赤ちゃんの名付けで気を付けたい漢字、良い意味を持つ漢字124選!名前ランキングから見る人気の漢字は?

赤ちゃんへの最初のプレゼントとなるのが名前です。贈り物としてふさわしい、子どもが笑顔になれるような名前を付けてあげたいですよね。漢字で名前を付けるときは、戸籍に登録できる文字かどうかを調べておかなくてはなりません。また、ネガティブな漢字も避けたいところです。ここでは名付けで使える漢字、気を付けたい漢字を解説します。

360001

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 赤ちゃんの名前の決め方
  2. 赤ちゃんの名前に使える漢字、使えない漢字
  3. 名前にふさわしくない漢字64選
  4. 良いイメージを想起させる漢字30選【男の子編】
  5. 良いイメージを想起させる漢字30選【女の子編】
  6. 名前ランキングから見る人気の漢字10選
  7. 漢字から赤ちゃんの名前を決めた体験談
  8. 良いイメージの漢字を探してみよう
  9. あわせて読みたい

赤ちゃんの名前の決め方

名前は、赤ちゃんにとって一番初めのプレゼントといわれています。贈った人も贈られた人も、みんなが笑顔になれるような名付けをしたいですよね。名付け方もひとつではなく、家庭によって異なります。

響きで決める

音の響きを決めた後に、当てはまる漢字を考えていく名付けの方法は人気です。名前は、紙に文字で書くよりも、音声にして呼ばれることが多いものです。響きから入ると、声に出して呼んだとき、違和感がなくなじみやすいかもしれませんね。

「かいと」や「ゆみ」など、気に入った読みの候補をひらがなで出していく方法もありますし、母音を「a」でそろえたい、「さしすせそ」行を入れたいなど名前の一部の響きにこだわる場合もあります。毎年発表されている明治安田生命の赤ちゃんの名前ランキングでは、漢字だけではなく読み方のランキングもあるので、参考になるかもしれませんね。

イメージで決める

イメージから名前の候補をしぼっていく方法もあります。イメージから名前を考える上でテーマのひとつとなるのが、赤ちゃんの生まれる季節です。出産予定日に合わせて「雪」や「桜」など、四季に関わる名前を付ける人もいます。

「こう育ってほしい」という願いを名前に託す場合もあります。男の子であればたくましさや雄大さ、女の子であればかわいさや優しさといったイメージが人気のようです。海や空などの自然、好きな色から発想を広げていく方法もあります。両親の好きなものや、込めた思いが伝わりやすい名前の決め方といえるでしょう。

【男の子・女の子】シワシワネームって?どんな名前のこと?ランキングから…

姓名判断で決める

姓名判断は、姓と名の画数によって人生の吉凶を占う方法です。古くから中国で伝わる姓名学が、日本で独自に発展したもので、現代でも根強い人気があります。占いの流派によって、解釈や字画の数え方も異なりますから注意しましょう。

姓と相性の良い名前を字画から探すことができます。インターネット上のサイトやアプリなど無料で姓名判断ができるツールもあるので、気になる人は調べてみても良いでしょう。

漢字から決める  

日本の名付けでは、漢字も重要なポイントです。漢字は一つひとつに由来があり、一文字でもさまざまな意味を持つためです。漢字辞典や人名用の漢字一覧を見て、好きな漢字から名付けを考える場合もあります。

名前の最後の字を決めて名付けをする人もいます。たとえば男の子の場合「〇樹」や「〇斗」、女の子の場合は「〇美」「〇菜」などの止め字(添え字)を使った名前の候補を出す方法です。

名付け本おすすめ7選!1冊あれば完璧な人気ランキング上位の本

赤ちゃんの名前に使える漢字、使えない漢字

現在、文化庁で定められた、一般的な社会生活で使用される「常用漢字」は2136字です。常用漢字はすべて名付けに使用できます。さらに、常用漢字には含まれていないけれども、名付けには使用できる「人名用漢字」というものが863字存在しています(2022年12月現在)。

「雫」「苺」「遙」「煌」「牙」といった漢字も、2014年に人名用漢字が大幅に見直されたのをきっかけに、名付けに使用できるようになりました。しかし、現在常用漢字と人名用漢字に含まれていない漢字は、出生届に書くことはできません。漢和辞典に乗っている漢字が約5万字ある中で、名付けに使えるのは約3000字であり、少なく感じるかもしれませんね。

たとえば、「糞」「屍」「癌」といった漢字は日常生活で見かけることがある漢字ですが、名付けには不適当とされ、人名用漢字から省かれているので使うことはできません。意外なところでは「薔薇」の漢字は両方とも使用できませんし、果物の「棗(なつめ)」なども使用できません。使いたい漢字が使用可能かどうか、まずは調べてみましょう。

名前にふさわしくない漢字64選

ネガティブな意味の漢字

暗い、悲しい、寂しいといったネガティブなイメージの漢字は避けたほうが良いでしょう。音や字画が合うからといって無理にマイナスの漢字を当てはめるよりは、ポジティブな意味を持つ漢字を使ったほうが良いですよ。下記の20個の漢字は、ネガティブなイメージを想起させる漢字の一例です。

不吉なものを連想させる漢字

死や病気、別離など、不吉なものを予感させる漢字も避けたいところです。子どもの人生や未来が明るくなるイメージができるような漢字を選びたいですね。不吉なものを連想させる漢字の例としては、下記の20個があげられます。

