ウェルカムベビーのお宿は子連れ旅行にピッタリ!全国のおすすめホテル26選と口コミでの評判
赤ちゃんや小さな子どもとの旅行は荷物の準備が大変だったり、お世話の勝手が違ったりして、ママにとっては楽しみだけど大変なことも多いですよね。そんなママたちの味方となってくれるのが「ウェルカムベビーのお宿」です。ここでは、子連れ旅行にぴったりな全国のウェルカムベビーのお宿を口コミとあわせて紹介します。
目次
ウェルカムベビーのお宿とは?
ウェルカムベビーのお宿とは?
ウェルカムベビーのお宿とは、ミキハウス子育て総研が認定した赤ちゃんや子ども連れで安心して宿泊できるホテルや旅館です。
ママや専門家の意見をもとに作成した100項目のチェック事項のうち、70項目以上をクリアすることで認定され、目印のロゴマークが付与されます。
北海道・東北地方でおすすめのウェルカムベビーのお宿4選
【札幌】ホテルマイステイズプレミア札幌パーク
禁煙/ベビーキッズルーム
シンプルステイプラン
※2名利用時
「ホテルマイステイズプレミア札幌パーク」は、子育て経験のあるママ・パパや保育士・幼稚園教諭免許を持つスタッフのアイデアを取り入れ、札幌で初めてウェルカムベビーのお宿に認定されました。
認定ルームのベビールームは54平方m(約35帖)と広々としており、靴を脱いで上がるのでハイハイの赤ちゃんがいても安心です。階下には客室がないので、元気な子どもの足音も気にしなくて大丈夫ですよ。部屋には洗濯機と乾燥機が完備しているため、少ない荷物で連泊できたり、レストランには子どもが喜ぶキッズバイキングがあったりと、安心して赤ちゃんとのホテルライフを楽しめます。
住所 | 北海道札幌市中央区南9条西2丁目2-10 |
電話番号 | 011-512-3456 |
アクセス | ・地下鉄南北線「中島公園」駅より徒歩2分 ・新千歳空港乗降バス停より徒歩1分 |
特典 | ・洗濯機や乾燥機等充実の「ベビールーム」確約 ・未就学添い寝の子どもは宿泊料無料 ・椅子に座ってチェックイン |
・ベビールームにはベビーベッドやおもちゃがあって、壁もかわいくて部屋で楽しく過ごせます。
・ベビールームは広くて床もやわらかく、赤ちゃんが自由に動き回ることができました。設備も充実していました。
【富良野】ホテル ナトゥールヴァルト富良野
禁煙/ファミリーツインルーム/ウェルカムベビー認定
2食付きプラン
※2名利用時
スキー場がすぐ目の前にある「ホテルナトゥールヴァルト富良野」は、洋室ツインとスイートルームの2部屋がウェルカムベビーのお宿に認定されています。
ツインの部屋はあたたかみのあるやさしいカラー、スイートルームは白を基調としていて、どちらも非日常を味わうのにぴったりです。キッズメニューや豊富なおもちゃを揃えたキッズコーナーがあり、赤ちゃん用のグッズも充実しているので、困ったりあわてたりせずに旅行を楽しめるでしょう。
住所 | 北海道富良野市北の峰町14-46 |
電話番号 | 0167-22-1211 |
アクセス | 旭川空港から路線バスで約70分 |
特典 | おしりふき、オムツ用ごみ箱、ベビーシャンプー、絵本、ぬいぐるみを部屋に用意 |
・子連れ宿泊にぴったりな至れり尽くせりのホテルです。靴を脱いで上がる部屋は赤ちゃんに安心で、親もとてもリラックスできました。
・ウェルカムベビーという言葉に嘘はありませんでした。いつも子どもとの旅行は大荷物で大変でしたが、こちらのホテルには必要なものがすべて揃っています。スタッフが子どもにやさしいのも高ポイントでした。
【山形】温海温泉 たちばなや
【東館】ウェルカムベビー認定客室(禁煙)
朝夕お部屋食・2歳未満無料プラン
※2名利用時
「たちばなや」は、昭和天皇も宿泊されたことがある由緒正しい温海温泉の宿です。認定ルームの和室は12帖+4帖と広々としていて、赤ちゃんがのびのびと過ごすのにぴったりですよ。露天風呂が貸切できるので、赤ちゃんの温泉デビューもしやすいでしょう。
館内のあちこちに赤ちゃんグッズが揃えてあり、客室は赤ちゃんに危険がないよう花瓶などは撤去してあるなど、細かい気配りが感じられます。ダイニングでの食事はベビーサークルを用意してもらえるので、ママやパパもゆっくり食べられますよ。
住所 | 山形県鶴岡市湯温海丁3 |
電話番号 | 0235-43-2211 |
アクセス | ・JR「あつみ温泉」駅から車で5分(送迎あり、要予約) |
