「そうた」と読む漢字の名前140例!人気ランキング順位やローマ字表記
「そうた」という読み方の名前は、最新の明治安田生の名前ランキングでに入るほどの人気です。伸びやかな音の響きと豊かなイメージは、男の子の名前にぴったりですね。奏太、楓太、空大、颯太…など、「そうた」と読む漢字の名前例や画数、当て字の名前、同じ読みの有名人、ローマ字・英語表記や呼ばれやすいあだ名などを紹介します。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
「そうた」は名前ランキングで順位が急上昇中!
毎年恒例となった明治安田生命の「生まれ年別名前調査」で年々順位を上げてきているのが「そうた」と読む名前です。俳優の福士蒼汰さん、棋士の藤井聡太さんの活躍も目覚ましく、ますます「そうた」人気に拍車がかかるかもしれませんね。
「そーた」の「そー」という伸ばす音は外国人も発音しやすく、将来的に世界を股にかける仕事についても困りませんね。
人気の読み方ランキングでの「そうた」の順位
「そうた」と読む名前は、2023年は6位にランクインしており、ここ10年は毎年10位以内に入賞が続いていることがわかりますよ。
調査年 | 順位 |
---|---|
2023年 | 6位 |
2022年 | 9位 |
2021年 | 5位 |
2020年 | 2位 |
2019年 | 2位 |
2018年 | 3位 |
2017年 | 2位 |
2016年 | 2位 |
2015年 | 2位 |
2014年 | 3位 |
2013年 | 3位 |
2012年 | 3位 |
人気の名前ランキングに入っている「そうた」と読む漢字の名前
「そうた」と読む漢字の組み合わせは幾通りもありますが、なかでも「颯」「蒼」「奏」「湊」を使った名前が人気です。音の響きから颯爽としたイメージがある「そうた」には、豊かな情景が広がる漢字が好んで使われているようです。
漢字の名前 | 順位 |
---|---|
颯太 | 21位(2023年) 52位(2022年) 35位(2021年) 22位(2019年) 22位(2018年) 14位(2017年) 19位(2016年) |
奏太 | 82位(2023年) 28位(2022年) 30位(2020年) 55位(2021年) 28位(2018年) 27位(2017年) 17位(2016年) |
奏汰 | 82位(2023年) 24位(2022年) 29位(2021年) 45位(2020年) 30位(2019年) 39位(2018年) 24位(2017年) 34位(2016年) |
奏多 | 70位(2023年) 77位(2022年) 72位(2019年) 58位(2018年) 42位(2017年) |
湊大 | 42位(2023年) 58位(2018年) 79位(2016年) 90位(2013年) |
蒼太 | 79位(2021年) 45位(2020年) 48位(2019年) 77位(2018年) 29位(2017年) 60位(2016年) |
湊太 | 77位(2018年) 33位(2017年) 93位(2016年) |
聡太 | 94位(2018年) |
蒼大 | 31位(2023年) 46位(2022年) 24位(2021年) 62位(2020年) 21位(2017年) 60位(2016年) 16位(2015年) |
颯大 | 92位(2022年) 25位(2014年) 90位(2013年) |
颯汰 | 42位(2023年) 92位(2021年) 86位(2020年) 35位(2019年) 44位(2013年) 16位(2012年) |
蒼汰 | 72位(2012年) |
「そうた」の響きが持つ名前のイメージ
「そうた」という響きは、風が吹くようなさわやかさ、活発さを感じさせます。また、知的で聡明な印象も兼ね備えていますね。俳優の福士蒼汰さんのイメージも強く、かっこいい男の子というイメージも持たれやすいですよ。発音しやすく、覚えやすい響きのため、若い人からお年寄りまで「そうた」という名前は好印象のようです。
俳優や将棋棋士…「そうた」の名前が付く有名人
「そうた」という名前の有名人は、以下のような人がいます。
・福士蒼汰(ふくしそうた:俳優)
・藤井聡太(ふじいそうた:将棋棋士)
・中島颯太(なかじまそうた:歌手、FANTASTICSのメンバー)
ドラマやCMに引っ張りだこの福士蒼汰さん、天才棋士としてみんなの憧れとなった藤井聡太さんなど、人気と実力を兼ね備えた印象です。「そうた」は今でも人気のある名前なので、今後も世界的に活躍するような「そうた」さんが現れることでしょう。
「蒼」を使った「そうた」と読む漢字の名前22選と漢字の意味
「蒼」の画数は13画で、もともと深く濃い青色をした草の色を示す漢字です。草木が生い茂るようすもあらわすことから、神秘的なイメージとすくすく大きく育つイメージ、相反するような印象をあわせもつ個性的な漢字といえます。
