ハンドルのおもちゃ!人気のおすすめ9選〜ベビーカー着用、アンパンマンなど〜
運転士ごっこに活躍するハンドルおもちゃ。室内での本格的なごっこ遊びやベビーカーや、チャイルドシートでのおでかけトイとして多くの種類がラインナップされています。アンパンマンなどのキャラクターもの、座って遊べる運転台付きのものなどもありますよ。利用シーンに応じて、お好みのハンドルを選んでいきましょう。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
ハンドルおもちゃの種類
室内で楽しむ本格的な機能型
床やテーブルの上に置いて使うおもちゃは、ハンドルを回しても本体が簡単に動いてしまわないように、やや大きめのサイズが中心です。ハンドルだけではなくシフトレバーやキーといったしかけが多彩で、指先を動かす練習にもぴったり。本物らしい機能に、運転ごっこのイメージはぐんと広がりそうです。
お出かけに便利な軽量小型タイプ
持ち運びしやすい小型のおもちゃには、ベビーカーに取り付けて使うものや、チャイルドシートの上でも遊べるハンドルのみのタイプがあります。ベルトのタイプによっては三輪車や自転車のシートにも取り付け可能。ハンドルを握ればまるで本当に運転しているみたいで、退屈な移動時間も楽しい遊びの時間に大変身しますよ。
いつでも一緒のしかけ絵本
室内でも外出時でも重宝するのが、ハンドルがついたしかけ絵本。ボタンを押すとエンジン音やブレーキ音が鳴ったり、レバーや無線がついていたりと子供が喜ぶ遊びがギュッと詰まっています。音のスイッチを切っても絵本としての機能をしっかり果たしてくれるので、電車やバスなどを利用する際にもおすすめです。
電車好きにはマスコン操作ができるおもちゃも
動く乗り物が好きとはいえ、車派と電車派と分かれるというのはよくある話。車には興味がない電車派の子なら、マスコンハンドル付きのおもちゃをチェックしてみてはいかがでしょうか。電車の走行音が鳴ったり駅のホームや電車内のアナウンスが流れたりと、興味を刺激するしかけに小鉄心が満たされます。
本格的なハンドルおもちゃ3選
1.座席&ペダルに取り付けて遊べる
・本体サイズ :幅23cm×高さ33cm×奥行54cm
・対象年齢:2~5歳
・使用電池: 単3×6本(別売)
子どもが大好きなキャラクター、アンパンマンのメロディやおしゃべりが楽しめる音と光のしかけおもちゃです。救急車両のサイレン音やランプもついて、さまざまなシチュエーションで盛り上がります。ハンドルとペダル・座席部は取り外して使用が可能。座席の位置が成長に合わせて3段階に調整できるのもうれしいポイントです。
2.カラフルなしかけが満載
・本体サイズ :幅32cm×高さ18.5cm×奥行23cm
・対象年齢:6ヶ月~
・使用電池: 単3×3本
オーボール(O'ball)でおなじみのKids IIがプロデュースするブランド「Bright Starts」からは豊かな色彩のハンドルが発売されています。「ライツ&カラー」という名前の通り、カラフルな光の点滅とポップな色彩が特徴。ボタンやレバー操作でにぎやかに鳴る効果音やゆらゆら揺れるばねのしかけも子どものワクワクを刺激してくれますよ。
3.木のぬくもりがうれしいドライビングシート
・本体サイズ :幅31cm×高さ46cm×奥行34cm
・対象年齢:3歳~
地球環境にやさしいおもちゃ作りに定評があるプラントイ社製。大きなハンドルが目を引く、新素材「プランウッド」で作られた安心&高品質なドライビングシートです。音や光は出ませんが、可動式のレバーやペダルが、子どもの想像力を無限に引き出してくれますよ。
チャイルドシートやベビーカーで遊べるハンドル4選
1.いないいないばあっ!のテーマソングやセリフが流れる
・本体サイズ :幅23×奥行き14×高さ12cm
・対象年齢:8ヶ月~
・使用電池: 単3×2本(別売り)
Eテレの教育番組「いないいないばぁ!」でおなじみワンワンとうーたんがおしゃべりするビタミンカラーのハンドルです。鍵を回すとワンワンのお声で出発進行のアナウンス。前部の信号機はさまざまなパターンで点滅しますよ。ギアチェンジやウインカーなど、3歳前後まで遊べる機能も魅力です。
2.電池不要!ベビーカーにも取り付け可能
・本体サイズ :17 x 16 x 9.5 cm
・対象年齢 :10ヶ月~
ストラップが付いているのでベビーカーやバッグにも対応できます。電池不要で大きな音がなることがないため周囲を気にしなくていいのが嬉しいですね。車の運転がまだわからない赤ちゃんでも十分楽しめるおもちゃです。
3.指先を動かす練習にもなる仕掛けハンドル
・本体サイズ :11 x 9.5 x 11 cm
・対象年齢 :6ヶ月~
ミッキーのボタンを押すとクラクションが鳴り、ハンドルを回すと「カリッカリッ」と音が鳴ります。レバーははじくようにして動かせるため、「ハンドル=運転」と結びつかない月齢でも楽しめます。付属のベルトで取り付けも簡単です。
4.日本の木工職人が作り上げた木のハンドル
・本体サイズ :直径18.5cm×奥行4.5cm
・対象年齢 :3歳ごろ~
ハンドルを回すと3つの木製パーツが移動して、カラコロ鳴りながら転がります。素材は「エコシラ合板」と呼ばれるリサイクル資源。北海道の白樺を切った際に出る間伐材から作られています。心地よい音の響きと、手に伝わる木のぬくもりに遊びの時間が上質なものに変わりそう。
世界観が楽しいハンドル絵本
車と電車のハンドルが付いた大型絵本
発売日:2021年04月
著者/編集:浜かをる, 矢川雅春
出版社:東京書店
救急車両や踏切などの効果音は20種類。信号機やサイレンがひかり、無線のマイクはスピーカーから音が出る本物仕様で、遊びにも熱が入ります。絵本部分はボタンや操作部に応じたストーリーが展開し、一人遊びの世界にどっぷりひたれることでしょう。
手作り派のママも注目のハンドルおもちゃ
バーベキュー用の紙皿で作る手作りハンドル
ハンドルおもちゃを買うほどではないな…、買っても喜んでくれるかな…。悩んだときは手作りハンドルで反応を試してみるのもいいですね。おすすめは紙皿を使った工作。
100均などで手に入る普通の紙皿を使っても問題ありませんが、バーベキュー用など仕切りがついた厚めの紙皿なら、丈夫さはよりアップします。中央に紙コップの底やペットボトルのフタをつけてクラクションをつけると、本物の見た目に近づきますよ。
ハンドルのおもちゃを楽天・Amazonでチェック!
楽天・Amazonでハンドルのおもちゃの他の商品を探したい方は、以下のリンクを参考にしてください。
ハンドルおもちゃで子どものなりたいを満たそう
大人の真似をして、憧れの職業になりきる遊びは子どもの好奇心を満たしてくれるもの。ハンドルおもちゃは手指を動かす訓練になったり、子どもの想像力をたくましく育てたりする知育玩具にぴったりなのです。大人がはまるしかけ付きのものもありますので、ママも一緒に本気モードで遊んでみてくださいね。
※この記事は2022年7月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。