保育園・幼稚園のコップおすすめ11選!人気キャラクターや名前入り、定番デザインも紹介
保育園や幼稚園では、お昼ごはんや歯みがき・おやつの時間に、自分のコップを使用する園がほとんどです。入園準備品のひとつとして、コップの用意が必要な園は多いでしょう。ここでは、保育園や幼稚園で使用したいおすすめのコップを紹介します。定番や人気キャラクター・名前入りデザインなど、コップ選びの参考にしてくださいね。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
保育園・幼稚園ではコップが必要?何に使うの?
保育園や幼稚園の入園準備品のひとつとして、コップの用意が必要な園が多いようです。保育園や幼稚園では、どのようなときにコップを使うのでしょうか。
お昼ごはんやおやつでの水分補給用
コップは保育園や幼稚園のお昼ごはんやおやつの際に、水分補給するために使用します。給食やお弁当の際に使う、お箸セットは必要な園と不要な園にわかれることがありますが、コップは自分のものを使用する園がほとんどでしょう。
歯みがき・うがい用
お昼ごはんやおやつの後の歯みがきやうがいの際に、コップを使用します。お昼ごはんやおやつを食べた後に、その流れで歯みがきに取り組む園が多いようです。外遊び後の手洗いうがいの際にコップを使う園もあるでしょう。
保育園・幼稚園で使うコップの選び方のポイントは?
園で使用するコップは、どのようなことを基準に選べば良いのでしょうか。ここではコップの選び方を紹介します。
割れにくいもの
保育園や幼稚園で使用するコップは、子どもが落としても割れにくいものを選ぶのが一般的です。なかには、園で陶器などのコップを使わせたいという方もいますが、周りのお友達への配慮を考えると良いでしょう。割れにくいプラスチック製やメラミン製、ホーローのものを使用すると安心です。
耐熱性があるもの
コップは毎日使うもののため、夕食後の洗い物の際に食洗器で洗うという方が増えてきました。コップを選ぶ際は、毎日のお手入れがしやすいことをポイントにしても良いでしょう。食洗機や電子レンジに対応しているコップを選び、家庭でも使う方もいるようです。
子どもの成長に合った大きさのもの
子どもが使うコップは、成長に合った大きさのものを選ぶと良いでしょう。コップにはさまざまな大きさがありますが、子どもにとって大きすぎると使いづらいという難点があります。毎日使うコップは、子どもに負担のない大きさのものを選ぶようにしましょう。
フックに引っ掛ける穴が付いているもの
園によっては、コップの持ち手部分をフックに引っ掛けて収納する場合があります。コップをフックに引っ掛けることができるよう、持ち手が付いたタイプを選ぶと良いでしょう。フックに引っ掛けて収納できると、自宅で保管する場合も清潔に保ちやすいためおすすめです。
子どもが気に入ったデザインのもの
園のコップは、子どもが毎日使うものです。子どもが気に入った色やデザインのものを選びましょう。子どもが好きなキャラクターが入ったものを選んでも良いですね。
保育園・幼稚園のコップおすすめ3選【定番デザイン】
初めて保育園や幼稚園でコップを使う場合、定番のデザインを選ぶと安心です。ここでは、おすすめの定番デザインを紹介します。
シンプルな動物デザインのコップ
サイズ:Φ7.2×H7.2cm
プラスチック製で軽く、子どもが持ちやすいコップです。サバンナで動物が行進している絵柄は、シンプルでかわいく、親しみやすいデザインといえるでしょう。
食洗器・電子レンジに対応しています。
男の子に人気乗り物デザイン
サイズ:Φ7.4×H6.8cm
乗り物のデザインを好む男の子は多いのではないでしょうか。もし子どもの好みがわからない場合、乗り物のアイテムを与えると喜ぶ男の子もいるでしょう。
抗菌仕様で食洗器に対応したコップのため、毎日のお手入れも簡単です。
ホワイトとブラウンのアニマルカップ
サイズ:Φ9.6×H6.7cm
あにまるわーるどのマグカップは、かわいい動物たちと楽しい食事の時間を楽しんでもらおうというコンセプトをもとに作られた日本製のカップです。ホワイトとブラウンの2色から選べます。
食洗機や電子レンジにも対応しているため、日々のお手入れに手間がかかりません。
保育園・幼稚園のコップおすすめ4選【人気キャラクター】
毎日楽しく使うために、園で使用するコップは好きなキャラクターのものを選んでも良いでしょう。ここでは、おすすめのキャラクターコップを紹介します。
おどけたミッキー&ミニーデザインのコップ
サイズ:Φ7.4×H6.8cm
