【古風・和風な男の子の名前576選】かっこいい・珍しい・おしゃれ・万葉集・偉人から名付けるベストネーム
古風な名前を男の子に付けるが増えています。男の子の名前ランキングにも古風な名前や「和」を感じさせる名前が数多くランクインしています。男の子の名前にぴったりの古風な名前・和風な名前、珍しいものやおしゃれ、響きが良い、春夏秋冬、万葉集を連想させるものなど、タイプや一文字・二文字・三文字・四文字の文字数別に紹介します。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
古風な男の子の名前の候補はどうやって決める?
古風な名前や和風な名前が近年人気を集めています。知的で上品な印象やしっかりした印象の名前を付けたいママにおすすめです。現代的な名前が多い中で、個性をアピールすることができるかもしれませんよ。古風な男の子の名前を考えるときは、以下のものを参考にしてみましょう。
・名前ランキング(昭和生まれの子どもを対象にしたもの)
・歴史上の人物の名前
・四字熟語・漢文・古文
・歌舞伎役者や落語家の名前
現在の元号である「令」と「和」は万葉集を原典とした文字なので、古風な雰囲気が出ますね。今の時代に誕生するわが子の名前として、検討してみてはいかがでしょうか。
歴史上の偉人や古典から考える男の子の古風な名前106選
男の子の名前を古風な名前や和風な名前にしたいとき、ヒントとなるのが歴史上の偉人の名前や古典作品です。強い個性を出したいときや、子どもへのメッセージを名前に込めたいときに参考になりますよ。それぞれの名前についてみていきましょう。
武将など歴史上の偉人の名前を参考にした男の子の名前
武将や歴史上の偉人、小説家の名前を参考にした名前を紹介します。候補としてあげる場合は、参考にした人物がどのようなことを成したのか、人間性などもあわせて確認しておくと良いでしょう。
■武士・武将
武士や武将の名前は、「強さ」「たくましさ」をイメージさせます。ママだけでなく、パパや年配の方にも人気がある名前です。名前をそのまま使いにくい場合は、一文字変えてオリジナルの名前にアレンジしても良いでしょう。
名前 | 参考にした人物名 | 名前 | 参考にした人物名 |
---|---|---|---|
家康(いえやす) | 徳川家康(江戸幕府の初代征夷大将軍) | 隆盛(たかもり) | 西郷隆盛(薩摩藩士) |
海舟(かいしゅう) | 勝海舟(幕末の武士・政治家) | 道三(どうざん) | 斎藤道三(戦国武将) |
景虎(かげとら) | 上杉謙信の幼名 | 信長(のぶなが) | 織田信長(武将・戦国大名) |
清正(きよまさ) | 加藤清正(豊臣秀吉の家臣) | 秀吉(ひでよし) | 豊臣秀吉(武将・戦国大名) |
早雲(そううん) | 北条早雲(室町時代中後期の武将) | 政宗(まさむね) | 伊達政宗 (武将・戦国大名) |
総司(そうし) | 沖田総司(新選組一番隊組長) | 慶喜(よしのぶ) | 徳川慶喜(江戸幕府最後の将軍) |
■偉人
類まれな才能や能力を発揮した偉人を紹介します。「学問や芸術など、ひとつの道を究めてほしい」「リーダーシップがある人になってほしい」と願う方は、参考にしてはいかがでしょうか。
名前 | 参考にした人物名 | 名前 | 参考にした人物名 |
---|---|---|---|
栄一(えいいち) | 渋沢栄一(実業家) | 直己(なおみ) | 植村直己(登山家、冒険家) |
幸之助(こうのすけ) | 松下幸之助(実業家) | 英世(ひでよ) | 野口英世(細菌学者) |
昆陽(こんよう) | 青木昆陽(江戸時代の蘭学者) | 広重(ひろしげ) | 歌川広重(浮世絵師) |
佐三(さぞう) | 出光佐三(実業家) | 博文(ひろふみ) | 伊藤博文(初代内閣総理大臣) |