大海原(おおうなばら)を指す蒼海(そうかい)、大空を意味する蒼天(そうてん)に使われていることから、スケールの大きさも感じさせますね。「海外でも活躍する人となるように」「健康でたくましく育つように」「内と外の力をバランスよく持てるように」といった願いを込めてみてはいかがでしょうか。
名前 | 画数 | 読み | 画数 |
---|---|---|---|
蒼大 | 13+3=16 | 蒼夕 | 13+3=16 |
蒼丈 | 13+3=16 | 蒼天 | 13+4=17 |
蒼太 | 13+4=17 | 蒼正 | 13+5=18 |
蒼匠 | 13+6=19 | 蒼汰 | 13+7=20 |
蒼辰 | 13+7=20 | 蒼佐 | 13+7=20 |
蒼拓 | 13+8=21 | 蒼空 | 13+8=21 |
蒼尚 | 13+8=21 | 蒼唄 | 13+10=23 |
蒼泰 | 13+10=23 | 蒼朗 | 13+10=23 |
蒼貴 | 13+12=25 | 蒼琢 | 13+11=24 |
蒼隆 | 13+11=24 | 蒼達 | 13+12=25 |
蒼詩 | 13+13=26 | 蒼楽 | 13+13=26 |
「奏」を使った「そうた」と読む漢字の名前22選と漢字の意味
「奏」の画数は9画で、両手でものを差し上げるという成り立ちがあります。神様に音楽をささげていたことから、楽器をかなでるという意味になりました。君子に申し上げる、成果を上げるという意味でも使われます。
音楽からの連想では楽しく心地良いイメージや、楽譜から音楽を紡ぎだす繊細さ、クリエイティビティを感じますね。意見を取りまとめたり功績をあげたりと第一線で活躍する姿も想像できます。「創造力を発揮して自分で道を切り開く力をつけてほしい」「リーダーシップを発揮し良い結果に恵まれるように」という願いが込められそうです。
名前 | 画数 | 名前 | 画数 |
---|---|---|---|
奏大 | 9+3=12 | 奏与 | 9+3=12 |
奏丈 | 9+3=12 | 奏天 | 9+4=13 |
奏太 | 9+4=13 | 奏巧 | 9+5=14 |
奏多 | 9+6=15 | 奏匠 | 9+6=15 |
奏汰 | 9+7=16 | 奏辰 | 9+7=16 |
奏長 | 9+8=17 | 奏空 | 9+8=17 |
奏尚 | 9+8=17 | 奏宝 | 9+8=17 |
奏唄 | 9+10=19 | 奏朗 | 9+10=19 |
奏隆 | 9+11=20 | 奏詠 | 9+12=21 |
奏貴 | 9+12=21 | 奏詩 | 9+13=22 |
奏楽 | 9+13=22 | 奏樹 | 9+16=25 |
「颯」を使った「そうた」と読む漢字の名前22選と漢字の意味
「颯」の画数は14画で、さっと吹き抜ける風の音をあらわしています。きびきびと動きまわるさまという意味もあります。一文字で「はやて」と読み、男の子の名前によく使われている漢字です。
文字の成り立ちからは大地を駆け抜ける風が連想され、活動的で爽やかなイメージが広がりますね。「常に前向きに人生を進んでいくように」「迷いなく目的に到達できるように」という願いを託せる漢字です。
名前 | 画数 | 名前 | 画数 |
---|---|---|---|
颯大 | 14+3=17 | 颯夕 | 14+3=17 |
颯丈 | 14+3=17 | 颯天 | 14+4=18 |
颯太 | 14+4=18 | 颯多 | 14+6=20 |
颯匠 | 14+6=20 | 颯汰 | 14+7=21 |
颯昂 | 14+8=22 | 颯尭 | 14+8=22 |
颯武 | 14+8=22 | 颯宝 | 14+8=22 |
颯唄 | 14+10=24 | 颯泰 | 14+10=24 |
颯泰 | 14+10=24 | 颯朗 | 14+10=24 |
颯舵 | 14+11=25 | 颯琢 | 14+11=25 |
颯隆 | 14+11=25 | 颯達 | 14+12=26 |
颯詩 | 14+13=27 | 颯樹 | 14+16=30 |
「爽」を使った「そうた」と読む漢字の名前24選と漢字の意味
「爽」の画数は11画で、漢字の成り立ちは「すきまが広く明るい」ようすをあらわしています。夜明けの明るさ、さわやかという意味を持ちます。
爽という漢字からは気持ち良い空気が広がる明るい場所、肩の荷が下りたようなリラックスした様子が伝わってきます。「なにが起こっても必ず明るい未来が開かれるように」「人が周りに集まり、笑顔で毎日が過ごせるように」「快活で元気に育ってほしい」といった願いを込めたいですね。
名前 | 画数 | 名前 | 画数 |
---|---|---|---|
爽大 | 11+3=14 | 爽夕 | 11+3=14 |
爽丈 | 11+3=14 | 爽太 | 11+4=15 |
