【完全版】子どもと結婚式に出席!服装やマナーは?ぐずり対策の体験談も!

結婚式に子どもと一緒に招待してもらえたときは、とても嬉しい反面「迷惑をかけてしまわないか」という不安な気持ちもありますよね。ここでは、子連れで結婚式に参列する際のマナーや、子どもの服装について解説します。子どもが退屈しないようにする対策や当日の持ち物、ご祝儀の金額なども詳しく説明していますよ。

28819

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 子どもと結婚式に参列するときのマナーと注意点
  2. 結婚式で女の子におすすめのドレス・ワンピース3選
  3. 結婚式で男の子におすすめの服装3選
  4. 結婚式での子どもの髪型や靴は?
  5. 子どもと結婚式に参列するときの持ち物リスト
  6. 子どもと結婚式に参列するときのご祝儀
  7. 大切な人の晴れの日を子どもと一緒に祝福しよう
  8. あわせて読みたい

子どもと結婚式に参列するときのマナーと注意点

結婚式での子どもの服装マナーは?

親子で結婚式に参列する際は、子どもにも晴れの日にふさわしい服を用意しましょう。結婚式は新郎新婦が主役なので、発表会の衣装のような目立ちすぎる服はあまりおすすめしませんが、カジュアルすぎる服も避けたいところです。

男の子も女の子も、シンプルできちんと感がある洋服を選ぶと良いでしょう。幼稚園や学校の制服がある人は、制服に革靴を合わせたコーディネートで参列できます。ただし、リングガール(ボーイ)やフラワーガール(ボーイ)などを頼まれている場合は華やかな服のほうが喜ばれることが多いため、新郎新婦と事前に打ち合わせてくださいね。

ねんね期の赤ちゃんであれば白のセレモニードレスを着せることがあります。基本的に白は花嫁の色なので、ねんね期を過ぎた子どもには白いドレスを着せないのがベターです。

静かに座っていられる工夫をしよう

未就学児や小学校低学年の子どもであれば、長いあいだ静かに座っていられないのが普通です。式や披露宴の途中で子どもが飽きたりぐずったりしてしまったときのために、あらかじめ対策を考えておきましょう。

子どもの退屈しのぎには、音の出ないおもちゃやぬいぐるみ、手のひらサイズの絵本、シールブックなどがおすすめです。おやつや飲み物はバッグからすぐに出せるようにしておくと便利ですよ。おやつは周りを汚しにくく、静かに食べられるものを選んで持参しましょう。

移動や寝かしつけのためにベビーカーを持参するママもたくさんいます。子どもをベビーカーに座らせてあやしたり、マザーズバッグをのせておいたりできるので、持参すると安心ですね。

子どもが泣き出してしまったり、椅子に座っていられず走り出してしまったりする場合は、いったん会場の外へ出て落ち着いてから戻るようにしましょう。

ふたりの子連れで結婚式に出席

親族の結婚式に、1歳半の息子と生後1ヶ月の娘を連れて参列しました。2月にディズニーランドでの挙式とのことで、式の流れなどを把握するため新郎新婦と事前に打ち合わせをしました。

挙式後にパーク内を行進するセレモニーがあったので、息子はベビーカー、娘は抱っこ紐で防寒具やおもちゃも持参して挙式に参列する許可をもらいました。披露宴会場にはベビーベッドや毛布も準備してくれたので、とても助かりました。

結婚式に子どもと参列する際には、新郎新婦と事前に打ち合わせしておくと、主役のふたりも参列する側も気持ち良く当日を迎えられますよ。

赤ちゃん・子ども連れ結婚式のマナーと注意点!みんなの本音と体験談をご紹…

結婚式で女の子におすすめのドレス・ワンピース3選

女の子が結婚式にお呼ばれしたときは、ドレスやワンピースを着て出席するのが良いでしょう。リングガールなどの役割が特にない場合は、あまり派手すぎず適度に華やかなものが理想です。幼稚園の制服や入学式用のドレス・ワンピースをイメージするとわかりやすいですよ。

結婚式で女の子が着るのにおすすめのドレス・ワンピースをご紹介します。

オールシーズン対応のボレロ付きAラインワンピース

Lily ivory (リリー アイボリー ) アンサンブル
¥3,016〜(2019/07/12 時点)

サイズ:80~130
カラー:オフホワイト×ネイビー、ピンク

胸元のリボンがかわいいボレロとAラインワンピースのアンサンブルです。80~130cmと幅広いサイズに対応しているため、姉妹お揃いで着ることもできますね。

プチプラが嬉しいレーシーチュールドレス

レーシーチュールドレス
¥1,663〜(2019/07/12 時点)