特典 | ・朝8時までに連絡すればキャンセル料は無料 ・紙おむつ10枚プレゼント ・赤ちゃんグッズの用意 |
・赤ちゃん用品が充実していたので荷物が減って助かりました。広々とした部屋で子どもがうれしそうに動き回っていました。
・子ども連れにやさしいお宿でした。食事の際には離乳食の温めやベビーチェアの用意など気づかいをいただき、料理もとてもおいしかったです。部屋も清潔で安心して宿泊できました。
【岩手】花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
【山々と森と渓流が目の前に広がる】花かんむり 10畳(禁煙)
赤ちゃん大満足プラン
※2名利用時
花巻温泉の一軒宿「花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館」には17の湯船があり、温泉を心ゆくまで楽しめます。ウェルカムベビーのお宿として認定された客室「花かんむり」は、10帖の部屋から二間続きの広い部屋まであり、3世代での旅行にも対応できます。部屋食や貸切風呂で家族水入らずの旅行をゆったり楽しめるでしょう。
住所 | 岩手県花巻市鉛字西鉛23番地 |
電話番号 | 0198-25-2619 |
アクセス | ・東北新幹線「新花巻」駅よりバスで約40分~60分(無料送迎バス有・要予約) ・花巻空港よりタクシーで約35分(無料送迎バス有・要予約) |
特典 | ・朝8時までに連絡すればキャンセル料は無料 ・滞在中使用するオムツ替え放題 ・夕食は部屋食 ・貸切風呂45分間サービス(ベビーバス完備) |
・初めての子連れ旅行で心配でしたが、赤ちゃんにやさしい宿で楽しく過ごせました。またぜひ利用したいです。
・赤ちゃん連れが多く泊まっていたので、気兼ねなくゆっくりできました。二間ある広い部屋は、赤ちゃんが寝た後にテレビを見たりおしゃべりもできたりしたので良かったです。
関東地方でおすすめのウェルカムベビーのお宿6選
【千葉・新浦安】オリエンタルホテル 東京ベイ
【ベビーズスイート】フレーズ(禁煙)
朝食付きプラン
※2名利用時
「オリエンタルホテル東京ベイ」は、新浦安駅と直結しているため子連れでの移動がとても楽です。東京ディズニーリゾートのパートナーホテルなので、パークへの無料シャトルバスも出ていますよ。
子連れにやさしいコンセプトフロアの「ベビーズスイート」と「キディスイート」には、それぞれ4タイプの部屋があります。靴を脱いで上がるコルク床や赤ちゃんに安心なローベッド、角のない家具など安心して過ごせる工夫が詰まっていますよ。レストランにはキッズルームがあり、モニターで子どもの様子を確認できるので、ママやパパはゆっくり食事を楽しめそうですね。
住所 | 千葉県浦安市美浜1-8-2 |
電話番号 | 047-350-8111 |
アクセス | ・JR京葉線、武蔵野線「新浦安」駅直結 ・首都高速湾岸線「浦安ランプ」より約5分 |
特典 | ママーズデスクでゆっくり座ってチェックイン・チェックアウト |
・床がコルクで子どもとのびのび過ごせました。ディズニーランドで思い切り遊んだ後でしたが、ホテルでリラックスできたためか、次の日にも疲れが残りませんでした。
・子どもとふたり電車での移動でしたが、駅直結だったのでとても楽でした。ホテル内にコンビニもあり、広いベッドはとても気持ちが良かったです。
【箱根湯本】雉子亭 豊栄荘
8畳以上の本間+次の間のゆったりとしたお部屋
子育て支援プラン
※2名利用時
箱根湯本の宿「雉子亭 豊栄荘」は、都会の喧騒を忘れ静かに過ごすのにぴったりな温泉宿です。赤ちゃんのいる家族にもゆったりとした時間を過ごしてもらいたいと、ウェルカムベビーのお宿の認定を得ました。
赤ちゃんに用意されているグッズは多くはありませんが、「添い寝+食事なし」なら小学生未満は宿泊費が無料になったり、渓流露天風呂を貸し切りできたりと、家族全員で温泉宿を満喫できるプランになっています。
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋227 |
電話番号 | 0460-85-5763 |
アクセス | ・小田急線「箱根湯本」駅下車、循環送迎バス10分 ・小田原厚木道路「小田原西IC」より国道1号線を箱根方面へ約10分 |
特典 | ・添い寝で食事無しなら0円 ・渓流露天風呂を30分間貸切 |
・広い敷地に少ない部屋数のためか人にあまり会うことがなく、子連れで気兼ねなく過ごせました。特にお風呂は何度も貸し切り状態で入れました。
