ベビーカーのバッグ・ポケットのおすすめ16選!人気のストローラーオーガナイザーの機能をご紹介!
ベビーカーでおでかけするとき、ママのバッグから必要なものをすぐ取り出せず、苦労することは少なくないでしょう。ストローラーオーガナイザーとも呼ばれるベビーカー用のミニバッグなら、どこに何が入っているのかわかりやすく、すぐに荷物が取り出せるため便利ですよ。ここでは、ベビーカーバッグ・ポケットのおすすめ商品をご紹介します。
目次
ベビーカー用のバッグ(ストローラーオーガナイザー)とは?
ベビーカーでのおでかけときに、ベビーカーに取り付けられるバッグがあると便利です。ベビーカーに取り付けることができるミニバッグは、「ストローラーオーガナイザー」とも呼ばれます。ベビーカーの下に付いているカゴが小さい場合や、ママバッグの中の荷物の整理がうまくいかない場合に助かりますよ。
スマホや子どもの飲み物が取り出しやすくなる
ベビーカーを押しているときに電話がかかってきたり、行先への経路を確認したりと、スマホを使う機会は多いものです。しかし、ママバッグには子どもの着替えやおむつが入っており、スマホを探すのに時間がかかってしまうことがあります。ベビーカー用のバッグにママやパパのスマホや貴重品を入れておけば、必要なときにさっと取り出すことができるでしょう。
おでかけの途中に、子どもが飲み物やお菓子などを欲しがることも多いですよね。電車やバスの中でぐずってしまい、機嫌をとらなければいけないこともあります。ベビーカー用のバッグに子どもの飲み物やおもちゃを入れておけば、子どもの機嫌が悪くなったときに、すぐに取り出すことができますよ。
簡単に取り外しができ、ベビーカーの使いやすさが向上する
ベビーカー用のバッグは、ベビーカーから簡単に取り外すことができます。なかには、ベビーベッドや車の背面部に取り付けられるタイプもありますよ。ベビーカーからバッグを取り外して持ち歩きたいのか、逆に付けたままにしておきたいのか、自分の使い方に合わせてベビーカー用のバッグを選ぶと良いかもしれませんね。
ベビーカー用バッグはおしゃれでかわいいものが人気!
かわいい動物柄が目をひく!スリースプラウツのストローラーオーガナイザー
■サイズ:16cm×32cm×16cm
■素材:ポリエステル
2007年に誕生したブランド「スリースプラウツ」は、かわいらしい動物柄が目をひくと人気です。ベビーカーポケットは、ゾウやカバ、クジラといった愛嬌のある6種類の動物のデザインから選べます。ユニークでかわいいデザインがママの心をぐっとつかむと口コミでも評判です。
面ファスナーのストラップをベビーカーのハンドルに取り付けるだけで、ベビーカーバッグとして活躍します。ハンドルが左右に分かれたダブルハンドルのベビーカーでも使えますよ。
バッグの中には仕切りが付いており、荷物の収納がしやすいでしょう。大きめの作りのため、ペットボトルを立てて入れることもできます。ファスナーなどでバッグの口を閉じるタイプではなくオープンタイプなので、ママはベビーカーを押しながら使いたいものを簡単に取り出すことが可能です。ひと目でどこに何が入っているのかわかるのはうれしいですね。
ベビーベッドに取り付ければ、おむつやおしりふきを入れる収納バッグに変身します。赤ちゃんがぐずったり泣いたりしたときにも必要なものをすぐ取り出せるので、赤ちゃんを待たせる時間を減らせるでしょう。
ウェットティッシュポケット付きで便利!北欧風デザインがかわいいベビーカー用バッグ
■サイズ:33cm×13cm×16cm
■素材:ポリエステル
「bebenuvo(ベベヌボ)」のベビーカーポケットは5つのポケット付きで、大容量の収納が人気です。両サイドのポケットには哺乳瓶や水筒を収納できるので、ママの分や赤ちゃんの分、きょうだいの分など、それぞれ分けて入れられます。
ベビーカーバッグの正面には蓋付きのティッシュケースが付いているのもポイントです。赤ちゃんや子どものお世話に、ポケットティッシュやウェットティッシュは欠かせません。ティッシュを入れる部分にはファスナーが付いており、ティッシュ以外の小物を入れる収納にも使えますよ。
バッグの上部には蓋が付いているため、急な雨でも中の荷物が濡れにくいでしょう。使いたいときにすぐに荷物を取り出すことができるだけでなく、北欧風なデザインがかわいいとママからの人気を集めています。
トートバッグ型のベビーカーバッグはおしゃれで持ち運びにも便利!
