木馬・ロッキングのおもちゃ!アンパンマンなど口コミで人気の15選
公園や遊園地で見かけるロッキングのおもちゃ。室内用もたくさんの種類があります。おうちの中でゆらゆら揺れて身体を動かして思いっきり遊んでみませんか。おすすめの木馬やキャラクターのロッキング、音や光で楽しく遊ぶロッキングなどさまざまなおもちゃを紹介します。
目次
公園で馬などの揺れるおもちゃで遊んだことがある子どもも多いでしょう。おうちでも遊べたら楽しそうですよね。そこで、今回は揺れる木馬やロッキングのおもちゃについておすすめを15個紹介します。購入を検討している方は、口コミも合わせて参考にしてください。
ロッキングのおもちゃとは?
ロッキングのおもちゃとは、木馬をはじめとしたゆらゆらと揺れるおもちゃのことです。公園や遊園地などでも見かけますが、おうちで遊べる室内用のロッキングのおもちゃもたくさんあるのをご存知ですか。足腰や身体全体のバランスを鍛え、さらに、力の入れ方や傾きなどで揺れが違うことを遊びながら感じ、学ぶことができます。
人気の木馬やロッキングのおもちゃをたくさん紹介します。マンションやアパートなどの集合住宅でロッキングのおもちゃで遊ぶ際には、下にマットやじゅうたんなどを敷くと良いでしょう。傷が付くのを防止してくれますし、防音の効果もあります。
人気の木馬のおもちゃ
①PLANTOYS パロミノ 3403
対象年齢は2歳以上です。足を置く部分が付いており、しっかりと前後に揺らして遊べます。ゴムの木を砕き、再生してから作られたもので、環境にも配慮されています。接着剤などもなめても安心の素材を使用。プラスチックなどは一切含まれておらず、汚れても水洗いができるので安心ですね。角が全部丸みを帯びているのも特徴のひとつです。
引用元:item.rakuten.co.jp口コミ:使用するにはまだ早いですが、インテリアとして暫くは飾って頂ければと思い、出産祝いとして購入しました。先方も早速組み立ててくださり大変好評でした!ラッピングもシンプルで良かったです。ありがとうございました。
②エルムの木馬
対象年齢は1歳5ヶ月からです。25年以上変わらないデザインで長く愛され続けており、グッドトイに認定されています。子どもが遊ばなくなってからは、インテリアとして置いておくのもすてきですね。しっぽの部分がひもになっており、触って遊ぶこともできます。足を置く部分は付いていません。
引用元:www.amazon.co.jp2歳のお誕生日におじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントして頂きました。実物はとってもかわいい~の一言!このお馬さんにちょこんと座らせるとまたまた可愛いくって何枚も写真を撮ってしまいました♪インテリアとしてもGOODなので、子供たちが遊ばなくなったら玄関スペースに飾ろうかなっと思っています。作りもしっかりしているので星5!!
③IKEA EKORRE ロッキンムース
IKEAで人気のロッキングです。トナカイのデザインで、クリスマスプレゼントとしても喜ばれています。対象年齢は1歳半から。IKEAのネットショップでも販売されているので、チェックしてみてください。ネットで販売されているものはレッドカラーのみになります。
④ボーネルンド 木馬 ロッキングホース
子どもたちの「あそび」を広げてくれるボーネルンドの木馬です。良質なブナ材でできており、長く遊べるしっかりとした作りになっています。座る部分に柵が付いているので、落ちる心配がありません。ハンドルや足を置く部分も付いているので、安定して遊ぶことができるでしょう。ゆりかごのように優しくスウィングするような動きをします。前後に揺らして遊ぶタイプもありますよ。
引用元:www.amazon.co.jp他の木馬と違い,ロッキングではないところに惹かれました。でも,値段もよい値段だったので,なかなか変えなかったのですが,思い切って買ってみました。1歳6ヶ月の息子を乗せても,背もたれが深く,ひっくり返るような心配があまりありません。揺れ方は,前後に揺れる感じなのかと思っていたのですが,ロッキングの木馬のような揺れ方でした。見た目も高級感があるので,インテリアとしてもいいかもしれません。
