1歳の誕生日をお祝いするイベント「選び取り」とは?種類や意味、カードの作り方についてご紹介

赤ちゃんが生まれてはじめて迎える1歳の誕生日は、記念に残るお祝いにしたいですね。選び取りは一升餅とセットで行われることが多いイベントで、最近では選び取りカードを使った方法も広まっています。選び取りカードは手作りすることもできますよ。今回は、選び取りの意味やカードの種類、おすすめのカード、作り方などをご紹介します。

12137

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 選び取りとは?
  2. 選び取りカードとは?
  3. 一般的な選び取りの種類・意味
  4. 選び取りのやり方
  5. 選び取りカードの作り方
  6. おしゃれでかわいい!編集部おすすめの選び取りカード
  7. 選び取りカードで1歳の誕生日を楽しもう
  8. あわせて読みたい

選び取りとは?

1歳をお祝いする伝統行事

1歳の誕生日を迎えたお祝いとして、赤ちゃんに一升餅を背負わせる儀式は広く知られていますね。これと同じように、選び取りも1歳の誕生日に行う伝統的な行事で、一升餅と選び取りの儀式をセットで行うこともあります。

アイテムやカードを使って将来を占う

選び取りはカトラリーや文房具、スポーツ用品などのアイテムを並べ、その中から赤ちゃんが何を選ぶかによってその子の将来を占うという遊びです。以前は実物をそろえて並べていましたが、最近では簡易的な選び取りカードを使う方法が広まっています。

選び取りに似た風習は各地に残り、韓国にはドルジャビ、遠くブルガリア共和国にもプロシュタパルニックという名前で親しまれています。日本でも沖縄や九州・中国地方を中心にこの風習が引き継がれてきました。将来占いや将来選びとも呼ばれ、沖縄ではタンカーユーエーとして知られています。

選び取りカードとは?

伝統的な選び取りには、本やそろばんといったアイテムが用いられています。なかにはハサミなど安全面が心配されるアイテムもあり、準備の手間を考えると気軽には実践しづらい面があるでしょう。

そこでこれらの実物の代わりに使われるようになったのが、アイテムの絵が描かれた選び取りカードです。カードを使えば手軽で安全に選び取りができ、アイテムの選択肢も広がります。

最近ではネット通販で選び取りカードが販売されており、一升餅とのセット販売も行われています。厚紙やフェルトなどで手作りするのもおすすめです。

一般的な選び取りの種類・意味

選び取りは占いとはいえ、占星術や手相占いのように系統立てられたものではなく、絶対にこれでなくてはいけないという決まりはありません。

代々引き継いできた仕事がある家庭ではその職業にちなんだ道具を入れるなど、地域や家庭により用意するアイテムが異なります。パイロットや医師・看護師などの職業名が描かれたカードもありますよ。

一般的に使われているアイテムにはそれぞれの意味があるため、意味を理解したうえでママやパパの願いを込めたアイテムを用意すると良いでしょう。

アイテム
意味
そろばん、電卓計算が得意になる、商売上手
本、辞書成績優秀、博識になる
えんぴつ、筆画家・作家の才能 研究者、勉学の道
お金、お財布お金に困らない、玉の輿に乗る
お箸、スプーン食べ物に困らない 料理人
定規几帳面な性格、大きな家を持つ 建築・設計士
はさみ手先が器用、衣装持ち デザイナー、美容師
パソコン、スマートフォンエンジニア、プログラマー
楽器、マイク芸能の才能 音楽家、歌手
ボール、ラケット運動神経が良くなる スポーツ選手
風船大きく羽ばたく、世界で活躍する

選び取りのやり方

1.選び取りのアイテム(カード)を並べる

選び取りのアイテムを床や台の上に等間隔に並べます。多すぎると赤ちゃんがとまどい選べなくなってしまうので、多くても8アイテムを目安にしましょう。

2.アイテム(カード)から少し離れた場所に子どもを座らせる

アイテムから少し離れた場所に子どもを座らせます。歩いたりハイハイしたりしてすぐにたどり着ける距離にするのがポイントです。途中に赤ちゃんの興味をひくようなものがないように、あらかじめ周りを整理しておきましょう。

