春生まれの女の子の名前!春の漢字やイメージの名前290選
春生まれの女の子の名前は、春の花や植物の名前をモチーフにしたり、新たな出会いや新生活のスタートに由来したりする、春らしい名前をつけたいですね。ここでは、春にまつわる漢字、生まれ月、春のイメージから連想される名前など、さまざまな角度から名前例をご紹介します。
本ページはプロモーションが含まれています
目次
春生まれの赤ちゃんに付けたい名前
春は花や草木の彩りにあふれ、空気が華やぐ季節です。暖かな日差し、草花を揺らすやわらかな風には、やさしさも感じられますね。春生まれの女の子の名前を考えるときは、自然から連想すると春らしい名前になります。花や春などは、一文字の名前にも使えますよ。
やわらかな響きの漢字や芸術性をイメージできる漢字も、春生まれの名付けに向いています。俳句の季語や誕生花など、春にまつわる事柄から名前を考えるのも風情がありますよ。
春という漢字を使った名前と当て字の名前40選
「春」は、「はる」や「しゅん」と読む9画の漢字です。名のりには、「は、あずま、あつ、かず、とき」などがあります。お正月を指す「迎春」、若い年代を意味する「青春」にも使われています。春の陽気のように心が温かい人に、躍動感や生命力が得られるように、良いスタートを迎えられるようにという願いが託せますね。
春を使い「はる」と読ませる名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
衣春(いはる) | 6+9=15 | 笑春(えはる) | 10+9=19 |
希春(きはる) | 7+9=16 | 小春(こはる) | 3+9=12 |
千春(ちはる) | 3+9=12 | 春葵(はるあ) | 9+12=21 |
春絵(はるえ) | 9+12=21 | 春花(はるか) | 9+7=16 |
春心(はるこ) | 9+4=13 | 春世(はるせ) | 9+5=14 |
春菜(はるな) | 9+11=20 | 春寧(はるね) | 9+14=23 |
春乃(はるの) | 9+2=11 | 春陽(はるひ) | 9+12=21 |
春帆(はるほ) | 9+6=15 | 春美(はるみ) | 9+9=18 |
春代(はるよ) | 9+5=14 | 春梨(はるり) | 9+11=20 |
舞春(まはる) | 15+9=24 | 美春(みはる) | 9+9=18 |
春を使った当て字の名前
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
愛春(あいは) | 13+9=22 | 碧春(あおは) | 14+9=23 |
春希(あつき) | 9+7-16 | 絢春(あやは) | 14+9=23 |
彩春(いろは) | 11+9=20 | 乙春(おとは) | 1+9=10 |
春海(かすみ) | 9+9=18 | 澄春(きよは) | 15+9=24 |
心春(こころ) | 4+9=13 | 春歌(しゅんか) | 9+14=23 |
鈴春(すずは) | 13+9=22 | 乃々春(ののは) | 2+3+9=14 |
春純(はすみ) | 9+10=19 | 春菜(はな) | 9+11=20 |
春音(はのん) | 9+9=18 | 春瑠(はる) | 9+14=23 |
百春(ももは) | 6+9=15 | 結春(ゆいは) | 12+9=21 |
幸春(ゆきは) | 8+9=17 | 春々(るる) | 9+3=12 |
春の自然をイメージした名前160選
陽という漢字を使った名前
「陽」は日の光を意味する12画の漢字です。「ひ、ひなた」や「よう」と読むほか、「あき、きよ、てる、はる、や」など名のりも多く、名前の選択肢が広がります。明るく温かいイメージがあるので、包容力が育つように、周りの人を明るい気持ちにするように、元気で活発に過ごせるように、という願いが込められます。
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
陽希(あき) | 12+7=19 | 陽咲(あきえ) | 12+9=21 |
果陽(かよ) | 8+12=20 | 瑚陽(こはる) | 13+12=25 |
小陽菜(こひな) | 3+12+11=26 | 紗陽(さや) | 10+12=22 |
詩陽(しはる) | 13+12=25 | 千陽(ちあき) | 3+12=15 |
陽香(はるか) | 12+9=21 | 遥陽(はるひ) | 14+12=26 |
陽望(はるみ) | 12+11=23 | 陽織(ひおり) | 12+18=30 |
陽花里(ひかり) | 12+7+7=26 | 陽翠(ひすい) | 12+14=26 |
陽菜(ひな) | 12+11=23 | 陽乃(ひの) | 12+2=14 |
陽莉(ひまり) | 12+10=22 | 陽和(ひより) | 12+8=20 |