爽正 | 11+5=16 | 爽巧 | 11+5=16 |
爽多 | 11+6=17 | 爽匡 | 11+6=17 |
爽汰 | 11+7=18 | 爽辰 | 11+7=18 |
爽佑 | 11+7=18 | 爽岳 | 11+8=19 |
爽武 | 11+8=19 | 爽尚 | 11+8=19 |
爽柊 | 11+9=20 | 爽泰 | 11+10=21 |
爽朗 | 11+10=21 | 爽隆 | 11+11=22 |
爽温 | 11+12=23 | 爽尊 | 11+12=23 |
爽貴 | 11+12=23 | 爽詩 | 11+13=24 |
爽楽 | 11+13=24 | 爽頼 | 11+16=27 |
その他の「そうた」と読む漢字の名前50選と漢字の意味
「蒼」「奏」「颯」「爽」以外の漢字の組み合わせでも、さまざまなイメージが広がります。どのような漢字の組み合わせがあるのかみていきましょう。
勇ましいイメージ
元気、勢いがある、突き進む、率いるなどの意味を持つ漢字を使った名前の候補です。たくましく伸びやかに成長する男の子がイメージできます。
名前 | 画数 | 名前 | 画数 |
---|---|---|---|
壮工 | 6+3=9 | 壮竜 | 6+10=16 |
壯辰 | 7+7=14 | 壯忠 | 7+8=15 |
将汰 | 10+7=17 | 槍汰 | 14+7=21 |
操泰 | 16+10=26 | 操太 | 16+4=20 |
豊かなイメージ
まとめる、完全な、おごそかな、高貴なというイメージや大きな屋敷・土地をあらわす漢字を集めました。浮ついたところのない、余裕がある大人となるよう願いを込めて。
名前 | 画数 | 名前 | 画数 |
---|---|---|---|
十唱 | 2+11=13 | 双大 | 4+3=7 |
庄汰 | 6+7=13 | 庄佐 | 6+13=19 |
宋大 | 7+3=10 | 宋泰 | 7+10=17 |
宗立 | 8+5=13 | 宗頼 | 8+16=24 |
荘汰 | 9+7=16 | 荘泰 | 9+10=19 |
崇太 | 11+4=15 | 崇多 | 11+6=17 |
曹太 | 11+4=15 | 曹詩 | 11+13=24 |
惣拓 | 12+8=20 | 綜大 | 14+3=17 |
綜太 | 14+4=18 | 総匡 | 14+6=20 |
総多 | 14+6=20 | 聡太 | 14+4=18 |
才能をイメージ
創造性や文武の才能を感じさせる名前です。夏目漱石の名前に使われる「漱」のように、歴史的な人物から漢字を当てはめるとイメージが作りやすいですね。
名前 | 画数 | 名前 | 画数 |
---|---|---|---|
走多 | 7+6=13 | 走天 | 7+4=11 |
相忠 | 9+8=17 | 相汰 | 9+7=16 |
笙丈 | 11+3=14 | 笙汰 | 11+7=18 |
創大 | 12+3=15 | 創泰 | 12+10=22 |
想大 | 13+3=16 | 想樹 | 13+16=29 |
漱太 | 14+4=18 | 漱匠 | 14+6=20 |
自然をイメージ
陸海空、自然現象をあらわす漢字は生命力や雄大さをイメージさせ、男の子の名付けにぴったりです。
名前 | 画数 | 名前 | 画数 |
---|---|---|---|
湘太 | 9+4=13 | 湘楽 | 9+13=22 |
草樹 | 9+16=25 | 桑太 | 10+4=14 |
梢佑 | 11+7=18 | 楓大 | 13+3=16 |
3文字の「そうた」
3文字の漢字を組み合わせた名前は、豊かな個性を象徴しているかのようです。いろいろな組み合わせで、その子にふさわしい名前をプレゼントしてあげたいですね。
名前 | 画数 | 名前 | 画数 |
---|---|---|---|
十右太 | 2+5+4=11 | 惣宇多 | 12+6+6=24 |
空羽翔 | 8+6+12=26 | 宙雅楽 | 8+13+13=34 |
「そうた」の英語・ローマ字での書き方
パスポートでローマ字表記する場合は、ヘボン式で「Sota」とするのが一般的です。パスポート以外のヘボン式であれば「Sōta」、訓令式であれば「Sôta」と長音の記号をつけます。「そた」と区別をつけるためにも、普段は「o」の上に長音記号を付けたほうが良いでしょう。
「そうた」のあだ名
「そうた」という名前の男の子は「そうくん」と呼ばれることが多いようです。それ以外にも「そうちゃん」「そっくん」「そっちゃん」「そっち」「そうたん」「そっぴー」などのあだ名もかわいいですね。赤ちゃんの雰囲気に合ったあだ名をつけてあげると良いでしょう。
※この記事は2024年1月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。