子どもが喜ぶ!クリスマスケーキのお取り寄せ人気24選!2022年の予約はお早めに
クリスマスは特別な日だからこそ、子どもが喜ぶクリスマスケーキを選びたいですね。ここでは、2022年に注目されている通販で人気のクリスマスケーキや、コンビニのクリスマスケーキ予約についてご紹介します。クリスマスケーキの選び方や通販で予約するときの注意点など、知っておきたいポイントも。幼児用のケーキも注目ですよ。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
2022年のクリスマスケーキはどうする?
クリスマスのお楽しみといえば、なんといってもクリスマスケーキですよね。以前はケーキ屋の店頭で購入する方がほとんどでした。店頭で購入する場合は、フレッシュな状態のケーキを食べられる、送料がかからないというメリットがあります。
一方で、最近はネットやコンビニでクリスマスケーキをお取り寄せ・購入する方も増えてきました。どこにいても好きなケーキが楽しめるので、とても便利ですよね。通販の場合は店頭で購入するよりも割高になりやすいですが、早期予約特典などをうまく利用すると、お得に購入できることがありますよ。
注目のクリスマスケーキのお取り寄せ4選【2022最新】
特別な日にぴったりなかわいいカプセル型ケーキ
サイズ:7 × 18.5 × H6 cm (土台)
希少価値の高いピスタチオのクリームをさわやかなイチゴのクリームで贅沢に包んだクリスマスケーキです。丸みのあるかわいいフォルムが目を引き、クリスマスの特別感を演出してくれることでしょう。
焼き菓子を使用した満足度が高いクグロフ・クリスマスケーキ
サイズ:3号(約9cm)
斜めにうねりのあるクグロフは、主にヨーロッパで食べられているクリスマスの焼き菓子です。比較的安価に購入できるので、夫婦でクリスマスをお祝いするときにもおすすめです。一般的なケーキよりもコンパクトですが、とても食べごたえがありますよ。
盛り上がること間違いなしのギミッククリスマスケーキ
サイズ:5号(直径約15cm)
ケーキの中からマーブルチョコなどカラフルなお菓子がでてくるギミックケーキです。ギミックケーキとは「かくれんぼケーキ」とも呼ばれています。家族全員で楽しむことができそうですね。
パーティーにおすすめ!6種のホワイトクリスマスケーキ
内容量:6個入
6つでひとつのホールケーキになる「10 Mineets」シリーズのクリスマスバージョン。定番のショートケーキ、フロマージュ、パッションショコラに、クリスマス限定の3種類のフレーバーを加えました。10分間という短い解凍時間で、心ときめくホワイトクリスマスが楽しめます。
クリスマスケーキのお取り寄せ人気5選【人気有名店】
年に一度のクリスマスには、心もお腹も満たしてくれる贅沢なケーキを食べてみませんか。ここでは、誰もが知っている有名店のクリスマスケーキを紹介します。人気の商品は売り切れてしまうことがあるので、早めの予約がおすすめですよ。
北海道小樽の人気店「ルタオ」のクリスマスケーキ
サイズ:4号(直径12cm、高さ5cm)
北海道小樽市にあるルタオは、日本のみならず海外の観光客も多く訪れる人気洋菓子店です。フランス語でサンタクロースを意味する「ペール ノエル」と名付けられたケーキは、イタリア産マスカルポーネと北海道産生クリームを使ったカスタードマスカルポーネムースが贅沢に使用されています。 トッピングのイチゴの酸味と濃厚なクリームの相性は絶妙です。
みんなが大好きな味!銀座コージーコーナーのアソートケーキ
サイズ:6号
内容:カットケーキ8種(苺とチーズ、マロン、グラサージュショコラ、抹茶、オレンジティー、チョコレート、ベリーショート、キャラメル))
人気洋菓子チェーンの銀座コージーコーナーのクリスマスケーキです。子どもからお年寄りまでおいしく食べられる、親しみやすいケーキが魅力ですよね。ケーキの味は全部で8種類。アソートなので、いろいろな味を食べられることも嬉しいポイントです。
フルーツが好きな方にぴったり!銀座千疋屋の銀座タルト
サイズ:直径約15cm
