母子手帳ケースはキティにマイメロ!サンリオの2人用・ジャバラ式など人気商品8選

かわいらしい表情とファンシーな世界観が乙女心をくすぐる、サンリオのキャラクター。子ども時代に好きになったキャラクターは、大人になっても忘れないものですよね。ママになった今だからこそ、お気に入りのキャラクターが入った母子手帳ケースを持ちたい人は多いようです。ここでは、便利で愛らしいサンリオの母子手帳ケースを紹介します。

30844

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 母子手帳ケースとは?2人用やジャバラ式が人気?
  2. サンリオの母子手帳ケースの魅力と購入方法
  3. キティにマイメロ、サンリオの母子手帳ケース8選
  4. 母子手帳ケースの売れ筋ランキングもチェック!
  5. お気に入りのキャラクターを母子手帳と一緒に持ち歩こう
  6. あわせて読みたい

母子手帳ケースとは?2人用やジャバラ式が人気?

妊娠が確定したときに、住んでいる地方自治体から受け取る書類のひとつが「母子健康手帳」です。妊娠中は妊婦健診の結果などを記入し、赤ちゃんが生まれたあとは、予防接種や健康診断の記録をしていきます。また、ママや子どもの身分証明書として利用できることもあります。大切な母子手帳を保護したり、持ち運びやすくしたりするのが母子手帳ケースです。

母子手帳ケースには以下のような種類があります。

・ジャバラタイプ
・ラウンドファスナータイプ
・ブックカバータイプ
・ポーチタイプ

なかでも人気なのは、どこに何が入っているかをすぐに確認できて、取り出しやすいジャバラタイプです。クラッチバッグのようにふたを開けると、中に仕切りがあり、母子手帳や健康保険証などを入れることができます。厚みがあるケースであれば、2人用の母子手帳ケースとして使うことも可能です。

ラウンドファスナータイプも人気です。中身が外に飛び出しにくいですし、大きさが違うポケットに物をわけていれることができます。収納力が大きいものなら、2人分の母子手帳も入れることができますよ。

母子手帳ケースにはさまざまなキャラクターがデザインされたものや、高級ブランドから発売されたものもあります。母子手帳ケースとして販売していなくても、母子手帳の大きさにさえ気をつければ、普通のマルチケースやパスポートケースでも代用することができますよ。

母子手帳ケースはジャバラ式が人気!おしゃれで使いやすい商品20選!手作…

サンリオの母子手帳ケースの魅力と購入方法

愛らしいキャラクターとさまざまな用途

かわいらしく魅力的なキャラクターがそろい、大人から子どもまで幅広い世代に大人気なのが「サンリオ」のキャラクターたちです。リボンが似合うハローキティ、赤い頭巾のマイメロディ、ファンシーな世界観のリトルツインシスターズなど、愛らしいキャラクターたちは日本だけではなく世界中で人気を得ています。

サンリオのキャラクターはグッズ展開が豊富で、周囲の小物をすべてお気に入りのキャラクターでそろえている人も少なくありません。もちろん、母子手帳ケースもサンリオのキャラクターがデザインされたものが販売されています。

母子手帳だけではなく、パスポートホルダーやお薬手帳ケース、マルチケースも販売されていて、母子手帳のサイズによってはこれらを利用することも可能です。キャラも形も種類が豊富なので、用途によって選べる楽しさがありますね。

Amazonや楽天、公式サイトなら購入が楽ちん

サンリオのキャラクターグッズは全国のサンリオショップだけではなく、ネット通販でも購入することができます。Amazonや楽天でも多くの商品を取り扱っていますよ。新作を探したい場合は、公式オンラインショップがおすすめです。在庫状況がすぐにわかりますし、キャラクターから商品を探すことも可能ですよ。

妊娠中はなかなか出歩けないこともありますから、家にいながら買い物ができるネット通販は助かりますね。ただし、直接目で見て買うことができないというデメリットはあります。また、送料や到着予定日にも注意しましょう。海外からの発送だと到着までに1ヶ月近くかかることもあります。

キティにマイメロ、サンリオの母子手帳ケース8選

キティ

耳付きハローキティ母子手帳ケース
¥1,810〜(2018/12/12 時点)

キティちゃんの顔がそのままファスナータイプの母子手帳ケースになりました。ぬいぐるみのようなふわふわとした肌触りに、ぴょこんとはみ出たお耳がポイントです。裏側まで凝っていて、赤と白のドットになっています。A6(S)サイズの母子手帳に対応しているので、ギフトとして購入する際には注意してくださいね。

