【男女別】「湊」の意味と読み方、名前106例!漢字の由来や「奏」との違い、ランキングの順位も紹介

「湊(みなと)」は2004年に人名用漢字として登録された漢字です。人が集まり活気がある港から連想し、明るくポジティブなイメージの漢字として知られ、特に男の子の名前として人気が高まっています。「湊」の意味や読み方、成り立ちとともに「湊」の漢字を使った男の子の名前76個、女の子の名前30個を字画付きで紹介します。

66539

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 「湊」は名付けに人気!ランキングの順位は?
  2. 「湊」の意味、読み方などの基礎知識
  3. 「湊」を使った男の子の名前76選(読み・字画数付き)
  4. 「湊」を使った女の子の名前30選(読み・字画数付き)
  5. あわせて読みたい

「湊」は名付けに人気!ランキングの順位は?

「湊」は2004年に人名用漢字として認められた漢字です。その影響もあり、近年の人気の名前ランキングでは上位にランクインすることも多い名前です。

特に男の子の一文字の名前として支持が厚く、名付けのランキングでも上位にランクインしています。2文字の名前では、「湊斗」「湊翔」「湊大」など、男の子らしい漢字と組み合わせた名前が人気の傾向にあります。ここ数年は「湊音」の人気が上がっています。

男の子の名前例
明治安田生命
たまひよ
2024年 15位 2023年 8位 2022年 4位 2021年 3位 2020年 7位2024年 5位 2023年 4位 2022年 6位 2021年 5位 2020年 5位
湊斗2024年 10位 2023年 8位 2022年 17位 2021年 17位 2020年 14位2024年 12位 2023年 8位 2022年 19位 2021年 14位 2020年 11位
湊翔2024年 28位 2023年 82位 2022年 46位 2021年 45位 2020年 73位2024年 27位 2023年 42位 2022年 43位 2021年 59位 2020年 76位
湊大2024年 --位 2023年 42位 2022年 ーー位 2021年 92位 2020年 36位2024年 73位 2023年 60位 2022年 66位 2021年 95位 2020年 83位
湊音2024年 36位 2023年 36位 2022年 92位 2021年 ーー位 2020年 ーー位2024年 61位 2023年 56位 2022年 94位 2021年 ーー位 2020年 ーー位

「湊」の意味、読み方などの基礎知識

「湊」という漢字にはどのような意味や成り立ちがあるのでしょうか。「港」についての基本的な情報をお伝えします。

意味1.水上航路の集まってくるみなと。 2.川や海など水の出入り口。 3.多くの物や人が集まるところ。
願い船や人が多く集まる様子から、周囲に人の集まる人望の厚い人になるように。活気に満ち溢れた明るい人生になるように。
漢字の成り立ち物を差し出す様子を表す「奏」に「水」を組み合わせることで、水上で人々や物が集まる場所を指す。
字画数12画
音読み/訓読み/名のりソウ/みなと、あつ(まる)/しげる
漢字が持つイメージ活気がある。社交的。物事の中心。
名前の説明例さんずいに奏でる。

「湊」の漢字の意味、成り立ちや由来

「湊」という漢字には、みなと(港)や水の出入り口、物や人が集まる場所という意味があります。もともとは、人にものを差し出すという意味の「奏」にさんずいが付き、湊という文字が生まれました。

「湊」と「奏」の違い

「湊」から「さんずい」を取ると「奏(かなで)」という字になります。「奏」は、楽器を演奏するという意味がありますが、もともとは「ものを差し出す様子」を表す漢字です。「ものを差し出す」から「物が1ヶ所に集まる」という意味が生まれ「氵(さんずい)」を組み合わせて「水が集まる場所」=湊という言葉になりました。

「湊」を使った男の子の名前76選(読み・字画数付き)

「湊」は爽やかな響きやハツラツとした言葉の意味から男の子の名前としてぴったりの字です。漢字一文字で「みなと」と読ませてもバランスよくきまりますが、「そう」や「あつ」の読みを使用して他の漢字と組み合わせることも多いです。「湊」の漢字を使った男の子の名前を字画付きで紹介します。

