卒園文集とは?親から子どもへ贈る心のこもった文集の例文16選【幼稚園・保育園】

卒園式の時期が近づくと、幼稚園や保育園では卒園文集を作成するため、保護者から子どもたちに向けたメッセージをお願いされることがあります。どのようなメッセージを書けば良いのか気になりますよね。ここでは、卒園文集の書き方のコツ、注意点をご紹介します。文章の長さ別の例文もあるので参考にしてみてくださいね。

2028295

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 保育園や幼稚園の卒園文集とは?どんなメッセージを残す?
  2. 卒園文集の書き方のコツ
  3. 子どもに贈りたい卒園文集の例文10選
  4. 1行程度の子どもに贈りたい卒園文集の例文6選
  5. 卒園文集のメッセージを書くときの注意点
  6. 卒園文集を作成する役員になったら?
  7. 大好きな我が子に心のこもったメッセージを贈ろう
  8. あわせて読みたい

保育園や幼稚園の卒園文集とは?どんなメッセージを残す?

卒園文集とは、卒園する我が子に向けた保護者からのメッセージを集めたものです。どのようなメッセージを残そうか、ママも悩んでしまうのではないでしょうか。ここでは、卒園文集に載せるメッセージについてご紹介します。

保育園や幼稚園での思い出を振り返る

メッセージには、子どもが園生活で頑張ってきたことや楽しかったことなど、園生活のエピソードを盛り込みましょう。運動会や遠足などの園行事の思い出や、できるようになったこと、学んだことなど、子どもの成長を感じられるメッセージを残すと素敵ですね。以下のようなエピソードがおすすめです。

・入園当初の様子
・子どもが好きだった行事
・入園時から比較して、できるようになったこと

子どもの6年間の成長を振り返る

子どもの成長記録を残すように、生まれてから6年間の成長を振り返りながらメッセージを考えてみましょう。生まれたときや歩き始めたときなど、子どもが赤ちゃんのころの様子や、好きな遊び、できるようになったことなど、家族と過ごすなかで思い出に残るエピソードを探してみてくださいね。以下のようなエピソードがおすすめです。

・赤ちゃんから入園前の様子
・園生活以外でのエピソード
・我が子特有のエピソード

子どもの将来に向けたメッセージ

小学校でがんばってほしいことやパパ・ママが期待することなど、子どもの将来に向けたメッセージを残してみましょう。小学校が楽しい場所であることを伝える言葉を加えれば、子どもも入学するのが楽しみになるのではないでしょうか。以下のようなメッセージがおすすめです。

・友達がたくさんできるなど、楽しみを伝えるメッセージ
・宿題を頑張ろうなど、親が期待していること

卒園文集の書き方のコツ

伝いたいメッセージを整理する

保育園や幼稚園での思い出は、振り返るとたくさんありますよね。なかなかまとめるのは難しいかもしれませんが、子どもがどのように育ったのかわかりやすく伝えられるのが一番です。伝えたいメッセージは箇条書きにして、思いつくままに出してみましょう。たくさんあるメッセージの中から、特に伝えたいことを絞っていくとまとめやすいですよ。

子どもに対する思いや感じた言葉を入れる

卒園文集のメッセージでは、「~ができるようになって、すごいね」というように、子どもの成長やがんばったことなどの言葉を入れると良いですね。話し言葉にすると子どもも読みやすく、心に響くのではないでしょうか。「大好き」「かっこいいね」などの言葉を添えると、とても喜んでくれますよ。

子どもに贈りたい卒園文集の例文10選

卒園文集の例文1

そつえんおめでとう。
ほいくえんでは、たくさんおともだちができてたのしかったね。
しょうがっこうでも、かっこいいおにいちゃん(かわいいおねえちゃん)になってね。

卒園文集の例文2

にゅうえんしたときは、いつもないてままからはなれなかったよね。
いつのまにか、たくさんともだちができてたのしくかよえるようになったね。
ぱぱとままは、いつまでもみまもりながらおうえんしているよ。

卒園文集の例文3

〇〇ちゃん、そつえんおめでとう。
いよいよしょうがくせいになるんだね。
ぴかぴかのらんどせるで、いままでいじょうにげんきにたのしくかよってるすがたをたのしみにしているね。

卒園文集の例文4

〇〇くん、そつえんおめでとう。
ねんちゅうさんでは、てつぼうのれんしゅうをいっぱいしたね。
いまでは、じょうずにできるようになってよかったね。
あきらめないすがたが、とてもかっこよかったよ。
しょうがっこうでも、いろいろなことにちゃれんじしようね。

卒園文集の例文5

そつえんおめでとう。
〇〇がうまれたときは、ぱぱとままはなみだがでるほどうれしかったよ。
あっというまにこんなにおおきくなったんだね。
これからも〇〇のせいちょうをたのしみにしているよ。

卒園文集の例文6

そつえんおめでとう。
あんなにちいさかった〇〇ちゃんが、こんなにおおきくせいちょうしてくれてうれしいよ。
しょうがっこうもたのしみだね。
これからもげんきいっぱいの〇〇ちゃんでいてね。

