【体験談】完全ガイド!五月人形の選び方・相場・種類!人気商品15選!定番からミニチュアまで!
男の子の初節句には、五月人形を準備して健やかな成長を願う家庭も多いでしょう。しかし五月人形はとても高価なものなので、誰が準備するのか、どこで購入すれば良いのか、どのような種類があるのかなどを事前に知っておくと安心です。ここでは購入後のトラブルを防ぐためにも、五月人形に関する知識や選び方など、人気の五月人形を紹介します。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
五月人形の種類は?どんなものが人気?
五月人形は、端午の節句に男の子の健やかな成長と幸せを願い飾るものとされています。そのため、できるだけ立派な五月人形を用意してあげたいという家庭も多いでしょう。
しかし五月人形は、サイズや価格だけではく、デザインや収納の仕方などさまざまなタイプの五月人形が販売されているため、どれを購入すれば良いか迷う家庭も多いようです。まずはどのような種類があるのかを知り、五月人形を選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
かぶととよろいがセットのもの
かぶととよろいがセットになった五月人形は、見た目が華やかで存在感があり、飾るスペースに余裕がある家庭や長男の初節句に購入するケースが多いようです。一般的に、サイズが大きく価格が10万円以上するものがほとんどでしょう。
かぶとやよろいなどの防具を甲冑(かっちゅう)と言い、豪華さや強さを表すようですよ。脇には太刀(たち)や弓などが飾られるものが多く、細かいパーツが多いのも特徴です。
また、飾るだけではなく実際に着られるタイプの「よろいかぶと」のセットも販売されています。商品によって3~5歳まで着られるタイプが多いでしょう。
かぶとだけのもの
近年、主流とされている五月人形は、かぶとのみで飾られるタイプです。飾ったり収納したりするスペースが少なくてすむコンパクトなデザインが特徴で、マンションやアパート住まいでも気軽に置けるのが嬉しいですね。
一段で構成されている平飾りのものや、掃除や収納が簡単なガラスケース入りのものなど、外観の種類も豊富です。よろいかぶとと同様、実際に頭にかぶれるタイプのかぶと飾りもありますよ。
武者人形
武者人形(むしゃにんぎょう)とは、「桃太郎」や「金太郎」「弁慶」や「牛若丸」などといった童話や歴史の強者をモチーフに作られた五月人形を言います。武者人形もかぶとと同じく、たくましくて元気な男の子になるように健やかな成長を願い飾るといわれています。最近では戦国武将をモチーフとした武者人形も人気と言えるでしょう。
武者人形は、親戚や友人などがお祝いに贈ったり、次男以降の子どもの五月人形として準備したりするケースが多いようですよ。
五月人形の選び方は?
五月人形は、それぞれの家庭のしきたりや住居スペースなどにより、好まれるタイプも変わってきます。良いと思って購入したかぶとも、ライフスタイルに合わずに飾ることができなければもったいないですよね。下記で、五月人形の選ぶ際に気を付けたいポイントを紹介するので、どのようなタイプが良いか検討してみてくださいね。
置く場所のサイズ
まずは、五月人形を自宅のどこに飾るかを決めると良いでしょう。飾るスペースの縦幅、横幅、高さを測り、決めたスペースの範囲内に収まるかぶとを選ぶと安心です。
飾るスペースは、かぶとの大きさよりも少し余裕がある方が、衝撃でずり落ちるなどの心配が少なく済みます。特に床と段差のある棚や床の間に飾る場合は、飾るスペースと五月人形のバランスに余裕があるかを考えて購入しましょう。
収納方法
飾るスペース同様に、収納のスペースもあらかじめ決めておくと安心です。縦幅、横幅、高さを測り、その範囲内に納まるかどうかを確認しましょう。
収納はひとつのケースにすべてを入れられるタイプか、かぶとのパーツをいくつかの箱に分けて収納するタイプかを確認することも大切です。片付けるときに収納のスペースが確保できないことのないよう、焦らずに工夫できると良いですね。
五月人形の種類