サイズ:110~140cm
カラー:ピンク、ネイビー、ライラック、サックス、コーラルピンク、ベージュ、オフホワイト、ホワイト×ブラック、ブラック×ブラック

レースとチュール素材を使ったフォーマルドレスです。カラーバリエーションは全9色で、ペールカラーからダークカラーまで揃っています。

丈が短めのデザインなので、「普段より1~2サイズ大きめのものでちょうど良かった」という口コミが多いようです。結婚式用のドレスは一度しか着ないことも多いため、プチプラなのも嬉しい点ですね。

制服ライクなセーラーカラーのワンピース

セーラーカラー ポンチ半袖ワンピース ボレロセット
¥3,902〜(2019/07/12 時点)

サイズ:110~160cm
カラー:ネイビー、ピンク

セーラーカラーの半袖ワンピースとボレロのセットです。適度に厚みがある着心地の良いポンチ素材なので、1枚で着ても透けません。普段のちょっとしたおでかけから冠婚葬祭まで対応する使い勝手の良いデザインは、口コミでも好評です。

結婚式で男の子におすすめの服装3選

男の子のフォーマル服は、蝶ネクタイを着けるタキシードや、ジャケットにネクタイを合わせるスーツスタイルが人気です。女の子と違い男の子の正装はシャツ、ジャケット、パンツ、タイなど必須のアイテムが多いので、セットになっているものを選ぶと楽ですよ。

男の子が結婚式に参列する際におすすめのタキシード・スーツをご紹介します。

蝶ネクタイを合わせた涼しげなベストスタイル

フォーマル ベストスーツ 男の子5点セット
¥3,187〜(2019/07/12 時点)

サイズ:80~140cm
カラー:ホワイト、ブラック

清潔感のあるベストがかっこいいフォーマルスーツです。半袖シャツ、ベスト、蝶ネクタイ、半ズボン、ソックスがセットになっています。

大人びたグレンチェックの3ピーススーツ

グレー チェック柄スーツ 6点セット
¥4,000〜(2019/07/12 時点)

サイズ:90~140cm
カラー:グレー

ジャケット、ベスト、ネクタイ、パンツ、ベルトがセットになった3ピースのフォーマルスーツです。ウエストがゴムになっており、窮屈さを感じにくい工夫がされています。裾上げテープもセットになっているので、もし丈が合わなくても安心ですね。

かっこよく華やかさもある本格タキシード

男の子 タキシード 5点フルセット
¥3,672〜(2019/07/12 時点)

サイズ:80~130cm
カラー:ブラック

燕尾ジャケット、ヒダ胸シャツ、蝶ネクタイ、側章付きパンツ、カマーベルトがセットになった本格的な子ども用タキシードです。モノトーンなのに華やかさがあり、リングボーイを頼まれているときにもおすすめの正装です。

結婚式での子どもの髪型や靴は?

男の子はセット、女の子はヘアアレンジしよう

結婚式では、男の子も女の子も、フォーマルな服装に似合うヘアセットをしてあげましょう。男の子は軽くワックスをつけて整える程度でもだいぶ印象が変わりますよ。

女の子はポニーテールや編み込み、巻き髪などのヘアアレンジをすると、より華やかになるでしょう。ドレスに合わせられるチュール素材やレースの髪飾りは100均でも手に入るので、チェックしてみてはいかがでしょうか。

靴はフォーマル感のあるものを選ぼう

ドレスやスーツの用意ができたら、靴もフォーマル感のあるもので揃えます。フォーマルな場にはスニーカーやサンダル、つま先が出ているデザインのものはふさわしくありません。ローファーなどの革靴やエナメル素材の靴を選びましょう。

靴下やタイツにも気を配り、ちぐはぐにならないデザインのものを合わせてくださいね。

女の子のベビーフォーマルおすすめ11選!最強にかわいいお呼ばれ服を厳選紹介!
https://mamanoko.jp/articles/28227

子どもと結婚式に参列するときの持ち物リスト

結婚式で子どもが喜ぶ持ち物

式や披露宴で子どもが退屈してしまったときのために、静かに遊べるおもちゃをいくつか用意しておくと安心です。スマホやゲーム機の音を小さくして遊ばせるのもひとつの手段ですが、光が漏れてしまうため暗転したときは中断しなければならず、余計にぐずってしまう可能性もあります。スマホやゲーム機は最終手段と考えたほうが良いでしょう。

当日のおでかけ前に子どもにお気に入りのおもちゃを自分で選んでもらうのもおすすめですよ。以下に、退屈しのぎに使いやすいおもちゃをピックアップしました。

【体験談】新しいおもちゃを気に入ってくれました!