重信(しげのぶ) | 大隈重信(早稲田大学創始者) | 弥太郎(やたろう) | 岩崎弥太郎(実業家) |
宗一郎(そういちろう) | 本田宗一郎(実業家) | 諭吉(ゆきち) | 福沢諭吉(思想家・教育者) |
忠敬(ただたか) | 伊能忠敬(地理学者・測量家) | 夢二(ゆめじ) | 竹久夢二(画家) |
千畝(ちうね) | 杉原千畝(外交官) | 利八(りはち) | 水野利八(実業家) |
友厚(ともあつ) | 五代友厚(実業家) | 龍馬(りょうま) | 坂本龍馬(幕末の志士) |
■詩人・小説家
詩人・小説家の名前は、ロマンチックで知的な印象を与えてくれます。「文学が好きな子どもになってほしい」と願う方にもおすすめです。
名前 | 参考にした人物名 | 名前 | 参考にした人物名 |
---|---|---|---|
安吾(あんご) | 坂口安吾 | 心平(しんぺい) | 草野心平 |
荷風(かふう) | 永井荷風 | 清張(せいちょう/きよはる) | 松本清張 |
賢治(けんじ) | 宮沢賢治 | 多喜二(たきじ) | 小林多喜二 |
朔太郎(さくたろう) | 萩原朔太郎 | 中也(ちゅうや) | 中原中也 |
子規(しき) | 正岡子規 | 龍之介(りゅうのすけ) | 芥川龍之介 |
万葉集や古今和歌集など古典を参考にした男の子の名前
日本に伝わる古典文学を参考にした古風な名前を紹介します。男の子の名付けで大和言葉のやわらかい響きや、日本らしい雰囲気を大事にしたい方におすすめですよ。一つひとつの言葉には、日本の風景や情緒など、素敵な意味が込められています。気になる名前があれば、詳しく調べてみてはいかがでしょうか。
名前 | 参考にした古典作品名 | 名前 | 参考にした古典作品名 |
---|---|---|---|
浅茅(あさぢ) | 小倉百人一首 | 貴人(たかと/たかひと) | 万葉集 |
網代(あじろ) | 小倉百人一首 | 高光(たかみつ) | 万葉集 |
梓弓(あずゆみ) | 伊勢物語 | 田鶴(たづる) | うつほ物語 |
篤成(あつしげ) | 古今和歌集 | 夏草(なつしげ) | 奥の細道 |
有馬(ありま) | 小倉百人一首 | 波路(なみじ) | 土佐日記 |
宇多(うた) | 大和物語 | 丹生(にふ) | 万葉集 |
宇津保(うつほ) | うつほ物語 | 長閑(のどか) | 徒然草 |
衛士(えいじ) | 小倉百人一首 | 初瀬(はつせ) | 小倉百人一首 |
甲斐路(かいじ) | 大和物語 | 隼人(はやと) | 万葉集 |
春日(かすが) | 小倉百人一首 | 春曙(はるあき) | 枕草子 |
兼房(かねふさ) | 奥の細道 | 久光(ひさみつ) | 古今和歌集 |
喜多(きた) | 東海道中膝栗毛 | 真木(まき) | 小倉百人一首 |
清徳(きよのり) | 宇治拾遺物語 | 水脈(みお) | 万葉集 |
潮路(しおじ) | 千載和歌集 | 峰生(みねお) | 小倉百人一首 |
汐満(しおみち) | 伊勢物語 | 村雨(むらさめ) | 小倉百人一首 |
白波(しば/しろな) | 小倉百人一首 | 弥次(やじ) | 東海道中膝栗毛 |
千夜(せんや) | 伊勢物語 | 行春(ゆきはる) | 奥の細道 |
高師(たかし) | 小倉百人一首 | 由良(ゆら) | 小倉百人一首 |
宝志(たかし/ほうし) | 宇治拾遺物語 | 吉野(よしの) | 小倉百人一首 |
古語(漢語・雅語)を参考にした男の子の名前
四字熟語などの古語(漢語・雅語)を参考にした名前を紹介します。どんな人に成長してほしいか、強いメッセージを込めたい方におすすめです。今風のセンスの良い名前も多いですよ。
名前 | 由来 | 名前 | 由来 |
---|---|---|---|
明星(あかぼし・めいせい) | 雅語 | 慶至(けいじ) | 大慶至極 |