■サイズ:17cm×31cm×10cm
■素材:表地(綿、ポリエステル、レーヨン)、テープ部分(ポリプロピレン)
「ラウ」のベビーカーバッグは、おしゃれなママたちに人気のトートバッグ型のベビーカーバッグです。マチがたっぷりあって収納力が抜群なうえ、巾着付きで中身が見えないのがうれしいですね。中央の巾着のサイドには、ペットボトルや哺乳瓶を入れることもできます。
ベビーカーから外せば一般的なトートバッグとして使うことができます。荷物が少ないときであれば、このストローラーバッグひとつでおでかけできますね。実用性に優れているうえに、おでかけが楽しくなるデザインだと口コミで好評です。
ディズニーの人気キャラクター・ダンボのプリントがかわいいベビーカーポケット
■サイズ:14cm×29cm×10cm
■素材:ポリエステル
ディズニーキャラクターのダンボがプリントされたかわいらしいベビーカーバッグです。さまざまなポーズのダンボの中からお気に入りのダンボを見つけたくなりますよ。ディズニーキャラクターは、子どもだけでなくママからも人気の商品でしょう。
バッグの中には小物を収納できるポケットが付いているので、どこに何を入れているかわかりやすいでしょう。おでかけのときは、飲み物やおもちゃ、ウェットティッシュなど、必要なものをたっぷり収納できます。
ベルトの片側にはバックルが付いており、取り外しが可能です。そのため、ベビーカーバッグのベルトを取り付けたままでもベビーカーを折りたたむことができます。
シンプルなベビーカーバッグはパパと共有しやすい!
デニム生地がシンプルでおしゃれ!エクスプレナードのストローラーオーガナイザー
■サイズ:16cm×32cm×15cm
■素材:綿、ポリエステル、レーヨン、その他
「exprenade(エクスプレナード)」のストローラーオーガナイザーは、デニム生地がおしゃれで、パパと一緒に使いたくなるデザインのベビーカーバッグです。マジックテープ式で簡単にベビーカーのハンドルに装着できます。オープンタイプなので、どこに何を入れているのかひと目でわかりますよ。
前ポケットは5.5インチのスマートフォンがすっぽり入るサイズで、携帯電話の出し入れもスムーズです。デニム生地は、無地からヒッコリーやカモフラなどデザインが豊富なので、どれにしようか迷ってしまいそうですね。ベビーカーに付けているだけでおしゃれに見えます。
Air Buggy コーデュラ オーガナイザー
■サイズ:17cm×38cm×12cm
■素材:ナイロン
「エアバギー」のオリジナル商品の「コーデュラ オーガナイザー」は、インビスタ社による摩耗や擦り切れに強い生地を採用しています。強度はナイロンの約7倍といわれており、耐久性に優れているのが特長です。バッグに内側には蓋が付いており、中身が見えないように工夫されています。
マジックテープでハンドルに簡単に装着できるうえ、バッグルを外せばワンタッチでバッグだけを取り外すことができます。何度もベビーカーのハンドルに付け直す必要がないので、バッグの中身を入れ替えたいときに楽ですね。別売りのショルダーベルトを購入すると、ショルダーバッグとしても活躍します。
スタイリッシュで高級感があるベビーカーバッグは、ベビーカーに付けているだけでかっこよさが演出できます。作りがしっかりしているため、型崩れしにくいのもうれしいですね。
機能性抜群!シンプルでシックな黒が魅力のベビーカー用バッグ
■サイズ:38.8cm×22.8cm×8.5cm
シンプルな黒で、ベビーカーのデザインやカラーを問わずに使うことができ、ほとんどのベビーカーに対応しています。シックなカラーのベビーカーバッグは、パパと共有して使うのにおすすめです。
ポケットが多数、ドリンクホルダーがふたつ付いているため、荷物の整理整頓がしやすいでしょう。外側のポケットはジッパーで取り外すことができ、ポーチとしても利用できます。
軽く持ち運びやすいので、ベビーカーに付けたり車の背面部に付けたり、利用シーンによって使い分けできるでしょう。ベビーカーに取り付けたまま折りたためるのもポイントが高いですね。
バッグインバッグとしても使えるスリムなサイズのベビーカーオーガナイザー
■サイズ:17cm×30cm×7cm
■素材:柄地(ポリエステル100%)、無地(ナイロン100%)
「ソレイアード」のオーガナイザーは、シンプルなネイビーとカーキのカラーが魅力の、スリムなサイズのベビーカーバッグです。バッグの中の仕切りにはマジックテープが付いており、好きな場所に動かせるので、中に入れるものに合わせて簡単に調節できます。
生地は撥水加工されており、雨や汚れに強く、濡れてもさっと拭き取ることができます。バッグインバッグとしても使いやすいスリムな形で、ベビーベッドの柵にも取り付けやすいですよ。
2WAY・3WAYのベビーカーバッグはサブバッグとしてもおすすめ!
