【男女別】子どもが喜ぶレジャーシート16選!保育園・幼稚園の遠足に最適
保育園や幼稚園が始まると、遠足のなどのイベントが待っています。遠足に欠かせないアイテムとして必要なのがレジャーシートです。子ども用のレジャーシートはどのように選べば良いのでしょうか。選び方はもちろんのこと、サイズ別に人気のレジャーシートをご紹介します。
目次
子ども用レジャーシートの選び方
サイズ
子どもの遠足には、子どもだけで行くケースと、親子遠足のケースがあります。子どもだけの遠足のときは、コンパクトで子どもが折り畳みのしやすい小さめのサイズを選びましょう。親子遠足のときは親子で座れるものを選び、さらに下の子がいるときには3~4人用の大きめサイズを選ぶと良いですね。
レジャーシートにはS、M、Lなどのサイズが表示されています。一般的にSサイズはひとり用、Mサイズは2~3人用、Lサイズは3~4人用となっているようです。
レジャーシートの座り心地
価格が安いものだとシートが薄めのことが多いようです。座り心地は多少悪くなりますが、軽くてコンパクトに畳みやすいというメリットもあります。
シートに厚みのあるものは、座り心地が良く、お尻が痛くなりにくいのが特長です。ただし、かさばるので、畳んだときに大きくなってしまうというデメリットがあります。
デザイン
子どもがわくわくするようなデザインにしましょう。ただし、1年限定のキャラクターものなどは飽きてしまうこともあるので、買い直ししなければならなくこともあるようです。小学校低学年くらいまで長い期間使うのであれば、柄物や低学年まで使えるキャラクターを選ぶと良いでしょう。
男の子におすすめの1人用レジャーシート 6選
かっこいい恐竜柄
■サイズ:60×90cm
白地にかっこいい恐竜柄がプリントされているレジャーシートです。コンパクトなサイズなので、幼稚園や保育園の通学リュックにすっぽりと入りますよ。
コンパクトにたためる防水タイプ
■サイズ:60×90cm
電車や恐竜など、男の子が好きなデザインが豊富に揃っているレジャーシートです。シートはしなやかな素材で、小さい子どもでもたたみやすく付属のゴムでまとまるのでばらけません。
両面とも撥水加工となっており、水や汚れがついた場合でもサッと拭くだけなのでお手入れも簡単です。シートを入れるビニールバック付きなので、持ち運びしやすくバッグに入れる際の汚れ防止になりますよ。
アサヒ興洋
■サイズ:60×90cm
薄めでコンパクトに畳むことができ、子どものリュックサックにもすっぽり入る大きさです。四隅に穴が開いているため、付属のハトメでしっかりと留めることができます。シンプルなギンガムチェック柄なので、流行に左右されることなく長い期間使えそうですね。
トルネ
■サイズ:60×100cm
かわいらしいパンダの絵ですが、男の子にも評判の良い黒のギンガムチェック柄です。子どもが座って、荷物も置けるゆったりサイズの大きさです。コントラストがはっきりとしていて目立つ色なので、遠くからでも見つけやすそうですね。
トミカ
■サイズ:60×90cm
乗りものが大好きな男の子におすすめなのがトミカのレジャーシートです。長年にわたって人気があり、流行に左右されないのが良いですね。薄くて軽いので、コンパクトに畳んで持ち運びができます。
バウパトロール
■サイズ:60×90cm
男の子に大人気のパウパトロールのレジャーシートです。キャラクターものではありますが、愛らしい子犬のキャラクターが広く親しまれており、数年単位で使えそうですよね。お友だちにも思わず自慢したくなるような明るくポップなデザインで、子どもも喜んでくれるでしょう。
男の子におすすめの2人以上用レジャーシート 2選
東和産業
■サイズ:120×180cm
レジャーシートの下の地面のデコボコが気にならない厚みのあるタイプです。厚さが4mmとクッション性があるため、地面の熱さや冷たさも軽減できます。また、持ち運びに便利な収納バッグ付きなので、コンパクトにして持ち運べますよ。大人ふたりが座るのにちょうど良いサイズです。
スヌーピー クッションレジャーシート
■サイズ:180×180cm
かわいらしいスヌーピー柄のクッション性があるレジャーシートです。3層構造で湿気や熱を通しにくいという特徴がありますよ。コンパクトにたためてしまうことができる手提げ袋付です。
女の子におすすめの1人用レジャーシート 6選
サンリオハローキティ
■サイズ: 60×90cm
サンリオのハローキティ柄のレジャーシートは、女の子の好きなハートやお菓子などのかわいいデザインで人気があります。軽量で折りたたみやすく、子どものリュックにも入れやすいコンパクトサイズです。
スヌーピーのピクニックマット
■サイズ:90×60cm
性別を問わず人気のスヌーピーは、カジュアルで明るいデザインが好きな女の子におすすめです。スヌーピーたちの楽しいお出かけのイラストで、遠足やピクニックを楽しめそうですね。
水や汚れに強いビニールコーティング
■サイズ:90×60cm
折りたたみに便利な幅広ゴム付きのデザイン豊富な女の子向けレジャーシートです。厚みのあるしっかりとした素材なので、地面が濡れているときも安心して使用できますよ。
トルネ
■サイズ:100×60cm
ピンク、うさぎ、さくらんぼ、イチゴ、水玉など、女の子の大好きがたくさん詰まったレジャーシートです。60×100cmの横長で、子どもひとりでゆったりと座れるサイズです。
ミッフィー
■サイズ:60×90cm
コンパクトに折りたためて子どものリュックにもスッキリ入る、ミッフィーのレジャーシートです。流行性がなく、人気のキャラクターなので、数年単位で使えそうなのが嬉しいですね。
ディズニープリンセス
■サイズ:60×90cm
女の子に大人気のディズニープリンセスが描かれています。たくさんのプリンセスがほほ笑むレジャーシートは華やかさがあり、お友だちに自慢できそうです。
女の子におすすめの2人以上用レジャーシート2選
ブリッジカントリー
■サイズ:100cm×150cm
100cm×150cmとゆったりめの大きさなので、親子で座るのはもちろんのこと、きょうだいがいてもゆっくり座れそうですね。防水性のあるポリエチレン製の素材で、表面は撥水加工されているため汚れも簡単に拭き取ることができます。コンパクトに折り畳んで持ち運べます。
アサヒ興洋 すみっコぐらし
■サイズ:90×180cm
女の子に人気のすみっコぐらしのキャラクターがたくさん描かれているレジャーシートです。地面が凸凹な場合も、クッション性のあるシートなら不快感なくお弁当タイムを楽しめますね。
子ども用レジャーシートの売れ筋ランキングをチェック!
楽天・Amazonで子ども用レジャーシートのランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。
子どもと一緒にお気に入りを探そう
気に入ったレジャーシートを買ってもらうだけで、遠足が楽しみになりそうですよね。レジャーシートは、遠足だけではなく運動会やおでかけにも使えます。子どもがワクワクするようなお気に入りのものを見つけてあげましょう。
※この記事は2023年8月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。