【産婦人科医監修】妊娠超初期に基礎体温が下がることはある?基礎体温の変化について解説

基礎体温の変化から妊娠の可能性を推測することができます。このため妊娠を希望している場合には、妊娠超初期の基礎体温の変化が気になる人も多いでしょう。体験談を交えながら、妊娠超初期の基礎体温の特徴や体温が下がる・ガタガタになる原因、基礎体温の変化以外の症状などについて産婦人科医監修で解説します。

1137197

本ページはプロモーションが含まれています

この記事の監修

杉山 太朗
産婦人科医
杉山 太朗

目次

  1. 妊娠超初期に基礎体温は上がる?下がる?
  2. 妊娠超初期の基礎体温はいつから何度まで変わる?
  3. 妊娠超初期に体温が下がる原因は?
  4. 妊娠超初期の基礎体温がガタガタでも大丈夫?
  5. 妊娠超初期の基礎体温以外の症状もチェックしよう
  6. 基礎体温の変化にあまり神経質にならないようにしよう
  7. 妊娠超初期におすすめのアイテム
  8. あわせて読みたい

妊娠超初期に基礎体温は上がる?下がる?

妊娠超初期とは?

「妊娠超初期」とは、医学的な用語ではありませんが、一般的には着床前後の妊娠が確定する前の期間(0〜4週目)までのことを指します。

妊娠超初期に基礎体温は変化する?

妊娠超初期には胸の張りや吐き気、頭痛といった妊娠超初期症状がみられる場合があります。基礎体温の変化も妊娠超初期症状のひとつといえるでしょう。基礎体温は排卵日後から上がり、生理が始まると下がります。生理が来ないまま基礎体温が上がった状態が17日以上続くと妊娠している可能性があります。

ただし基礎体温には個人差があります。また正しく基礎体温の測定ができていない可能性もあるでしょう。このため基礎体温だけでなく、まずは妊娠超初期症状の有無を確認しましょう。妊娠検査薬を使用できる時期になったら、検査薬も試してみてくださいね。

妊娠超初期の基礎体温はいつから何度まで変わる?

基礎体温とは?

基礎体温とは、朝起きてから身体を動かす前の安静な状態で測る体温のことを指します。女性ホルモンの分泌状況によって変化する基礎体温を活用すれば、生理予定日や妊娠の可能性を推測することができます。

起床時が最も運動などによる体温上昇の影響を受けにくいため、目覚めてすぐ身体を動かす前に測定を行うのが一般的です。

基礎体温はいつ変化する?

基礎体温は、生理周期にあわせて変化する女性ホルモンの影響を受けています。排卵日から黄体ホルモン(プロゲステロン)の分泌の変化によって基礎体温が高くなります(高温期)。

妊娠が成立しなかった場合は、プロゲステロンの働きが弱まり生理が始まります。このため生理が始まってから次の排卵日までは、基礎体温は低くなります(低温期)。

妊娠している場合の基礎体温は何度?

妊娠している場合は、妊娠継続のために黄体ホルモンの分泌が続き、生理予定日を過ぎた後も高温期が続きます。基礎体温がいつもより高い状態が17日以上続くと、妊娠している可能性が高くなります。反対に生理前に基礎体温が下がった場合には、妊娠していない可能性があります。

基礎体温には個人差があるため、「36.6℃以下は低温期」「37℃は高温期」といった定義はありません。このため自分の基礎体温が高いときは平均何度ぐらいで、低いときは平均何度ぐらいなのかを把握しておくことが大切です。

【産婦人科医監修】基礎体温についてきちんと学べる!生理前は体温が下がる…
基礎体温が37℃以上は妊娠?生理・風邪・測り方の影響を受けることがある?

妊娠超初期に体温が下がる原因は?

