「太」の意味と読み方、男の子の名前164例!成り立ちは?良くない?女の子には?
「太」は昔から男の子の名づけで幅広く用いられ、根強い人気を誇る漢字です。「太」は大きくて広いという意味もあり、名前に入れるとポジティブな雰囲気が感じられますね。さまざまな漢字と相性が良く、現代風な名前にも古風な名前にも使いやすいのが特長です。「太」の入った名前例を漢字二文字と漢字三文字にわけて紹介します。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
「太」の漢字の意味と成り立ち!真ん中の「、」は?
「太」は、もともと「泰」という漢字だったものを簡略化させたものです。もとになっている「泰」という字は、「大」と「水」を組み合わせた漢字です。この字を簡略化する際、「水」の部分が「、」になり、そのまま大の真ん中に収まったとされています。
由来となっている文字と同じく、「大きい」+「水」、すなわち、たくさんの水や十分な量の水という意味が込められています。この、水が十分に足りているという意味が豊かさをイメージさせ、現在主に使われている「太い」という意味へとつながっていったようです。
「太」は男の子の名付けに人気!
「太」という漢字は昔からあるため、古くて人気がないのではないかと思われている方もいるかもしれませんが、決してそんなことはありません。明治安田生命が発表している2022年男の子の名前に使われる人気の漢字では、6位にランクインしているのです。そのほかにも、人気の名前ランキングとして「奏太」が28位に、「陽太」「颯太」といった名前も60位以内にランクインしていますよ。
「太」の意味、読み方などの基礎知識
「太」は昔から名づけで人気の高い漢字のひとつです。明治安田生命の名前ランキング(2023)でも「颯太」「陽太」「翔太」などがランクインしています。「太」は大きくてたくましいイメージから、男の子の名前でとくに人気があるようです。「太」にはどのような成り立ちや意味があるのでしょうか。
意味・願い | 1.はなはだ。非常に。 2.身分の高い人に対する敬称。 3.太い。 大きくたくましく育つように。活発で大らかな人になるように。 |
漢字の成り立ち | 両手両足を伸ばした人「大」と、二本の横線「二」を合わせ、大きいものをさらに大きくする「太」を表した会意兼形声文字。 |
字画数 | 4画 |
音読み/訓読み/名のり | タ、タイ、ダイ/ふと(い)/うず、おお、たか、と、ひろ、ふと、ふとし、もと |
漢字が持つイメージ | 大きい、広い、たくましい、元気、大らか |
名前の説明例 | 「太い」の「太」。太平洋の「太」。 |
「太」は名づけでは「た」という響きを使うことが多いですが、「ひろ」「もと」など名のり(名前で用いられる訓読み)の種類も豊富です。パパやママのイメージに合った「太」の使い方を考えてみるのも良いですね。
「太」を使った男の子の名前154選(読み・字画数付き)
「太」を使った漢字一文字の名前
「太」一文字での名前では、「たい」「だい」「ひろし」「ふとし」といった読み仮名のものが一般的です。漢字一文字でも決して珍しいことはないので、苗字とのバランスや意味合いなどを考えて選ぶのも良いでしょう。
漢字二文字
男の子の名前では「太」を止め字として使うことが多いですが、名前の最初に付けてもかっこいい雰囲気になりますね。漢字二文字の名前は呼びやすく、すっきりとした印象になります。「太」が入った二文字の名前を紹介します。
ア行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
藍太(あいた) | 18+4=22画 | 碧太(あおた) | 14+4=18画 |
蒼太(あおと) | 13+4=17画 | 彰太(あきと) | 14+4=18画 |
昌太(あきひろ) | 8+4=12画 | 篤太(あつひろ) | 16+4=20画 |
絢太(あやと) | 12+4=16画 | 新太(あらた) | 13+4=17画 |
郁太(いくと) | 9+4=13画 | 一太(いちた) | 1+4=5画 |
逸太(いつひろ) | 11+4=15画 | 宇太(うた) | 6+4=10画 |
永太(えいた) | 5+4=9画 | 栄太(えいた) | 9+4=13画 |
桜太(おうた) | 10+4=14画 | 旺太(おうた) | 8+4=12画 |
カ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
快太(かいと) | 7+4=11画 | 海太(かいと) | 9+4=13画 |
叶太(かなた) | 5+4=9画 | 奏太(かなた) | 9+4=13画 |
幹太(かんた) | 13+4=17画 | 桔太(きった) | 10+4=14画 |
響太(きょうた) | 20+4=24画 | 清太(きよた) | 11+4=15画 |
邦太(くにひろ) | 7+4=11画 | 軍太(ぐんた) | 9+4=13画 |
螢太(けいた) | 16+4=20画 | 慧太(けいた) | 15+4=19画 |
賢太(けんた) | 16+4=20画 | 弦太(げんた) | 8+4=12画 |
晃太(こうた) | 10+4=14画 | 航太(こうた) | 10+4=14画 |
孝太(こうだい) | 7+4=11画 | 豪太(ごうた) | 14+4=18画 |
サ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