3.名前を呼んでアイテム(カード)の近くに誘導する

ママやパパはアイテムを挟んで赤ちゃんの向かいにいるようにして、赤ちゃんに声がけしながら近くに誘導します。赤ちゃんがアイテムを選ぶときは静かに見守るようにしましょう。

ここで大切なのが、記念の写真や動画を撮るのを忘れないことです。「準備に気を取られてうっかりしていた」というのはありがちなパターンなので、気をつけたいですね。

選び取りカードの作り方

紙とペンだけでOK

選び取りカードは紙とペンがあれば手作りできます。厚紙をカードサイズに切り、アイテムのイラストを描くだけで世界にたったひとつの選び取りカードが完成しますよ。

赤ちゃんの目に当たらないように、角を丸くカットしておくとより安心です。厚紙の代わりに無地のメッセージカードを使うのも良いでしょう。

無料のイラスト素材をプリントする

手描きのイラストではなく、無料のイラスト素材をプリントして使う方法もあります。たとえば「選び取りカード、イラスト」「アイテム名、イラスト」というワードで検索をかけると、無料の素材がヒットします。

ダウンロードした画像をプリントアウトして紙に貼りつければ、市販のものとそん色ない仕上がりになりますよ。

サイトによってはかわいらしくおしゃれなイラストの選び取りカードが無料配布されています。ママ友にすすめたくなるような素敵なイラストの選び取りカードもあるため、ぜひご活用くださいね。

▼育児メディア「べびすく」無料ダウンロード可能な選び取りカードはこちらから

育児メディア「べびすく」なる様ご提供(https://omosuku.com/baby/

おしゃれでかわいい!編集部おすすめの選び取りカード

飾りとしても使える木製カード

木製 選び取りカード12枚 + メモリアルボード
¥3,900〜(2022/09/05 時点)

木のぬくもりが感じられる木製の選び取りカードです。赤ちゃんの名前と誕生日が刻印されたメモリアルボードがセットになっているため、選んだアイテムを一生の記念として飾ることができます。使い終わったアイテムに紐を通し、ガーランド風のインテリアとしても楽しめますよ。

水彩画orモノクロ

1歳 選び取りカード
¥1,100〜(2022/09/05 時点)

名刺サイズの選び取りカードと、ポストカードサイズの記念台紙のセットです。デザインは優しいタッチの水彩画とシンプルなモノクロの2種類から選べます。絵柄の種類は全部で12種類あり、イラストが自由に描き込めるフリーカードも付いています。

一升餅とセット

一升餅 セット
¥2,850〜(2022/09/05 時点)

名入れができる一升餅と選び取りカードのお祝いセットも人気です。赤く縁取られたデザインのカードはお祝いごとにぴったりですね。イラストは全部で7種類あり、記念プレートに入れて保管できます。

お餅の種類もハート形、白丸、赤丸から選べ、小分けしやすい小餅のセットもありますよ。おじいちゃん、おばあちゃんを呼んでのお祝いにもおすすめです。

選び取りカードで1歳の誕生日を楽しもう

生まれたばかりのころはふにゃふにゃではかなげな存在だった赤ちゃんが、ひとりで立ち上がれるほどに成長して1歳の誕生日を迎えるのは、ママ・パパとして感慨深いものがあるのではないでしょうか。

赤ちゃんが物に興味を示したり、つかんだりするのも成長のあかしです。選び取りの余興を楽しみながら1歳の誕生日を迎えられたことに感謝し、夢が広がる未来へ向けて気持ちを新たに子育てを楽しんでいきたいですね。

※この記事は2022年7月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

【写真あり】1歳の誕生日のご飯6選!簡単かわいい離乳食プレートをご紹介!!
https://mamanoko.jp/articles/12508
【#54】1歳のお誕生日会で大盛り上がり!選び取りカードをご紹介♪ byおかめ
https://mamanoko.jp/articles/32199
【2024】1歳の誕生日プレゼント!かわいい&長持ち商品20選!二人目のプレゼントにも?男の子・女の子向け
https://mamanoko.jp/articles/6705
【助産師監修】【月齢別】1歳児の室内遊びはコレ!発達の目安も解説【今日は何しよう?】
https://mamanoko.jp/articles/30654
【1歳児のご飯】取り分けメニュー4選と洋食・和食・おやつレシピ9選!食事作りのポイントは?
https://mamanoko.jp/articles/11500