おどけた表情がなんとも愛らしいミッキー&ミニーデザインのコップです。幼稚園・保育園での利用シーンを考え、ハンドル部分に吊り下げに便利な穴がついています。食洗機にも対応し、園だけではなく家庭でも使いやすいアイテムです。
飲み物の温度を保ちやすいホーローカップ
サイズ:Φ9.1×H8cm
園で使用するコップに、ホーロー素材を使用する方もいます。ホーローは保温性・冷却性に優れているため、カップに入れた飲み物の温度を保ちやすいというメリットがあります。
食洗機や電子レンジに対応していないため、注意しましょう。
子どもに人気が高いキャラクターのコップ
サイズ:Φ7.5×H8cm
ガラスのような透明感がある、レックのアンパンマンクリアーコップです。外側から中身が見えるため、お茶を継ぎ足しやすいデザインといえます。
食洗機・電子レンジは使用できませんが、園で使うには十分な性能でしょう。
シンプルな雑貨が好きな方にもおすすめ
サイズ:Φ7.2×H7.2cm
ヨーロッパの代表的キャラクター、ミッフィーのコップです。シンプルなデザインが好きな方にもおすすめです。
電子レンジは使用できますが、食洗機には対応していないため注意しましょう。
保育園・幼稚園のコップおすすめ2選【名入れができる】
保育園や幼稚園で使うグッズは、名前の記入が必須です。プロが入れた文字やデザインは、洗っても落ちにくい特徴があります。長く使うものだからこそ、必要に応じて名入れコップの購入を検討しても良いでしょう。
スタンダードな名入れコップ
サイズ:スモール・Φ7×H7cm
かわいい動物がデザインされた、名入れができるコップです。コップの色・大きさ・デザイン・フォントなどをカスタマイズできるため、子どもの手の大きさや好みに合わせたものを作ることができます。
ファンシーなデザインのおなまえコップ
サイズ:Φ7×H7.5cm
ファンシーなデザインがポイントのおなまえコップです。デザインだけではなく、飲み物を注ぐ内側の色を8色から選べます。
毎日使っても傷が目立ちにくいという口コミがたくさんありますよ。
保育園・幼稚園のコップおすすめ2選【食洗機・電子レンジ対応】
毎日使うコップは、使いやすくお手入れのしやすいものを選んでも良いでしょう。ここでは、食洗機や電子レンジに対応可能なコップを紹介します。
シンプルで使いやすいキッズカップ
サイズ:Φ7.8×H7.5cm
樹脂素材で軽く、落としても割れにくいキッズカップです。2色の淡い色合いで優しい雰囲気になっています。
食洗機・電子レンジともに使用できるため、日々のお手入れも簡単です。
落としても割れない新素材マグカップ
サイズ:Φ7.0×H7.0cm
プラキラはガラスのような透明感を持つ割れないプラスチック「トライタン」製のマグカップです。食洗器対応、電子レンジでの加熱もOK、子どもだけではなく大人も一緒に使いたくなる機能性とデザイン性が備わっています。色やサイズ展開が豊富で、スタッキング収納ができるので、自宅用にもそろえたくなりますよ。
コップ用の袋は手作り?既成品?
保育園や幼稚園で使うコップ用の袋は、手作りでも既成品でもどちらでも良い場合がほとんどです。しかし、コップの他に歯ブラシやお箸セットを一緒に入れるケースがあるため、事前に園が指定するサイズを確認すると安心です。
コップやコップ袋は100均でも購入できます。まずは100均で購入できるコップ袋などを使って様子を見た後に、手作りしたり別のものを購入したりしても良いでしょう。
保育園・幼稚園のコップの名前付けはどうする?
コップに名前を書く際は、水に強いネームシールを貼ったり、プラスチックにも対応しているインクのはんこを使ったりすると良いでしょう。保育園や幼稚園で使うグッズは、目立つところに名前を書くのが一般的です。園で名前を書く場所が指定されている場合があるため、事前に確認すると安心です。
名前を書くときは、あまり上の方に書くと飲み口と重なり、衛生的とはいえないでしょう。子どもの口が付かないよう、中央よりも少し下辺りに名前を書くのが無難です。
子どもが気に入るコップを選ぼう
保育園や幼稚園で使用するコップは、子どもの好きなキャラクターや色のものを選んではいかがでしょうか。いくつかの種類で迷っている場合は、毎日のお手入れが簡単な点をポイントにしても良いでしょう。
コップは給食や歯みがき、おやつの時間など、園でほぼ毎日使うことになります。メインのコップ以外に、リーズナブルなものや100均のコップを購入しておくと、洗い替えや園に忘れたときなどに代用できます。子どもが気に入るコップを選び、楽しく園生活を送ることができるよう、サポートしてあげたいですね。
※この記事は2024年7月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。