【写真】離乳食のブロッコリーのゆで時間や冷凍法は?初期・中期・後期のレシピもご紹介!

ビタミン・ミネラルが豊富なブロッコリーは、離乳食に取り入れたい野菜のひとつです。ここでは、ブロッコリーの下ごしらえや加熱のコツとゆで時間、初期・中期・後期・完了期別のおすすめの離乳食レシピを紹介します。ブロッコリーの冷凍方法や選び方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

145795

本ページはプロモーションが含まれています

この記事の監修

片村 優美
管理栄養士
片村 優美

目次

  1. ブロッコリーはいつから食べられる?
  2. ブロッコリーの下ごしらえや加熱のコツは?
  3. ブロッコリーの離乳食の冷凍方法は?
  4. 離乳食初期(生後5・6ヶ月頃)のブロッコリーレシピ
  5. 離乳食中期(生後7・8ヶ月頃)のブロッコリーレシピ
  6. 離乳食後期(生後9・10・11ヶ月頃)の離乳食レシピ
  7. 離乳食完了期(1歳〜1歳半頃)のブロッコリーレシピ
  8. ブロッコリーの栄養と選び方
  9. ブロッコリーを離乳食に取り入れよう
  10. あわせて読みたい

添え野菜やサラダなどの副菜で大活躍のブロッコリーは、栄養価が豊富で離乳食にも取り入れたい食材です。スーパーでは1株はもちろん、半株のもの、小房に分けられているものも売られていますので、分量や用途にあわせて使い分けてみてくださいね。

ブロッコリーはいつから食べられる?

ブロッコリーは、離乳食初期(ゴックン期)から赤ちゃんに食べさせることができます。しかし、食物アレルギーの原因となることもあるため、初めて赤ちゃんにブロッコリーを食べさせるときは、1さじからスタートするようにしましょう。離乳食初期は「花蕾(からい)」と呼ばれる穂先のツブツブした部分のみ与え、茎は中期以降にスタートするようにしてくださいね。

赤ちゃんに与えるブロッコリーは、赤ちゃんの月齢や離乳食の進み具合でかたさ・大きさを調整します。下記を目安に、赤ちゃんの様子を見ながらかたさ・大きさを決めると良いですね。

時期
かたさ・大きさ
初期(5ヶ月・6ヶ月頃) 穂先 ◯ 茎 ×やわらかくなるまで加熱し、すりつぶしたり裏ごししたりする。赤ちゃんがゴックンと飲み込めるかたさになるよう、お湯や溶いた粉ミルク、だし汁を加えてのばす。
中期(7ヶ月・8ヶ月頃) 穂先 ◯ 茎(皮をむく) ◯豆腐程度の舌でつぶせるかたさまで加熱し、粗くつぶすかみじん切りにする。
後期(9ヶ月〜11ヶ月頃) ◯バナナ程度の歯茎でつぶせるかたさまで加熱し、およそ3mm角の大きさに刻む。赤ちゃんの様子を見ながら、少しずつ大きくしていく。
完了期(1歳~1歳半頃) ◯肉団子程度の歯茎で噛めるかたさまで加熱し、一口大に切る。そのまま切らずに手づかみ食べすることも可能。

離乳食初期にブロッコリーを赤ちゃんに与えるとき、裏ごし作業が面倒に感じられるかもしれません。そんなときはブレンダーを使うと、手早く簡単に、ブロッコリーをペースト状にできて便利です。

また、ブロッコリーの新芽であるブロッコリースプラウトも、離乳食期から使うことができます。ほうれん草や小松菜などと同じようにしっかりと加熱し、時期に合わせたかたさに刻んでから、赤ちゃんに与えるようにしましょう。

ブロッコリーの下ごしらえや加熱のコツは?

ブロッコリーを離乳食に使うとき、下ごしらえや加熱はどのように行えば良いのでしょうか。おいしい離乳食を作るため、紹介するコツを実践してみてくださいね。

ブロッコリーを洗う

ブロッコリーは小房に分けて、たっぷりの水で洗います。このとき、穂先の部分を水に浸けた状態で振り洗いすると、細かいゴミや虫までしっかりと落とすことができます。

小房に分ける前に振り洗いしても良いですが、房のあいだにも汚れがたまりやすいので、小房に分けてからもしっかり洗うようにしましょう。

ゆでる

鍋にお湯を沸かしたら、5分程度ブロッコリーをゆでます。大人用と比べて、少しゆですぎだと感じるかたさを目安にすると、赤ちゃんが食べやすいでしょう。ゆであがったブロッコリーは水にさらさず、ザルにあげた状態で冷まします。