・古い宿ですが掃除が行き届いていて清潔でした。趣があり、景色も素晴らしく、子どもに蛍を見せてあげられたのが良い思い出です。
【東京】フォレスト・イン昭和館(オークラホテルズ&リゾーツ)
【禁煙確約】ウェルカムベビーのお宿認定客室(ツイン)
朝食付きプラン
※2名利用時
「フォレスト・イン昭和館」は新宿から電車で40分の距離にある都市型リゾートホテルです。赤ちゃんや子ども連れでの長距離移動は大変なので、都内からアクセスが良いのはうれしいですね。近くにはショッピングモールや子どもが遊べる施設があるので、家族で楽しめますよ。
ウェルカムベビー認定のツインの部屋は、窓から富士山が見えることもあります。コンセントにはカバーが付いていて、子どもが手を伸ばしても安心です。
住所 | 東京都昭島市昭和の森 |
電話番号 | 042-542-1234 |
アクセス | ・JR青梅線「昭島」駅北口より徒歩約7分(無料シャトルバス運行) ・中央自動車道「八王子IC」より約20分 ・圏央道「あきる野IC」より約20分 |
特典 | ・赤ちゃんグッズを用意(無料貸し出しも) |
・サンリオピューロランドに行くために宿泊しました。子どもが吐いてしまうハプニングがありましたが、とても親切に対応してくださり感謝しています。また利用します。
・よみうりランドに行く際に利用しました。部屋はきれいで、庭園の散歩も気持ちが良かったです。大変満足できました。
【東京・日本橋】コンドミニアムホテル 欅庵東京日本橋
80平米の琉球畳のモダン和室2間
キッチン・リビング付プラン
※2名利用時
「コンドミニアムホテル欅庵 東京日本橋」は、設計段階から子連れファミリー向けに作られたコンドミニアム型ホテルです。全室キッチン付きで、お風呂には洗い場があり、赤ちゃんがいても安心して宿泊できますよ。
日本の交通の中心地、日本橋にあるのでどこへ行くのにも便利です。さいたまスーパーアリーナや埼玉スタジアムに行くために宿泊しても良いでしょう。
住所 | 東京都中央区日本橋人形町2-2-6 |
電話番号 | 03-3666-0057 |
アクセス | ・東京メトロ日比谷線「人形町」駅または半蔵門線「水天宮前」駅から徒歩1分 ・首都高「箱崎IC」より車2分 |
特典 | ・子ども用ハブラシ、ミニタオル、スリッパプレゼント ・ベビーグッズの用意 |
・和室がありキッチンもあるので、赤ちゃん連れでも快適に過ごせました。
・掃除が丁寧にされていて、清潔感がありました。立地も良く、東京観光の拠点としておすすめです。
【那須】ホテルエピナール那須
【和洋室】ベビーデラックス
ベビー&キッズルームプラン
※2名利用時
「ホテルエピナール那須」は、那須最大のリゾートホテルです。広大な敷地にはプールや体験工房、アクティビティー施設などが充実していて1日では遊びきれないでしょう。
ウェルカムベビー認定の客室は、赤ちゃん向けのベビールーム、幼児から小学生向けのキッズルーム、ファミリールームなどがあり、家族構成や人数によって選べます。バイキングには子どもが取りやすいキッズコーナーもあるので、子どもはたくさんご飯を食べてくれそうですね。
住所 | 栃木県那須郡那須町高久丙1 |
電話番号 | 0287-78-6000 |
アクセス | ・JR「那須塩原」駅より30分(無料往復シャトルバスあり) ・東北道「那須IC」より約10分 |
特典 | ・ベビーグッズ無料貸し出し ・ミニオムツケーキやバースデースイーツのプレゼント(プランによる) |
・設備からスタッフの対応まで素晴らしく、ウェルカムベビーのお宿の中でもここまで至れり尽くせりのホテルはなかなかないと思います。託児ルームに子どもを預けてゆっくり食事できたことがうれしかったです。
・出産後初めての旅行で不安でしたが、赤ちゃん連れでも安心して泊まることができました。いたるところにベビーグッズが用意されていたので、困ることがありませんでした。
【軽井沢】ホテルグリーンプラザ軽井沢
「赤ちゃんプランハピネス」専用客室(メイン館)
ハピネスルームプラン
※2名利用時
「ホテルグリーンプラザ軽井沢」は、敷地内に「軽井沢おもちゃ王国」があり赤ちゃん連れの旅行にぴったりの宿です。
「赤ちゃんプラン」ではベビーグッズが豊富に用意され、月齢別の離乳食コーナーも利用できます。部屋がグレードアップされた「赤ちゃんプランハピネス」で予約すると、畳を敷きつめた段差のないフラットルームに泊まることができます。ハイハイや歩き始めの赤ちゃんがいるときに利用したいですね。