暴力的なイメージの漢字

暴力的な意味の強い漢字は、イメージが良くないといわれています。犯罪や戦争を想起させるような漢字は避けたいですね。「勇」や「勝」などは強さや雄々しさはあっても暴力的なイメージはないので、加減が難しいかもしれません。暴力的なイメージがある漢字としては、以下のような例があります。

性的なイメージがある漢字

淫らや卑猥という漢字も、名前に入れるにはふさわしくないでしょう。漢字の持つ意味合いをしっかり調べたうえで、子どもが恥ずかしくない漢字を選ぶと良いでしょう。性的なイメージがある漢字としては、主に以下の4つがあげられます。

良いイメージを想起させる漢字30選【男の子編】

聡明、知的な印象を与える漢字

頭脳明晰に育ってほしいなら、下記の表にあるような、賢い、秀でているという意味が込められた漢字を使うと良いでしょう。知的なイメージの名前なら、周囲からも一目置かれるかもしれませんよ。

可能性が広がる漢字

スケールの大きな人生を送ってほしいなら、壮大、雄大なイメージを持つ漢字も良いでしょう。空・海・陸といった、広大な自然を表す漢字を使用しても良いですね。将来の可能性が広がりそうな漢字を紹介します。

健康運が上がる漢字

とにかく子どもには健康で丈夫に育ってほしいと願うパパ・ママは多いですよね。健全な精神は健全な肉体に宿るともいわれています。健やかに成長してほしいという願いを込められる、縁起の良い漢字を紹介します。

良いイメージを想起させる漢字30選【女の子編】

植物や自然にまつわる漢字

ひと昔前には、花や植物に関連した漢字は移ろったり枯れたりするので、あまり縁起が良くないという考えもありました。しかし最近は、自然を想起させ、日本の四季を感じさせる植物由来の名前は人気があります。具体的には、下記のような漢字が名前に使用されています。

かわいい、美しいイメージの漢字

愛らしさや美しさを感じさせる漢字も素敵ですよね。「久美子」や「由美子」といった名前は、昭和ではトップ3に入るほど人気がありました。いつの世も、自分の子どもにかわいく、美しい人に育ってほしいという願いは変わらないようですね。かわいらしい、美しいイメージの名前を付けたい場合は、下記のような漢字を候補として検討してみてはいかがでしょうか。

優しい、思いやりがある印象の漢字

優しく、思いやりのある人になってほしいという願いを漢字に込めることもできます。人を和ませる、人を慈しむ、清らかで純粋といった意味を持つ漢字は、人間関係を円滑に進められるイメージを与えます。具体例としては、下記の漢字を参考にしてみてください。

名前ランキングから見る人気の漢字10選

世のママ・パパたちは名付けにどのような漢字を使っているのでしょうか。明治安田生命の人気の名前漢字ランキング(2023年)を見てみましょう。

順位
男の子
女の子
1
2
3
4心 ※同率3位
5
6
7
8
9悠 ※同率8位
10

男の子は「翔」や「陽」など、のびのびと雄大な漢字が人気のようですね。女の子は「愛」や「花」など、かわいらしい漢字が多いです。

名前全体で見ていくと、女の子は「凛」や「詩」「杏」、男の子は「蒼」「凪」「蓮」など、漢字一文字の名前が上位に入っています。

海外でも通じる名前10選!世界に羽ばたくグローバルな子どもに育てよう

漢字から赤ちゃんの名前を決めた体験談

悩みながらも「優」という字を使用

上の子が名前のイメージ通りに明るく元気に育ったため、二人目の子どもにはおっとりと優しく育ってほしいと、「優」という漢字を軸にして、名前の候補を練っていきました。

「優」の中には、「憂う」という漢字も入っていたため少し悩みましたが、それ以上に「優しい」「優秀」「優美」といったイメージが強いと思って、最終的に名付けに使いました。「ゆ(う)」という音の響きも柔らかくて気に入っています。

夫の名前の漢字に合わせた名付け

夫が「〇平」という名前のため、息子にも「平」が付く名前はどうかという話が出ました。そこからは淳平、晋平、康平、悠平…など、最後に「平」が付くあらゆる名前の候補をあげて、そこからしぼって決めていきました。

名前の候補をたくさんあげることは楽しかったですが、実際に書いてみたり、声に出してみたりしてもなかなか名前を決められませんでした。候補をしぼっていく作業は難しかったですね。

良いイメージの漢字を探してみよう

名前の候補がしぼられてきたら、使われている漢字が使用可能かを調べてみましょう。常用漢字と人名用漢字は法務省のwebページでも見ることができます。

不吉な意味やネガティブなイメージを与える漢字の使用は、名付けでは避けるようにしましょう。ひとつの漢字でも、さまざまな意味を持っている場合があります。家族の思いが伝わる、赤ちゃんにぴったりの漢字が見つかると良いですね。

※この記事は2024年1月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

子どもの名前の決め方!我が子に最高の名前を贈るための12のコツ【先輩ママの実例あり】
https://mamanoko.jp/articles/25411
【2023最新】男の子の人気の名前ランキング!ジャンル別170選&先輩ママの名付けエピソード
https://mamanoko.jp/articles/26420
【かわいい&響きがいい】みんなから愛される女の子の名前250選!成功体験談あり
https://mamanoko.jp/articles/26441
【姓名判断】赤ちゃんの名前の画数は気にする?苗字の字画、大吉・凶など画数の診断結果について【体験談あり】
https://mamanoko.jp/articles/25402
春生まれの女の子の名前!春の漢字やイメージの名前290選
https://mamanoko.jp/articles/26294