ア~サ行から始まる名前

名前(読み)
字画数
名前(読み)
字画数
湊輝(あつき)12+15=27湊瑚(そうご)12+13=25
湊紫(あつし)12+12=24湊士(そうし)12+3=15
湊弥(あつや)12+8=20湊詩(そうし)12+13=25
絢湊(けんぞう)12+12=24湊史郎(そうしろう)12+5+9=26
湊卯(そう)12+5=17湊士朗(そうしろう)12+3+10=25
湊空(そうあ)12+8=20湊心(そうしん)12+4=16
湊壱(そういち)12+7=19湊治(そうじ)12+8=20
湊一朗(そういちろう)12+1+10=23湊仁郎(そうじろう)12+4+9=25
湊雅(そうが)12+13=25湊士朗(そうじろう)12+3+10=25
湊葵(そうき)12+12=24湊亮(そうすけ)12+9=21
湊貴(そうき)12+12=24湊将(そうすけ)12+10=22
湊玄(そうげん)12+5=17湊輔(そうすけ)12+14=26
湊絃(そうげん)12+11=23湊生(そうせい)12+5=17
湊吾(そうご)12+7=19湊拓(そうせき)12+8=20
湊梧(そうご)12+11=23湊茜(そうせん)12+9=21
名前(読み)
字画数
名前(読み)
字画数
湊多(そうた)12+6=18湊平(そうへい)12+5=17
湊建(そうた)12+9=21湊磨(そうま)12+16=28
湊舵(そうた)12+11=23湊眞(そうま)12+10=22
湊泰(そうた)12+10=22湊馬(そうま)12+10=22
湊太朗(そうたろう)12+4+10=26湊明(そうめい)12+8=20
湊大(そうだい)12+3=15湊也(そうや)12+3=15
湊乃(そうだい)12+2=14湊哉(そうや)12+9=21
湊翔(そうと)12+12=24湊葉(そうよう)12+12=24
湊登(そうと)12+12=24湊琉(そうりゅう)12+11=23
湊音(そうと)12+9=21湊環(そうわ)12+17=29
湊ノ介(そうのすけ)12+1+4=17湊楽(そら)12+13=25
湊羽(そうは)12+6=18湊羅(そら)12+19=31

ナ~マ行から始まる名前

名前(読み)
字画数
名前(読み)
字画数
成湊(なるみ)6+12=18湊人(みなと)12+2=14
希湊(のぞみ)7+12=19湊南斗(みなと)12+9+4=25
陽湊(はるみ)12+12=24湊奈人(みなと)12+8+2=22
紘湊(ひろみ)11+12=23湊都(みなと)12+11=23
湊月(みづき)12+4=16湊杜(みなと)12+7=19
湊基(みなき)12+11=23湊灯(みなと)12+6=18
湊凪(みなぎ)12+6=18湊篤(みなと)12+16=28
湊梛(みなぎ)12+11=23湊友(みなとも)12+4=16
湊太(みなた)12+4=16湊智(みなとも)12+12=24
湊汰(みなた)12+7=19湊望(みなみ)12+11=23
湊叶(みなと)12+5=17湊也(みなり)12+3=15

「湊」を他の漢字と組み合わせて使うときは「そう」の読みで使われることが多いようですね。響きも字の作りも瑞々しさを感じさせ、子どもの生まれた季節を問わずに使える漢字です。他にも「あつ」「み」「みな」と読ませることもあり、実は使い勝手が良いですよ。

「湊」を使った女の子の名前30選(読み・字画数付き)

女の子の名前に「湊」を使うと透明感が出て、女の子らしい漢字と合わせてもキリッと引き締まりますよ。涼しげで品のある名前を付けたいと思っている人におすすめです。「湊」を使った女の子の名前を字画付きで紹介します。

名前(読み)
字画数
名前(読み)
字画数
あや湊(あやみ)3+3+12=18湊音(みおん)12+9=21
心湊(ここみ)4+12=16湊歌(みか)12+14=26
紗湊(さなみ)10+12=22湊詩桜(みしお)12+13+10=35
湊愛(そあ)12+13=25湊咲(みさき)12+9=21
湊夏(そうか)12+10=22湊月(みつき)12+4=16
湊果(そうか)12+8=20湊悠(みちか)12+11=23
湊子(そうこ)12+3=15湊姫(みなき)12+10=22
湊美(そうみ)12+9=21湊希(みなき)12+7=19
湊菜(そな)12+11=23水湊(みなと)4+12=16
湊葉(そよ)12+12=24湊未(みなみ)12+5=17
湊世花(そよか)12+5+7=24湊海(みなみ)12+9=21
湊咲(そら)12+9=21湊南(みなみ)12+9=21
夏湊(なつみ)10+12=22湊藻(みなも)12+19=31
万湊(まみ)3+12=15湊優(みゆ)12+17=29
湊羽(みう)12+6=18夕湊(ゆうみ)3+12=15

「湊」を女の子の名前に使うときは「み」という読みで使うことが多いようです。海を連想させる漢字でもあるので、花や植物など自然を感じさせる漢字とは特に相性が良いですね。女の子の名前ではまだ男の子ほど「湊」の字が浸透していないので、少し珍しい名前をプレゼントしてあげたいと考えている人はぜひチェックしてみてくださいね。

※この記事は2024年12月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

【一覧】赤ちゃんの名付けガイド
https://mamanoko.jp/articles/29212
【名付けの漢字】赤ちゃんの名前に使いたい漢字特集!意味・画数・読みを解説
https://mamanoko.jp/articles/30742
【2024最新】男の子の人気の名前ランキング!ジャンル別170選&先輩ママの名付けエピソード
https://mamanoko.jp/articles/26420
かっこいい&センスのいい男の子の名前280選!おしゃれ・古風・珍しい名前を徹底紹介
https://mamanoko.jp/articles/30567
【女の子の名前】響きがかわいく素敵な意味を持つ250選!縁起が良く柔らかいイメージの名付け体験談も
https://mamanoko.jp/articles/26441