珠陽(みや) | 10+12=22 | 里陽(りよ) | 7+12=19 |
菜という漢字を使った名前
「菜」は食べられる植物の総称で、「な」や「さい」と読む11画の漢字です。若菜、菜の花などは、春を連想させますね。菜の花は黄色の花をつけ、元気でフレッシュなイメージがあります。若々しく健康な女性に成長してほしいですね。
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
愛菜(あいな) | 13+11=24 | 晶菜(あきな) | 12+11=23 |
杏菜(あんな) | 7+11=18 | 恵菜(えな) | 10+11=21 |
和菜(かずな) | 8+11=19 | 佳菜(かな) | 8+11=19 |
栞菜(かんな) | 10+11=21 | 琴菜(ことな) | 12+11=23 |
桜菜(さな) | 10+11=21 | 紗理菜(さりな) | 10+11+11=32 |
絢菜(じゅんな) | 13+11=24 | 芹菜(せな) | 7+11=18 |
知菜(ちな) | 8+11=19 | 菜央(なお) | 11+5=16 |
菜月(なつ) | 8+4=12 | 菜々(なな) | 11+3=14 |
菜実(なみ) | 11+8=19 | 暖菜(はるな) | 13+8=21 |
雪菜(ゆきな) | 11+11=22 | 里菜(りな) | 7+11=18 |
芽という漢字を使った名前
「芽」は「草木のめ」を指す8画の漢字です。「自我の芽生え」のように、ものごとのはじまりも意味します。読みは「め」や「が」、名のりは「めい」です。新芽のかわいらしいイメージから、名付けの候補を考えてみるのも良いですね。創造や成長を想起させる漢字でもあるので、価値を作れる人に、さまざまな可能性が広がるようにという願いが込められますよ。
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
彩芽(あやめ) | 11+8=19 | 芽花(いぶか) | 8+7=15 |
乙芽(おとめ) | 1+8=9 | 叶芽(かなめ) | 5+8=13 |
玖瑠芽(くるめ) | 7+14+8=29 | 琴芽(ことめ) | 12+8=20 |
鈴芽(すずめ) | 13+8=21 | 翼芽(つばめ) | 17+8=25 |
菜津芽(なつめ) | 11+9+8=28 | 春芽(はるめ) | 9+8=17 |
陽芽花(ひめか) | 12+8+7=27 | 美芽(みか) | 9+8=17 |
芽彩(めあ) | 8+11=19 | 芽亜梨(めあり) | 8+7+11=26 |
芽衣(めい) | 8+6=14 | 芽緒(めお) | 8+14=22 |
芽久(めぐ) | 8+3=11 | 芽璃(めぐり) | 8+15=23 |
芽瑠(める) | 8+14=22 | 由芽(ゆめ) | 9+8=17 |
花という漢字を使った名前
「花」は草木のはな、はなのように美しいものという意味がある7画の漢字です。名のりでは「はる、みち、もと」とも読みます。小さく可憐な花から、明るく華やかな花まで、花の種類はさまざまですが、どれも人をひきつける魅力があります。「花」を使った名付けでは、周囲の人を明るくするように、魅力あふれる人となるように、という願いを託せます。
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
藍花(あいか) | 18+7=25 | 咲花(えみか) | 9+7=16 |
絵梨花(えりか) | 12+11+7=30 | 花衣(かい) | 7+6=13 |
花純(かすみ) | 7+10=17 | 花乃(かの、はなの) | 7+2=9 |
花音(かのん) | 7+9=16 | 花帆(かほ) | 7+6=13 |
花耶(かや) | 7+9=16 | 花梨(かりん) | 7+11=18 |
花怜(かれん) | 7+8=15 | 花(はな) | 7 |
春花(はるか) | 9+11=20 | 萌花(ほのか) | 11+7=18 |
円花(まどか) | 4+11=15 | 百花(ももか) | 6+11=17 |
唯花(ゆいか) | 11+7=18 | 百合花(ゆりか) | 6+6+7=20 |
梨花(りか) | 11+7=18 | 瑠花(るか) | 14+7=21 |
咲という漢字を使った名前
「咲」は、花がさく様子や、口をすぼめて笑う様子をあらわす9画の漢字です。さく、しょう、えみ、さきと読み、女の子の名付けで人気の漢字です。笑顔が似合うやさしい女性に、おおらかで明るい人に育ってほしいという願いを託せます。
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
