妊娠超初期の眠気でだるい!原因と対処法は?症状はいつからいつまで?|産婦人科医監修

産婦人科医監修|妊娠超初期に、強い眠気や身体のだるさを感じる場合があります。日常生活に支障をきたす症状だけに、いつからいつまで続くのか気になりますよね。ここでは妊娠超初期症状の眠気や身体がだるいと感じたときの、原因や対処法をお伝えします。

52241

本ページはプロモーションが含まれています

この記事の監修

藤東 淳也
産婦人科医
藤東 淳也

目次

  1. 妊娠超初期とは?
  2. 妊娠超初期の眠気・だるさの原因
  3. 妊娠超初期の眠気・だるさはいつからいつまで?
  4. 妊娠超初期に眠くない・だるくない人もいる?
  5. 妊娠超初期の眠気・だるさの対処法
  6. 妊娠超初期の眠気やだるさ体験談
  7. 無理をせずに休息を
  8. あわせて読みたい

妊娠超初期とは?

医学的な言葉ではありませんが、妊娠超初期とは一般的に妊娠0週から4週までをさすことが多いようです。妊娠0週0日は最終月経の初日にあたり、妊娠0週1日は最終月経2日目となります。

妊娠超初期は市販の妊娠検査薬をまだ使用できない時期なので、人によっては妊娠にまったく気づかないまま過ぎることもあります。しかし、なかにはいつもと違う身体の不調や妊娠の予兆を感じる人もいます。

【産婦人科医監修】妊娠超初期症状の兆候はいつから?どんな症状がある?2…

妊娠超初期の眠気・だるさの原因

ホルモンの変化

妊娠超初期は見た目は変わらなくても、身体の中ではめまぐるしい変化が起こっている時期です。妊娠が成立すると、赤ちゃんを育てるために絨毛性ゴナドトロピン(hCG)やプロゲステロンといったホルモンが分泌されます。

特にプロゲステロンは、赤ちゃんの発育には必要なホルモンなのですが、ママにとっては頭痛や肌荒れ、情緒不安定などの不調を起こす作用があります。こうしたホルモンの変化が原因で、夜にきちんと寝ているのに眠いと感じたり身体がだるいと感じたりする場合があります。

精神的不安による不眠

一般的に妊娠超初期は、市販の妊娠検査薬を使用できない期間です。「妊娠しているかも…」と予兆を感じていても妊娠の確証が得られない時期なので、人によっては不安や戸惑いから不眠気味になる人もいるようです。眠れないことから疲れがたまり、常に眠気を感じて身体がだるい状態になる人もいます。

妊娠超初期の眠気・だるさはいつからいつまで?

妊娠超初期の眠気やだるさは、早い人だと妊娠3週頃から感じるようです。妊娠3週は受精卵が子宮に無事に着床し、妊娠がちょうど成立するころです。そこから妊娠12週~14週頃まで眠気やだるさが続き、つわりと同時におさまる人もいれば、妊娠後期まで続く人もいます。

眠気やだるさの度合いも人それぞれで、なかには妊娠超初期に寝ても寝ても眠いという異常な眠気とだるさを感じる人もいます。このような強い眠気やだるさを感じる妊婦さんは、日常生活を送るだけでも一苦労かもしれませんね。

妊娠超初期に眠くない・だるくない人もいる?

妊娠超初期症状は個人差があります。妊娠超初期に眠気やだるさを特に感じず、お腹の張りなど他の妊娠超初期症状や生理が遅れていることから妊娠に気づくケースもあるでしょう。眠気やだるさだけが妊娠超初期の兆候というわけではないので、身体全体のさまざまな変化とあわせて確認してくださいね。

市販の妊娠検査薬では、生理予定日の1週間後から使用できるものがほとんどです。一般的に、尿に排出された絨毛性ゴナドトロピン(hCG)というホルモンの濃度をはかることで陽性か陰性かの判定をしており、約97%の正確な結果が得られます。

ただし、妊娠判定薬に表記されているより早いタイミングで使用すると正確な結果が出ないことがあるので、時期を待って使用するようにしましょう。

【医師監修】妊娠検査薬が陰性でも妊娠していた!陰性から陽性になる原因は?
妊娠検査薬の判定が薄いのは陽性?蒸発線が出る原因と対処法

妊娠超初期の眠気・だるさの対処法

睡眠

妊娠超初期に眠気とだるさを感じたら、まずはしっかり休んでいつもより睡眠をとるようにしましょう。

人によっては強烈な眠気と身体のだるさで普段通りの生活が送れないという人もいます。無理をせずに休むことが望ましいですが、仕事をしているとなかなか難しいですよね。昼休みやちょっとした休憩時間に、目を閉じるだけでもスッキリする場合があります。こまめな休憩を心がけてみてくださいね。

軽い運動

血行が悪くなっていて、十分な酸素が脳にいきわたっていないことから眠気や身体のだるさを感じることがあります。激しい運動は避けたほうが良いですが、ウォーキングやストレッチなどの軽い運動を取り入れると血行が良くなり、眠気などが軽減される場合があります。

体調と相談しながら、少し身体を動かしてみても良いかもしれませんね。

バランスの良い食事と食べ方

妊娠していなくても昼食後に強烈な睡魔を感じることがあります。これは日ごろの睡眠不足といった理由以外に、食事をとったことによる血糖値の上昇と満腹感が原因となっている場合があります。

血糖値を急激に上げないためには、食事でいくつかポイントがあります。まず、食べ過ぎないように、よく噛んで食べること。そして、食べる順番を野菜や汁物からにして、炭水化物から食べないようにすることです。血糖値の上昇をなるべくおさえて眠気も最小限にしたいところですね。

また、妊娠するとさまざまな栄養素をいつもより意識して取らなくてはなりません。特に妊娠初期は葉酸や鉄分といった栄養素が、赤ちゃんの成長のために必要不可欠です。つわりが始まり、食事がなかなかとれないという人はサプリを利用して栄養を補うことも考えてみましょう。

妊娠初期におすすめの食べ物・注意したい食べ物は?つわりや貧血時の食事も…

妊娠超初期の眠気やだるさ体験談

急な眠気がありました

筆者は妊娠3週頃、急な眠気に襲われた日がありました。夜にしっかり寝ているにもかかわらず、少しでも気を抜けば目を閉じてしまいそうな日が1日だけあったのです。仕事をしていたので寝るわけにもいかず、なんとか1日耐えましたが、あの強烈な眠気は数年経っても忘れられません。

無理をせずに休息を

仕事をしていたり上の子がいたりすると、休みたいときに休むことはなかなか難しいかもしれませんが、眠気や身体のだるさは赤ちゃんからの「ママ、休んで」というサインともいわれています。眠気や身体のだるさを感じたらなるべく休息をとり、いつもよりゆったりと過ごせると良いですね。

あわせて読みたい

【産婦人科医監修】妊娠初期に気をつけること・注意点!生活習慣や食べ物は?二人目の場合は?
https://mamanoko.jp/articles/28964
妊娠生活を楽しむ方法と注意点!妊娠中に「つらい」と思ったらこの方法でリフレッシュ!
https://mamanoko.jp/articles/29183
【産婦人科医監修】妊娠超初期の流産の症状と原因は?予防はできる?
https://mamanoko.jp/articles/18010
【管理栄養士監修】デカフェ・カフェインレスの意味は?ノンカフェインで、妊婦も安心の飲み物をご紹介!
https://mamanoko.jp/articles/7925