男の子のプールバッグ19選!おしゃれなスポーツブランドが人気!選び方も紹介

学校や園などのプール学習で必要になるプールバッグは、いろいろな形や機能・デザインのものがあり、どれを選んで良いか迷う方もいるかもしれませんね。子どもの好みはもちろん大切ですが、使い勝手の良さや人気の高さも大切なポイントです。ここでは、男の子におすすめのおしゃれなプールバッグや選び方を紹介します。

19763

目次

  1. 子ども用プールバッグの種類は?
  2. 子ども用プールバッグの選び方のポイントは?
  3. 【厳選】男の子に人気!スポーツブランドのプールバッグ3選!
  4. 【厳選】男の子に人気!キャラクターのプールバッグ3選!
  5. 【ボストンタイプ】男の子向けプールバッグ4選!
  6. 【リュックタイプ】男の子向けプールバッグ3選!
  7. 【ショルダータイプ】男の子向けプールバッグ3選!
  8. 【トートタイプ】男の子向けプールバッグ3選!
  9. 楽天・Amazonで男の子用プールバッグをチェック!
  10. 体験談!小学校でプールバッグの指定はあった?
  11. プールの持ち物もあわせてチェック
  12. 男の子向けのプールバッグ、お気に入りのものがきっと見つかるはず
  13. あわせて読みたい

子ども用プールバッグの種類は?

子ども用プールバッグにはいくつか種類があり、年齢や学年により適したタイプは異なります。次の表で簡単に解説します。

タイプ
おすすめ年齢
理由
トートタイプ未就学児から幼稚園・保育園児が喜ぶデザインのものが多く、小さな子でも持ち運びやすく使い勝手が良い。
ボストンタイプ小学校低学年から幅や奥行きがあるものが多く、身体が大きめの小学生におすすめ。
リュックサックタイプ小学校低学年から巾着タイプのものが多く、開口部が狭いので、荷物の出し入れや口を絞る作業が無理なくできる年齢が適している。
ショルダーバッグと手提げの2wayタイプ小学校中学年から大きめのものが多くショルダーが長いため、ある程度身長が高い子向き。

上記はあくまでも目安です。子どもの身長や体格、どのような場面で使うのかによってもプールバッグの選び方は変わってきます。上記を参考にしながら、好みや用途に合わせて選ぶと良いですね。

子ども用プールバッグの選び方のポイントは?

持ち物が収まるサイズのもの

プールバッグを選ぶ際のひとつのポイントは、必要な荷物がしっかりと収まる大きさかどうかです。幼稚園や保育園の場合は水着とタオルなど少量の荷物で済むことが多いため、コンパクトなトートタイプのプールバッグでも十分でしょう。

しかし、荷物の数が多い場合やバスタオルのサイズが大きい場合は、容量の大きいプールバッグが必要です。小学校やスイミングスクールで使うときは、着替えなどを持ち歩くこともあるので、荷物をたくさん入れられるボストンタイプやショルダータイプのプールバッグを選ぶと安心でしょう。

手入れしやすいもの

プールバッグを選ぶときは、手入れがしやすい素材や形状かどうかも大切です。濡れた水着を入れても周囲に水分を漏らしにくい素材や、汚れても簡単に拭けるような形状のものが良いでしょう。

このほか、以下のようなものもおすすめです。

・ラミネート加工されている
・ビニール素材が使用されている
・通気性が良い形状
・裏返して乾燥させやすい

また、底面が2層に分かれているタイプのプールバッグは、濡れたものを分けて入れられるほか、使用後は大きく開けた状態にできて乾燥させやすく、手入れがしやすいでしょう。

【厳選】男の子に人気!スポーツブランドのプールバッグ3選!

プールバッグにはいろいろなタイプのものがありますが、男の子に人気のアイテムといえば、やはりスポーツブランドのものでしょう。人気のスポーツブランド3社のプールバッグを紹介します。

【ナイキ】シンプルだけどかっこいい!男の子に人気のナップサックタイプ

2019夏新作NIKE ナイキ ベーシックプールバッグ スイムバッグ スイミングバッグ 子ども用 14L
¥1,900〜(2019/08/08 時点)

シンプルで落ち着いたデザインが大人っぽく、人気が高いナイキのプールバッグです。軽量素材のナップサックタイプで、楽に持ち運べます。濡れたものと乾いたものを分けられる仕切りが付いているので、お手入れが簡単ですよ。

【アディダス】ボストンタイプで荷物がたっぷり入るプールバッグ

【アディダス】水泳 プールバッグ SW BOSTON BAG DV0910 2643
¥2,643〜(2019/08/08 時点)

