妊娠初期の生理痛のような腹痛はいつまで?生理痛との違いは?
妊娠初期に生理痛のような腹痛を感じることがあります。妊娠初期にお腹に痛みを感じると、胎児の発育などに何か問題があるのではないかと、不安に感じてしまうママは多いのではないでしょうか。ここでは、妊娠初期の腹痛の原因と期間について、医師監修の記事でご紹介します。
この記事の監修
目次
生理痛のような腹痛の原因
子宮収縮による腹痛
妊娠初期には、着床した胎芽を育てるために子宮が収縮を繰り返します。子宮の収縮により、生理痛のような腹痛を感じることがあります。
・子宮のあたりがチクチクする、または鈍痛がある
・下腹部が引っ張られるように痛む
・子宮のあたりがむずむずする
・恥骨のあたりがズキズキと痛む
このような痛みがある場合が多いようですが、感じ方には個人差があります。一日中痛みが続く人もいれば、痛みが断続的に続くという人もいます。
ホルモンバランスの変化による腹痛
妊娠初期には、hCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)やエストロゲン、プロゲステロンというホルモンが多く分泌されるようになります。そのため、ホルモンバランスが変化して胃腸の働きが弱くなり、便秘や下痢を引き起こすことがあります。
妊娠初期症状と生理痛の違い
生理中は子宮内膜からプロスタグランジンというホルモンが分泌され、子宮が収縮し、経血をスムーズに身体の外に排出しています。プロスタグランジンの分泌が増えると子宮の収縮が強くなり、生理痛が引き起こされます。
妊娠初期の腹痛と生理痛は区別がつきにくく、症状で判断することは難しいものです。普段の生理痛とは痛みを感じる場所や感じ方が違ったり、普段は生理痛がないのに生理痛のような痛みを感じたりしたときは、妊娠初期症状である可能性が考えられます。
妊娠初期の生理痛のような腹痛はいつまで?
妊娠初期の生理痛のような腹痛は、早い人だと着床してすぐに感じはじめることがあります。一般的には1ヶ月ほどでおさまることが多いものですが、腹痛をまったく感じない人もいれば、妊娠中期に入っても腹痛が続く人もいます。
・下腹部が張っていることによる腹痛
・お腹から腰にかけての腹痛
・お腹全体が引っ張られるような腹痛
・生理痛に似た腹痛
・きゅっとした軽い腹痛
このような一時的な腹痛は問題のないことが多いようです。妊娠初期の腹痛は、子宮周りの筋肉の収縮によって起こることがあるため、気にし過ぎなくても問題ないでしょう。ただし、痛みの感じ方が急に変わったり長時間腹痛が続いたりするときは、早めに受診してください。
妊娠初期の腹痛は流産の兆候?
流産の危険!?気を付けるべき腹痛とは
妊娠初期に腹痛を感じると、もしかしたら流産の兆候なのではないかと不安に感じるかもしれません。流産の場合、このような痛みを感じることが多いようです。
・ぎゅーっと締めつけられるような強い腹痛
・ズキズキとした下腹部痛
・強い下腹部痛
こうした腹痛が継続している場合、流産の兆候である可能性があるので、注意が必要です。
下腹部痛がどんどん強くなっていくという場合は、異所性妊娠(子宮外妊娠)の兆候である可能性があります。受精卵が卵管に着床した場合、放っておくと卵管が破裂し、激しい腹痛とショック症状を引き起こすことが考えられます。子宮外妊娠は妊婦健診でわかりますが、胎嚢が子宮内に確認できるまでは気を付ける必要があります。
腹痛以外の流産の兆候は?
腹痛以外に出血、基礎体温の低下が起こり、頭痛、つわりなどの妊娠初期症状が急になくなった場合は、より流産の可能性が高いといえるでしょう。流産の兆候に早く気が付き、適切な治療を受ければ妊娠を継続できることもあるので、思いあたることがあればすぐに受診してください。
妊娠初期の生理痛のような腹痛の対処法
残念ながら、妊娠初期の生理痛のような腹痛には根本的な対処法はありません。なるべく身体をゆっくりと休め、無理をしないで過ごすようにしましょう。腹痛がどうしてもつらいときには、我慢せずに病院を受診することも大切です。妊娠中の異常の早期発見にもつながるかもしれないので、不安があればすぐに医師に相談しましょう。
早めに妊娠初期の症状に気づく利点
妊娠直後の細胞分裂の重要性
妊娠初期は、受精卵が着床してからも細胞分裂は続き、胎児が形成されていくとても大切な時期です。そのため、妊娠初期の生理痛のような腹痛を「ただの腹痛」だと考えず、「もしかしたら妊娠初期の腹痛なのかもしれない」と考えて行動することが重要です。
特に気をつけたいのが葉酸の摂取です。妊娠初期に葉酸をしっかりと摂取することで、赤ちゃんの神経管閉鎖障害のリスクを減らすことができるといわれています。
胎児を悪影響から守ることができる
妊娠に気付かず、ただの腹痛や生理痛だと勘違いして薬を飲んでしまうと、胎児に悪影響をおよぼす可能性があります。一般的に妊娠4週未満は薬を飲んでしまっても影響はほとんどないといわれていますが、妊娠4週~7週は薬の影響が気になる時期です。
妊娠4週は、生理開始予定日でまだ妊娠しているかどうか確定することができない時期です。赤ちゃんを希望している場合は、妊娠初期に生理痛のような腹痛を感じることがあるということを頭に入れておいてください。
普段の生理の状態を把握しておく
基礎体温と生理周期
女性の身体の基礎体温は、生理周期によって変化します。生理初日から始まる月経期には黄体ホルモンの分泌が減少し、基礎体温が下がります。