電子レンジを使う場合は、耐熱皿にブロッコリーを入れ、ふんわりとラップをかけてから、500Wで4~5分程度加熱してくださいね。水で濡らしたキッチンペーパーをかぶせても良いでしょう。電子レンジで加熱するときは焦げやすいので、少しずつ加熱したり、途中でブロッコリーを混ぜたりしましょう。

加熱方法
加熱時間(ゆで時間)
ゆでる約5分
電子レンジ約4~5分

つぶす・刻む 

ブロッコリーをやわらかく加熱したら、つぶしたり刻んだりして、赤ちゃんの月齢や離乳食の進み具合に合った大きさにします。離乳食初期はブレンダーを使うと、手軽にペースト状にすることが可能です。

離乳食中期以降、独特のツブツブ食感が苦手で、ブロッコリーをあまり食べてくれない赤ちゃんも多いです。片栗粉を使ってとろみを加えると、ツブツブ食感をいやがる赤ちゃんでも食べやすくなるでしょう。

ブロッコリーの離乳食の冷凍方法は?

ブロッコリーは加熱後、冷凍して保存しておくことができます。製氷皿やジップロックのような冷凍保存用のビニール袋を活用すると良いでしょう。冷凍保存袋にペースト状のブロッコリーを保存する場合は、薄く広げるようにすると、使いたい分だけ板チョコのように折って使うことができて便利です。

冷凍したブロッコリーは、1週間を目安に使い切るようにしましょう。また、自然解凍は避け、必ずしっかりと加熱してから赤ちゃんに与えるようにしてくださいね。

離乳食初期(生後5・6ヶ月頃)のブロッコリーレシピ

離乳食初期(ゴックン期)にぴったりのブロッコリーレシピを紹介します。ゴックンと飲み込みやすいので、初めて野菜に挑戦する赤ちゃんでも食べやすいでしょう。

ブロッコリーのペースト

材料
・ブロッコリー(穂先のみ) 1房
・白湯 適量

作り方
1.ブロッコリーをやわらかくゆでる
2.ブロッコリーをすりつぶす
3.白湯を加えてのばす

ブロッコリーのミルクスープ

材料
・ブロッコリー(穂先のみ)1房
・溶いた粉ミルク 大さじ2

作り方
1.ブロッコリーをやわらかくゆでる
2.ブロッコリーをすりつぶす
3.溶いた粉ミルクを加えて混ぜる

離乳食中期(生後7・8ヶ月頃)のブロッコリーレシピ

離乳食中期(モグモグ期)の赤ちゃんにおすすめのブロッコリーレシピを紹介します。簡単に作ることができるので、料理が苦手なママも挑戦してみてくださいね。

ブロッコリーがゆ

材料
・7倍がゆ 大さじ3
・ブロッコリー 1房

作り方
1.ブロッコリーをやわらかくゆでる
2.ブロッコリーをすりつぶす
3.7倍がゆの上にブロッコリーを乗せる

ブロッコリーと鶏ひき肉のスープ

材料
・ブロッコリー 1房
・鶏ひき肉 10g
・水 大さじ2
・片栗粉 小さじ1/2

作り方
1.ブロッコリーをやわらかくゆでる
2.ブロッコリーをみじん切りにする
3.小鍋に水と鶏ひき肉を入れて加熱する
4.ブロッコリーを加える
5.分量外の水で溶いた片栗粉でとろみをつける

離乳食後期(生後9・10・11ヶ月頃)の離乳食レシピ

離乳食後期(カミカミ期)になると食べられる食材が多くなり、大人に近い食事ができるようになります。調味料をプラスすれば大人用の食事もいっしょに作ることができるので、離乳食作りの手間を軽減できるかもしれません。

ブロッコリーのパンキッシュ

材料
・ブロッコリー 1房
・人参 5g
・食パン(8枚切り) 1/2枚
・牛乳 大さじ1
・卵 1/4個
・粉チーズ 適量

作り方
1.ブロッコリー・人参をやわらかくゆでる
2.ブロッコリー・人参を刻む
3.食パンの耳を切り落とし、2等分にする
4.牛乳・卵を混ぜ合わせる
5.4を3に染み込ませる
6.ブロッコリーと人参、粉チーズを乗せる
7.電子レンジで1分加熱する
8.オーブントースターで焼き色がつくまで5分程度焼く