ショルダーバッグとしても使える多機能なベビーカーバッグ
■サイズ:21cm×30cm×15cm
■素材:ポリエステル
シンプルなブラックやビビットなオレンジなど、4色展開の3wayベビーカーバッグです。ベビーカーのバッグとしてだけでなく、ショルダーバッグにしたり車の背面部に取り付けたりと、3wayで使い分けできます。ママの服装や好みにあわせて選びたいですね。
バッグの底にはファスナーが付いており、荷物の量に合わせて約5cmほど伸縮することができます。おむつやタオルなど、赤ちゃんのお世話に必要なものが十分に収納できるのもうれしいですね。
ベビーカーを卒業したあとに、おでかけのときのママバッグや車内の収納入れとして使えます。長く使えるのも人気の秘密ではないでしょうか。
荷物がたっぷり入る!ママの声から生まれたハガビーの4wayバッグ
■サイズ:17cm×30.5cm×11cm
ベビーカーバッグとしてだけでなく、車の背面部の収納バッグ、ペットのお散歩バッグ、手提げバッグとしても活躍する4wayバッグです。ベビーカーバッグを便利に使いたいというママの声を形にしています。移動中はベビーカーや車内に取り付けてベビーカーバッグとして、目的地ではそのまま取り外してマザーズバッグとして使えますよ。
バッグには、500mLのペットボトルが収納できるホルダーが付いていたり、取り外しができる小物入れが付いていたりと機能的で、たっぷり入る収納が人気です。仕切りを外すと、おむつ5枚・おしりふき・ガーゼ・哺乳瓶を入れても余裕があるというママの声も聞かれました。
おしゃれなバッグとしても活躍するベビーカーオーガナイザー
■サイズ:35cm×37cm×22cm
■素材:ポリエステル
こちらはベビーカーバッグとしてだけでなく、ショルダーバッグや手提げバッグとしても活躍します。かわいらしいボーダー柄がママに人気です。1年間の保証が付いているので、破損などのトラブルがあった場合に無料で交換してもらえます。
おむつやおやつ、赤ちゃんの着替えなどをたっぷり収納することができます。さらに、手洗いができるので、赤ちゃんのよだれや汚れが付いても安心です。ボトルホルダーやおむつ交換用のマットが付いているのも助かりますね。
バッグの内側も撥水加工で安心!おしゃれなトートバッグにもなるベビーカーバッグ
■サイズ:17cm×29cm×11cm
「ファムベリー」のベビーカーバッグは、ベビーカーから取り外すとおしゃれなトートバッグに大変身です。ベビーカーの横に付けておもちゃを入れてあげると、赤ちゃんは好きなときにおもちゃを取り出せます。
内側の生地には撥水加工が施されているので、離乳食やミルクが漏れてまっても、さっと汚れを拭き取るだけで済むでしょう。トートバッグに使われている厚手の帆布生地を使用しており、耐久性に優れています。
ママの長財布や500mLのペットボトルを入れても、十分に余裕があるサイズです。収納する荷物に合わせてバッグの中の仕切りが調整できるので、整理整頓がしやすいと口コミで高く評価されています。財布や飲み物など、バッグの中身が取り出しやすく、おでかけのストレスが軽減するでしょう。
ストライプやドッド柄など、かわいらしいデザインが豊富なので、ママのお気に入りのものを見つけてくださいね。
メッシュタイプのベビーカーバッグ・ポケットで収納力アップ!