住所 | 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277 |
電話番号 | 0570-091-489 |
アクセス | ・JR北陸新幹線「軽井沢」駅下車/有料送迎バス約60分(要予約) ・上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より国道18号線経由 約55分 |
特典 | ・ベビーグッズの用意 ・レイトチェックアウト ・軽井沢おもちゃ王国入園券(※営業期間のみ) ・キッズプレイルーム利用無料 |
・家族連れが多いので、気兼ねすることなく子連れで楽しく過ごせました。
・温泉の脱衣所にベビーサークルがあってとても便利でした。授乳室には必要なものがすべて揃っていて、サービスの良さに驚いてしまいました。
東海地方でおすすめのウェルカムベビーのお宿5選
【伊豆高原】プチホテル 伊豆シャボテンヴィレッジ
【禁煙】ダイナソールーム【和室】 (トイレ付)
朝食付きプラン
※2名利用時
「伊豆シャボテンヴィレッジ」は子連れ客限定の宿のため、子どもと一緒の旅行を気兼ねなく楽しむことができます。体験プログラムやイベントがあり、周囲にも遊べる施設が多くあるのであっというまに時間が過ぎるでしょう。
ウェルカムベビー認定の客室は、赤ちゃんにうれしい和室と和洋室、ダイナソーやカピバラさんがテーマにコンセプトルームがあります。館内には貸切家族風呂があるほか、新生児用の低温風呂があるので赤ちゃんの温泉デビューにもおすすめです。
住所 | 静岡県伊東市富戸1317-590 |
電話番号 | 0557-51-5772 |
アクセス | ・伊豆急行線「伊豆高原」駅よりバスで「シャボテン公園」下車徒歩1分 ・小田原厚木道路「小田原西IC」より国道135号で伊豆高原へ |
特典 | スペシャル価格で提供 |
・ホテルはなんとなく緊張してしまうのですが、こちらはこぢんまりとした雰囲気で安心して子連れで利用できました。
・家族で温泉に入り、アレルギー食にも対応してもらい、近くのテーマパークでも遊んで大満足の旅でした。また利用したいです。
【伊豆高原】全室露天風呂付客室1日2組の宿 花彩亭
和室11畳、寝床5畳、露天付きテラス9畳「つばき」49平米
露天風呂付客室プラン
※2名利用時
全室露天風呂付客室、1日2組限定という特別な時間を過ごせるのが「花彩亭」です。ほぼ貸切状態になるため赤ちゃんがいても気兼ねなく過ごせ、細やかなサービスが受けられます。
客室は赤ちゃんが過ごしやすいようにフラットな作りで、装飾も少なめです。一間なのでどこからでも子どもの姿を確認できるので安心感がありますよ。客室にある露天風呂を心ゆくまで楽しみたいですね。
住所 | 静岡県伊東市池614-109 |
電話番号 | 0057-53-4037 |
アクセス | ・伊豆急行線「伊豆高原」駅よりタクシーで10分 ・伊豆スカイライン「天城IC」より車で15分 |
特典 | ・朝夕部屋食 ・ベビーグッズ無料貸し出し ・天然露天風付客室(冬は貸し切り温泉) ・離乳食の温め可能 |
・赤ちゃんの受け入れ態勢が万全の宿で、持って行ったものをほとんど使わずに過ごせました。子連れでも安心して泊まれます。
・なかなか予約が取れない人気の宿だけあって、素敵な休日を過ごせました。赤ちゃんがいても困ることはなにひとつない宿でした。
【静岡】西伊豆クリスタルビューホテル
【山側眺望】和室「12.5畳」 or「10畳+6畳」
朝食付きプラン
※2名利用時
「西伊豆クリスタルビューホテル」は、クリスタルビーチが一望できる好立地に建っています。ロビーやテラスから美しい夕陽を眺めることができ、素敵な思い出が作れそうですね。
ウェルカムベビー認定ルームは、山側の静かな部屋で夏でも涼しいのが魅力です。10帖+6帖の二間続きの広い部屋なので赤ちゃんが自由にハイハイできますよ。
住所 | 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須 2102-1 |
電話番号 | 0558-55-1111 |
アクセス | ・伊豆箱根鉄道「修善寺」駅より路線バスにて75分 ・東名「沼津IC」または新東名「長泉沼津IC」より70分 |
特典 | ・部屋または専用のカウンターでチェックイン ・ベビーグッズの用意 ・記念写真プレゼント |