彩太(さいた) | 11+4=15画 | 咲太(さくと) | 9+4=13画 |
幸太(さちひろ) | 8+4=12画 | 静太(しずた) | 14+4=18画 |
柊太(しゅうた) | 9+4=13画 | 駿太(しゅんた) | 17+4=21画 |
純太(じゅんた) | 10+4=14画 | 翔太(しょうた) | 12+4=16画 |
章太(しょうだい) | 11+4=15画 | 慎太(しんた) | 13+4=17画 |
仁太(じんた) | 4+4=8画 | 聖太(せいた) | 13+4=17画 |
善太(ぜんた) | 12+4=16画 | 想太(そうた) | 13+4=17画 |
創太(そうた) | 12+4=16画 | 宙太(そらた) | 8+4=12画 |
タ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
太櫻(たいおう) | 4+21=25画 | 太牙(たいが) | 4+4=8画 |
太希(たいき) | 4+7=11画 | 太紫(たいし) | 4+12=16画 |
太真(たいしん) | 4+10=14画 | 太樹(たいじゅ) | 4+16=20画 |
太祐(たいすけ) | 4+9=13画 | 太星(たいせい) | 4+9=13画 |
太一(たいち) | 4+1=5画 | 太斗(たいと) | 4+4=8画 |
太白(たいはく) | 4+5=9画 | 太夢(たいむ) | 4+13=17画 |
太結(たいゆう) | 4+12=16画 | 太葉(たいよう) | 4+12=16画 |
太耀(たいよう) | 4+20=24画 | 太良(たいら) | 4+7=11画 |
太央(たお) | 4+5=9画 | 太架(たか) | 4+9=13画 |
太輝(たき) | 4+15=19画 | 太玖(たく) | 4+7=11画 |
武太(たけひろ) | 8+4=12画 | 太朗(たろう) | 4+10=14画 |
徹太(てつた) | 15+4=19画 | 統太(とうた) | 12+4=16画 |
ナ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
尚太(なおた) | 8+4=12画 | 夏太(なつと) | 10+4=14画 |
浪太(なみひろ) | 10+4=14画 | 虹太(にじた) | 9+4=13画 |
ハ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
颯太(はやた) | 14+4=18画 | 晴太(はるた) | 12+4=16画 |
陽太(はると) | 12+4=16画 | 秀太(ひでと) | 7+4=11画 |
太晃(ひろあき) | 4+10=14画 | 太基(ひろき) | 4+11=15画 |
太都(ひろと) | 4+11=15画 | 太巳(ひろみ) | 4+3=7画 |
楓太(ふうた) | 13+4=17画 | 太志(ふとし) | 4+7=11画 |
文太(ぶんた) | 4+4=8画 | 兵太(へいた) | 7+4=11画 |
マ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
充太(みつた) | 6+4=10画 | 湊太(みなた) | 12+4=16画 |
芽太(めいた) | 8+4=12画 | 太明(もとあき) | 4+8=12画 |
太英(もとひで) | 4+8=12画 | 桃太(ももた) | 10+4=14画 |
ヤ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
唯太(ゆいた) | 11+4=15画 | 優太(ゆうた) | 17+4=21画 |
雪太(ゆきひろ) | 11+4=15画 | 夢太(ゆめた) | 13+4=17画 |
洋太(ようた) | 9+4=13画 | 遙太(ようた) | 14+4=18画 |
ラ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
礼太(らいた) | 5+4=9画 | 陸太(りくた) | 11+4=15画 |
律太(りつた) | 9+4=13画 | 龍太(りゅうた) | 16+4=20画 |
燎太(りょうた) | 16+4=20画 | 凛太(りんた) | 15+4=19画 |
玲太(れいた) | 9+4=13画 | 禄太(ろくた) | 12+4=16画 |
漢字三文字
漢字三文字の名づけでも「太」は活躍する漢字です。「太郎」を名前の後ろに付ければ、和風かつ古風な印象になりますね。印象に残る名前を考えているのなら、「太」が入った漢字三文字の名前も良いかもしれません。
ア行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
彩太郎(あやたろう) | 11+4+9=24画 | 亜良太(あらた) | 7+7+4=18画 |
育太朗(いくたろう) | 8+4+10=22画 | 伊太琉(いたる) | 6+4+11=21画 |
一郎太(いちろうた) | 1+9+4=14画 | 詩太郎(うたろう) | 13+4+9=26画 |
瑛太郎(えいたろう) | 12+4+9=25画 | 櫻太郎(おうたろう) | 21+4+9=34画 |
カ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