荷物がたっぷり入る多機能なポケットが便利なベビーカーバッグ
■サイズ:35cm×40cm×8cm
■素材:ナイロン
「J.L. Childress(ジェイエルチルドレス)」はアメリカの人気ブランドで、日本でも多くのママから支持を得ています。多機能なポケットが7つも取り付けられており、上部の小物入れには飲み物や携帯などを入れることができます。
取付け用のベルトは調整可能のため、幅広いベビーカーに対応できるでしょう。ベビーカーに取り付けたまま折りたたむことができるので、ベビーカーにバッグを付けたままにしておきたい方におすすめです。
メッシュポケットは、赤ちゃんの着替えやおむつ、ぬいぐるみなど、赤ちゃんのお世話に必要なものを入れるのに便利です。たくさんの荷物が入るため、マザーズバッグが軽くなると口コミで人気です。通気性に優れているので、汚れた衣類や靴などを入れても安心ですね。
ベビーカーの横に取り付けて収納力をアップさせられるネットバッグ
■サイズ:約35cm×約43cm
■素材:ナイロン
ベビーカーの空いているスペースを使って、大きな収納ポケットが欲しいというママの声を形にしたのが、J.L. Childress(ジェイエルチルドレス)の「ベビーカーネットバッグ」です。大きなメッシュのベビーカーバッグなら、ひと目でどこに何が入っているのかわかりますね。大容量なので、タオルや着替えなどのかさばる荷物も楽に収納できます。
ネットの入り口が伸縮するので、ベビーカーのサイドに荷物をかけても、中身が出てしまう心配はないでしょう。ベビーカーバッグを取り付けたままベビーカーを折りたためるうえ、ベビーカーを折りたたんだままでも中身が出てしまうことはありません。大容量ながら、メッシュですっきりした見た目がうれしいと口コミで評判です。
メッシュポケット付き&大容量のベビーカーバッグ
■サイズ:33cm×19cm×13cm
■素材:ナイロン
「Hello(ハロー)」のベビーカーバッグは9つのポケット付きで、赤ちゃんに必要なアイテムがすべて収納できると好評です。ベビーカーだけでなく、車の背面部に取り付けることも可能です。手提げバッグやショルダーバッグとしても活用できるので、シーンによって使い分けができますよ。
バッグの背面部にはメッシュの袋が付いているので、バッグに入りきらない赤ちゃんのおもちゃやおむつを収納するのに便利です。メッシュの袋は、使わないときにコンパクトに折りたためるのもうれしいですね。
ベルトのバックルで簡単に取り外しができるので、おでかけのときはお店までベビーカーバッグとして、店内ではショルダーバッグとして使うこともできますよ。丈夫で自立可能なだけでなく、ナイロン製で水に強く耐久性にも優れています。
公園で使うおもちゃや着替えをいれるのに便利なメッシュバッグ
通気性が良いオールメッシュのベビーカーバッグは、公園やお散歩で子どものおもちゃや着替えを入れるのに便利です。ベビーカーやマザーズバッグには収納しきれない大きなものも、大容量のメッシュバッグであれば簡単に収納できます。
AB型兼用ベビーカーやB型ベビーカーなど、ほとんどのベビーカーの種類に対応しているのもうれしいですね。軽くて持ち運びやすいので、ベビーカーにかけていてもママの負担はほとんどないでしょう。
ベビーカーバッグの手作り方法は?
ベビーカーバッグをハンドメイドする方もいます。お気に入りのデザインやカラーを選びたいこだわり派のママは、オリジナルのベビーカーバッグを手作りするのも良いですね。作り方は簡単なので、裁縫が苦手なママもチャレンジしやすいですよ。ベビーカーバッグの作り方は以下の通りです。
■材料
・布(バンダナ2枚分くらいの大きさ)
・紐やバイアステープ
■作り方
・ベビーカーの幅に合わせてポーチのような袋状のものを作る
・作ったポーチに、ハンドルに取り付けるための紐やバイアステープを縫い付ける
ポーチを作るのが難しいようであれば、既製品のポーチに紐を取り付けるだけでもベビーカーバッグとして活用できますよ。オリジナルのベビーカーバッグならほかのママのバッグと間違えにくく、見分けやすいですね。
ベビーカーバッグは100均でも手に入る?
ベビーカーバッグ自体は100均で購入することはできませんが、100均で売られているアイテムをベビーカーバッグとして使うことは可能です。100均で購入できる、車のカーシートの背面に付けられるポケットバッグやメッシュポーチに紐を付け、ベビーカーバッグとして活用しているママもいます。
さまざまな100均アイテムをカスタマイズし、オリジナルのベビーカーバッグを作るのも素敵ですね。
ベビーカーバッグの売れ筋ランキングもチェック!
楽天・Amazonでベビーカーバッグのランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。
ベビーカーバッグでおでかけを快適に
赤ちゃんや小さな子どもがいると、どうしてもママやパパの荷物は多くなってしまいます。ベビーカーによっては荷物を入れる場所が少なく、困ってしまうかもしれません。ベビーカーバッグならおむつやミルク、着替え、タオルなど、赤ちゃんのお世話に必要なアイテムが収納でき、どこに何を入れているかわかりやすくなります。
パパも使える様なシンプルなデザインのものを選べば、夫婦一緒にベビーカーバッグを使えそうです。大きな荷物を抱えてのおでかけは大変なので、ベビーカーバッグを活用しておでかけを快適なものにしてくださいね。