・スタッフが子どもに笑顔で接してくださりうれしかったです。海も部屋もきれいで最高でした。
・夏休みにはいつも利用しています。ホテルにはプールがあり、海もすぐ近くにあって子どもたちは大喜びです。プールは2歳児でも楽しめる深さでした。
【三重】鈴鹿サーキットホテル
ウエスト館コチラ ファミリールーム/禁煙
朝食付きプラン
※2名利用時
鈴鹿サーキット内にあるテーマパーク「モートピア」に併設しているのが「鈴鹿サーキットホテル」です。
ウェルカムベビー認定ルームは、ウエスト館のコチラファミリールームで、大きなローベッドや、角のない家具、危険なものは手の届かない高さに置くなど、赤ちゃんにやさしい工夫が随所にみられます。靴を脱いで上がる部屋なので、赤ちゃんがのびのびとハイハイできるのもうれしいですね。床は抗菌仕様です。
住所 | 三重県鈴鹿市稲生町7992 |
電話番号 | 059-378-1111 |
アクセス | ・近鉄名古屋線「白子駅」下車、バス約20分、タクシー約15分 ・東名阪自動車道「鈴鹿IC」より約13km |
特典 | ・ゆうえんち「モートピア」入園無料 ・天然温泉「クア・ガーデン」(温泉・温水プール)利用無料 |
・床が清潔でコンセントカバーもあり、1歳の娘がハイハイしても安心でした。お風呂に赤ちゃん用の椅子があるのが良かったです。
・赤ちゃん連れの旅行は疲れるだけで億劫だったのですが、こちらではゆっくりと過ごすことができました。
【三重】ホテルグリーンパーク津
2ベッドルーム「つ・な・ぐ」ツインスタンダード(禁煙)
ファミリープラン
※2名利用時
「ホテルグリーンパーク津」は、周辺に伊勢神宮や鈴鹿サーキットなどがあり、観光に便利なホテルです。
ウェルカムベビー認定の客室「つ・な・ぐ」は、フルフラットフローリングで、赤ちゃんが安全にハイハイできます。160cmのクイーンベッドをふたつ並べてあるので、赤ちゃんとの添い寝も余裕でできますよ。電気ポットや電子レンジが備え付けてあるのもうれしいですね。
住所 | 三重県津市羽所町700 |
電話番号 | 059-213-2111 |
アクセス | ・JR、近鉄「津」駅より徒歩1分 ・伊勢自動車道「津IC」より約15分 |
特典 | ・フルフラットフローリング ・電気ケトルや電子レンジあり ・ベビーグッズの貸し出し |
・家族4人がローベッドでゆったり寝られました。部屋に電子レンジがあったので、離乳食を食べさせるのがとても楽でした。
・伊勢観光のために使用しました。ベッドが広くて快適で、駅からも近く、部屋からの眺めも良かったです。
関西地方でおすすめのウェルカムベビーのお宿5選
【大阪】アートホテル大阪ベイタワー
【禁煙】キッズルーム34平米(添い寝無料)
朝食付きプラン
※2名利用時
「アートホテル大阪ベイタワー」は、ユニバーサルスタジオジャパンのパートナーホテルで駅直結のアクセスの良いホテルです。USJへはシャトルバスも出ているので子連れでも楽に移動できます。
ウェルカムベビー認定ルームは、やさしいパステルカラーが印象的でベビーベッドが常設されています。電子レンジや電気ポットに加え、流し台の付いたミニキッチンもあるので、赤ちゃんのお世話を家にいるときのようにできるのがうれしいですね。
住所 | 大阪府大阪市港区弁天1-2-1 |
電話番号 | 06-6577-1111 |
アクセス | ・JR大阪環状線、大阪メトロ中央線「弁天町」駅直結 ・阪神高速16号線「波除」出口から5分 |
特典 | ・部屋にベビーベッドを常設 ・ベビーグッズの用意 |
・子どもがいたためベッドガードを付けてもらったのですが、ベッドを動かしてもゴミが出てこず、掃除が行き届いていました。25階の部屋からの眺めも最高でした。
・駅から近かったので、子どもが疲れたら部屋に戻って休み休み観光できました。
【京都】ホテル&リゾーツ 京都 宮津
【禁煙】赤ちゃん安心「ウェルカムベビー認定ルーム」36平米
朝食付きプラン
※2名利用時
「ホテル&リゾーツ京都宮津」は天の橋立が見える高台に建ち、伊根湾の美しい景色を見渡せるホテルです。ウェルカムベビー認定ルームは広々としており、靴を脱いで上がるのでハイハイ時期の赤ちゃんが元気に動き回れます。入口にはベビーカー置き場があり、ベビーベッドやベビーグッズも揃っているので子連れで安心して宿泊できます。
住所 | 京都府宮津市字田井小字岩本58 |
電話番号 | 0772-25-1800 |