1歳9ヶ月の子どもと結婚式に参列した際、飛行機の中でもらったおもちゃが気に入ったようで、式・披露宴中もそのおもちゃで静かに遊んでくれていました。家から持参した絵本やおもちゃは数分遊ぶと飽きてしまったので、とても助かりました。遊び慣れたおもちゃ以外にも、子どもが好きそうな新しいおもちゃを持参するのがおすすめです。

結婚式で子どもの食事にマストな持ち物

披露宴では、普段と違う環境に緊張して食が進まない子もいるため、食べ慣れたおやつを持参することをおすすめします。ラムネやソフトせんべい、パウチ状のゼリー飲料などは音が出にくく周りを汚しにくいですよ。

おやつの他にも、せっかくおしゃれした服を汚さないためのお食事エプロンやウェットティッシュなどは、ぜひ持って行きたいアイテムです。結婚式での子どもの食事に必要なものをリストアップしたので、持ち物確認の参考にしてくださいね。

【体験談】つかみ食べの時期は必ず食事用エプロンを!

1歳3ヶ月の子どもと結婚式に参列しました。つかみ食べの時期なので、カラトリーはほとんど使わずつかみ食べでお食事をいただきました。ハンバーグやスパゲッティの食べこぼし汚れは頑固で取れにくいので、長袖の食事用エプロンを準備しました。息子も自由に食事を楽しめたようです。

【口コミあり】マールマールのお食事エプロン10選!女の子・男の子別のおすすめ商品は?
https://mamanoko.jp/articles/29427

結婚式であると便利なその他の持ち物

あったら便利なアイテムをご紹介します。子どもの年齢に合わせて持って行くかどうか検討してみてくださいね。

赤ちゃん・子連れのおでかけ定番グッズとは?車や長時間での持ち物リスト【体験談あり】
https://mamanoko.jp/articles/22744

子どもと結婚式に参列するときのご祝儀

結婚式に子どもと参列するときのご祝儀の金額は?

結婚式に子どもと参列する際のご祝儀のマナーは、子どもの食事の有無で変わってきます。相場としては、子ども用のワンプレート料理であれば5千円~1万円、大人と同じコース料理であれば1万5千円~2万円程度を上乗せして包むことが多いようです。

ただし、ご祝儀は3万円、5万円、7万円のように奇数で揃え、千円単位の端数は出さないというマナーがあります。そのため、ご祝儀は大人の分だけ包み、別で結婚祝いのプレゼントを贈るという方法もありますよ。

専用の料理が必要ない赤ちゃんの場合はご祝儀は不要ですが、その際も招いてもらったお礼として3千円~5千円程度のプレゼントを用意する人が多いようです。

大人のご祝儀袋の中に、子どもの名前で小さいご祝儀袋を入れておくというパターンもあります。本来のマナーからは外れてしまうかもしれませんが、親しい間柄であれば新郎新婦にも喜んでもらえるでしょう。

【体験談】ご祝儀+プレゼントを用意しました

結婚式でリングボーイを頼まれました。リングボーイを務めた後に新郎新婦からプレゼントがあるかもと思ったのと、食事も用意していただいたので、ご祝儀に加えてプレゼントを用意して披露宴後に渡しました。新郎新婦にも喜んでもらえましたよ。

ご祝儀袋の名前はどうする?

ご祝儀袋の表書きは、家族で招待してもらったときは夫の名前のみ、妻と子どもだけのときは妻の名前のみを書きます。

いずれにせよ子どもの名前は書かかないのが一般的ですが、もし連名で書きたい場合は夫、妻、子どもの順で書きましょう。子どもがふたり以上いるときは代表者の名前の横に「外家族一同」と書くほうが見栄えが良いですよ。

大切な人の晴れの日を子どもと一緒に祝福しよう

子どもと一緒に参列する結婚式は、親族やごく親しい友人の式であることがほとんどでしょう。しかし、いくら新郎新婦と親しくても、結婚式に子どもを連れて行くとなるといろいろな心配をして気を張ってしまいますよね。

少しでもリラックスして式に参列するために、事前に起こりそうなトラブルを予測して対策を練っておきましょう。大切な人の晴れの日を子どもと一緒に笑顔で祝福できると良いですね。

あわせて読みたい

赤ちゃん・子ども連れ結婚式のマナーと注意点!みんなの本音と体験談をご紹介!
https://mamanoko.jp/articles/30659
赤ちゃんのベビースーツ・タキシードおすすめ10選!結婚式やおしゃれなフォーマル着にも
https://mamanoko.jp/articles/29602
【究極にかわいい】結婚式のベビードレスおすすめ17選!赤ちゃんのサイズ別に紹介
https://mamanoko.jp/articles/26722