結婚報告の年賀状の文例15選!失敗しないためのマナーと写真選びのコツは?

最近では、結婚報告を兼ねた年賀状を送る夫婦が増えていますよね。新年の挨拶とともに明るい報告ができるのですが、送る相手によっては、失礼がないように文面や写真の有無を考える必要があります。ここでは、年賀状で結婚報告をする際のマナーについて詳しくご紹介します。

19075

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 結婚報告を年賀状で兼ねてもよい?
  2. 【相手別】結婚報告を年賀状でするときの文例15選
  3. 【相手別】写真の選び方のコツ!写真なしがいい場合は?
  4. 【Q&A】出産、喪中…こんなときどうする?
  5. マナーに気をつけて結婚報告を!
  6. あわせて読みたい

結婚報告を年賀状で兼ねてもよい?

入籍または結婚式後、年賀状の新年の挨拶とあわせて結婚報告をおこなう方は多いですよね。しかし、ときと場合によっては、年賀はがきと結婚報告はがきは分けて出すほうが好ましいこともあるので注意をしましょう。

年賀状での結婚報告が増えている

本来結婚報告は入籍や結婚式の1~2ヶ月以内におこないますが、最近は年賀状での結婚報告が増えています。結婚すると名字や住所が変わることが多いため、新しい住所や名字を知らせることを目的に、夫婦ふたりの名前で出す季節の挨拶状として代表的なのが年賀状です。

年賀状は元旦に届くのが理想です。遅くとも7日までに到着するように送るのがマナーとされるため、遅れることがないように手配する必要があります。ただし、会社の上司など目上の人には、マナーにそって結婚後は滞りなく結婚報告をおこなうのがベターです。

相手別の「送り分け」がポイント

年賀状に結婚報告を兼ねる場合は、全員に同じ内容を送るのではなく、相手によって文面やデザインを変更しましょう。年賀状で結婚報告をする際は、送る相手を以下のように4つのグループに分けると、どのように報告すべきかの目安になりますよ。

送る相手
ポイント
結婚報告が済んでいる人結婚式に出席してくれた方・目上の人には結婚式出席のお礼と近況報告をします。仲の良い友人には、少しくだけた文面やおしゃれな年賀はがきでも良いですね。
親戚結婚するとパートナー側の親戚との付き合いも大切になるので、出し忘れがないように注意が必要です。
結婚報告が済んでいない親しい人遠方に住んでいるなど何らかの事情により結婚報告ができなかった親しい人には、年賀状に結婚報告と今後の抱負などを盛り込んで新年の挨拶としましょう。
結婚報告が済んでいない関係が薄い人相手との関係が薄い場合は、結婚については事実報告のみの一行程度にとどめるのがおすすめです。相手によっては文章を書き加えます。

上記とあわせて、目上の人や友人や親族など自分との関係性を考えて文面を調節すると、より気持ちの伝わる結婚報告になりますよ。

【相手別】結婚報告を年賀状でするときの文例15選

実際に結婚報告を年賀状でおこなう場合の文面を相手別に紹介します。メールやLINEでご挨拶の方への文例としても参考にしてみてください。

結婚報告が済んでいる人向け

目上の人向け

私どもの結婚に際しましては格別のお心遣いをいただき
誠にありがとうございました
まだまだ未熟なふたりですので
今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます

昨年は私たちの結婚式にご臨席をいただき
また温かいご祝辞を賜りあらためて感謝申し上げます
未熟な二人ではございますが
これからも末永くご指導のほどよろしくお願い申し上げます

友人向け

昨年は私たちの結婚式にご出席いただきありがとうございました
ふたりで幸せな家庭を築いていきたいと思います
新居が決まり下記の住所に転居いたしましたので
お近くにお越しの際はぜひ遊びに来てくださいね

先日は私たちの結婚式にお越しいただきありがとうございました。
思いやりを忘れずに明るい家庭を築いてまいります
今後とも変わらぬお付き合いをお願いいたします

仲人向け

昨年は私どもの結婚に際しまして大変お世話になりましたこと、心より感謝いたします
おかげさまで、ふたりで無事に新年を迎えることができました
今度ともどうぞ宜しくお願い申し上げます

親戚

昨年は遠方よりお越しただきありがとうございました
おかげさまで夫婦で良い新年を迎えることができました
皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます

皆様お揃いで よき新春を迎えられたことと存じます
昨年の結婚式ではひとかたならぬご厚情をいただき
誠にありがとうございました
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます

結婚報告が済んでいない親しい人向け

目上の人向け

ご報告が遅れましたが私どもは昨年〇月〇日に結婚いたしました
互いに助け合い温かい家庭を築いていく所存です
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます

ご無沙汰しております
ご報告が遅れましたが私たちは昨年結婚いたしました
何かと至らぬふたりではございますが
今後ともよろしくお願い申し上げます

友人向け

報告が遅れましたが私たちは昨年〇月〇日に結婚いたしました
ふたりで力を合わせて明るい家庭を築いていきたいと思います
これからもよろしくお願いいたします

私たちは昨年結婚し新たな人生の一歩を踏み出しました
相手を思いやる心を大切にし幸せな家庭を築いていきます
今後とも変わらぬ付き合いをお願いいたします

結婚報告が済んでいない関係が薄い人向け

目上の人向け

謹んで新年のお祝いを申し上げます
ご報告が遅れましたが私どもは昨年結婚いたしました
本年もどうぞよろしくお願いいたします

穏やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます
このたび私どもは〇月〇日に入籍いたしました
今後ともよろしくお願いいたします

友人向け

明けましておめでとうございます
このたび私たちは〇月〇日に結婚いたしました
これからもよろしくお願いいたします

ご無沙汰しております
お知らせが遅くなりましたが私たちは昨秋結婚いたしました
今年もよろしくお願いいたします

「お祝いごとには区切りをつけない」などの理由で、年賀状のあいさつ文には句読点を打たないのがマナーとされています。あいさつ文を考える際には注意したいですね。

【相手別】写真の選び方のコツ!写真なしがいい場合は?

写真入りの年賀状は本来カジュアルなものです。年賀状に写真を入れようと考えている場合、年齢や間柄によって写真の有無や種類を使い分けるのがおすすめです。

年賀状を送る相手
写真の内容
結婚報告が済んでいる人結婚式の写真、前撮り・後撮りの写真
親族家族の集合写真、結婚式の写真、前撮りの写真
結婚報告が済んでいない、親しい人新婚旅行の写真、前撮り・後撮りの写真
結婚報告が済んでいない、関係が薄い人写真なし(干支のイラストなど)
目上の人・年配の人写真なし(干支のイラストなど)

ふたりの仲の良い写真を選ぶのは良いのですが、お姫様抱っこやキスの写真などは避けるのが無難です。ビジネス関係でプライベートをオープンにしていない・交流がない人などには、写真を入れず文面で結婚を伝えるだけで十分です。

【Q&A】出産、喪中…こんなときどうする?

結婚報告を年賀状でする場合、その状況は人それぞれです。マナーを守って失礼なく結婚報告ができるように、疑問を解決しましょう。

Q1.出産報告を兼ねたい場合は?

A.「昨年結婚し○月○日には第一子が誕生いたしました」などとシンプルに一文で伝えるのがおすすめです。年賀状は本来お世話になっている方へ感謝の気持ちを込めて新年の挨拶をするものなので、長文は避けるのが無難です。

Q2.喪中の場合は?

A.喪中はがきで結婚報告をするのはマナー違反なので注意しましょう。喪中の結婚報告は、寒中見舞いや暑中見舞いの近況報告のひとつとしてはがきを送るのが一般的です。

Q3.入籍済だけれど結婚式前の場合は?

A.「○月○日に入籍しました」と入籍を報告し、結婚式に出席予定の人には「結婚式でお会いできるのを楽しみにしています」など一文を加えるのがおすすめです。結婚式の写真はまだないため、写真なしの一般的な年賀状で良いでしょう。

Q4.差出人は夫婦連名?

A.結婚報告を兼ねる場合、年賀状の差出人は夫婦連名で出します。書き方としては、夫の名前をフルネームで書いた隣に妻の名前のみを書きます。かっこ書きで旧姓を記載しておくと、結婚報告をしていない人にもわかりやすく親切です。

マナーに気をつけて結婚報告を!

年賀状で結婚報告をすることは、これまでの感謝の気持ちとこれからも末永いお付き合いをお願いするという意味が込められています。受け取った相手が嬉しくなるような年賀状にするために、相手と自分たちとの関係を考えて文面や写真の有無を決めましょう。

会社の上司など目上の人への結婚報告や喪中の際には、特にマナーに気をつける必要があります。相手に失礼がないように十分配慮し、心を込めた結婚報告をしましょう。

※この記事は2022年11月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

【2024年用】年賀状印刷は安いネット注文で!写真がきれいなおすすめ5選を徹底比較
https://mamanoko.jp/articles/29150
【2024年用】写真用の年賀状とは?年賀はがきの種類や値段は?安く購入する方法も紹介!
https://mamanoko.jp/articles/29133
年賀状のあいさつ文の文面は?マナーや書き方、お祝いの言葉の文例も紹介
https://mamanoko.jp/articles/29128
年賀状の一言文例集!親戚・上司・友人に添えたい一言メッセージ【相手別】
https://mamanoko.jp/articles/29155
【メール・SNS派も必見】年賀状で出産報告をするときの文例12選!写真はあり?なし?注意点や書き方を紹介
https://mamanoko.jp/articles/29139