五月人形には、一段構成の平飾りや収納ケース付きのタイプなど、さまざまな種類があります。また、かぶととよろいがセットになったタイプや、鍬形(くわがた)などのかぶとだけのもの、桃太郎や金太郎をモチーフにした武者人形など、さまざまな種類があるでしょう。
五月人形を購入する際に、好きな武将や地域にちなんだ人物のかぶとを選ぶ方もいますよ。もし、武将にこだわりがないようであれば、一般的な鍬形のかぶとにもさまざまなタイプがあります。好みや飾るスペースに適した五月人形を選んではいかがでしょうか。
予算と価格
かぶとのみのタイプや武者人形の相場は3~6万円ですが、「よろいかぶと」のセットの相場は、10~30万円程度とさらに高額になります。予算や飾るスペースに余裕があるのであれば、立派な五月人形を飾りたいという方もいるでしょう。
一般的な平飾りは、飾り台や屏風(びょうぶ)がセットのものも多いですが、付属品はすべて飾らなければならないわけではありません。気に入った商品が予算の範囲内におさまらなければ、まずはかぶとのみを用意して、飾り台や屏風を別の機会に購入する方法もありますよ。
アフターサービスの有無
五月人形を購入する際は、どのようなアフターサービスや保証があるかも確認すると安心です。アフターサービスには、五月人形の設置や飾りつけに関するアドバイスを受けられる場合もあります。
また、五月人形はとても高価なものなので、購入時に1年~数年、破損などによるメンテナンスをしてくれる保証プランが付属しているものもあるでしょう。その他にオプションとして保証を組める場合もあるので、購入の際にアフターサービスの有無を確認して、もしものときのために加入しておく方法もありますよ。
人気ブランド&作家の定番五月人形5選!
ここでは人気がある定番の五月人形を紹介します。好みのタイプやサイズなどの参考にしてくださいね。
【久月】 大鍬兜
サイズ:間口36×奥行29×高さ41.5cm
大鍬形(おおくわがた)とは、かぶとの角が正面から上に伸びている形を言い、一般的なかぶとのタイプといえます。
久月の「大鍬形」は、細かいパーツがたくさんありますが、ケース入りのタイプは、かぶとや小物を並べる手間が省けると人気が高い商品ですよ。
【吉徳大光】銀彫金上杉兜
サイズ:間口51cm×奥行37cm×高さ52cm
落ち着いた色味の収納箱と華やかな金屏風のコントラストが重厚感を生む存在感のある五月人形です。上杉謙信をモチーフにしたシルバーのかぶとは、和室・洋室ともに、スタイリッシュな印象になるのではないでしょうか。
上杉謙信は「軍神」といわれるほど強く、戦略に長けた武将で、大きな戦いでの敗北はひとつもないともいわれています。粋で大小二本の守り刀は、親子の絆を意味しているようですよ。
【藤翁作】豊臣秀吉 名将兜飾り
サイズ:間口37×奥行31×高さ36cm
「豊臣秀吉兜」は、後光が差しているかのような派手な馬藺後立(ばりんうしろだて)が特徴です。農民から織田信長の跡を継ぐ天下人となった豊臣秀吉のかぶとは、子どもの将来の成功・出世へ縁起の良いものとして人気です。ケース前面に柱がないつくりなので、どの角度からでも勇壮な兜の姿を眺めることができるため、飾る場所を選ばないのもうれしいポイントです。
【武光作】伊達政宗 子供着用兜
サイズ:間口70×奥行40×高さ70cm 30号
武光作の「伊達政宗公 着用兜」は、子どもが実際に着用できるかぶとです。月型の前立てが大きく迫力があります。細部まで丁寧な造りで存在感のあるかぶとですが、ひとつの箱に収納できるのが嬉しいポイントです。
着用兜は、赤ちゃんの初節句のころは実際に身に着けるととても大きく感じるでしょう。しかし、年を追うごとにかぶとがぴったりになっていく姿を見ると、子どもの成長を実感できますよ。
【秀光】着用 鎧飾り
収納時のサイズ:間口56x奥行47x高さ41cm
飾り付け時の高さ:104cm
重量:約13キロ
「着用 鎧兜飾り」は、甲冑(かっちゅう)職人が細部までこだわり抜いて作った、勇敢なよろい飾りのセットです。3~5歳くらいまでの子どもが実際に着用できるので、飾る以外の楽しみがあるのも嬉しいですね。
着用飾りは幅が1m以上あるため飾るスペースは必要ですが、男の子らしく勇ましいよろい飾りを探している方におすすめの五月人形です。
人気のコンパクトなケース入り五月人形3選!