アクセス | ・JR「大阪」駅から特急で約2時間 ・JR「京都」駅から特急で約2時間 ・京都縦貫自動車道「宮津天橋立IC」から車で15分 |
特典 | ・空気清浄機能付き加湿器あり ・ベビーグッズの用意 |
・赤ちゃんの旅行デビューで宿泊しました。赤ちゃん用のグッズが充実していて、ハイハイもできる部屋だったので安心して利用できました。
・夕食を個室で食べられたので、他の人に気兼ねせず食事を楽しめました。
【兵庫】ホテルグリーンプラザ東条湖
■赤ちゃんプレミアムルーム(定員4名)禁煙
1泊2食付きプラン
※2名利用時
「ホテルグリーンプラザ東条湖」は、東条湖の湖畔に建つ真っ白なホテルです。東条湖おもちゃ王国はすぐ目の前にあり、遊びに行くのも疲れて帰ってくるのにもうれしい距離です。
認定ルームの赤ちゃんプレミアムルームは、12帖の広さにキングサイズベッドが設置され、家族みんなで並んで眠れます。床はクッション入りの畳でやわらかいので赤ちゃんがケガをしにくいでしょう。家具の角も丸みを帯びています。タオルを通常の倍用意してもらえるのもうれしいですね。
住所 | 兵庫県加東市廻渕字東山317 |
電話番号 | 0795-44-1300 |
アクセス | ・JR福知山線「新三田」駅より無料送迎バスで約30分 ・中国道「ひょうご東条IC」より約10分 |
特典 | ・東条湖おもちゃ王国入園券(プランによる) ・ベビーグッズの用意 |
・滞在中、スタッフが何度も子どもにやさしく声をかけてくれました。子連れで心おきなく楽しめるホテルでした。
・赤ちゃんグッズが充実していて助かりました。お風呂場にベビーチェアとベビーベッドがあったのが良かったです。
【和歌山】白浜古賀の井リゾート&スパ
ウェルカムベビーのお宿認定 和洋室
温泉デビュープラン
※2名利用
「白浜古賀の井リゾート&スパ」は、白浜の海を見下ろす高台に建つ全室オーシャンビューのホテルです。ホテル内外にプールがあり、近くには子どもが喜ぶテーマパークも充実しています。
ウェルカムベビー認定ルームの和洋室は、赤ちゃんが遊ぶのにぴったりな4.5帖の畳があります。ベビーベッドやバンボチェアなどグッズも充実していて、家具にはコーナーガードが付いているので安心です。
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町3212-1 |
電話番号 | 0739-43-6000 |
アクセス | ・JR「白浜」駅より明光バス10分「大浦バス」停下車約6分 ・JR白浜駅~ホテル間無料シャトルバス ・阪和道「南紀田辺IC」より白浜温泉方向に20分 |
特典 | ・子ども用アメニティセット ・ベビーグッズの用意 |
・アドベンチャーワールドでパンダを見るために宿泊しました。赤ちゃんグッズがたくさん置いてあって、便利に過ごせました。
・食事中にレストランでウェットティッシュをいただけてとても助かりました。細やかな気づかいがありがたかったです。
【兵庫】淡路島洲本温泉 海月舘
ミキハウス子育て総研認定☆キッズルーム仕様の露天風呂付和洋室
赤ちゃん温泉デビュープラン
※2名利用時
「淡路島洲本温泉 海月舘」は、赤ちゃんの海デビューにぴったりの遠浅で穏やかな大浜海水浴場が目の前にあります。温泉も充実しているので、温泉デビューもできそうですよ。
ウェルカムベビー認定ルームは、キッズルーム特別仕様の和洋室です。露天風呂付きの部屋か家族風呂の貸切ができるため、家族でのんびりお湯につかれます。朝夕とも部屋食が可能で、離乳食の温めや哺乳瓶の消毒を気軽にお願いできるのがうれしいですね。
住所 | 兵庫県洲本市海岸通1-3-11 |
電話番号 | 0799-22-1100 |
アクセス | ・洲本高速バスセンターより徒歩5分(無料送迎あり) ・車で津名一宮より30分、「洲本IC」より約15分 |
特典 | ・おむつ替え放題 ・ミルク飲み放題 ・家族風呂付き和洋室or家族風呂45分間無料貸切 ・朝夕部屋食 ・ベビーグッズの用意 |
・家族風呂貸切のプランで宿泊しました。畳の上で洗うスタイルは初めてでしたが、子どもが転んでも安全なので良かったです。スタッフもあたたかくもてなしてくれ、良い思い出ができました。
・赤ちゃんのプラン部屋は気づかいが素晴らしく、おいしい食事と美しい眺めを堪能でき、充実した旅になりました。
九州・沖縄地方でおすすめのウェルカムベビーのお宿6選
