1歳誕生日には一升餅でお祝いを!食べ方、由来、人気商品、風呂敷の包み方
子どもの1歳の誕生日の一大イベントと言えば一升餅を背負ったりしますよね。昔から知られる一般的なお祝い行事ですが、この「一升餅」のこと、詳しくご存知でしょうか?食べ方や由来、一升餅の人気商品や風呂敷の包み方まで、一升餅のアレコレをご紹介します。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
一升餅の由来
一升餅とは、一升を「一生」とかけて、子どもの健やかな成長を願う一歳の誕生日に行うイベントのことです。「一生(一升)食べ物に困らないように」「一生(一升)健康でありますように」という意味が込められています。お餅の丸い形から、「円満な人生を送れるように」との意味もあります。
一升餅の重さ
一升餅は一升のもち米で作ります。一升の重さは約1.8kgですので、水の分量やお餅の乾燥具合によって多少前後しますが、つき上がった一升餅の重さは約2kgほどになります。
地域によって違いがある
一升餅の由来や意味合いなど、各地域や家庭によって違いがあります。実際の一升餅のやり方も様々で、各家庭で親から子へ受け継がれていくものである為、色々な特色が見られる行事でもあります。
また、「一升餅」という呼び方も地域により異なり、「誕生餅」・「立ち餅」・「一歳餅」・「踏み餅(九州)」・「背負い餅」などと呼び方も様々です。
一升餅のやり方
一升餅を赤ちゃんに背中に背負わせるのが一般的ですが、その他にも地域によって違うやり方がある場所もあります。ここでは「背負い餅」「踏み餅」「転ばせ餅」をご紹介しましょう。
背負い餅
背負い餅とは、一般的な方法ですが字の通りお餅を背負う方法です。
「寿」や「名前」が書かれた一升餅を風呂敷などで包み赤ちゃんに斜めに背負わせます。泣いてしまった時はお餅を背負わせて無理に歩かせたり、ハイハイさせる必要はありません。
一升餅を背負いながら歩けない赤ちゃんが多いので、一歩でも歩けたら「力強く人生を歩んでいく」と考える地域もありますし、逆に転んでしまった場合でも「厄を落とす」という意味合いもあり、何れにしても縁起の良いものとされています。
最近では背負いやすいようにリュックにお餅を入れて背負わせる方法も人気で、一升餅とリュックがセットで販売されているものもあります。
踏み餅
踏み餅とは、九州地方で行われることが多いやり方です。
一升餅を大地に例えて、赤ちゃんに草鞋を履かせ一升餅の上に立たせます。「大地にしっかり足をつけ歩んで行けるように」との願いが込められています。
一升餅を販売しているネットショップの一部では草履も販売している店舗もあります。
転ばせ餅
地域によっては、転ぶ方が良いと思われている地域があり転ばせ餅とも呼ばれ、お餅を背負わせた時にわざと赤ちゃんのお尻にお餅をぶつけたりして転ばせるやり方です。
他にも歩かないように座らせたりする場合もあり、これらのやり方の由来としては、古くから赤ちゃんが早く歩き出してしまうと早く家を離れるのでよくないと考えからきていると考えらます。
風呂敷の包み方
一升餅の大きさは直径約20〜25cmになるため、そのサイズを余裕持って包める90cm前後の風呂敷が最適です。それより小さいものでもお餅を包むことはできますが、子どもの体格によっては窮屈になってしまうこともあります。
▼包み方
1、ご自宅でついたお餅の場合は紙で包むか袋に入れておきましょう
2、風呂敷の対角線上にお餅を置き、そのまま風呂敷を被せながらくるくると巻きます
3、風呂敷の左右を細くすぼめて結びやすくします
4、右肩から斜めに背負い、風呂敷の両端を胸の前で解けないように結びます
一升餅の切り方、食べ方
一升餅を背負い終わった後はもちろん美味しく頂けます。「焼き餅」「お雑煮」「磯辺餅」「力餅」などお餅の食べ方も色々楽しみながら、家族みんなで美味しく頂きたいものです。
切り方は?
基本的には食べやすい様に切って構いませんが、固くなってしまったお餅を切る際にはレンジで少しずつ加熱しながら切りやすい固さまで柔らかくすると簡単でに切れる様になります。また、最近では名前入りのお餅を用意するご家庭も多いと思いますが、大切な子どものお名前を傷つけない様にお餅を切る際にタオルや水などで名前を綺麗に消してから包丁を入れるという方法を取っている方もいます。
動画サイトなどでも一升餅の切り方が紹介されていますので、参考にしてみるのも良いでしょう。
冷凍保存もできます
お祝いごとで使用したお餅なので、廃棄することがないように大切に頂きたいものです。食べきれないお餅は早めに冷凍保存するのが良いでしょう。保存状態によりますが数ヶ月〜半年程度は冷凍保存可能です。小分けにして1つずつラップをして保存バッグに入れておくのが良いでしょう。
配る場合は小分けのお餅が便利!