カスタード風味のクリームにボリュームたっぷりのフルーツがトッピングされたケーキは、まるで宝石箱のような美しさです。フルーツの老舗、千疋屋ならではの贅沢なケーキを味わってみてはいかがですか。飾り用のヒイラギとろうそく付きです。
モンブラン好きにおすすめ!帝国ホテルのマロンケーキ
■サイズ 直径約15cm
モンブランが好きな方にぴったりなのが、木の切り株をイメージさせるデザインのマロンケーキです。渋皮付き栗のダイスカットをクリームと合わせ、スポンジ生地でサンドしています。トッピングには和栗のペーストを贅沢に使っています。ヘーゼルナッツやピスタチオの食感が良いアクセントになっていますよ。
光沢感たっぷりでプレゼントにも!ホテルオークラのショコラケーキ
サイズ:5号
ホテルオークラの高級感たっぷりの濃厚なチョコレートケーキです。ヘーゼルナッツムースやココアスポンジ、ショコラスポンジなどが層になっているので、食べるたびに違った味わいが楽しめますよ。チョコレート好きの方へのクリスマスプレゼントにもぴったりです。
クリスマスケーキのお取り寄せ人気5選【チョコレート】
クリスマスケーキで苺のケーキと並んで人気なのが、チョコレートを使ったケーキです。定番のデコレーションケーキやブッシュドノエルなど、お取り寄せで人気のケーキを紹介します。
ヴァローナチョコを使用したプレミアム感たっぷりのチョコムースケーキ
サイズ:4号(直径約12cm)
世界のトップ・パティシエたちに愛されるヴァローナチョコを贅沢に使用した、神戸グレゴリー・コレのチョコレートケーキです。ちょっとリッチな気分を味わいたいという方におすすめのケーキですよ。
神奈川の人気パティスリーが届けるブッシュ・ド・ノエル
神奈川県の真鶴で地元の人々から愛されているパティスリーTakaYanaiのブッシュ・ド・ノエル。箱根や熱海の観光客がおとずれるほどの人気店です。表面がチョコレートソースで艶やかにコーティングされており、華やかですが優しい味わいが特徴です。クリスマスのかわいらしいデコレーションで気分も高まりますね。
長野のタルト専門店が届ける木苺チョコレートケーキ
サイズ:直径約16cm
長野市にあるタルト専門店「エスキィス」のチョコレートケーキです。ほんのりビターなガナッシュクリームの上に完熟ラズベリーとブルーベリー、そしてぶどうを盛り付け、甘みと酸味のバランスがとれたケーキに仕上げました。子どもから大人まで大満足のケーキです。
濃厚なチョコレートクリームが楽しめるカトルフィユのブッシュドノエル
サイズ:約19cm
クリスマスケーキといえば、丸太の形をしたブッシュドノエルをイメージする方が多いでしょう。広島の人気洋菓子店「カトルフィユ」のブッシュドノエルは、バターをたっぷり使って仕上げた濃厚なチョコレートクリームで生地をコーティングしています。見た目も楽しいので、子どもがいる家庭にぴったりですね。
原材料にこだわって作られた心優のリッチチョコタルト
サイズ:直径約14cm
心優(COTOYU SWEETS)のチョコタルトは5種類の食感が楽しめる、チョコレート好きにぴったりのケーキです。長崎県平戸産の全粒粉小麦を使ったタルトの上に、とろけるショコラクリームやカリカリ食感のクランチチョコ、ビターな生チョコレートが重なっていて、さまざまな食感や風味を楽しめますよ。白砂糖や保存料を使わず、原材料にとことんこだわって作られています。
クリスマスケーキのお取り寄せ人気4選【キャラクター】
小さい子どもがいる家庭では、キャラクターのケーキを検討する方が多いですよね。ここでは、ネット通販でお取り寄せできる人気のキャラクターケーキを紹介します。
クリスマスパーティーにぴったり!ミッキーの2Dケーキ
サイズ :横 約31cm×奥行き 約29cm×高さ 約4.5cm(約6〜9人分)
マイルストーンは「立体デコレーションケーキ」と呼ばれるケーキでメディアによく取り上げられているショップです。ふわふわのスポンジケーキの上にデコレーションされたクリームは、一つひとつ手絞りで飾られています。
女の子にはミニーのケーキもおすすめですよ。約6~9人分なので、大人数でのクリスマスパーティーにぴったりです。
男の子に大人気!「トーマス」のキャラデコケーキ
サイズ:5号(直径約15cm)