梓咲(あずさ) | 11+9=20 | 咲瑠(えみる) | 9+14=23 |
咲英(さえ) | 9+8=17 | 咲織(さおり) | 9+18=27 |
咲希(さき) | 9+7=16 | 咲子(さきこ、しょうこ) | 9+3=12 |
咲良(さくら) | 9+7=16 | 咲月(さつき) | 9+4=13 |
咲帆(さほ) | 9+6=15 | 咲也香(さやか) | 9+3+9=21 |
咲世(さよ) | 9+5=14 | 咲里菜(さりな) | 9+7+11=27 |
咲羽(さわ) | 9+6=15 | 咲実(しょうみ) | 9+8=17 |
千咲(ちさき) | 3+9=12 | 凪咲(なぎさ) | 6+9=15 |
舞咲(まいさ) | 15+9=24 | 美咲(みさき) | 9+9=18 |
明咲(めいさ) | 8+9=17 | 梨咲(りさ) | 11+9=20 |
葉という漢字を使った名前
「葉」は草や木の葉っぱ、薄く平らなもの、紙などの意味を持つ12画の漢字です。「は」や「よう」「しょう」以外に、「くに、すえ、のぶ」などの名のりがあります。葉は光合成をしてエネルギーを作り出すことから、生き生きと楽しく前向きな人生を送れるよう、願いを込めたいですね。
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
葵葉(あおば) | 12+12=24 | 綾葉(あやは) | 14+12=26 |
一葉(いちは) | 1+12=13 | 乙葉(おとは) | 1+12=13 |
佳珠葉(かずは) | 8+10+12=30 | 奏葉(かなは) | 9+12=21 |
花葉子(かよこ) | 7+12+3=22 | 琴葉(ことは) | 12+12=24 |
心葉(このは) | 4+12=16 | 紗葉(さよ) | 10+12=22 |
朋葉(ともは) | 8+12=20 | 十葉(とわ) | 2+12=14 |
葉南(はな) | 12+9=21 | 葉瑠(はる) | 12+14=26 |
葉乃(はのん) | 12+2=14 | 帆乃葉(ほのは) | 7+2+12=21 |
萌葉(もえは) | 11+12=23 | 紅葉(もみじ) | 9+12=21 |
唯葉(ゆいは) | 11+12=23 | 梨葉(りよ) | 11+12=23 |
爽という漢字を使った名前
「爽」は、さわやか、明るいという意味を持ちます。画数は11画で、「そう、しょう」や「さわ(やか)、あき(らか)」という読み方があります。名付けでは、「さや」や「あきら」の響きも使われています。すがすがしい心の持ち主に、明るく活動的な人にという願いが込められますよ。
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
爽映(あきえ) | 11+9=20 | 爽奈(あきな) | 11+8=19 |
爽織(さおり) | 11+18=29 | 爽月(さつき) | 11+4=15 |
爽菜(さな) | 11+11=22 | 爽帆(さほ) | 11+6=17 |
爽花(さやか) | 11+7=18 | 爽音(さやね) | 11+9=20 |
爽海(さやみ) | 11+9=20 | 爽良(さら) | 11+7=18 |
爽子(しょうこ) | 11+3=14 | 爽愛(そあ) | 11+13=24 |
爽生(そう) | 11+5=16 | 爽乃(その) | 11+2=13 |
爽世(そよ) | 11+5=16 | 爽来(そら) | 11+7=18 |
知爽(ちあき) | 8+11=19 | 凪爽(なぎさ) | 6+11=17 |
美爽(みさ) | 9+11=20 | 莉爽(りさ) | 10+11=21 |
桜という漢字を使った名前
「桜」はバラ科の広葉樹の総称で、「おう、さくら」と読みます。画数は10画です。日本では古くから親しまれてきた、春を代表する花です。情緒が豊かに育つように、美的な感性が研ぎ澄まされるように、世界で愛され国際的に活躍できるように、などの願いを込められそうですね。
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
亜衣桜(あいさ) | 7+6+10=23 | 伊桜(いお) | 6+10=16 |
桜風(おうか) | 10+9=19 | 桜蘭(おうら) | 10+19=29 |
和桜(かずさ) | 8+10=18 | 桜咲(さき) | 10+9=19 |
桜乃(さくの) | 10+2=12 | 桜(さくら) | 10 |
桜子(さくらこ) | 10+3=13 | 桜月(さつき) | 10+4=14 |
詩桜(しお) | 13+10=23 | 太桜(たお) | 4+10=14 |
那桜(なお) | 7+10=17 | 音桜(ねお) | 9+10=19 |