妊娠時の基礎体温には個人差がある

妊娠すると基礎体温が高温期のままとなることが一般的です。しかし、もともと低体温の人にとって高温期であるかどうかは判断しにくく、なかには生理予定日に基礎体温が低い状態で妊娠していたという人もいます。

基礎体温には個人差があるため、36.7℃は高温期だといった定義はありません。不明点があれば、自己判断せず医師に相談しましょう。また、他の妊娠初期症状にも注目してみましょう。

インプランテーションディップ

インプランテーションディップとは、少しのあいだだけ高温期に基礎体温が下がる現象の俗称です。医学的に証明されているものではありませんが、妊娠の兆候のひとつとしてとらえている人もいるようです。

基礎体温が下がるのは高温期の途中の1〜2日間程度で、このタイミングが着床時にあたるという意見があり、妊娠超初期と呼ぶ人もいます。

ただし妊娠した場合にインプランテーションディップが必ず起こるという説ではないため、あまり神経質になる必要はないでしょう。

【産婦人科医監修】インプランテーションディップとは?着床すると基礎体温…

基礎体温を正しく測定できていない(誤差)

体温は外気温や睡眠不足、食事、運動などのわずかな変化にも影響を受けて変化します。1日の中でも朝はもっとも体温が低い状態になり、夕方から夜にかけてもっとも高い状態になります。このため正しい方法で、毎日同時刻に基礎体温計を用いて安静な状態で測定する必要があります。

ただし誤差が生じることは珍しくありません。体温が上がったり下がったりした細かな変化よりも、体温が上がった・下がった状態が継続するのかを注目してみるのも良いでしょう。

二度寝したら基礎体温はどうする?測り忘れ・夜中トイレに行った・早起きの…

妊娠していない

基礎体温が下がった状態が3日以上続いた場合は、妊娠しておらず、低温期に入った可能性があります。ただし高温期が10日未満と短くなったり、安定していなかったりする状態が続いている場合には、病気の可能性もあるため産婦人科に相談してくださいね。

流産の可能性も

流産は妊娠初期の12週目未満に起こるケースが多く、妊娠している女性の約8〜15%の割合(※1)で起こるといわれています。基礎体温は胎盤が形成されるころにゆっくりと低下していきますが、早い時期に急速に低下した場合は流産の可能性も考えられます。

【産婦人科医監修】流産の兆候は?つわりや妊娠初期症状がなくなる?兆候な…

風邪

風邪による発熱で体温が上がる・下がるタイミングが、妊娠超初期の時期にあたる可能性も考えられます。また微熱・寒気・吐き気といった風邪の症状の一部は、妊娠超初期の症状に似ているものが多いです。

このため自分で判断するのは難しいかもしれません。他の妊娠超初期症状を確認し、生理が遅れていれば妊娠検査薬の使用も検討しましょう。

妊娠超初期の基礎体温がガタガタでも大丈夫?

基礎体温が正常な二相になっていない場合でも、妊娠している可能性はあります。また、ガタガタだからといって、妊娠を継続できないということもありません。

妊娠超初期に基礎体温が下がるケースと同じように誤差や外気温などが影響している可能性もあります。基礎体温を左右する女性ホルモンは、過度なストレスやダイエットなどの影響を受けてバランスが乱れることもあります。

基礎体温がガタガタの場合でも、生理が遅れや頭痛や吐き気といった妊娠初期症状に似たものが確認できれば、妊娠の可能性を考えても良いかもしれません。

妊娠超初期の基礎体温以外の症状もチェックしよう

妊娠超初期症状をチェックしよう

基礎体温は妊娠の可能性を判断する大きなヒントになりますが、基礎体温だけで判断することは難しいかもしれません。妊娠超初期症状には基礎体温の上昇以外のものもあります。

妊娠超初期症状には個人差がありますが、代表的なものを紹介します。

身体の変化例微熱、息切れ、胸の張り、疲れやすい、吐き気、頻尿、頭痛、腰痛、お腹の張り、食べ物の好みが変わる、便秘、下痢、においに敏感になる、めまい、少量の出血、生理が遅れる、おりものの変化
心の変化例気分が変わりやすい、イライラする、不安になる
【産婦人科医監修】妊娠超初期症状の兆候はいつから?どんな症状がある?2…

使用できる時期になったら妊娠検査薬を試そう

市販の妊娠検査薬の多くは、生理予定日の1週間後から使用が可能です。生理が遅れている状態が続くようであれば、妊娠検査薬も試しましょう。

まれに早い時期から妊娠検査薬を試す「フライング検査」を試し、陽性反応が出たという人がいます。ただし正しい使用方法ではないため、誤った結果が出る可能性がある点には注意しましょう。