アディダスのボストンタイプのプールバッグです。たっぷり大容量でたくさんの荷物が入れられるので、スイミングスクールやレジャーなどにおすすめです。ショルダーと手提げの2wayで持ち方が選べるので、用途に応じて使えそうですね。

【プーマ】2層式で濡れた水着を分けて収納。持ち運びやすいリュックタイプ

【プーマ】PUMA 2層式スイムバッグ キッズ 2019年新作 13.5L
¥2,484〜(2019/08/08 時点)

斜め掛け・リュックサック・トートバッグの3種類の持ち方ができる3wayタイプのキッズプールバッグです。男の子に人気のブランド・プーマのスタイリッシュなデザインが魅力。底面は2層に分かれているので、濡れたものを分けて収納できます。

【厳選】男の子に人気!キャラクターのプールバッグ3選!

幼稚園や保育園で使うなら、男の子の喜びそうなキャラクターのものを選んであげるのも良いですね。ディスニーなど人気のキャラクターデザインのプールバッグを3つ紹介します。

【カーズ】ディズニーカーズのトートタイプのプールバッグ

【カーズ】プールバッグ 2019年版 国内正規ライセンス品 ビーチバッグ
¥939〜(2019/08/08 時点)

車が好きな男の子に人気が高い、ディズニーピクサーのカーズのプールバッグです。口が大きく開くトートバッグタイプで荷物の出し入れがしやすく、幼稚園や保育園の園児でも扱いやすいでしょう。スナップボタンが付いているので、荷物の飛び出しも防げます。

新幹線の形がかっこいい!ボストンバッグタイプのビニールプールバッグ

【新幹線】ボストンバッグタイプ ビニールプールバッグ はやぶさ&こまち 2way
¥1,450〜(2019/08/08 時点)

電車や新幹線が好きな男の子が喜びそうなプールバッグ。片面にはやぶさ、もう片面にはこまちがデザインされた2wayタイプです。このほかにドクターイエローとN700Aがコンビになったタイプもあります。ビニール素材なので、濡れても乾きやすくお手入れが楽ですよ。

【ディズニー】トイストーリーのキャラクターがかわいい!プールバッグ

【ディズニー】トイストーリー プールバッグ ビニール バケットバッグ
¥1,498〜(2019/08/08 時点)

ディズニーキャラクターが好きな男の子には、トイストーリーのキャラクターがデザインされたプールバッグがおすすめです。西松屋などでも取り扱いがあり、リーズナブルな価格が魅力ですよね。

持ち手が少々長めのショルダータイプですが、未就学の子でも持ち歩くのには問題はないサイズです。開口部にはファスナーが付いているので、荷物が飛び出す心配はいりません。

【ボストンタイプ】男の子向けプールバッグ4選!

ボストンタイプのプールバッグは、大容量で荷物がたくさん入れられ、水を吸った水着やタオルで重くなってもショルダー掛けで無理なく運べるのが魅力です。ここでは、男の子におすすめのボストンタイプのプールバッグを紹介します。

【オーシャン&グラウンド】ocean&ground 19年夏の新作ROCKAWAYプールバッグ 男の子

【オーシャン&グラウンド】ocean&ground 19年夏の新作ROCKAWAYプールバッグ 男の子
¥2,483〜(2019/08/08 時点)

ランドセルを背負っていても使える、斜め掛けでがきるショルダータイプのプールバッグです。ボストンタイプのデザインで荷物がたっぷり入れられ、楽に持ち運べます。

クリアタイプのビニール素材はカラフルでとてもおしゃれですね。底の部分は透けない素材で作られているので、プライバシーが保たれ、安心して使えます。

【コンバース】 ドラム型で容量たっぷり!ボストンタイプバッグ

【コンバース】CONVERSE ドラム型ボストンバッグタイプ プールバッグ
¥2,484〜(2019/08/08 時点)

人気が高いコンバースのスイミングドラムバッグです。マチが大きく取れられているので、荷物がたくさん入り取り出しやすいのが魅力です。肩掛けショルダーが使えるので、濡れた荷物を入れて重くなったときにも持ちやすくて便利ですね。

【フットマーク】シンプルでかっこいい!ドラム型ボストンプールバッグ

【フットマーク】FOOTMARK 水泳用 プールバッグ スイムショルダー2 101342
¥1,404〜(2019/08/08 時点)

ドラム型ボストンタイプで大容量であるのにもかからわず、コンパクトで小学校低学年でもすっきりと背負えるプールバッグです。制服にもよく合うシンプルな無地なので、子どもっぽいものは嫌だという男の子にもおすすめですよ。

【Naturehike】濡れた物と乾いた物を分けるポケット付き防水バッグ

【Naturehike】大容量 ドラム プールバッグ スイミングバッグ
¥1,900〜(2019/08/08 時点)

アウトドアブランド、ネイチャーハイクのドラム型ボストンタイプのプールバッグ。短い持ち手と斜め掛けができるショルダーがあるので、荷物の多さや大きさに合わせて持ち運び方が変えられます。

内側にはビニールコーティングされたポケットがあり、濡れたものを分けて収納できるなど、機能面も充実しているのが魅力です。

【リュックタイプ】男の子向けプールバッグ3選!

