてツリーに見立てても良いでしょう。このとき、ゴム系接着剤を使うときれいに重ねることができます。ユーモアをアップするには、重ねたコルクの側面を一つひとつ絵の具で塗っても良いですね。
大容量のコルク玉
100個
お祭りや縁日で見る、コルク銃のコルク玉に接着剤を付けて重ねたり並べたりすると、さまざまな形を作ることができます。初めてコルクの工作にチャレンジするなら、クリスマスツリーがおすすめです。
まずは、どのような形にするか、接着剤をつけずに並べてみましょう。コルク玉は円すい台というプリンやヨーグルトのカップのような形をしているので、接着剤を付けたときに、コルクとコルクのあいだに隙間が少なくなるように工夫してくださいね。
コルクをレイアウトしたら、一つひとつ接着剤を付けて、つなげていきましょう。
6.コルクボード・ブラックボードに飾りつけ
賃貸に住んでいるなどの理由から、壁に直接クリスマスの飾りをするのは気が引けるという人もいるでしょう、そんなときは、コルクボードやブラックボードを使った飾りつけがおすすめです。カラフルなモチーフを使ってコルクボード一面に装飾しても良いですし、子どもたちの絵をコルクボードに貼っても楽しいですね。
画びょうを使うと、子どもが口に入れてしまわないか心配な場合は、マスキングテープで貼り付けていくと安心ですよ。
壁を傷つけないコルクボード
サイズ:LLサイズ
両面コルクボードは、LLの特大サイズです。両面使えるので、子どもたちがコルクボードにたくさんクリスマスのモチーフや絵を飾りたいときにおすすめです。
子どもの身長や部屋のレイアウトによって、床に置いたり壁にかけたり、使いわけると便利ですよ。
おしゃれに飾れるブラックボード
サイズ:W50×H90×D46cm
子どもたちの遊びのひとつとしてクリスマスの飾り付けをするのであれば、スタンディングタイプのブラックボードがおすすめです。ブラックボードにクリスマスの絵を描いたり、磁石を使ってオーナメントを飾る作業は、子どもにとって楽しい時間になるはずです。
ブラックボードは、チョークだけでなく水性タイプのマーカーも使えるタイプがあります。子どもにとって、描いては消して、また描いて…を繰り返すことができるのは魅力ですよね。
7.思い出の写真をツリーに見立てて飾りつけ
クリスマス飾りに、家族や子どもの思いでを詰め込みたい人には、写真を使ってツリーやクリスマスのモチーフを形どる装飾がおすすめです。もともと印刷してあるお気に入りの写真を使用しても良いですが、統一感を出すためにセピアやモノクロに加工してツリーを形どっても素敵ですよ。
また、写真を飾るときは、壁に直接マスキングテープで貼ったり、壁にツリー型になるように長さを調節したひもを張り、木製ピンチなどで止めたりと、さまざまアイデアがあります。工夫をこらして、思い出の写真を飾ってくださいね。
8.タペストリーのクリスマスツリーで飾りつけ
クリスマスのきらびやかな装飾は苦手だけど、存在感は欲しいという人にはタペストリーがおすすめです。リビングや階段の踊り場など、壁面の広い部分に飾るとインパクトを与えてくれます。
クリスマスが終われば、壁から外してくるくると巻いてしまうだけなので、片付けも楽ですよ。タペストリーは飾る人の年齢を選ばないので、長く使えるクリスマスアイテムですね。
オーナメントを飾りたくなるタペストリー
サイズ:L/縦150cm×横100cm、S/縦90cm×横60cm
サイズや柄が選べるLEDライト付きのクリスマスツリータペストリーです。本物のもみの木のようなスタンダードタイプと、手書き風タイプ、柄ありタイプがあるので、部屋のインテリアに合わせて選べます。LEDライトと合わせて、好きなオーナメントでデコレーションしたいですね。
クリスマスの飾りつけはした方が良い?
クリスマスは、大人も子どももわくわくするきらびやかなオーナメントがたくさんあるので、好きな人にとっては部屋の飾りつけが楽しみになる季節です。しかし、シーズンを通して部屋を装飾するのが苦手な人もいます。シンプルに過ごしたい人にとっては、クリスマス飾りはあまり魅力を感じられないかもしれませんね。
そんなときは、小さなクリスマスツリーや白を基調にしたアイテムを部屋の隅に置くだけでも、立派なクリスマス飾りになります。クリスマスだからといって、赤や緑を基調にレイアウトする必要はありません。自分好みのスタイルで、部屋にさりげないクリスマスの雰囲気を出してはいかがでしょうか。
クリスマスの飾りを楽天・Amazonでチェック!
楽天・Amazonで他のクリスマスの飾りを探したい方は、以下のリンクを参考にしてください。
部屋の雰囲気や好みに合った飾りつけをしよう
クリスマスが近づくと、ショッピングモールや100均に、さまざまなクリスマスアイテムが並びます。部屋にどのような飾りつけをしようか考えると、目移りしてしまいますよね。子どもの友達とクリスマスパーティーを企画している場合は、さらに気合が入るでしょう。
しかし、クリスマスの飾りつけに時間が取れない場合は、無理に部屋を飾る必要はありませんよ。たとえば、壁にリースを飾ったり、ウォールステッカーを貼ったりするだけでも、部屋の雰囲気ががらりと変わります。友達とのパーティーの時期や、飾りつけにかけられる時間を考えながら、できることを取り入れていけると良いですね。
※この記事は2023年10月時点の情報をもとに作成しています。ショップにより品切れや商品入れ替えで購入できない場合がございます。あらかじめご了承ください。