基礎体温の変化にあまり神経質にならないようにしよう

妊娠超初期は、まだ妊娠検査薬を利用できるタイミングではありません。このため不安な日々を送っている人もいるかもしれません。

基礎体温が上がる・下がる・ガタガタになるといったケースは、測り方や室温などの外的要因の影響を受けている可能性があります。基礎体温の変化に対して必要以上に神経質になる必要はありません。

妊娠検査薬を試すことができる時期までは、なるべく落ち着いて様子をみましょう。また気になることがあれば、自己判断せずに病院に相談してくださいね。

妊娠超初期におすすめのアイテム

葉酸サプリ

妊娠1ヶ月以上前から妊娠3ヶ月の女性は葉酸を摂取するよう心がけましょう。厚生労働省は妊娠可能性のある女性に対し、食事からの摂取に加えて1日400μgの葉酸を摂取することを推奨しています。

メルミー
¥2,980〜(2022/12/15 時点)

メルミーの魅力は、産婦人科医と管理栄養士によるダブル監修を受けていることです。葉酸のほか鉄やカルシウムなど、妊娠中に特に重要な17種類の栄養素を配合し、内14種類の栄養素については厚生労働省の定める栄養機能食品の基準値をクリア。「無添加」なのも嬉しいポイントですね。

厚生労働省が定める管理基準を満たしたGMP認定工場で生産されているほか、放射能検査や残留農薬検査もクリアして品質にこだわって作られています。また、配合されているすべての成分について、原産国と最終加工国の両方が公開されています。

出典:premin.shop
プレミン
¥3,980〜(2023/05/08 時点)

プレミンは400μgの葉酸を摂取できるほか、鉄・ミネラル・ビタミンなどの不足しがちな成分をバランス良く摂取することができます。妊活中から妊娠15週まで、妊娠16週から出産まで、産後から授乳期までの3パターンに商品が分かれているので、妊活中〜授乳期間まで飲み続けられるのも魅力のひとつです。

安全性にこだわっている「プレミン」は、製造から袋詰めまで「NSF GMP認証」をクリアした工場で行い、全成分の原産国と最終加工国を開示。食物アレルギー検査も実施しているので、アレルギーが気になる人には嬉しいですね。

出典:belta-ad.jp
ベルタ葉酸お試しキャンペーン
¥1,980〜(2023/10/05 時点)

[広告]

妊活中~妊娠3ヶ月の女性は葉酸の積極的な摂取が望ましいとされています。厚生労働省は妊娠可能性のある女性に対し、食事からの摂取に加えて1日400μgの葉酸を摂取することを推奨しています。 ベルタ葉酸からは400μgの葉酸を手軽に摂取できるほか、鉄分やカルシウム、ビタミン、ミネラルなどが摂取でき、妊娠中の健康維持に役立ちますよ。

葉酸を効率良く摂取できるように体内にとどまりやすい「酵母葉酸」を使用している点もこだわりポイントのひとつ。香料、着色料、保存料などを使用していないところもうれしいですね。サプリメントの大きさは直径9mmと小さく比較的飲みやすいでしょう。

あわせて読みたい

妊娠したとき、生理予定日前後で体調は変化する?腹痛・吐き気など妊娠超初期症状で表れるものは?
https://mamanoko.jp/articles/18704
妊娠超初期の吐き気はいつから・どんな感じ?下痢・腹痛・げっぷを伴ったり急におさまったりすることはある?
https://mamanoko.jp/articles/29504
妊娠超初期の下腹部痛とは?いつまで続く?原因・対処法まとめ|産婦人科医監修
https://mamanoko.jp/articles/17075
妊娠超初期症状のイライラの原因は?生理前との違いと対処法【産婦人科医監修】
https://mamanoko.jp/articles/29453
【産婦人科医監修】妊娠超初期のおりものは少ない?においや色の特徴は?
https://mamanoko.jp/articles/28451
葉酸サプリおすすめ人気ランキング!妊活・妊娠中のポイントや口コミをご紹介
https://mamanoko.jp/articles/28265