●収納:ペンホルダー1、透明ポケット1、ポケット大3、カードポケット6
●サイズ:幅20×高さ15×厚さ2cm
●素材:ポリエステル

ヒョウ柄 ジャバラ母子手帳ケース
¥1,900〜(2018/12/12 時点)

人気のジャバラタイプの母子手帳ケースは、取り出しやすく、整理しやすい点が魅力です。キティちゃんのリボンは、プリントではなく立体的です。背景のヒョウ柄はよく見ると、キティちゃんのシルエットが混ざっていてとてもかわいいですよ。2人用ケースとしても使えます。

●収納:ジャバラポケット3、カードポケット15、ファスナーポケット1
●サイズ:幅22.5×高さ18×厚さ2cm
●素材:綿、ポリエステル、T/C、ナイロン

マイメロディ

マイメロディ おまとめケース
¥2,484〜(2018/12/12 時点)

マイメロディの愛らしい表情がなんともいえないおまとめケースは、厚みがあってコンパクトなファスナータイプです。内側にはさまざまな種類のポケットがあり、収納力抜群。書類やレシートもまとめて持ち歩けますよ。A6(S)サイズの母子手帳を入れることができます。

●収納:カードポケット28、通帳ポケット8、パスポートポケット2、印鑑ポケット1、メッシュポケット1、メッシュファスナーポケット1
●サイズ:幅13×高さ19×厚さ5cm
●素材:PUレザー

マイメロディ 母子手帳ケース
¥2,269〜(2018/12/12 時点)

手を振るマイメロディと小花模様のフタが愛らしいジャバラタイプの母子手帳ケースです。カードポケットがたくさんあるので、健康保険証や診察券、その他のカードもまとめて保管できますね。2人分の母子手帳を入れることが可能です。

●収納:ジャバラポケット3、カードポケット15、ファスナーポケット1
●サイズ:幅23×高さ19×厚さ1.5cm
●素材:ポリエステル、ナイロン

ポムポムプリン

ポムポムプリン パスポートホルダー
¥1,944〜(2018/12/12 時点)

のんびり屋のゴールデンレトリバーの男の子がポムポムプリンです。ほっこりゆるい造形に癒やされますよね。こちらの商品はパスポートホルダーですが、A6(S)サイズの母子手帳をオープンポケットに入れることが可能です。女の子・男の子問わずおすすめですよ。

●収納:外側オープンポケット1、内側オープンポケット1、ファスナーポケット1
●サイズ:幅14×高さ18×厚さ1cm
●素材:ポリエステル

キキララ(リトルツインスターズ)

リトルツインスターズマルチケース
¥2,106〜(2018/12/12 時点)

ピンクと紫のグラデーションがキキララ好きにはたまらないマルチケースです。ラウンドファスナー開閉で、内側はジャバラ式なので、整頓しやすく収納力も抜群。ファスナー付きのポケットをはじめさまざまなポケットが付いていて、これひとつでおでかけできそうなほどですね。

●収納:ジャバラポケット、カードポケット6、メッシュポケット1、ファスナーポケット1、フリーポケット4
●サイズ:幅22×高さ16.5×厚さ2cm
●素材:ポリエステル、ナイロン

出典:tshop.r10s.jp
キキララ お薬手帳ケース
¥648〜(2018/12/12 時点)

母子手帳をコンパクトに持ち歩きたいのなら、カバンに入れても邪魔にならないお薬手帳ケースに入れてみるのはどうでしょう。ポケットに挟むように収納するので、必要なときにさっと取り出せますね。お薬手帳と同じA6(S)サイズの母子手帳を入れることができます。

●収納:カードポケット10、ファスナーポケット1、フリーポケット2
●サイズ:幅11.5×高さ16×厚さ0.5cm
●素材:PVC

シナモロール

シナモロール おまとめケース
¥2,484〜(2018/12/12 時点)

くるりと巻いたふわふわしっぽが特徴のシナモロールは、癒やし系のキャラクター。月に乗ったシナモンがかわいいおまとめケースは、収納ポケットの多さと高い耐久性が魅力です。母子手帳はA6(S)サイズに対応しています。通帳、印鑑、母子手帳など大切なものをまとめて入れておけば、災害時の持ち出し用としても活躍しますよ。

●収納:カードポケット28、通帳ポケット8、パスポートポケット2、印鑑ポケット1、メッシュポケット1、メッシュファスナーポケット1
●サイズ:幅13×高さ19×厚さ5cm
●素材:PUレザー

母子手帳ケースの売れ筋ランキングもチェック!