旭昇(あきのり) | 旭日昇天 | 光石(こうせき) | 電光石火 |
喩義(あきよし) | 論語 | 光明(こうめい/みつあき) | 風光明媚 |
有朋(ありとも) | 論語 | 彩雲(さいうん) | 雅語 |
行雲(いくも/こううん) | 行雲流水 | 山河(さんが) | 漢詩「春望」 |
一鶴(いっかく) | 群衆の一鶴 | 紫明(しめい) | 山紫水明 |
和景(かずかげ) | 春和景明 | 松柏(しょうはく) | 論語 |
一騎(かずき) | 一騎当千 | 晴耕(せいこう) | 晴耕雨読 |
一刀(かずと) | 一刀両断 | 然公(ぜんこう) | 廓然大公 |
和光(かずみつ) | 和光同塵 | 泰山(たいざん) | 泰山北斗 |
花鳥(かちょう) | 花鳥風月 | 琢磨(たくま) | 切磋琢磨 |
我聞(がもん) | 仏教経典「如是我聞」 | 十色(としき) | 十人十色 |
聖人(きよと) | 聖人君子 | 風月(ふうげつ) | 嘯風弄月 |
亀竜(きりゅう) | 麟鳳亀竜 | 琢磨(たくま) | 切磋琢磨 |
かっこいい・珍しい・おしゃれ・かわいい男の子の古風な名前145選
古風な男の子の名前を「かっこいい」「珍しい」「おしゃれ」「かわいい」の4つのタイプに分けて紹介します。どんな名前を付けたいか、イメージを浮かべながらご覧ください。
かっこいい名前
古風な名前の中にも、現代に馴染みやすくかっこいい名前は多いですよ。ここでは「強さ」「おおらかさ」をイメージさせる、かっこいい男の子の名前を紹介します。
飛鳥(あすか) | 康介(こうすけ) | 汐弥(せきや) | 桐樹(とうじゅ) | 勝(まさる) |
一茶(いっさ) | 定己(さだみ) | 蒼一郎(そういちろう) | 利樹(としき/りき) | 武雅(むが) |
息吹(いぶき) | 獅童(しどう) | 大湖(だいご) | 長峰(ながみね) | 元弥(もとや) |
右京(うきょう) | 隼星(しゅんせい) | 鷹明(たかあき) | 白斗(はくと) | 大和(やまと) |
影輝(かげてる) | 梢一(しょういち) | 高嗣(たかつぐ) | 柏陽(はくよう) | 佳岳(よしたけ) |
要(かなめ) | 菖治(しょうじ) | 隆柾(たかまさ) | 仁志(ひとし) | 義嗣(よしつぐ) |
臥竜(がりゅう) | 菖真(しょうま) | 拓彌(たくや) | 大陽(ひろあき) | 陸央(りくお) |
完爾(かんじ) | 信五(しんご) | 岳留(たける) | 寛規(ひろき) | 利承(りしょう) |
啓伍(けいご) | 晋作(しんさく) | 知晴(ちはる/ともはる) | 宏陸(ひろむ) | 隆槇(りゅうしん) |
桂汰(けいた) | 誠一(せいいち) | 哲也(てつや) | 穂高(ほだか) | 稜梧(りょうご) |
堅太(けんた) | 聖司(せいじ) | 天馬(てんま) | 政志(まさし) | 崚介(りょうすけ) |
源隆(げんりゅう) | 清明(せいめい/きよあき) | 刀河(とうが) | 政嗣(まさつぐ) | 椋太(りょうた) |
珍しい名前
珍しい名前は人とかぶることが少なく、覚えてもらいやすいですよ。個性的な印象を与えられる点もメリットのひとつです。古典的で珍しい名前例は次の通りです。
安芸久(あきひさ) | 今朝人(けさと) | 鷹丸(たかまる) | 天満(てんま) | 雅根(まさね) |
五十三(いさみ) | 彩鶴(さいかく) | 拓雲(たくも) | 畠武(はたむ) | 武芽(むが) |
息吹(いぶき) | 柴圓(しえん) | 田和良(たわら) | 氷聖(ひさと) | 無垢(むく) |
伊万里(いまり) | 笙吉(しょうきち) | 騨将(だんしょう) | 日翔(ひしょう) | 悠然(ゆうぜん) |
宇昆(うこん) | 仁吾(じんご) | 主税(ちから) | 日永(ひなが) | 遊野(ゆうや) |