舞桜(まお) | 15+10=25 | 美桜(みおう) | 9+10=19 |
唯桜(ゆら) | 11+10=21 | 里桜(りさ) | 7+10=17 |
凛桜(りお) | 15+10=25 | 怜桜(れいさ) | 8+10=18 |
生まれた月をイメージした名前30選
一般的に春生まれというと、3月から5月の生まれになります。暦上では、立春から立夏までを春といいます。立春は2月4日頃、立夏は5月5日頃に迎えます。それぞれの月をイメージして名前を考えるときは、和暦をもちいると素敵な響きの名前になります。俳句で使われる季語を使っても、風流で古風な名付けができますよ。
新元号の「令」「和」をもちいた名前も、春生まれにはぴったりです。原典となった万葉集の「初春の令月にして、気淑く(きよく)風和ぎ」という一節は、「新春の良い(めでたい)月に、風がやわらかに吹いている」という意味をあらわしています。さわやかで新しいことが始まるような雰囲気が感じられますね。
3月生まれの名前
名前(読み) | 字画数 | 由来/季語 |
---|---|---|
啓佳(けいか) | 11+8=19 | 啓蟄 |
朔久(さく) | 10+3=13 | 初朔日 |
紗苗(さなえ) | 10+8=18 | 苗床 |
紫英(しえい) | 12+8=20 | 紫雲英(げんげ) |
雪果(せっか) | 11+8=19 | 雪の果 |
茅花(ちか) | 8+7=15 | 茅花(つばな) |
橙楓(とうか) | 13+9=22 | 楓の芽 |
春衣(はるい) | 9+6=15 | 春衣(はるごろも/はるい) |
雛乃(ひなの) | 18+2=20 | 雛祭り |
弥生(やよい) | 8+5=13 | 旧暦 |
4月生まれの名前
名前(読み) | 字画数 | 由来/季語 |
---|---|---|
郁子(あやこ、かこ) | 9+3=12 | 郁子(むべ)の花 |
卯月(うづき) | 5+4=9 | 旧暦の卯月 |
絵里香(えりか) | 12+7+9=28 | エリカ |
花衣(かい) | 7+6=13 | 花衣(はなごろも) |
佳純(かすみ) | 8+10=18 | かすみ草 |
奏苗(かなえ) | 9+8=17 | 苗代(なわしろ) |
果蓮(かれん) | 8+13=21 | 蓮植う |
小弓(こゆみ) | 3+3=6 | 小弓引き |
藤香(とうか) | 18+9=27 | 藤 |
夏実(なつみ) | 10+8=18 | 夏蜜柑(なつみかん) |
5月生まれの名前
名前(読み) | 字画数 | 由来/季語 |
---|---|---|
愛莉(あいり) | 13+10=23 | アイリス |
彩萌(あやめ) | 11+11=22 | 菖蒲酒(しょうぶざけ) |
柑奈(かんな) | 9+9=18 | 柑子(こうじ)の花 |
紗月(さつき) | 10+4=14 | 旧暦の皐月から |
日向(ひなた) | 4+6=10 | 日向柑(ひゅうがかん) |
苺香(まいか) | 8+9=17 | 木苺 |
芽依(めい) | 8+8=16 | 英語のMay(5月)から |
由藍(ゆら) | 5+18=23 | 甘藍(かんらん) |
百合(ゆり) | 6+6=12 | 百合 |
六花(りっか) | 4+7=11 | 立夏 |
新たな出会いをイメージさせる名前20選
春は、新たな出会いが生まれる季節です。出会いを通じて、明るい未来が予感できますね。「初」や「新」、「相」などの漢字は、素晴らしい出会いをイメージさせます。これらの漢字を使った女の子の名前をご紹介します。
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
逢花(あいか) | 11+7=18 | 逢子(あいこ) | 11+3=14 |
相望(あいみ) | 9+11=20 | 新芽莉(あめり) | 13+8+10=31 |
新結(あゆ) | 13+12=25 | 一会(いちえ) | 1+6=7 |
息吹(いぶき) | 10+7=17 | 笑交(えま) | 10+6=16 |
希相(きさ) | 7+9=16 | 紅逢(くれあ) | 9+11=20 |
新音(しのん) | 13+8=21 | 相来(そら) | 9+7=16 |
叶逢(とあ) | 5+11=16 | 新香(にか) | 13+9=22 |
希会(のえ) | 7+6=13 | 初花(はつか) | 7+7=14 |
初季(はつき) | 7+8=15 | 初音(はつね) | 7+9=16 |
交怜(まれい) | 6+8=14 | 結華(ゆいか) | 12+10=22 |
暖かさ、親しみやすさをイメージさせる名前20選
春は柔らかな光が差し込み、暖かくて穏やかな空気が流れていますね。やさしい響きで、のどかさを感じられる名前が似合います。ぬくもりを感じさせる「温」や「暖」、春の彩を感じさせる「彩」、人との絆を感じさせる「優」や「結」などを使った春の女の子の名前を紹介します。