縁起物として親戚やご近所の方にも配るのも一般的です。事前に配る予定の方には予め小分けになっているものが便利です。小さなお餅が一つずつ梱包されており、それぞれに名前やメッセージが入っているものもあります。一緒にお祝いすることが難しい遠方のご両親やご親戚にも喜ばれるでしょう。
通販で買える人気の一升餅6選
ネット通販で購入できる人気の一升餅をご紹介します。背負いやすいようになっているタイプや、名入れをできるタイプ、終わった後に配りやすいように小分けになっているタイプの物があります。
お餅の型も丸ではなくてハート型のお餅もあり、ご両親のお好みに合わせて選ぶことができます。
①楽天で人気の商品!
お餅の数量や型(丸やハート型)を選べる人気の一升餅お祝いセットです。大きなお餅1つ、紅白の2分割、3分割や6分割など16種類のお餅の種類の中から選ぶことができます。
名前入りの掛け紙、オリジナルの簡易背負い袋、お祝い行事「選び取り」ができるカード、記念撮影にも使えるお祝いプレートや飾り、きな粉餅の素やお祝いの方法やお餅の保存方法などが書かれた説明書が全てセットになっており、これ一つで全てが揃います。
②充実のセット内容!
こちらも人気の一升餅です。店長が一つ一つ心を込めて手作りされており、一升餅にも手書きで名入れをしてくれます。名前と一緒に生年月日なども書いてもらえるので、ご希望に合わせてオリジナルの一升餅を注文することができます。
お餅の形はハート型も選べて女の子にもぴったりです。
一升餅以外に、名前入り粒あん最中、背負い袋、風呂敷、写真撮影用プレートとガーランド、選び取りカード、説明書、餅切り用綿糸の8つがセットになっています。
③小分けの数量が充実!
山口県産もち米100%使用の一升餅です。人気のポイントはお餅の大きさと組み合わせを選べるところ。大きい一升餅はもちろん、紅白の2種類、ハート型の定番の種類の他に、配る際に便利な小分けのお餅もハート形やクローバー型などから選べます。また、大きな一升餅と小分けサイズの組み合わせなども可能ですので、用途に合わせてぴったりのものが選べます。
一升餅の他に、選び取りカード、お祝いプレート、メモリアルリーフ、風呂敷などのセット内容も充実しています。
④リュック付きが嬉しい!
かわいいリュック付きのお餅です。リュックは可愛いうさぎのイラスト入りでコットン100%。一升餅を背負った後は、子どものお菓子やオムツ入れとしてお出かけにも使えます。
お餅は餡入りのお餅なので、お祝い後にどうやって食べようか迷わず直ぐに食べることができます。最初から小さいサイズに分かれているので人にも配りやすくなっています。もち米は安心安全の北海道産100%使用、小豆や砂糖も北海道産です。
⑤鯛のイラストがポイント!
創業明治20年、新潟の老舗白玉屋の一升餅はは手書きの鯛のイラストに名入れされた人気のデザインです。鯛のイラストの他にも名入れのみのデザインやハート型のものもあります。
可愛い鯛のイラスト入りの箱と記念アルバム、お祝いのご守護カードと風呂敷もセットになっています。
⑥たまひよ限定商品!
こちらはたまひよ限定デザインの一升餅です。メモリアルブックと風呂敷がセットになっっており、風呂敷は黄色・ピンク・青の3色からお選び頂けます。
お餅は国産餅米100%で、一つ一つ個別包装で約56個入りなので、ご近所の方などにも配りやすく食べ切りやすいサイズです。
一升餅と風呂敷の他に、写真と文字でお祝いの瞬間をずっと残せるメモリアルブックもついています。
一升餅の後は「選び取り」をやってみよう
選び取りとは、「選び取り占い」や「将来占い」とも呼ばれている古くから伝わる一升餅のお祝いに欠かせないイベントです。1歳になった赤ちゃんが自分で何を選ぶかによって将来の才能や職業について占う行事で、地域やご家庭によってやり方も様々です。
選ぶものは種類も様々
選び取りで用意する品物の数・品物は特に決まっていないようで地域などでも違いがありますが、一般的には「筆」「そろばん」「お金」を用意するケースが多いようです。選ぶものそれぞれに意味があり、筆は文学や芸術などの分野で活躍する、そろばんは計算が得意、商売人向き、お金は裕福で困らない生活を送れるといった意味があります。
その他にも手先が器用になる「ハサミ」、几帳面という意味合いで「定規」、食べ物に困らない「箸」などもあります。
今では、一升餅を購入すると無料で選び取りカードが付いてくる場合もありますし、あくまでもイベントの一つとしてそれぞれのご家庭で独自のアイディアで楽しむのも良い思い出になります。
スポーツ選びも盛り上がる
伝統的な選び取りの他にも、スポーツ好きのご家庭では、将来どのスポーツが向いているかを占うのも楽しいイベントになります。サッカーボール、野球用品、テニスラケットなど、種目別のアイテムを並べて子どもがどれを選ぶかで家族みんなで楽しめます。
一升餅の売れ筋ランキングもチェック!
楽天・Amazonで一升餅のランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。
一升餅はとても良い記念になります
1歳の誕生日は一生に1度しかありません。パパとママの他におじいちゃん・おばあちゃんも一緒に、皆で赤ちゃんの一歳の誕生日をお祝いするのはとても良い記念になります。赤ちゃんが一升餅を背負ったりする姿はとても可愛らしいですし、誕生からこの1年の成長に改めて感謝できる素敵な1日になるでしょう。