主計(かずえ) | 大鵬(たいほう) | 地波矢(ちはや) | 芳湘(ほうしょう) | 与一(よいち) |
主馬(かずま) | 太生土(たおし) | 天童(てんどう) | 萌聖(ほうせい) | 力丸(りきまる) |
おしゃれな名前
古風な名前におしゃれな雰囲気を取り入れたい方にぴったりの名前を紹介します。最近人気がある中性的で優しい印象の名前や、きれいな響きの名前も多く含まれています。
生馬(いくま) | 湖珀(こはく) | 千蔭(ちかげ) | 日馬(はるま) | 悠梧(ゆうご) |
雅楽(うた) | 昇陽(しょうよう) | 千種(ちぐさ) | 飛翠(ひすい) | 悠杜(ゆうと) |
織部(おりべ) | 翠人(すいと) | 橙志(とうし) | 日和(ひより) | 夕夜(ゆうや) |
桔梗(ききょう) | 湊八(そうや) | 丹織(にしき) | 穂積(ほずみ) | 陽亮(ようすけ) |
稀柳(きりゅう) | 大梧(だいご) | 萩人(はぎと) | 八雲(やくも) | 陽介(ようすけ) |
かわいい名前
男の子の名前でも、優しい響きを持つかわいい名前が良いという人も増えています。雅やかで中性的だったり、無邪気さを残したりするとかわいい雰囲気になりますよ。
旭(あさひ) | 永泰(えいた) | 宗助(そうすけ) | 悠真(はるま) | 睦月(むつき) |
天寧(あまね) | 寛太(かんた) | 智颯(ちはや) | 宏(ひろむ) | 周(めぐる) |
綾杜(あやと) | 神楽(かぐら) | 宝生(たから) | 文哉(ふみや) | 雪丸(ゆきまる) |
伊織(いおり) | 志宣(しのぶ) | 匡(たくみ) | 真尋(まひろ) | 祐保(ゆうほ) |
出雲(いずも) | 直生(すなお) | 環(たまき) | 湊(みなと) | 与人(よりと) |
春夏秋冬や自然に由来する男の子の古風な名前110選
生まれた季節にちなんだ名前や、自然に由来する名前も人気です。自然のモチーフを想起させる名前や春夏秋冬の各季節にふさわしい名前の中で、古風・和風な雰囲気のものを紹介します。
赤ちゃんによっては、出産予定日から大きく前後してする生まれることがあります。予定月と実際の生まれ月が変わっても良いように候補をあげておくと安心ですよ。
春
新緑や花を思わせる名前が、春の季節にはぴったりです。「緑」や「ピンク」の色を含むと、春らしさを感じる名前になります。
暁(あかつき) | 桜亮(おうすけ) | 皐祐(こうゆう/たかひろ) | 春之助(はるのすけ) | 桃彦(ももひこ) |
卯太郎(うたろう) | 清和(きよかず) | 桃治(とうじ/ももじ) | 陽弥(はるや) | 弥輔(やすけ) |
燕進(えんしん) | 皐一(こういち) | 菜緒彦(なおひこ) | 元春(もとはる) | 緑八(ろくや) |
夏
海や風、生い茂る緑、太陽にちなんだ漢字は、夏の情熱を感じさせます。祭りや蛍など、夏の風物詩を取り入れた古風な名前も素敵です。
燦(あきら) | 薫(かおる) | 繁(しげる) | 壮矢(そうや) | 夏喜(なつき) |
熱志(あつし) | 蛍太郎(けいたろう) | 朱雀(すざく) | 竹志(たけし) | 祭(まつり) |
暑彦(あつひこ) | 笹人(ささと) | 湊平(そうへい) | 凪弥(なぎや) | 蓮太郎(れんたろう) |
秋
実りの秋、収穫の秋というように、五穀豊穣をイメージした名前が秋らしいですね。紅葉や月のように、秋ならではの情景を名前に含ませるのも風情がありますよ。
秋芳(あきよし) | 菊彌(きくや) | 紅宗(こうしゅう) | 穣一(じょういち) | 麦仁(むぎひと) |
香月(かつき) | 季秋(きしゅう) | 重陽(しげはる) | 親秋(ちかあき) | 蘭太郎(らんたろう) |