北海道の生クリームと新鮮なイチゴをふんだんに使ったクリスマスケーキです。オーナメントのトーマスは電車のおもちゃとして遊ぶことができ、プレートはネームタグになります。アプリを利用すれば、キャラクターと一緒に写真が撮れますよ。
デコレーションはピンクの生クリームのほか、白い生クリーム、チョコ生クリーム、ショコラ生チョコのタイプから選べます。
女の子に大人気!「デリシャスパーティプリキュア」のキャラデコケーキ
サイズ:5号(直径約15cm)
メダルシート、ペーパーティアラ、ガーランドがついたデリシャスパーティプリキュアのお祝いケーキです。もともとはバースデー用のケーキですが、キャラクターが好きな子どもならクリスマスケーキとして用意しても喜んでくれるでしょう。
戦隊シリーズのドンブラザーズや仮面ライダーシリーズのギーツをモチーフにしたキャラデコケーキもおすすめです。
子どもが喜ぶキャラクター2段重ねケーキ
サイズ: 直径約18cm、高さ:約6cm
クリスマス柄のスポンジケーキの上にリラックマスフレチーズケーキが重なったスペシャルなクリスマスケーキです。スポンジの中にはイチゴムースたっぷり。シロップ漬けのイチゴもかくれんぼしています。食べるのがもったいないくらいの愛らしさですね。
クリスマスケーキお取り寄せ3選【アイスケーキ】
スポンジやクリームのケーキ以外に、クリスマスデザインのアイスケーキを囲む家庭も少なくありません。子どもの年齢や好みによってアイスケーキを選んでも良いですね。
見た目もキュートなストロベリーチーズパイ
サイズ:4号(直径約12cm)
あまおうイチゴのシャーベット、北海道産バターを使用しあtチーズアイスと、上質な素材でつくられた豪華なアイスケーキです。アイスの中にサクサクのパイ生地を混ぜ込み、異なる触感で最後まで飽きずに食べられます。
クリスマスリースのようにおしゃれないちご抹茶アイスケーキ
サイズ:6号(ドーナツ型)
風味豊かな濃厚抹茶アイスケーキです。雪のようなクリームの上に4種のベリーをアクセントに添え、洗練されたデザインに仕上げました。クリスマスリースのような華やかさで、大人数が集まるクリスマスパーティーにもってこい。目も舌も喜ばせてくれることでしょう。
アイスでもケーキでもおいしいこだわりのミルクレープ
サイズ:6号(直径約18cm)
生みたての卵、那須高原の牛乳、北海道の生クリームと素材にこだわってつくられたミルクレープは、解凍時間によりアイスケーキとしても、しっとりケーキとしても楽しめます。シンプルなレシピだからこそ、素材の味が活きる極上ミルクレープは1日20個の限定販売です。
クリスマスケーキのお取り寄せ3選【アレルギー対応・豆乳クリーム】
家族でクリスマスケーキを囲んで楽しみたくても、まだ大人と同じケーキが食べられない子どももいますよね。子どもの年齢によっては、アレルギー対応のものや豆乳クリーム、ヨーグルトクリームのケーキを選んでも良いでしょう。
子ども用には、子どもが安心して食べられるアレルギー対応などのクリスマスケーキを別途注文しても良いですね。
【豆乳ホワイトクリーム】定番のデコレーションケーキ
サイズ:5号(直径約15cm)
卵・乳製品・小麦粉・ナッツ除去に対応したヴィーガンスイーツです。スポンジには宮城県産ササニシキの米粉を使用。やさしい風味の豆乳クリームでデコレーションし、定番のクリスマスケーキに仕上げました。アレルギー対応製品専用の自社工場で製造しているので安心です。
サイズ:4号(直径約12cm)
※製造ラインでは、卵・乳製品・小麦粉を使用した商品も扱っています。
※大豆由来の原料を使用しています。
卵・乳製品・小麦粉除去でつくられたチョコレートケーキです。コクのある甘さは、大人も子どもも大満足。一般的なチョコレートケーキと比べても遜色ありません。華やかなデコレーションもクリスマス気分を演出してくれますよ。
【アレルギー対応】食材の産地にこだわったクリスマスケーキ
サイズ:4号(直径約12cm)
クッキーでつくられたデコレーションがかわいらしいクリスマスケーキです。色素まで天然素材にこだわり、やさしい風合いに。オーダーの際に卵除去、乳除去、卵乳除去の3タイプから選択できます。乳除去・卵乳除去では豆乳クリーム、卵除去では生クリームを使用し、きめ細やかに対応しています。