【宮崎】シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
デラックスダブル(禁煙)
朝食付プラン
※2名利用時
「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」は広大な敷地に建つ高層リゾートホテルです。ウェルカムベビー認定ルームはデラックスダブル、コーナーダブル、和室ファミリーの3つから選べ、それぞれの部屋に赤ちゃんグッズが種類豊富に用意されています。
部屋は広々としており、ダブルルームにはキングサイズベッドが置かれ、和室ファミリーは約100平方mのゆとりがあります。館内には子どもが遊べる施設が充実しているので、のんびり滞在して楽しい思い出を作りたいですね。
住所 | 宮崎県宮崎市山崎町浜山 |
電話番号 | 0985-21-1113 |
アクセス | ・JR「宮崎」駅から宮崎交通バスで約20分 ・宮崎空港より車で約20分 ・JR「宮崎」駅より車で約20分 |
特典 | ・座ったまま チェックイン、チェックアウト ・ベビーグッズの用意 ・バースデーケーキのプレゼント ・平日のレイトアウト特典 |
・部屋から海が見え、花火も見えて子どもたちはとても喜んでいました。近くに動物園があり、たくさん遊べました。
・赤ちゃん連れで朝食会場に行ったところ、広いスペースに案内してもらえました。気づかいがうれしかったです。
【沖縄】ロワジールホテル 那覇
和室 (32平米)【本館】【禁煙】
家族旅行を応援プラン
※2名利用時
「ロワジールホテル那覇」は那覇空港から車で7分とアクセスが良いため、赤ちゃんを疲れさせずに移動できます。ウェルカムベビー認定ルームは24部屋もあり、多くの赤ちゃん連れの家族が利用できるのがうれしいですね。
和室の部屋には琉球畳が敷かれ、赤ちゃんがのびのびとハイハイできます。絵本を借りられたり、月齢に合わせた離乳食を予約できたりとサービスも充実しています。
住所 | 沖縄県那覇市西3-2-1 |
電話番号 | 098-868-2222 |
アクセス | ・ゆいレール「旭橋」駅より徒歩15分 ・那覇空港より車で7分 |
特典 | ・おしり拭きプレゼント ・ミネラルウォータープレゼント ・ベビーグッズの用意 |
・赤ちゃん用品が豊富にあり、絵本もあって充実したサービスを受けられました。スタッフが何かと声をかけてくれてうれしかったです。
・離乳食を用意していただけたので、手間が省けて助かりました。ベビーベッドも借りられて良かったです。
【沖縄】カヌチャリゾート
デラックスファミリー(禁煙)66.42平米/ジェットバス付
早期予約限定プラン
※2名利用時
沖縄を代表する広大なリゾート施設「カヌチャリゾート」では、まるで海外に来たような非日常を味わえます。認定ルームのデラックスファミリールームは66平方mもあり、海を眺められるバルコニーが付いています。バルコニーにジェットバスまであるのが驚きですね。客室は靴を脱いで上がるタイプのため、赤ちゃんものびのび動き回れますよ。
住所 | 沖縄県名護市字安部156-2 |
電話番号 | 0980-55-8880 |
アクセス | ・那覇空港からホテル間送迎バス で110分(有料) ・那覇空港から沖縄自動車道「宜野座IC」まで約60分、県道を名護方面に約20分 |
特典 | ・レンタルカート無料 ・ゴルフコース特別料金 ・屋内プール1回無料 ・朝食券をブランチへ変更可 ・マリンアドベンチャープログラム 各20%OFF |
・部屋はハイハイし放題で、レストランでは離乳食を温めてもらえるなど子連れ旅行のサポートはばっちりでした。
・子連れファミリーが多かったので、気を使わずに過ごせました。まるで海外旅行に来たような気分になれ、育児の良い息抜きができました。
【沖縄】Fukugi Terrace(フクギテラス)
本館/フクギテラスデラックス43平米
スタンダードプラン
※2名利用時
「Fukugi Terrace(フクギテラス)」はコテージタイプの宿泊施設です。海は目の前で、人気の美ら海水族館へも徒歩で行ける好立地にあります。
独立したコテージなので赤ちゃんの泣き声を気にせず過ごせるのがうれしいですね。キッチンがあり洗濯機なども完備されているので、いつものペースを崩さずに赤ちゃんのお世話ができます。旅先でもマイペースで過ごしたいファミリーにおすすめです。
住所 | 沖縄県国頭郡本部町字備瀬458番地 |
電話番号 | 0980-48-2911 |