菊次郎(きくじろう) | 玄斗(げんと) | 萩玄(しゅうげん) | 稔慈(ねんじ) | 椋介(りょうすけ) |
冬
白い雪、清らかな新年と、冬は粛々とした空気感が漂う季節です。古風な名前を考えるときは、厳かなイメージを意識するのも良いかもしれません。
聖(あきら/きよし) | 銀之助(ぎんのすけ) | 柊太郎(しゅうたろう) | 七草(なぐさ) | 広雪(ひろゆき) |
旦(あきら/たん) | 玄武(げんぶ) | 霜弥(そうや) | 白柊(はくしゅう) | 冬樹(ふゆき) |
寒太郎(かんたろう) | 聖志(さとし) | 冬馬(とうま) | 浩睦(ひろむ) | 冬彦(ふゆひこ) |
自然
空、大地、月、海、花など、自然に由来する名前は、壮大で生命力にあふれた印象を与えます。自然にちなんだ古風な男の子の名前を紹介します。
暁臣(あきおみ) | 岳土(がくと/たけと) | 原太(げんた) | 泉道(せんどう) | 晴鷹(はるたか) |
暁人(あきと) | 幹源(かんげん) | 岬佑(こうすけ) | 仙李(せんり) | 寿海(ひさみ) |
明透(あきと) | 幹生(かんせい/みきお) | 耕平(こうへい) | 草一(そういち) | 響樹(ひびき) |
旭(あきら) | 橘平(きっぺい) | 江雄(こうゆう) | 瀧磨(そうま) | 富士男(ふじお) |
暁良(あきら) | 樹道(きどう) | 穀斗(こくと) | 大洲(たいしゅう) | 北斗(ほくと) |
出帆(いずほ) | 峡ノ介(きょうのすけ) | 珠雨(しゅう) | 隆峰(たかみね) | 芽吹(めぶき) |
一颯(いっさ) | 霧登(きりと) | 柊助(しゅうすけ) | 拓海(たくみ) | 杜道(もりみち) |
巌斗(いわと) | 桐丸(きりまる) | 楢太(しゅうた) | 沢野(たくや) | 柚臣(ゆうじん) |
永樹(えいき/えいじゅ/ひさき) | 功刀(くぬぎ) | 礁助(しょうすけ) | 茅博(ちひろ) | 稜吉(りょうきち) |
崖弥(がいや) | 桂太(けいた) | 榛介(しんすけ) | 南雲(なぐも) | 林太郎(りんたろう) |
響きがいい男の子の古風な名前40選
やわらかい響きの名前や呼びやすい名前を紹介します。将来海外で活躍してほしい場合は、外国人にも発音しやすく響きが良い名前がおすすめですよ。
勇美(いさみ) | 剣刀(けんと) | 穣冶(じょうじ) | 島真(とうま) | 将生(まさき) |
宇龍(うりゅう) | 湖白(こはく) | 澄八(すみや) | 柏翔(はくと) | 勇作(ゆうさく) |
甲斐(かい) | 左京(さきょう) | 青陽(せいよう) | 初貴(はつき/もとき) | 優臣(ゆうじん) |
加寿馬(かずま) | 沙紺(さこん) | 潮路(しおじ) | 疾風(はやて) | 夕彌(ゆうや) |
香門(かもん) | 志門(しもん) | 太我(たいが) | 光流(ひかる) | 佳樹(よしき) |
京弥(きょうや) | 朱理(しゅり) | 泰地(たいち) | 弘喜(ひろき) | 利久(りきゅう) |
蔵人(くらうど) | 正栄(しょうえい) | 千昭(ちあき) | 広瀬(ひろせ) | 龍雲(りゅううん) |
慶吾(けいご) | 勝吾(しょうご) | 天清(てんせい) | 寛彌(ひろや) | 菱吾(りょうご) |
文字数で選ぶ男の子の古風な名前160選
漢字一文字、二文字、三文字、四文字の文字数別に古風な名前を紹介します。男の子に一文字の名前や三文字、四文字の名前を付けるときは、名字とのバランスを意識すると良いでしょう。
漢字一文字の古風な男の子の名前
一文字の名前は、明治安田生命の2023年名前ランキングにも数多くランクインするほどの人気です。「碧(あお)」「暖(はると)」「律(りつ)」「蓮(蓮)」「凪(なぎ)」「湊(みなと)」の6つが男の子に人気の名前トップ10にランクインしています。シンプルでかっこよく、名前に込めた願いが伝わりやすいのが魅力です。