楽天・Amazonで母子手帳ケースのランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。

お気に入りのキャラクターを母子手帳と一緒に持ち歩こう

妊婦健診など、妊娠中に病院に行くときには緊張することがあるかもしれません。そんなときにお気に入りのキャラクターが入った母子手帳ケースを見ると、肩の力が抜けてリラックスできるかもしれませんね。サンリオキャラクターはグッズが豊富ですから、サイズや色など自分好みのものがきっと見つかることでしょう。

あわせて読みたい

母子手帳ケース

母子手帳ケースは必要?ケースのメリット・デメリットと選び方・使い方
https://mamanoko.jp/articles/26449

人気ブランドの母子手帳ケース

母子手帳ケースの人気ブランド21選!オシャレでかわいいおすすめ商品を価格帯別に紹介
https://mamanoko.jp/articles/23237
fafaの母子手帳ケースで毎日を楽しく!ジャバラ型、モンチッチ柄など人気商品12選
https://mamanoko.jp/articles/29642
母子手帳ケースは2人用や3人用もあるの?ジャバラタイプや人気ブランドの商品をご紹介
https://mamanoko.jp/articles/29611
母子手帳ケースはアフタヌーンティーでおしゃれに!ムーミンとのコラボなど人気商品6選
https://mamanoko.jp/articles/29612
ジェラートピケの母子手帳ケース一覧!新作はいつ発売?ジャバラタイプが人気?
https://mamanoko.jp/articles/29700
母子手帳ケースは無印良品が便利でシンプル!人気のジャバラ式ケースを活用しよう
https://mamanoko.jp/articles/29624
ファミリアの母子手帳ケースが欲しい!楽天で買える?サイズや値段は?
https://mamanoko.jp/articles/29635
母子手帳ケースはマリメッコ(Marimekko)で素敵に!正規品やがま口タイプはある?
https://mamanoko.jp/articles/29656
ラルフローレンの母子手帳ケース5選!店舗・アウトレットで買う?キルティングや新作は?
https://mamanoko.jp/articles/29628

人気キャラクターの母子手帳ケース

母子手帳ケースはキャラクターものでお茶目に!ミッフィーやくまのがっこう、人気キャラクターのケース10選
https://mamanoko.jp/articles/29698
母子手帳ケースはディズニーで決まり!ミッキーなど人気キャラクターのケース15選
https://mamanoko.jp/articles/29615
母子手帳ケースはスヌーピーがかわいい!ジャバラタイプなど人気商品7選
https://mamanoko.jp/articles/29604

さまざまな母子手帳ケース

母子手帳ケースはしまむら、西松屋、アカチャンホンポで!ディズニーとのコラボも?
https://mamanoko.jp/articles/29699
母子手帳ケースは猫・クマ・ウサギ・犬でかわいく!アニマル柄の人気商品20選
https://mamanoko.jp/articles/29680
母子手帳ケースはシンプルに!透明カバーや革、無地の母子手帳ケース15選
https://mamanoko.jp/articles/29678
100均で見つけた母子手帳ケース!リメイクも?ダイソー・セリアのおすすめ商品も紹介
https://mamanoko.jp/articles/29713
母子手帳ケースを手作りしたい!簡単な作り方は?キットや型紙を活用しよう
https://mamanoko.jp/articles/23225

母子手帳

母子手帳はいつもらう?交付される時期ともらい方を紹介!引っ越しの場合はどうする?
https://mamanoko.jp/articles/29617
母子手帳の内容・中身は?体重や出産予定日の記録?出生届出済証明とは?
https://mamanoko.jp/articles/29643
母子手帳のデザイン、かわいいのはディズニーやミッフィー?選べる市町村もある?
https://mamanoko.jp/articles/4306
母子手帳のサイズは全国で違う?大きさ別のメリットと母子手帳ケース選びの注意点
https://mamanoko.jp/articles/29663
【助産師監修】妊娠届出書とは?書き方は?申請時にはマイナンバーが必要?
https://mamanoko.jp/articles/23078
【実例あり】母子手帳の書き方は?表紙の名前や妊婦自身の記録はどう記入する?
https://mamanoko.jp/articles/23094
母子手帳を紛失!再発行は可能?予防接種の記録や補助券はどうする?
https://mamanoko.jp/articles/29650
母子手帳アプリのおすすめと導入自治体は?スマホで予防接種を記録・管理できる!
https://mamanoko.jp/articles/29681
パパ必見!父子手帳とは?欲しい場合は無料?購入?交付先や内容をご紹介
https://mamanoko.jp/articles/29692
祖父母手帳とは?入手方法はAmazon?内容とさいたま市などの実例
https://mamanoko.jp/articles/29706