アクセス | ・那覇空港から高速バス111番に乗り、名護バスターミナルからタクシー利用、約3時間 ・那覇空港より車で約2時間30分 |
特典 | ・戸建て(プライベートガーデン)、キッチン付き ・デスクトップパソコンあり ・セミダブルベッドを2台くっつけて用意 |
・親切でフレンドリーなオーナーとスタッフに気持ち良くもてなされ、素敵な時間を過ごせました。
・子どもの遊び場も近くにたくさんあり、良い思い出ができました。心から泊まって良かったと思えるコテージです。
【沖縄】Royal Hotel 沖縄残波岬
琉球和室ツイン(ファミリータイプ/禁煙)
朝食付きプラン
※2名利用時
「Royal Hotel 沖縄残波岬」は、美しいざんぱビーチや残波岬に近い自然豊かなビーチリゾートホテルです。沖縄の海を楽しむのにぴったりのホテルでしょう。
ウェルカムベビー認定ルームは「琉球ファミリースイート」と「和室(ファミリータイプ)」の2種類で、和室には子どもが喜ぶ2段ベッドがあります。赤ちゃんにはおむつセットがプレゼントされ、託児所もあるのがうれしいですね。
住所 | 沖縄県中頭郡読谷村字宇座1575 |
電話番号 | 098-958-5000 |
アクセス | ・那覇空港より空港リムジンバスで約90分 ・那覇空港より車で約70分 |
特典 | ・マミーセットプレゼント ・ベビーグッズの用意 ・小学生未満は朝食無料 ・アーリーチェックイン、レイトチェックアウト |
・琉球和室の部屋が赤ちゃん連れにちょうど良かったです。上の子たちは2段ベッドに大喜びでした。
・赤ちゃん連れの家族が多く泊まっていて、気兼ねなく過ごせました。
【沖縄・石垣島】フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
ガーデンテラスファミリールーム(禁煙)
朝食付きプラン
※2名利用時
石垣島にある「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ」のウェルカムベビー認定ルームは、コテージタイプとホテルタイプから選べます。ホテルを選んでも部屋は1階にあるので、足音などを気にしなくて良いのがうれしいですね。
部屋にはおもちゃや絵本など子ども用グッズが豊富に置かれ、授乳に必要なグッズもあるので便利です。おむつが使い放題のプランを利用すれば、少ない荷物ででかけられますよ。
住所 | 沖縄県石垣市新川1625番地 |
電話番号 | 0980-88-7000 |
アクセス | ・路線バス乗り継ぎで55~65分 ・石垣空港から車で約35分 |
特典 | ・レイトチェックアウト ・おむつ使い放題 ・ベビーカー、ベビーベッド無料貸し出し(要予約) |
・ウェルカムベビー認定ルームは赤ちゃん連れに最高でした。レストランでは離乳食が無料で、託児所までありました。来年もまた来ます。
・ハイハイの赤ちゃんでも入れる浅いプールがあったのでプールデビューできました。コテージだったので赤ちゃんが泣いても周りを気にせずに済み、ゆっくりできました。
ウェルカムベビーお宿を利用する際の注意点
予約するときは対象のお部屋か確認する
ウェルカムベビーのお宿の認定は、特定の客室に対して行われています。予約するときは認定ルームに該当しているか、対象の宿泊プランかを確認しましょう。
他の利用者にも配慮する
ウェルカムベビーのお宿には、赤ちゃんや子ども連れ以外の宿泊客も大勢います。そうした人たちにもきちんと配慮し、マナーを守って利用しましょう。みんなが気持ち良く過ごせると良いですね。
ウェルカムベビーのお宿で家族みんなが楽しめる旅をしよう
赤ちゃんや小さい子どもがいると、旅行を億劫に感じてしまったり行っても疲れてしまったりと、なかなか大変なことが多いですよね。ウェルカムベビーのお宿に認定されたホテルは、そんなママやパパを応援したいと立ち上がった心強い味方です。子育て経験者や現役ママ・パパの声を取り入れているので、サポート内容はどれも満足のいくものばかりでしょう。
予約するときは、対象の部屋やプランになっているかの確認を忘れないでくださいね。どのようなものが準備されているかを事前にチェックしていけば、かなり荷物が減らせて快適な旅になるのではないでしょうか。素敵な家族旅行になると良いですね。
※この記事は2022年7月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。