ブロッコリーと鮭のシチュー

材料
・生鮭 10g
・ブロッコリー 1房
・人参 10g
・玉ねぎ 10g
・小麦粉 大さじ1
・牛乳 大さじ2
・野菜のゆで汁 大さじ4
・バター 少々

作り方
1.生鮭をゆでてほぐす
2.ブロッコリーをゆでて刻む
3.人参・玉ねぎを1cm角程度の大きさに切る
4.人参・玉ねぎをやわらかくなるまでゆでる
4.小鍋にバターを熱し、人参・玉ねぎを炒める
5.いったん火を止めてから小麦粉を加え、混ぜ合わせる
6.野菜のゆで汁を加えて混ぜ、加熱する
7.とろみがついたら、牛乳・鮭・ブロッコリーを加えて混ぜる
8.ひと煮立ちさせる

【レンジで簡単】離乳食の玉ねぎ!初期のペースト〜完了期のメニュー12選!
https://mamanoko.jp/articles/31293

離乳食完了期(1歳〜1歳半頃)のブロッコリーレシピ

離乳食完了期(パクパク期)には、自分で離乳食を食べたがる赤ちゃんも多いです。赤ちゃんが手づかみで食べられるメニューを紹介するので、ぜひ挑戦してみてくださいね。ブロッコリーの蒸しパンは、おやつとしてもおすすめです。

ブロッコリーの卵焼き

材料
・ブロッコリー 1房
・卵 2/3個
・ツナ水煮缶 5g
・塩 少々
・油 適量

作り方
1.ブロッコリーをやわらかくゆでる
2.ブロッコリーをみじん切りにする
3.卵と塩をしっかりと混ぜる
4.ブロッコリーとツナを加えて混ぜる
5.油を熱したフライパンに卵液を流し込んで巻く

ブロッコリーの蒸しパン

材料
・ブロッコリー 大さじ2
・キャンディチーズ 3個
・ホットケーキミックス 大さじ3
・水 大さじ1.5

作り方
1.ブロッコリーをやわらかくゆでる
2.ブロッコリーを粗くつぶす
3.ホットケーキミックスと水を混ぜる
4.3に2と4等分にしたキャンディチーズを混ぜる
5.カップに生地を入れる
6.ラップをせず、電子レンジで1分10秒加熱する

ブロッコリーの栄養と選び方

緑黄色野菜のブロッコリーは、ビタミン・ミネラル、食物繊維が豊富です。なかでも、ビタミンCが多く含まれているといわれています。ブロッコリーに含まれるビタミンは水に溶ける性質があるため、ゆでるより電子レンジなどで蒸すほうが栄養を損なわずに済むでしょう。

また、おいしいブロッコリーを選びたいときは、以下のポイントをチェックしてみてくださいね。

・緑色が濃い
・みずみずしい
・つぼみがかたくしまっている
・穂先が密集している
・丸く盛り上がった形をしている
・茎の切り口に亀裂が入っていない

購入したブロッコリーは、新鮮なうちに調理するようにしましょう。

ブロッコリーを離乳食に取り入れよう

栄養豊富なブロッコリーは、赤ちゃんに食べさせたい野菜のひとつです。独特の口当たりが苦手な赤ちゃんも多いですが、調理次第で食べやすくすることができます。ひとつの料理でブロッコリーを食べてくれなかったとしても、調理方法を変えると意外と食べてくれるかもしれません。

下ごしらえの手間を減らしたい場合は、冷凍野菜のブロッコリーを活用しても良いですね。使いたい分だけさっと調理することができるので、一食の量が少ない離乳食作りに重宝するでしょう。

※この記事は2019年9月時点の情報をもとに作成しています。アレルギーに関する詳しい情報は、下記のリンクをご覧ください。

離乳食の食物アレルギー!症状や注意したい食材一覧!反応が出たらどうする?
https://mamanoko.jp/articles/7383

あわせて読みたい

赤ちゃんの離乳食はいつからいつまで?ステップアップのタイミングは?あの食材はいつから食べられる?
https://mamanoko.jp/articles/30365
【初期〜完了期】離乳食の献立の立て方は?栄養バランスの考え方や月齢ごとのポイントと取り分けのコツ|栄養士監修
https://mamanoko.jp/articles/30342
離乳食の冷凍保存と解凍のポイントは?注意点や冷凍に向かない食品は?
https://mamanoko.jp/articles/28861
おすすめの離乳食調理セット6選!ピジョンやリッチェルの商品が人気
https://mamanoko.jp/articles/28834
離乳食を作るのにおすすめのハンドブレンダー10選!本当に必要?選び方は?
https://mamanoko.jp/articles/28815