近年では、マンションやアパート暮らしの方が増え、住居スペースの関係からコンパクトな五月人形を好む家庭も多いようです。コンパクトな五月人形は、飾るスペースが限られる家庭だけでなく、二人目以降の子どものために購入するケースもあります。ここでは、コンパクトで小さなサイズでも、細部までこだわり抜いた人気の五月人形を紹介します。
【豊久】龍輝 古代造形兜
サイズ:間口34×奥行23×高さ37cm
5号
豊久の「龍輝 古代造形兜」は、落ち着いたシックな色合いが特徴の五月人形です。華やで鋭くとがった鍬形が印象的で、黒とゴールドのコントラストが目をひく作りと言えるでしょう。背景に描かれた龍は出世の象徴ともされて、男の子のお祝いに好まれる絵柄ですよ。
【佳月】直江兼続公兜
サイズ:間口47×奥行33×高さ46cm
佳月の「直江兼続公兜」は、ミニチュアながらも質が高いとの声があるコンパクトな五月人形です。アクリルのケースでできているので、女性でも持ち運びやすい重さといえるでしょう。
上杉謙信の後を継いだ直江兼続の「愛」という文字は、軍神といわれる愛染明王の愛という説が有力なようですね。
【銀雅堂】黒田官兵衛兜ケース飾り
サイズ:高 34.5×幅 33.0×奥行 25.5cm
銀雅堂の「黒田官兵衛兜ケース飾り」は、黒田家の家紋である藤巴(ふじどもえ)を配置したモダンなデザインが特徴です。シンプルかぶとを飾りたい方にもおすすめです。
黒田官兵衛は天才軍師と言われるように、知力と戦略が非常に優れていたことから、コアなファンが多い武将のひとりと言えるのではないでしょうか。
人気のおしゃれな五月人形5選!
部屋のインテリアや好みによって、デザイン性のある五月人形を選ぶ方もいます。ここでは、人気のおしゃれな五月人形や武者人形を紹介します。
【Disney】ミッキーの五月人形
「ミッキーの五月人形」は、ミッキーのかわいさを残しながらも本格的な鍬形かぶとが楽しめる五月人形です。コンパクトなサイズながらもディズニーならではの存在感があり、部屋の中が明るくなるという声も多いようですよ。かぶとやよろいが苦手という方にも、おすすめの五月人形です。
ミニマルモダンなシンプル兜
サイズ:横幅21cm×奥行18cm×高さ15.5~16.5cm
ぷりふあの「ISSEN」は、12種類の兜と5種類の飾り台から組み合わせを選べるコンパクトな兜飾りです。白や黒を基調としてモダンな雰囲気を醸しながらも、伊達政宗や上杉謙信といった人気の武将の兜をモチーフにしたデザインもあり、伝統を取り入れつつ現代の生活にマッチするスタイルに仕上げています。
鯉のぼりと縁起ものの吊るし飾り
サイズ:間口30×奥行20×高さ54cm
「室内鯉のぼり六角ケース」は、小ぶりのアイテムがかわいい吊るし飾りです。吊るし飾りには、鯉・傘・てまり・吹き流しなど、縁起の良いものや端午の節句にちなんだアイテムを吊るすのが一般的です。男の子の健やかな成長と幸せを願うものとして、江戸時代に庶民のあいだで普及しました。
現在では、住居スペースの関係で吊るし飾りをメインとしたり、五月人形のそばに飾ったり、二人目以降の兄弟のために用意したりとライフスタイルによってさまざまな使い方がされていますよ。
五月人形子ども大将飾り
サイズ:間口35×奥行25×高さ27cm
間口35cmとコンパクトな子ども大将飾りです。初陣の名にふさわしく、希望と期待に満ち溢れた表情と奮い立たせるような勇ましい姿が印象的です。女の子のきょうだいがいる家庭では、ひな人形と五月人形でそろえるのも良いのではないでしょうか。
省スペースな壁掛けタペストリー
サイズ:高さ68×横42cm
兜と子どもの名前が描かれたのタペストリーです。壁に掛けて飾るため、五月人形を飾ったり収納したりするスペースが限られる家庭にもおすすめです。
兜、菖蒲と、端午の節句を表すモチーフが詰まっていますよ。落ちついたトーンの色なので、部屋のインテリアにも馴染みやすいでしょう。
人気の収納飾りタイプの五月人形2選!