キャラクターのロッキングのおもちゃ
⑤【土台ポンプ付きロディ】RODY
RODYにもロッキングタイプがあります。手元に届くときには空気が抜けた状態なので、付属の専用ポンプで膨らませましょう。下に土台を付けるとロッキングになりますが、外すとRODYとして遊べます。200キロまでの体重を支えてくれるので、長く安心して遊ぶことができますよ。
すでにRODYを持っている場合でも、土台だけの販売もしているので、組み合わせて使うことができます。土台はパールホワイトカラーですが、RODYのカラーは全部で10種類あるので、好きなカラーのRODYと組み合わせて遊んでください。
引用元:www.amazon.co.jp口コミ:お誕生祝いにギフトでプレゼントしました。娘の小さい頃は土台がなかったので、大きくなるまで必要かなと思い購入しました。RODYで、ぴょんぴょん飛んで遊んでる姿はとても、可愛いと思います。
⑥はらぺこあおむし あおむしのロッキング
祖母から息子へ初めてのクリスマスプレゼント。カラフルな色使いやかわいさに私も一目惚れでした。本当にエリック・カールの絵本から飛び出してきたような可愛さ!乗り心地の良いふわふわした生地。つかまる取っ手が、はらぺこあおむしの顔の横についているのですが、息子は何故か両耳を持って乗っていました。前後に揺らしてバランス感覚も養えそうです。インテリアとしてもおすすめです。
絵本でおなじみのエリックカール「はらぺこあおむし」のロッキングです。対象年齢は2歳から。背中の部分がふわふわとしているので座り心地が良さそうですね。ハンドルがしっかりとしていて安定して遊べます。足の部分が弓状になっており、前後にゆっくりと揺れます。
引用元:item.rakuten.co.jp口コミ:もうすぐ1歳の娘に購入しました。4歳の姉がよく乗ってますが。とてもかわいくて、遊びに来た友人にも人気です。ただ、持ち手の左右の長さが違うのが非常に残念です。しっかり固定されているのでなおせません。そこもちゃんと検品して欲しいです。
⑦おしゃべりロッキングアンパンマン
2010年日本おもちゃ大賞キャラクター・トイ部門で優秀賞を受賞している、大人気のアンパンマンのロッキングです。まるでゲームセンターにあるアンパンマンの乗りもののようで、ハンドルと足を乗せるバーも付いています。メロディやおしゃべりの機能もあり、アンパンマンを揺らすと音楽が鳴る仕組みになっています。
アンパンマンのジャングルパークやブランコパークにくっつけて遊ぶこともできるので、遊びの幅が広がりそうですね。
引用元:www.amazon.co.jp口コミ:1歳10ヶ月の娘にサンタさんがクリスマスプレゼントに贈ってくれました。アンパンマンが大好きな娘は、主人が組み立てている間もじっと見守り・・・まだ組み立て途中のアンパンマンに触ったり大興奮!
⑧ディズニー トイストーリー/アーロと少年 ロッカー ベビーロッキング
ディズニー映画「トイ・ストーリー」に出てくる馬、「アーロと少年」に出てくる恐竜のロッキングです。ディズニー好きな子どもにぴったりですね。背中は柔らかくふわふわとした座り心地です。楽しいメロディも鳴るので、リズムに乗って揺れてみてください。両サイドにしっかりと足を置く部分があるので安定して遊べますよ。
引用元:item.rakuten.co.jp口コミ:可愛くて音もあって素敵な商品です!けどやっぱりメイドインUSA!作りは雑です。まだ一歳になったばかりの息子を1人で乗せるのは不安すぎるので前に行き過ぎないよう少し本体を支えながら遊んでいます。本人は気に入ったようで良かったです。
⑨アンパンマン メロディーゆらりんカー 2way
アンパンマンのロッキングは、遊びに合わせて2通りに形を変えて遊ぶことができます。タイヤを上にあげればゆらゆら揺れるロッキングに、土台の下にタイヤを付ければ足けりカーになります。成長にあわせて遊び方を変えることができるので、長く遊べそうですね。
ボタンを押すとアンパンマンの音楽と声が流れます。アンパンマンの部分はやわらかいぬいぐるみになっているので、小さな子どもでも安心して遊びやすいですね。