卒園文集の例文7

〇〇ちゃん、そつえんおめでとう。
ねんちょうさんになり、できることがたくさんふえたね。
しょうがっこうでも、がんばりやさんの〇〇ちゃんをおうえんしています。

卒園文集の例文8

ようちえんはたのしかったかな?
しょうがっこうは、たのしみかな?
たくさんおともだちをつくって、いっぱいたのしんでね。
おべんきょうもがんばろうね。

卒園文集の例文9

そつえんおめでとう。
〇〇がうまれたのは、くもひとつないはれたひだったんだよ。
ぱぱもままもうれしくて、いまでも〇〇がうまれたひのことをおもいだします。
こんなにおおきくなってくれて、ありがとう。

卒園文集の例文10

〇〇、そつえんおめでとう。
すべりだいがだいすきで、いつもこうえんにいってたよね。
ようちえんでも、おそとあそびがだいすきでたのしくかよったね。
これから〇〇が、どんなおにいちゃん(おねえちゃん)になるかたのしみにしているよ。

1行程度の子どもに贈りたい卒園文集の例文6選

園児数が多い大規模な幼稚園や保育園では、卒園文集を1行でお願いされることもあります。ここでは、1行程度の短いメッセージの例をご紹介します。

卒園文集の1行程度の例文1

すてきなおねえさん(おにいさん)になったね。ぱぱとままは〇〇がだいすきだよ。

卒園文集の1行程度の例文2

そつえんおめでとう。これからも〇〇のせいちょうをみまもっているよ。

卒園文集の1行程度の例文3

おえかきがすきな○○は、いつもたのしそうにえをかいていたね。がんばりやさんの〇〇がだいすきだよ。

卒園文集の1行程度の例文4

たくさんできることがふえて、かっこいい(かわいい)〇〇にせいちょうしたね。

卒園文集の1行程度の例文5

そつえんおめでとう。おともだちにやさしくできるのは、〇〇のいいところだよ。

卒園文集の1行程度の例文6

ようちえんよくがんばったね。ぱぱとままはいつまでも〇〇をおうえんしているよ。

卒園文集のメッセージを書くときの注意点

園から指定された文字数を確認する

卒園文集のメッセージは、たいてい決められた文字数以内におさめるように園から指示があります。100文字程度の場合もあれば、30文字以内など、少ない文字数におさめなければいけない場合もあるようです。残したいメッセージはたくさんありますが、うっかりオーバーしないように文字数はしっかりと確認しましょう。

記号や機種依存文字が使えるか確認する

卒園文集は、子どもが読めるように文字は「ひらがな」で統一する園が多いようです。卒園文集のメッセージを依頼された場合は、あらかじめ記号や機種依存文字が使えるのか、確認すると安心でしょう。

文字数ばかりを気にするあまり、カタカナや記号を使って再提出のようなことになると、あらためて考えるのも大変ですよね。文字数以外のルールもきちんと確認しておきましょう。

誤字や脱字に気を付ける

誤字脱字があると、卒園文集を作る担当の先生や役員の負担となってしまいます。メッセージが完成したら、文字数や記号だけでなく、誤字脱字がないかもしっかりと確認しましょう。パパとママでお互い確認しあうと安心ですね。

卒園文集を作成する役員になったら?

卒園文集の役員の仕事は?

卒園文集の製作は、役員が引き受ける園もあるようです。なかには、「卒対」と呼ばれる卒園に関係する仕事をする卒園対策委員が行うこともあるでしょう。主な仕事としては、保護者から卒園文集に載せるメッセージを集めて製作します。

新しく文集をレイアウトする場合

卒園文集を新しくレイアウトする場合は、作業を始める前に園に確認しましょう。園によっては、毎年同じレイアウトを使用していたり、園側でレイアウトが決まっていたりすることもあるようです。毎年同じ業者に依頼している場合もあるため、園に確認しておくと安心ですね。

幼稚園の役員ってどんな仕事?役職ごとの役割は?どれくらいの頻度で幼稚園…

大好きな我が子に心のこもったメッセージを贈ろう

卒園文集のメッセージには、具体的なエピソードを載せると子どももイメージしやすいのではないでしょうか。パパとママからの心のこもったメッセージは、子どもはいつになってもうれしいものです。あらためて読み直したときに、こんなにパパとママから愛されていたんだと、子どもに伝わるようなメッセージを贈りたいものですね。

※この記事は2022年1月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

卒園式はいつ?当日の流れやマナー・持ち物まとめ【幼稚園・保育園】
https://mamanoko.jp/articles/29641
卒園アルバムの作り方!無料テンプレートが豊富な業者8選&表紙のデザインのポイント
https://mamanoko.jp/articles/23288
【卒園アルバムを手作りしよう】便利な道具8選!アルバム作りのコツと注意点
https://mamanoko.jp/articles/29392
【会場別】幼稚園の謝恩会にぴったりなママの服装9選!TPOを守りつつおしゃれにきめよう
https://mamanoko.jp/articles/30917
【幼稚園・保育園の謝恩会】おすすめの余興・ゲームとトラブルを避けるコツ!
https://mamanoko.jp/articles/29503