蒼(あおい/そう) | 岳(がく/たけし) | 将(しょう/まさる) | 直(ただし) | 完(ひろし) |
昌(あきら) | 恭(きょう/たかし) | 涼(すずし/りょう) | 司(つかさ) | 福(ふく) |
彬(あきら) | 清(きよし) | 益(すすむ) | 努(つとむ) | 太(ふとし) |
明(あきら) | 賢(けん) | 晋(すすむ) | 勉(つとむ) | 真(まこと) |
耀(あきら) | 玄(げん) | 順(すなお) | 強(つよし) | 誠(まこと) |
良(あきら) | 栄(さかえ) | 昴(すばる) | 剛(つよし) | 柾(まさき) |
功(いさお/こう) | 智(さとし) | 山(たかし) | 透(とおる) | 守(まもる) |
達(いたる) | 哲(さとる) | 崇(たかし) | 貫(とおる) | 幹(みき/もと) |
樹(いつき) | 悟(さとる) | 誉(たかし/ほまれ) | 錦(にしき) | 充(みつる) |
巌(いわお) | 茂(しげる) | 逞(たくま) | 登(のぼる) | 実(みのる) |
磐(いわお) | 林(しげる) | 巧(たくみ) | 昇(のぼる) | 稔(みのる) |
統(おさむ) | 峻(しゅん) | 祐(たすく) | 光(ひかる) | 倭(やまと) |
馨(かおる) | 笙(しょう) | 匡(ただし) | 寿(ひさし) | 豊(ゆたか) |
芳(かおる) | 丈(じょう) | 忠(ただし) | 洋(ひろし) | 裕(ゆたか) |
漢字二文字の古風な男の子の名前
二文字の名前は、名付けでもっとも一般的な文字数といえます。選択肢の幅が多いので、使いたい漢字や名前に込める願いから絞り込むとイメージに合った名前がみつかりやすいですよ。
昭雄(あきお) | 定男(さだお) | 鷹柾(たかまさ) | 久継(ひさつぐ) | 満広(みちひろ) |
丹雄(あきお) | 実沖(さねおき) | 隆行(たかゆき) | 秀俊(ひでとし) | 満男(みつお) |
昭正(あきまさ) | 茂教(しげのり) | 忠志(ただし) | 英典(ひでのり) | 光毅(みつき) |
綾通(あやみち | 重矢(しげや) | 龍謹(たつのり) | 啓志(ひろし) | 峰人(みねと) |
和人(かずと) | 秀介(しゅうすけ) | 常雄(つねお) | 博将(ひろのぶ) | 素晴(もとはる) |
一規(かずのり) | 正一(しょういち) | 哲治(てつじ) | 啓六(ひろむ) | 盛男(もりお) |
喜八(きはち) | 治郎(じろう) | 照和(てるかず) | 福寿(ふくじゅ/ふくひさ) | 山斗(やまと) |
清彦(きよひこ) | 進吾(しんご) | 俊英(としひで) | 文徳(ふみのり) | 行男(ゆきお) |
邦夫(くにお) | 伸二(しんじ) | 年弘(としひろ) | 穂希(ほまれ) | 幸典(ゆきのり) |
敬一(けいいち) | 伸治(しんじ) | 敏也(としや) | 正昭(まさあき) | 義明(よしあき) |
健太(けんた) | 精一(せいいち) | 智之(ともゆき) | 正志(まさし) | 頼政(よりまさ) |
浩二(こうじ) | 清吾(せいご) | 伸隆(のぶたか) | 勝裕(まさひろ) | 嵐丸(らんまる) |
興治(こうじ) | 惣吉(そうきち) | 展博(のぶひろ) | 大実(まさみ) | 稜吉(りょうきち) |
広三(こうぞう) | 壮紫(そうし) | 教幸(のりゆき) | 正義(まさよし) | 若喜(わかき) |
漢字三文字の古風な男の子の名前
三文字の名前は、古風な雰囲気が伝わりやすいですね。総画数が多いと字面が重たく見えやすいため、画数の少ない漢字を盛り込むように意識してはいかがでしょうか。