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
朱莉(あかり) | 6+10=16 | 彩凪(あやな) | 11+6=17 |
亜結(あゆ) | 7+12=19 | 愛奈(えな) | 13+8=21 |
果暖(かのん) | 8+13=21 | 湖々実(ここみ) | 12+3+8=23 |
心温(こはる) | 4+12=16 | 咲彩(さあや) | 9+11=20 |
七見(ななみ) | 2+7=9 | 絆奈(はんな) | 11+8=19 |
陽茉莉(ひまり) | 12+8+10=30 | 風子(ふうこ) | 9+3=12 |
愛菜(まな) | 13+11=24 | 舞暖(まのん) | 15+13=28 |
茉莉耶(まりや) | 8+10+9=27 | 光温(みはる) | 6+12=18 |
萌(もえ) | 11 | 結(ゆい) | 12 |
優香(ゆうか) | 17+9=26 | 莉温(りおん) | 10+12=22 |
春爛漫をイメージさせる名前20選
春爛漫とは、冬を乗り越えた花たちが一斉に咲き乱れ、春の雰囲気が一面を満たしながら、光り輝いている様子を表します。明るく、華やかな印象の名前も春らしさが感じられるます。光をイメージする「明」や「輝」、花が咲き誇る様子をイメージする「咲」や「華」を使った、春爛漫に相応しい女の子の名前を紹介します。
名前(読み) | 字画数 | 名前(読み) | 字画数 |
---|---|---|---|
明笑(あきえ) | 8+10=18 | 絢華(あやか) | 12+10=22 |
満咲(ありさ) | 12+9=21 | 華々(かな) | 10+3=13 |
花凛(かりん) | 7+15=22 | 華蓮(かれん) | 10+13=23 |
咲光(さこ) | 9+6=15 | 七華(ななか) | 2+10=12 |
華(はな) | 10 | 華美(はなび) | 10+9=19 |
花満(はなみ) | 7+12=19 | 春麗(はる) | 9+19=28 |
春佳(はるか) | 9+8=17 | 光輝(みつき) | 6+15=21 |
明咲(めいさ) | 8+9=17 | 桃華(ももか) | 10+10=20 |
佳花(よしか) | 8+7=18 | 友輝(ゆき) | 4+15=19 |
悠華(ゆうか) | 11+10=21 | 麗花(れいか) | 10+7=17 |
女の子の名付けの際に注意すること
名字とのバランス
名前は名字とセットで考えることが大切です。文字数や画数が多かったり少なかったりしないか、名前と名字の部首がかぶっていないか、バランスを意識してみましょう。
書きやすさ、発音のしやすさ
画数が多すぎると、子どもが名前を書くときに「書きづらい」と感じてしまうかもしれません。書くときに左右のバランスが取りにくい漢字も、連続しないようにしたいですね。サ行やラ行など発音しづらい読みの名前は、呼びやすいあだ名が付けられるかもポイントになります。
迷わずに読めるか
名のりを使った名前や当て字の名前は、一般的な読み方と違うことがあります。きちんと読めるか心配なときは、親や兄弟姉妹、親しい友人など第三者の意見を聞いてみると良いでしょう。
名付けに使える漢字か
名前に使える漢字は「常用漢字表と人名用漢字表に掲げられた漢字」と決められています。漢字については見直しが行われ、今まで使えなかった漢字が使えるようになることもあります。最新の漢字一覧は法務省のサイトで確認できます。使いたい漢字があるときは名付けで使えるか確認してみましょう。
外国語の意味にも注意
国際社会となり、外国に行ったり外国人と接っしたりする機会が増えてきました。外国人に読みやすい発音か、発音したときにおかしな意味の外国語にならないかは気になるところです。
世界で話されている言語は多様なので、すべての言語を網羅することは難しいものですが、海外で生活する可能性がある場合は、必ずしも正しく発音されるとは限らないこと、言語によっては危険な意味になる可能性があることも念頭におくと良さそうです。
名前は両親からの最初のプレゼント!
春の女の子の名前は、漢字から考えたりイメージから考えたりと、さまざまな選択肢があります。その中からたったひとつの名前を選び抜くのは、本当に根気のいる仕事です。どのような願いを込めたいか、どんなイメージの名前にしたいかをひとつずつ明確にしながら、焦らずに考えてくださいね。
名前は、この世に生を受けた赤ちゃんに両親から贈る最初のプレゼントです。名前を決めた後は自信を持って、愛情をこめて名前を呼んであげましょう。
※この記事は2024年2月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。