持ち歩く際に両手が空いて便利なリュックタイプのプールバッグを紹介します。軽量のナップサックタイプは、持ち歩きやすで人気が高い商品です。使い勝手も良いのでおすすめですよ。

【Lee (リー)】シンプルなデザインがとってもおしゃれ!ナップサックタイプのプールバッグ

【Lee (リー)】RIP POOLBAG プールバッグ 0427022 QPER60
¥3,132〜(2019/08/08 時点)

巾着型で軽量タイプの「リー」のプールバッグです。濡れた荷物を分けて入れられる2層タイプで機能面が充実。底面のマチがとても広く作られていて、大判のタオルや水着などはもちろん、ビーチサンダルやシューズも入れられて便利ですよ。

【Stample】メッシュタイプで通気性も抜群!メッシュライトパック2wayバッグ

【Stample】メッシュライトパック2wayバッグ
¥3,132〜(2019/08/08 時点)

メッシュタイプで通気性が良く、湿気やカビなどの心配が少ないリュックタイプのプールバッグです。持ち手が付いているデザインなので、リュックとしてだけではなくトートバッグとしても使えます。リュックの底部分にはクッションが入っているため、プール用に限らずさまざまな用途で使えるでしょう。

【アウトドア】 OUT DOOR 便利な2層式プールバッグ

【アウトドア】 OUT DOOR ポリエステル2層式 プールバッグ
¥1,500〜(2019/08/08 時点)

人気ブランド「アウトドア」のリュックタイプのプールバッグです。ナップサックタイプと手提げタイプの2wayで使えるので、ランドセルを背負っているときでも気にせず持ち歩けます。底の部分が2層に分かれているため、濡れたものを分けて収納するのに便利ですよ。

【ショルダータイプ】男の子向けプールバッグ3選!

ショルダータイプのプールバッグは、さっと肩に掛けて持ち運びやすいのが魅力です。ショルダーと手提げの両方の持ち方が選べる2wayタイプのバッグも多く、便利に使えます。

【funfun】ウォータープルーフ ショルダー ドライバッグ 15L

【funfun】ウォータープルーフ ショルダー ドライバッグ 15L
¥1,058〜(2019/08/08 時点)

防水機能がしっかりとしたウォータープルーフタイプのプールバッグです。カラフルな迷彩柄がかっこよく、男の子も喜んで使ってくれそうなデザインですね。ショルダーとハンドルタイプの両方での持ち運びができる2wayタイプで、状況に合わせて使い分けられるでしょう。

【HYLON】おしゃれで耐久性もばっちり!オリジナルプールバッグ

【HYLON】オリジナルプールバッグ スポーツバッグ
¥5,378〜(2019/08/08 時点)

強度や耐久性にこだわって作られたHYLONオリジナルのプールバッグ。ショルダーとしても手提げとしても使える2wayタイプで、状況に合わせて使えます。シンプルでおしゃれなデザインはスポーツバッグとしても使いやすく、1年中活用できるのもうれしいですね。

ショルダーの長さが調節できる!カラフルなビニールタイプのプールバッグ

ビニールタイププールバッグ ビーチバッグ カラフル ショルダー型
¥2,052〜(2019/08/08 時点)

カラフルな色合いがおしゃれなビニール素材のプールバッグです。肩ひもは身長や体格に合わせて調節できるので、学年や年齢を問わず使えます。底の部分は透けない素材なので、下着などを入れていても外から見えづらいですよ。

【トートタイプ】男の子向けプールバッグ3選!

トートタイプのプールバッグは、ランドセルなどを背負っていても気にせず持ち歩けるのが魅力です。トートタイプでは、ビニール素材のものに人気が集まっているようですよ。おすすめのトートタイプのプールバッグを3つ紹介します。

【DEVIROCK】12色のカラーパターンから選べるからお気に入りがきっと見つかる

【DEVIROCK】プールバッグ ビニールトート 男の子 クリアタイプ 全12色
¥1,000〜(2019/08/08 時点)

バイカラーデザインがおしゃれなデビロックのビニールトートバッグ。カラーバリエーションが豊富なので、お気に入りのものがきっと見つかるでしょう。色付きのクリアタイプで、底部分には中身が見えにくい素材が使われているため、荷物が透けて見えるのが気になるという方にもおすすめですよ。