五月人形の中でも収納飾りタイプは、飾り台にかぶとや小物を収納できるため人気があります。収納スペースは限られているけれど、上手に工夫して豪華に五月人形を飾りたいという方におすすめです。
【竹麻呂作】ブロンズ兜
サイズ:間口64.5x奥行37x高さ65cm
竹麻呂作の「武蔵 ブロンズ兜」は、細部まで丁寧に作られた重厚感のあるかぶとです。木製の収納箱は焦茶塗で高級感があり、屏風には虎が描かれています。
収納飾りなので、普段はコンパクトにまとめて収納しておきますが、いざ出すと高さがあり見栄えが良く、子どもと写真を撮る際にも存在感があるのでおすすめです。
【龍虎堂】手作り五月人形 収納飾り
サイズ:約 幅11×奥行11×高さ20cm、桐箱:14×23×10cm
龍虎堂「白木台兜と鯉のぼり」は、ちりめん素材の風合いを存分にいかしたかわいらしく華やかな五月人形です。端午の節句ならではのかぶとやこいのぼりが丁寧に作ってあります。
部屋によっては五月人形を飾れるが限られていることも多く、玄関などの省スペースでもできる限り豪華に飾りたい方におすすめです。土台の引き出しに収納できるため、子どもと一緒に飾ったり仕舞ったりしやすいですよ。
五月人形に関する先輩ママ8人の体験談
ここではままのて編集部に寄せられた「五月人形に関する体験談」を紹介します。
我が家の五月人形は、父母と相談して購入してもらいました。購入する際に、メーカーを指定して、収納するときにかさばらないようコンパクトなタイプにして欲しいと伝えましたよ。
(うるるさん/45歳)
夫婦で選んだ五月人形を義両親が購入してくれました。手入れがしやすいようにガラスケース入りのかぶとを選びました。
しかし、飾る場所のサイズしか考えていなかったため、収納に場所や引越しの際に少し困りました。収納時にコンパクトになるように、パーツごとに箱に収納できるタイプにしても良かったと思っています。
(ゆかりさん/38歳)
五月人形を専門に作っている職人の工房に出向き、実際に見て選びました。小売店を通していないので、高品質なものを手ごろな価格で買うことができましたよ。
五月人形は実家の両親が購入してくれました。希望の納品日に余裕を持って注文することで、かぶとの種類や背景をカスタマイズできたみたいです。購入を検討している方は、早めに見に行くことをおすすめします。
(湊海さん/39歳)
五月人形は、父方の祖父母が購入してくれました。実家用にかぶと飾り、住居用に武者人形を準備してもらいました。
五月人形を購入した際に、名前旗をつけてくれたり、かぶと飾りに陣羽織がついていたりと、サービスが充実していたと思います。陣羽織があると特別に衣装を用意しなくても、良い記念写真を撮ることができたので皆喜んでいましたよ。
(luv.as0726さん/24歳)
五月人形を購入するために家族みんなで百貨店に行き、実父がプレゼントしてくれました。華やかな五月人形が多くとても迷いましたが、置くスペースが限られているのと、毎年出すことが億劫にならないように、小さなサイズのかぶとを選びました。飾ったり収納したりするスペースや、出す手間なども考えて選ぶことで、毎年無理なく飾ることができると思いましたよ。
(mocotさん/44歳)
五月人形は、実親に購入してもらいました。実父母がデパートに下見に行った際に目ぼしい五月人形の写真をいくつか送ってもらい、夫婦でその中から選ぶスタイルです。
五月人形を選ぶときは、まずどこに置くかということを考えました。洋風のリビングに飾りたかったので、スタイリッシュなタイプが良かったです。また、引っ越しした場合のことも考えて、飾りやすいだけではなく持ち運びしやすい点もポイントにしましたよ。