クリスマスケーキは手軽なコンビニ予約も人気
コンビニのクリスマスケーキは毎年グレードアップしており、有名パティシエや人気洋菓子店とタイアップした商品も注目を集めています。コンビニによってケーキの内容が少しずつ違うので、見比べてみると面白いですよ。
バラエティーに富んだスイーツが楽しめるローソン
「うちカフェ」を打ち出すローソンは、イチゴや生クリームをふんだんに使った濃厚なクリスマスケーキでホームパーティーを盛り上げます。
ホールケーキだけではなく、プチフールにショートケーキの詰め合わせなど、家族のスタイルに合わせて選べるケーキをラインアップしました。アレルギー対応ケーキや糖質オフケーキなどバラエティー豊かなクリスマスケーキを購入できます。
有名店が監修したケーキに注目!ファミリーマート
ファミリーマートでは、人気洋菓子店の「ルージュブランシュ」、ガトーショコラの最高峰として知られる「ケンズカフェ東京」、京都府宇治市の老舗茶問屋「上林春松本店」など、有名店とコラボレーションしたオリジナルケーキが楽しめます。
ほかにも「僕のヒーローアカデミア」や「ちいかわ」、「すみっコぐらし」などの人気キャラクターとコラボしたケーキや、猫好きにたまらない猫型ケーキなど、家族みんなで楽しめる商品を提供していますよ。
華やかなブランドケーキ、ショートケーキなどの定番ケーキ、プリンセスやヒーローをモチーフにしたキャラケーキ、アレルギー不使用/糖質カットのケーキ、そしてアイスケーキなどあらゆるニーズにこたえてくれるのがセブンイレブンのクリスマスケーキです。価格帯も2,000~5,000円台と幅広く、食べたいケーキがきっとみつかることでしょう。
クリスマスケーキを買うときの注意点
クリスマスケーキを買うときに知っておきたいポイントや注意点を紹介します。
クリスマスケーキのサイズの選び方
サイズ | 直径 | 人数の目安 |
---|---|---|
4号 | 12cm | 2~4人分 |
5号 | 15cm | 4~6人分 |
6号 | 18cm | 6~8人分 |
7号 | 21cm | 8~10人分 |
8号 | 24cm | 10~12人分 |
ホールケーキを購入する場合は、食べる人数に合ったケーキの号数を選びましょう。号数を覚えるのは大変そうに思えますが、号数に3をかけるとケーキの直径の大きさ(センチ)になるので、大きさをイメージしやすいですよ。
通販でクリスマスケーキを買うときの注意点
通販でケーキを予約注文するときに悩むのが、ケーキの受取日ですよね。通販のクリスマスケーキは冷凍状態で届くことが多く、解凍するのに大体半日はかかるといわれています。クリスマスケーキは、食べる日の前日までに届くように指定しましょう。
クリスマスケーキを解凍して食べる場合、常温で保管すると室温との温度差で結露を起こしてしまいます。一般的に冷蔵庫で8~10時間ほどかけて解凍するのが良いでしょう。
クリスマスケーキをおいしく食べるポイントは、冷蔵庫で解凍後に暖房をつけていない室内で1~2時間ほど置くことです。包丁が入りやすく、クリームがなじんでおいしく食べられます。
クリスマスケーキの売れ筋ランキングもチェック!
楽天・Amazonでクリスマスケーキのランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。子ども向けのアレルギー対応ケーキ、豆乳クリームやヨーグルトクリームを使用したケーキもチェックしてみてくださいね。
年に一度のクリスマス!クリスマスケーキ選びを楽しんで
クリスマスは年に一度の特別な日です。プレゼントにおいしい食事と、家族が楽しく過ごす思い出に残る一日ですよね。
クリスマスケーキにはさまざまな種類があるので、各店のケーキを見比べるだけでも楽しいですよね。どれにしようか悩む方は、小さいサイズのケーキを複数買って食べ比べるのもおすすめです。家族の人数や好みに合わせ、みんなが楽しめるクリスマスケーキを選んでくださいね。
※この記事は2022年10月時点の情報をもとに作成しています。商品によっては品切れの場合がありますので、ご了承ください。