【キッズアップテンポ】男の子好みの柄のおしゃれな透明プールバッグ

UZULAND(ウズランド) 男の子柄 ビーチバッグ プールバッグ 恐竜 星条旗 迷彩柄など
¥1,080〜(2019/08/08 時点)

恐竜やクジラなど男の子が好みそうなデザインのトート型プールバッグです。涼し気な透明ビニール素材で水に強く、濡れた水着を入れても問題ありません。複数のデザインから選べて、どれも子どもっぽすぎず、年齢を問わずに使えるのがうれしいですね。

おしゃれさ重視なら柄が充実したスクエアタイプのプールバッグがおすすめ

カラフルキャンディスタイル おしゃれなプールバッグ 人気柄
¥2,687〜(2019/08/08 時点)

一見プールバックに見えない、おしゃれな色柄とデザインが魅力です。ラミネート加工がされた防水機能付きタイプなので、安心して濡れた水着を持ち運べるでしょう。スナップボタンが付いたトートタイプで持ち運びやすく、中身が飛び出してしまう心配もいりません。

楽天・Amazonで男の子用プールバッグをチェック!

楽天・Amazonで男の子用プールバッグの他の商品を探したい方は、以下のリンクを参考にしてください。

体験談!小学校でプールバッグの指定はあった?

小学校の場合、使用するプールバッグが指定されている場合や、決まった形状のものを用意しなくてはならない場合があるようです。それぞれどのような状況だったのか、体験談を紹介します。

学校指定あり

学校でプールバッグの指定はありました。しかし、必ずしも指定のものでなくてはならないということではなかったので、お店で買ったものを使っていました。
(にゃたろうさん/45歳)

指定のプールバッグがあったとしても、強制というわけではなかったようですね。どんなバッグを用意したら良いかわからない場合は、シンプルなデザインのものを選ぶと子ども自身にも抵抗感がなく、無難かもしれませんね。まわりの友だちや使う子自身の好みなどを聞き、指定のものを使うか市販品を使うか選ぶと良いでしょう。

学校指定なし

形や大きさ、色柄についてもまったく指定がなく自由でした。あまり難しく考えずに、子どもが大好きなキャラクターのものを用意しました。
(えーみさん/27歳)

学校では「自分でものがしまえること」「ロッカーにかけられる形状」という指定だけだったので、それに沿って自分で用意しました。使い勝手が良さそうだったので、背負ったり斜め掛けにしたりできるナップサックタイプにしました。
(rojederさん/40歳)

学校ではプールバッグの形状も含めて指定はありませんでした。使いやすそうなショルダータイプと、ある程度の予算を決めて、あとは子どもの好きなように選んでもらいました。
(nananana7さん/47歳)

学校の指定がない場合は、使い勝手の良さや価格などを考慮しながら、子どもが気に入るものを選んであげたという方が多いようです。好みの色やデザインは年齢や学年が上がるにつれて変わることがあるので、長期間使えるかどうかよりも、そのときの使いやすさや好みを重視しても良いかもしれません。

プールの持ち物もあわせてチェック

水着やタオル、スイムキャップなど、必要となる持ち物はプールバッグ以外にもいろいろあります。何が必要になるかは園や学校、学年、プールを利用する場所によって異なる場合があるので、前もってチェックしておくと安心です。

とくにスイムキャップは、持っていないとプールに入れないと決められている場合もあります。プールバッグ同様、さまざまなタイプや素材のものがあるため、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

スイムキャップのキッズ・ベビー用12選!シリコンやメッシュなど素材別の…

男の子向けのプールバッグ、お気に入りのものがきっと見つかるはず

小学生の男の子には、定番のスポーツブランド系アイテムが人気ですね。しかし、おしゃれで機能的なプールバッグがほかにもたくさんあるので、いろいろ検討したうえで選ぶと良いでしょう。

ランドセルなどを背負った状態だと使いにくい形状のものもあるため、どういったシチュエーションで使うかを考慮しながら選んでみてください。きっと、使い勝手が良いお気に入りのプールバッグが見つかるはずですよ。

あわせて読みたい

男の子のベビー水着おすすめ19選!グレコやラッシュガードなどタイプ別紹介と選び方
https://mamanoko.jp/articles/28218
【男の子・女の子別】キッズラッシュガードおすすめ24選!選ぶポイントやお手入れの仕方も紹介
https://mamanoko.jp/articles/28774
プールで使う浮き輪の選び方!子どもの好みと安全性を最優先に!おすすめ11選
https://mamanoko.jp/articles/28771
子ども用ゴーグルの選び方は?機能別おすすめ10選!スイミングにもぴったり
https://mamanoko.jp/articles/28776
【忘れ物ゼロ】子連れプールの持ち物リスト!必需品&便利なグッズを紹介
https://mamanoko.jp/articles/28643