(たんぼさん/30歳)
五月人形は実両親に購入してもらいました。両家の祖父母で軽く話し合い、あらかた候補を出した上で、最終的に私たち夫婦で決めました。
五月人形は、横幅よりも高さがあると、華やかさが出ると感じました。飾るスペースは十分にあったので小さすぎるのも寂しいと思い、高さがあり大きな五月人形を選びましたよ。
(くもさん/30歳)
五月人形を選ぶ際、義両親にとって初孫だったこともあり、最初からよろいかぶとを購入しようと一緒に人形店へ見に行きました。価格は、手ごろなタイプもありましたが、全体的にかなりの高額の五月人形が多くて驚いたのを覚えています。
結局、義両親が良いとアドバイスをくれたよろいかぶとを購入しました。五月人形を飾る期間は子どもが7歳になるまでや興味がなくなるまでなど、地域によっては短いと聞きました。子どもが触ってよろいかぶとを壊したらどうしよう…と考えましたが、五月人形は子どものお守りだと思い、毎年惜しみなく飾ろうと思っています。
(hiryotaさん/44歳)
五月人形の売れ筋ランキングもチェック!
楽天・Amazonで五月人形のランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。
人気の五月人形は早めに購入を
五月人形は、子どもの身代わりとなってくれたり災いを払いのけてくれたりと、お守りの役目もあるといわれています。子どものためにと見栄えの良いものや大きなものなど、こだわりが強くなってしまいますよね。飾る場所や収納場所だけではなく、価格や予算、祖父母やパパ・ママの好みなど、さまざまな条件のなかから良いものを選ぶことも大切ですよ。
また、人気の五月人形やよろいかぶとは、端午の節句を待たずに品切れになる場合もあります。祖父母が購入してくれるという場合でも、できるだけ早めにサイズやかぶとの種類などを夫婦や祖父母と相談してはいかがでしょうか。
五月人形は、男の子の健やかな成長や幸せを願うためにも毎年飾るものです。皆が気に入る五月人形を無理なく飾るためにも、早めにリサーチをして良い品を購入できると良いですね。
※この記事は2024年2月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
出張撮影で思い出を残そう
料金:追加料金なしの一律料金
平日19,800円(税抜)、土曜日・日曜日・祝日23,800円(税抜)※料金には75枚以上の写真データ、フォトグラファー指名料、60分の撮影料、出張料が含まれています。
一生に一度の子どもとの思い出の瞬間を、プロの手で素敵な写真に残してみませんか。fotowa(フォトワ)は子どものお祝い事やイベントなど、希望の場所・時間で子どもや家族の写真を撮ってもらえる出張撮影サービスです。
普段は家族の誰かが撮影することが多く、子どもだけの写真が多くなりがちですよね。出張撮影サービスなら、家族全員が写った写真が増えるだけでなく、プロのフォトグラファーが自然な笑顔を引き出してくれますよ。イベントの臨場感をそのままに思い出を残すことのできる、おすすめのサービスです。
思ったより緊張しないで撮影の時間を過ごすことができました。フォトグラファーの方に撮ってもらわないと、家族三人で写っている写真はあまり残せません。ずっと残せる美しい写真でとてもうれしいです。スマホで撮影したのとは訳が違います。引用元:https://fotowa.com/