克太郎(かつたろう) | 7+4+9=20画 | 加那太(かなた) | 5+7+4=16画 |
勘太朗(かんたろう) | 11+4+10=25画 | 杏太郎(きょうたろう) | 7+4+9=20画 |
啓太朗(けいたろう) | 11+4+10=25画 | 健太郎(けんたろう) | 11+4+9=24画 |
航太郎(こうたろう) | 10+4+9=23画 | 虎太朗(こたろう) | 8+4+10=22画 |
サ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
朔太郎(さくたろう) | 10+4+9=23画 | 三朗太(さぶろうた) | 3+10+4=17画 |
秋太郎(しゅうたろう) | 9+4+9=22画 | 竣太郎(しゅんたろう) | 12+4+9=25画 |
潤太朗(じゅんたろう) | 15+4+10=29画 | 照太朗(しょうたろう) | 13+4+10=27画 |
丈太郎(じょうたろう) | 3+4+9=16画 | 星太朗(せいたろう) | 9+4+10=23画 |
爽太郎(そうたろう) | 11+4+9=24画 | 奏南太(そなた) | 9+9+4=22画 |
タ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
太依牙(たいが) | 4+8+4=16 | 太士郎(たいしろう) | 4+3+9=16 |
太一朗(たいちろう) | 4+1+10=15 | 太佳海(たかみ) | 4+8+9=21 |
太玖斗(たくと) | 4+7+4=15 | 徳太郎(とくたろう) | 14+4+9=27 |
ナ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
直太郎(なおたろう) | 8+4+9=21画 | 那由太(なゆた) | 7+5+4=16画 |
ハ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
日南太(ひなた) | 4+9+4=17画 | 風太郎(ふうたろう) | 9+4+9=22画 |
ヤ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
弥太郎(やたろう) | 8+4+9=21画 | 侑太郎(ゆうたろう) | 8+4+9=21画 |
勇太加(ゆたか) | 9+4+5=18画 | 葉太朗(ようたろう) | 12+4+10=26画 |
ラ行から始まる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
李太郎(りたろう) | 7+4+9=20画 | 涼太朗(りょうたろう) | 11+4+10=25画 |
倫太郎(りんたろう) | 10+4+9=23画 | 玲央太(れおた) | 9+5+4=18画 |
「太」は名付けに良くない?
「太」は「太い」という意味を持つ漢字のため、なんとなく名付けにするのに良くないイメージを持たれている方もいるかもしれません。しかし、「太い」というイメージ以外にも「豊かさ」や「たくましさ」、「おおらかさ」といった意味もあるので、漢字から受ける印象について心配する必要はありません。
実際、多くの方が「太」という漢字を名付けに使用していて、漢字ランキングでも6位に選ばれているほどです。堂々と自信をもって名付けの漢字に選んで大丈夫ですよ。
女の子の名前に「太」は?
「太」という漢字は、昔から「太郎」など男の子名前に使われてきたことが多いため、女の子の名づけには向かないと感じる方もいるでしょう。しかし、女優の「土屋太鳳」さんのように、女性でも「太」という漢字を名付けに選んでいる方もいます。
確かに「○○太」など止め字に使うと男の子っぽい印象の名前になりがちです。実際は、名前の一文字目に「太」の字を使う例が多いようなので、以下の名前を参考にしてみてください。
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
太絵子(たえこ) | 4+12+3=19画 | 太華子(たかこ) | 4+10+3=17画 |
太佳海(たかみ) | 4+8+9=21画 | 太貴絵(たきえ) | 4+12+12=28画 |
太真緒(たまお) | 4+10+14=28画 | 太真樹(たまき) | 4+10+16=30画 |
太摩那(たまな) | 4+15+7=26画 | 太麻実(たまみ) | 4+11+8=23画 |
陽菜太(ひなた) | 12+11+4=27画 | 太咲(みさき) | 4+9=13画 |
「太」と「汰」の違いとは?
「汰」という漢字も、もとは「太」という漢字に由来しているものです。意味合いも共通して「たくさんある水」が根底としてありますが、「汰」の場合はさらに「余分なものを洗い流す」「善悪を見極めてより分ける」といった意味が含まれます。
「淘汰」や「沙汰」といった言葉に使われている文字のため、名付けに使うのはよくないのではと思われる方もいるようです。しかし、決してそんなことはありません。
最近ではおしゃれに見えるということなどから、人気の漢字ランキングでも上位にランクインするほど定着しつつあります。むしろ、理性的に判断して冷静に物事を見極めるという意味も含まれているので、名付けに適した素敵な漢字なのではないでしょうか。
※この記事は2023年12月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。