基礎体温の低い「低温期」は卵胞期とも呼ばれ、排卵が起こると黄体ホルモンが分泌されるようになりって基礎体温が上がります。基礎体温が高い時期の「高温期」は黄体期とも呼ばれ、月経前まで続くといわれています。
つまり、基礎体温の変化を見ていれば、自分の身体が現在どの時期にあるのかがわかるのです。基礎体温を3ヶ月ほど継続して記録することで、身体のリズムを知ることができます。普段の生理周期を把握するために、まず基礎体温表をつけておくようにしましょう。
経血の量と質
普段の生理の経血の量と質を把握しておくことは大切です。普段の生理に比べて極端に量が少なかったり、状態が違ったりするときには、妊娠の可能性を考えてみてくださいね。普段経血の状態に無頓着だと、着床時に起こる着床出血を生理と勘違いしてしまう可能性もあるので、注意が必要です。
痛む部分や体調の変化
生理痛の症状は人によってさまざまです。痛む部分や体調などは個人差が大きいため、普段の自分の生理痛がどのようなものであるかを知っておき、いつもと変わった症状があるときには注意してください。妊娠初期の腹痛は、生理痛と見分けがつかないことが珍しくありません。ささいな変化に気を配れるようにしておきましょう。
妊娠初期の腹痛の体験談
妊娠初期に筆者も生理痛のような腹痛を感じていました。まだ妊娠が判明する前の妊娠4週頃から感じ始め、初めのころは「もう少しで生理が来るのかな」とあまり気にはしていませんでした。幸いさほど強い痛みではなかったため、薬は飲みませんでした。
しかし、そのころは妊娠しているとは思わず、うっかり薬を飲んでしまっていてもおかしくない状況だったため、あとになって妊娠に対する意識の低さを反省したものです。私はもともと生理不順で生理周期がバラバラなのですが、だからこそ普段から腹痛には注意をするべきだと感じました。
妊娠したら葉酸を摂取しましょう
妊娠1ヶ月以上前から妊娠3ヶ月の女性は、葉酸の摂取を心がけましょう。厚生労働省は妊娠の可能性のある女性に対し、食事からの摂取に加えて1日400μgの葉酸を摂取することを推奨しています。
モノグルタミン酸型の葉酸の量:400μg
妊娠中に必要な成分:鉄・カルシウム・マグネシウム・亜鉛・パンテトン酸・銅・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12・ビタミンC・ビタミンD・ビタミンE
栄養成分量を公開している:〇
GMP認定工場 :〇
放射能・残留農薬検査:〇
定期購入の回数縛り:なし
購入後の特別サポート:管理栄養士による食事&栄養指導サービスを無料提供
メルミーの魅力は、産婦人科医と管理栄養士によるダブル監修を受けていることです。葉酸のほか鉄やカルシウムなど、妊娠中に特に重要な17種類の栄養素を「妊娠初期~授乳期」までの長期間の各段階で、不足することのないよう計算して配合しており、このうち14種類の栄養素について厚生労働省の定める栄養機能食品の基準値をクリアしています。また、「無添加」なので安心安全に飲み続けることができるのも嬉しいポイントです。
厚生労働省が定める管理基準を満たしたGMP認定工場で生産されているほか、放射能検査や残留農薬検査もクリアしており、品質にこだわって作られています。また、配合されているすべての成分について、原産国と最終加工国の両方が公開されています。
第三者機関で実施された葉酸サプリに関するアンケート調査では、1,982名の対象者から、「人気」「満足度」「口コミ評価」「支持率」の4部門で1位に選ばれています。高い評価を得ていることがわかりますね。定期便に回数の縛りはなく、いつでも休止や解約が可能です。自分に合ったペースで活用することができます。
この葉酸もおすすめ
はぐくみ葉酸は、レモンから抽出された食事性葉酸が含まれるサプリで、天然由来の成分が配合されている点が大きな特徴です。オーガニックのレモンを使用している点もうれしいポイントのひとつですね。
購入後に販売元に問い合わせをすると、1,000人以上の妊活・妊娠中の食事のサポート実績がある、専任の栄養士さんから出産までの食事について継続的にアドバイスを受けることもできます。サプリを飲むだけではなく、日頃の食事から改善し、自分の身体や赤ちゃんの健康を維持したい方におすすめですよ。
このサプリの最大の特徴は「鉄」の栄養機能食品であることです。妊娠中は貧血になりやすく、私も検査に引っかかって鉄のサプリメントを飲んでいましたが、この商品なら葉酸に加えてたっぷりの鉄を摂取できるので一石二鳥です。モノグルタミン酸型の葉酸を配合しているので葉酸の吸収効率も良いですよ。また、におい軽減のために植物由来の素材でコーティングされています。つわりで食が進まない方には嬉しいポイントですね。
女性の葉酸摂取が習慣化しているフランスやアメリカで支持を集めている、モノグルタミン酸型の葉酸です。鉄分や美容成分など、葉酸以外にも女性にとってうれしい成分を豊富に含んでいます。厳選した国産野菜を原料として使用している点や余分な添加物を使用していない点も特長です。
においを抑えるためにコーティングするなど、飲みやすさにもこだわっています。1ヶ月からの定期購入も可能なので、気軽に試せる商品ですよ。
「ままのて」が妊娠中のママをサポート
ままのてが提供する、妊娠中の疑問や不安・悩みをサポートするアプリ「ままのて」。妊娠週数にあわせたママへのメッセージを毎日お届けします。
▼無料インストールはこちら▼