亜久里(あぐり) | 喜多郎(きたろう) | 健士郎(けんしろう) | 勝一朗(しょういちろう) | 日出夫(ひでお) |
伊佐緒(いさお) | 清志郎(きよしろう | 十兵衛(じゅうべい) | 友之進(とものしん) | 富士夫(ふじお) |
一朗太(いちろうた) | 紀世彦(きよひこ) | 壌一朗(しょういちろう) | 彦兵衛(ひこべえ) | 真茶樹(まさき) |
漢字四文字の古風な男の子の名前
漢字四文字の名前は珍しく、個性的な名前になります。文字数が多くなると読みが難解になりやすいので、語呂合わせにならないよう、読みやすさを意識すると良いでしょう。
左衛門佐(さえもんのすけ) | 五右衛門(ごえもん) | 多賀之丞(たかのじょう) | 比呂太郎(ひろたろう) | 未知乃介(みちのすけ) |
人気の止め字を使った男の子の古風な名前15選
止め字は名前の最後の文字のことで、名前の印象や響き方に大きく関係します。古風で日本らしい雰囲気がある人気の止め字と、名前例を紹介します。
~郎 | ~丞・丈 | ~介・助・輔 |
---|---|---|
麒一郎(きいちろう) | 沖之丞(おきのじょう) | 鷗乃介(おうのすけ) |
京次郎(きょうじろう) | 銀之丞(ぎんのじょう) | 剣助(けんすけ) |
勝太郎(しょうたろう | 竹ノ丞(たけのじょう) | 正輔(しょうすけ) |
想太郎(そうたろう) | 鶴之丞(つるのじょう) | 誠之介(せいのすけ) |
要一郎(よういちろう) | 直乃丈(なおのじょう) | 雄助(ゆうすけ) |
双子や二人目以降の男の子の名前を古風に名付ける方法
双子や二人目以降の子どもに名付ける場合、きょうだいで統一感がある名前にしたい、と考える方も多いですよね。名付けのポイントや名前例をみていきましょう。
双子
双子の男の子の場合は、「陽平・康平」「健太・将太」のように、同じ止め字を用いた名前がよくみられます。ただし「けんと・けんご」「大地・太地」のように、それぞれの名前の響きや漢字が似すぎると間違いやすくなるため、気を付けましょう。双子の男の子にぴったりの古風な名前は次の通りです。
名前 | イメージ・由来 |
---|---|
大和(やまと)・建(たける) | 古代日本の皇族ヤマトタケルノミコト |
右京(うきょう)・左京(さきょう) | 日本古来の官職名 |
光(ひかる)・源(げん) | 「源氏物語」の登場人物(光源氏) |
弥次(やじ)・喜多(きた) | 「東海道中膝栗毛」の登場人物 |
助三郎(すけさぶろう)・格之進(かくのしん) | 「水戸黄門」の登場人物 |
北斗(ほくと)・南斗(なんと) | 北斗七星・南斗六星 |
正也(まさや)・直也(なおや) | 「正直」から一文字ずつ使用 |
努(つとむ)・力(ちから) | 「努力」から一文字ずつ使用 |
二人目以降
日本では古くから、長男に「一郎」「太郎」、次男に「次郎」「二郎」と名付ける文化があります。「純一」「雄二」「三郎」というように、出生順を示す漢数字を使うことで、古風で伝統的なイメージになるでしょう。
姓名判断によると、きょうだいの名前は同じ画数にしないほうが良いという意見もあります。気になる方は、きょうだいの画数診断をしてはいかがでしょうか。
古風な名前は世代を超えて人気
古風な名前は数年前から注目されていて、明治安田生命の2023年名前ランキングでも「大和(やまと)」「伊織(いおり)」などの日本らしい雰囲気の名前が上位にランクインしています。
古風な名前は年配の方にも印象が良く、将来子どもが年老いてからも違和感がない、読みやすいなどの理由から人気です。これから出産予定の方は、古風な名前を候補として検討してはいかがでしょうか。
※この記事は2023年12月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。