引用元:www.amazon.co.jp口コミ:とても可愛く、座る場所は柔すぎなく固すぎなく、気持ち良い感じでした。ゆらゆらにしたりカーにしたり、ちょっとした作業ででき、どちらも楽しそうに遊んでいます。
動物のロッキングのおもちゃ
⑩リトルタイクス製 ロッキングホース・ブルー
対象年齢は1歳から3歳までです。背もたれが大きく、小さな子どもの身体もしっかりと支えてくれます。足を置く部分もあるのでしっかりと踏ん張って遊ぶことができますよ。カラーはブルーとピンクの2種類です。かわいいデザインなのでインテリアとしても人気があります。
⑪ロッキングアニマル
不二貿易が販売しているかわいい動物のロッキングです。しまうま、ライオン、ゾウ、羊の4タイプがあります。羊以外の動物は、耳を触ると鳴き声がします。足の部分にはしっかりとしたステップが付いていて安心ですね。羊は音が鳴らない分サイズが少し大きく、背もたれがしっかりとしています。動物好きな子どもにおすすめです。
引用元:item.rakuten.co.jp口コミ:友人の出産祝いでゾウさんを購入させて頂きました。写真と変わらず可愛かったです。友人もまだ3ヶ月の子を早速乗せた写真を送ってくれ、『可愛くてテンション上がったぁ~』と喜んでくれました。
⑫フィッシャープライス ゴー・ベビー・ゴー! はずむ まわる しまうまくん
対象年齢は1歳からです。こちらは前後だけでなく360度回転しながら遊ぶことができます。さらに、上下にジャンプするような動きも可能です。手元のローラーを触るとピカピカと光ったり、楽しいメロディが鳴ったりするので、遊ぶことがさらに楽しくなりそうですね。
遊びがたくさん詰まっているので、飽きずに長く遊べるでしょう。口コミでの評価も高く、身体をいっぱい動かして遊ぶことができます。
⑬wonderworld 木製玩具 ロッキング・ケーター
ふわふわとした座り心地で、かわいいデザインの青虫のロッキングです。土台から取り外しもできるので、お手入れがしやすく便利です。ロッキングとして遊ばなくなったときには、クッションとして活用できそうですね。対象年齢は1歳半からです。
背の高いロッキングには落ちてしまう心配もありますが、こちらは低いロッキングですので、安心して遊ばせることができます。
引用元:www.amazon.co.jp口コミ:見た目もとてもキュートで、一歳の娘の誕生日プレゼントに購入しました。木馬と違い座る毛虫の部分が布製で、軟らかく取り外しができるので洗濯が可能なのも魅力の一つです。乗用部分も低めに出来ている為、歩き始めのお子さんでも、安心して乗ることが出来ると思います。毛虫の赤い鼻の部分には、鈴が入っているので揺らすたびに大喜びで娘のお気に入りです。初めての、乗れるおもちゃとしては最適だと思いました。乗るおもちゃをお探しの方にぜひお勧めです。
⑭Labebe ピンクユニコーン
海外輸入品ですが、しっかりとした作りで、ふわふわのユニコーンが身体を包み込んでくれるようなデザインになっています。大きくふわっとしたロッキングを探している方や、かわいいものが好きな子どもにおすすめです。
⑮乗れるぬいぐるみ ロッキングホース
まるで本物の馬ようなロッキングです。乗馬しているような気持ちになれそうですね。右耳を触るとヒヒーンと鳴き、左耳を触ると走っている音が鳴ります。鳴いているあいだは口が動く仕様になっているので、本物の馬のように楽しめそうですね。リアルなロッキングを探している方におすすめです。
木馬・ロッキングのおもちゃをRakuten・Amazonでチェック!
Rakuten・Amazonで木馬・ロッキングのおもちゃの他の商品を探したい方は、以下のリンクを参考にしてください。
木馬・ロッキングは子どもの年齢や興味に合わせて選びましょう
ロッキングや木馬を選ぶ際には、対象年齢や安全性をしっかりと確認しましょう。海外輸入品も多いので、値段以外にもきちんと足を踏ん張る場所があるのか、落ちない作りになっているかなどチェックすると良いですね。
たくさん揺れて身体を動かすことでバランス感覚などが鍛えられるので、多くの家庭で人気があり、プレゼントとして購入している方が多いようです。2~3歳からの三輪車やバイク、自転車の練習の第一歩としてたくさん遊んでくださいね。